682: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)16:43:34 ID:dy.be.L1
同業の先輩で、昔からかなり世話になった人がいる。
仮にAさんとするが、扱うものは違うが同じ業界なので、
独立する時に色々と教えてもらったし、
取引先を紹介してもらったり、
トラブルの時に手を貸してもらったりした。
ずっとAさんには足を向けて寝られないと思ってきたんだが、
この前、Aさん夫婦が不倫経験者だと知ってしまった。

人気記事(他サイト様)


Aさんの元の奥さんは、自分も付き合いのある某社の人で、
顔ぐらいは知ってる人。Aさんももともとその会社に勤めていて、
同僚だった現在の奥さんと不倫関係になり、
離婚して会社を辞めて独立した、という経緯だそうだ。
10年前ぐらいなので、
業界が長い人には割と知られている話らしい。

そのことを知ってからしばらくして、
コロナのせいで大口の取引先を失ったAさんから、
取引先を紹介してもらえないだろうか、と打診があった。
どちらかと言えば、自分よりAさんの得意分野で、
自分のキャパからしても回していい案件はあった。
でも、理由をつけて断った。
自分は浮気をする人間はどうしても受け付けられないから。
父親が最低の男で、子供の頃から散々苦労させられたせいだ。
それ以降、Aさんから距離をおくようにしていたら、
共通の知り合いであるBさんから連絡があった。
急に距離を置かれて、Aさんが困惑しているという。
なのでBさんには
「Aさんが不倫してたことを知った。
 自分は不倫する人間は無理なので、今後Aさんとは付き合えない」
ということを言った。
Bさんは、自分が最近まで
Aさんの不倫のことを知らなかった事に驚いていた。
その後、Aさんには直接同じことを言ったが、
Bさんから聞いていたらしく、わかったと引き下がってくれた。
ただ、Aさんも自分は前から知っていると思っていたらしい。
結局、Aさんは別の人から援助してもらって、
なんとか立て直したときいた。

最近、自分が
「世話になった恩人が落ち目になったら切り捨てた薄情者」
と言われているのを知った。
あれだけAさんと親しかったのだから不倫の件も知らないはずがなく、
ただの言い訳だろうと言ってる人もいるとか。
側から見たらそう見えるのかもしれない。
実際、不倫のことを知って離れた人と同じくらい、
それはそれこれはこれとして
仕事の付き合いを続けている人も多いらしい。
自分も正直かなり悩んだが
「不倫した人間がのうのうと暮らしていていいのか」
という気持ちが拭いきれず、Aさんを援助する気になれなかった。
この件で自分はだいぶ評判を落としているみたいだが、
そもそも独立当初にAさんの世話になるのを拒否していたら、
とっくに廃業してたはずだから、
これは受け入れるしか無いんだろうと思っている。

683: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)17:02:32 ID:UU.ek.L23
>>682
男がやる不倫の場合、職場に迷惑かけなければ
男社会ではマイナス評価にならんのだろうね。

それとは別に、過去に助けてもらったら
恩を返さずに切ったら後ろ指される気がする。

684: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)17:46:10 ID:x4.pa.L1
>>682
普段から不倫するヤツはクズ!
全員地獄へ落ちて当然だ!!(●ね!)と
言っていたら理解されてたろうにね

>>682はプライベートと仕事を一緒にしてると自分も思う
で、一緒にしてるのが是か否かは別れるところだよね
仕事の付き合いと個人の付き合いが重なるのかどうかという問題

普通だったら恩や借りがあるから一度は返すが
以後は知らないとハッキリ言い渡して済ますモノだけど、
しなかったんだから強気というか何というか…
あと、のうのうと暮らしryは余計なお世話というか何様というか、
裁く権利も何もないでしょうよ…(気持ちはともかく)

下手こいたね、
連想ゲームのように前段である不倫の件はこぼれ落ちて
「あいつは恩も借りも返さない不義理者」て
評価や噂が広まるかも知れないからお気をつけて…

685: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)17:55:29 ID:x4.pa.L1
ごめんなさい、もう言われてるのか

686: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)18:00:15 ID:M5.wt.L1
これから付き合いなしにするにせよ、
知らない間に貰った恩分は返せよと思う。

687: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)19:22:33 ID:M2.hj.L1
>>682
この件であなたの評価を落とした人は、
不倫経験者か肯定派なんだと思う。
Aさんの件で目をつぶれなかったあなたは、
遅かれ早かれその人たちとは衝突していたと思う。
だからそんなに凹まなくても大丈夫。
いつか損切りしなきゃいけなかった人間関係が、
Aさんのおかげで明確になったんだと思えばいいよ。

ここで一回人間関係清算して、
不倫は許せないってあなたを肯定してくれる人達と仕事しよう。
そこの価値観が合う合わないは案外大きいものだから、
今あなたを否定しない人たちを
今まで以上に大切にすればいいだけだよ。

688: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)19:47:52 ID:SR.ea.L1
682から離れた人は不倫経験者や肯定派なわけじゃなくて
恩人を切り捨てる人が許せないだけなのでは

そんで682から離れなかった人でも
必ずしも不倫絶許なわけでもなく
恩人を切り捨てることを肯定するわけでもないよねきっと

691: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)20:58:09 ID:Fb.tl.L1
>>688
恩返し<不倫の嫌悪感だったんだね
自分も>>682から離れた人は不倫容認派ではないと思う
あくまで、仕事での恩や義理を通すことを考えたら
682の行動は受け入れられないってだけよね

とはいえ、感情と仕事の恩はまた別、
というのはその通りなんだけど
人間は感情でも動く生き物だし、
仕事上でのデメリットも受け入れてるなら
682としての筋は通してるんじゃないかな

Aさんから離れた人も、実際は不倫してる人もいるかもしれないし
不快かもしれないけど、682と現在進行形で付き合いのある
仕事関係者にもゲス不倫してる人はいるかもしれない
逆もまた然りだよね、Aと現在も付き合いのある人間でも
真面目に家族に向き合ってる人がいたり

あと個人的には不倫じゃなくても、
誰にでもこいつクソだなと思いながら
仕事的には密な付き合いしてる
同僚や取引先が大抵1人はいると思っている

いい悪いではなくて、
仕事と自分のスタンスのすり合わせの結果というだけじゃないかな
それに対してそれぞれに合うか合わないかを判断されたってだけだよ

701: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)02:15:21 ID:9t.4c.L1
>>682
これって
「老人に席を譲ってなかった!
 よってあなたから借りた金は返さない!罰だ!」と変わらない
私刑の念は周りには口に出してはいないんだろうけどさ
金は返さななきゃいけないが
恩や借りは返さなくておkなのは法がそうなってるからかい?
どっちも理性があるなら返すべきだよね、法以前にさ

お互い不義理と不貞を犯してるので同類、
五十歩百歩だと思う
なんなら私刑理念があって
もう実行してる分他人に対する「危険」で言ったら断然上

考えが違うてレベルじゃない、
リンチ実行なんて法治国家で暮らす者として
根源的な部分で信用置けないから離れるんだよ
離れないのはそこに気づかないか分からないか
はたまた対岸の火事程度に思ってるかだけ

704: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)07:43:43 ID:KY.fm.L1
>>701
例えるなら借りた金を返さなかった前科があるヤツと
納期を守ってる人がいる時に、
どちらに仕事を依頼するかという信頼度の話だと思うが。
もし被災したとかなら、情で処理するから
食料物資の支援などで恩を返すのに抵抗は薄いが、
倫理に反する行為をしたら理性があるからこそ
仕事の信用度は下がると思うな。
実力があるから独立したわけではなく
不倫で首になったという経緯もビジネスではマイナス印象だし。

705: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)07:51:52 ID:wf.wt.L1
>>701
リンチなんてしてないがあなた不倫してる人?
やっぱりまともな思考していないから
付き合わない方がいいね!QED

706: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)08:02:40 ID:aa.io.L1
>>701
借金じゃなくて恩だから、
これだけ返せばチャラってのは曖昧なんだよ。
書いてないけど、たぶん普段から仕事を融通しあってたんだろうし、
全くなんの返しもしてないとは考えにくい。
ただ、独立時に世話になったって恩は大きすぎるんだよね。
今回相手の願いを聞いたら、
次に同じことがあったら断ってもいい、を
是とするかどうかも人によって分かれるから、
リスク承知で線を引くしかない。

711: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)08:30:45 ID:6P.gh.L1
>>682
夫婦という人間関係の最小単位において
信頼関係を壊すような人間とはお付き合いは出来ない
その根幹の人間性がビジネスで出ないとは限らない
って考え方もあるし
過去の過ちを真摯に受け止め
謝罪償いをしたのであれば受け入れる
人は変化できる
って考え方もある
どっちが正解ってこともないから>
>682
が信じるやり方でいいと思う

助けろとは言わないけど
理由を話した上でこれを最後の恩返しとして
縁切りしましょうってしたほうが
スマートなやり方だったとは思うよ


---------------おすすめ記事--------------------
納戸のガラスが割られて車のパーツが盗まれたので警察へ。警察「痕跡が殆どないので解決は難しい」→自力で調べた結果、オクに出されてるパーツを発見したので炙り出しを試みたら…

アレルギー対応しますと書かれてる懐石料理が売りの旅館に泊まったら最後の最後にアレルギーに引っかかる料理を出されて蕁麻疹が出た→すぐさま旅館に確認したら…

連帯保証人になって欲しいという友人の頼みを拒否して拒否して拒否しまくった結果→

義弟に頼まれて肉の味噌煮をお裾分けしたら義弟嫁がお怒りの電話をかけてきた→どうやらお裾分けした肉が猪肉である事を知って逆上したようで…

退職者が出た営業所に人員を補充する為に派遣社員の男性に白羽の矢を立てたら「絶対に嫌です」と言われて退職を希望された→事情を聞いてみたら衝撃の発言が次々と…

動きやすい靴が必要になったのでコンバースの靴を購入して履いてたら友人に「コンババァンスっ♪」と言われた→今の何?と思って「どういう事?」と聞いたら…

宝くじの共同購入を持ち掛けられるも金欠を理由に断った友人から「1億5千万当たったから来てみ?」との連絡が→上手く行けば100万程度なら貰えると期待する俺だったが…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141