236: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 12:20:17.59 ID:R3yXmK1Y
会社のイベントで午後一の準備をする
担当は12時半に集合と言われていたので12時半に行ったら
担当10人のうち4人が飯も食わずに
12時頃から来てて全部済ませちゃってて
いきなり「遅い!全部終わっちゃったよ!」と言われた
担当は12時半に集合と言われていたので12時半に行ったら
担当10人のうち4人が飯も食わずに
12時頃から来てて全部済ませちゃってて
いきなり「遅い!全部終わっちゃったよ!」と言われた
人気記事(他サイト様)
しかも
「あー、腹減った。オレら昼飯も食わずにやってたからなー」
とか偉そうに言ってやがって
12時半に集まった中の一人が
「ゴメンね、全部やってくれてありがとうね」と言ってたから
「こいつら勝手に飯食わずに来てただけだし、
そんなこと言うと
こっちが悪いみたいだからお礼なんて言うなよ」と釘刺したら
「遅刻して逆ギレかよww」って
その言葉をキッカケに大乱闘になってせっかく準備したのが
全部メチャクチャになってしまい午後一の予定が台無し
上司から大目玉食らったけど、
話を聞いた上司が「おまえらが一番悪い!」と
3人を怒鳴り付けてたので溜飲が下がった
239: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 12:47:50.26 ID:GYoIupmM
>>236
すごい日本のサラリーマン社会を反映している感じ
午後一の準備を先に済ませて昼飯にするか、
時間通りに集合して準備するか
もちろん決めた通り時間通りでいいけど、
何かあったらイカンと先に準備をする気持ちもわかる
ただ「こいつら・・・」っていう言い方一つで揉めることもある。
少しだけ配慮があってもいいように感じた
すごい日本のサラリーマン社会を反映している感じ
午後一の準備を先に済ませて昼飯にするか、
時間通りに集合して準備するか
もちろん決めた通り時間通りでいいけど、
何かあったらイカンと先に準備をする気持ちもわかる
ただ「こいつら・・・」っていう言い方一つで揉めることもある。
少しだけ配慮があってもいいように感じた
246: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 12:57:51.28 ID:Nagaozxl
>>239
言い方だよな
まさにカンガルーAA
言い方だよな
まさにカンガルーAA
242: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 12:53:35.10 ID:bo2Z4VRd
>>239
配慮がいるのは先に準備してたほうの物言いじゃね?
配慮がいるのは先に準備してたほうの物言いじゃね?
244: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 12:56:20.50 ID:Z6h4e6n2
>>242
だよね
読んだだけで腹立ったわ
だよね
読んだだけで腹立ったわ
240: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 12:50:09.54 ID:kpGwfzHT
わざわざ喧嘩売ってるような言い方する必要無いよね
あーはいはいご苦労さまでしたでいいじゃんw
あーはいはいご苦労さまでしたでいいじゃんw
243: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 12:55:38.98 ID:Z6h4e6n2
>>239-240
>いきなり「遅い!全部終わっちゃったよ!」と言われた
これでカチンと来たからでしょ
あんたらみたいにろくに読まず(読めず)に感想書く連中が気に障るわ
>いきなり「遅い!全部終わっちゃったよ!」と言われた
これでカチンと来たからでしょ
あんたらみたいにろくに読まず(読めず)に感想書く連中が気に障るわ
245: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 12:56:59.33 ID:kpGwfzHT
>>243
だから売り言葉に買い言葉じゃなく
はいはいで済ませればってことを言ってるのよ
だから売り言葉に買い言葉じゃなく
はいはいで済ませればってことを言ってるのよ
248: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 12:59:52.05 ID:9jV1GYwh
>>236
お礼言ってる同僚にイラッとする
何故そこで
「集合時間は12時半なので遅いなどと責められる理由はありません」
とキッパリ言わないのか
お礼言ってる同僚にイラッとする
何故そこで
「集合時間は12時半なので遅いなどと責められる理由はありません」
とキッパリ言わないのか
252: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 13:05:16.36 ID:TJ1UOFQe
>>248
あーはいはいでも怒ってくるから
持ち上げといて内心蹴り飛ばしてたんでしょ
あーはいはいでも怒ってくるから
持ち上げといて内心蹴り飛ばしてたんでしょ
247: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 12:58:41.32 ID:pik5gMdC
どっちもクズって事で
259: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 14:12:44.95 ID:r8NB2YDl
4人で30分で終わる準備なんだから
当初の想定通り10人でやってりゃ
30分もかからないはずだし12時半から開始でも余裕ある
それを勝手に4人で先にやって遅いだの
俺ら頑張ったんだぞだの言われても
お前ら非効率なことして何威張ってんの?って感じだな
当初の想定通り10人でやってりゃ
30分もかからないはずだし12時半から開始でも余裕ある
それを勝手に4人で先にやって遅いだの
俺ら頑張ったんだぞだの言われても
お前ら非効率なことして何威張ってんの?って感じだな
---------------おすすめ記事--------------------
ある日、DQNの義兄夫婦が「タダでうちの子に勉強を教えろ」と要求してきた→親みたいになりたくないと言う甥に本気で勉強を教えた結果、成績が上がるも義兄嫁からまさかの要求が…
大きな地震が発生するたびに姉が陰謀論を語りだすのがウザい。地震雲とかをエゴサしては「やっぱりあれは予言だったんだ!」とか大はしゃぎして語りだす。
友人達を結婚式に招待するも全員に「その日は都合が悪い」と断られてショックを受けてる。私は皆の結婚式や披露宴に出席してきたのにどうして…
ある日、義兄嫁に「実家に子供達を連れて行くから車を貸して」と頼まれた→義兄家も車を所有してるのに何で?と思って疑問を口にしたら…
大型連休を利用して一人旅に行った時に出会った女性達との間に起こったとても素敵な出来事を語ってみる。
思い通りに行動してくれない妻に「どうして僕の言う事が聞けないの?」と言ったらフルボッコにされて凹んでる。母は父に口答えした事がないので妻も同じ様にするべきなのに…
妻としての役割を押し付けてた妹に「(夫)の子供を妊娠したみたい」と報告されて都合の良い関係が崩れるのでは…と不安になってる。
引用元 些細だけど気に障ったこと Part259
コメントする