467: sage 21/10/11(月)17:26:05 ID:tg.vb.L1
塾で教務スタッフをしている。
AO入試を「誰でも入れる楽勝試験」だと
勘違いしている生徒が一定数いることに毎年悩まされている。
いわゆるF欄大の名前を書けば入れる
AO入試ももちろん存在はするから、そのイメージがあるんだろう。
何年か前にはビリギャルなんて流行ったし。

人気記事(他サイト様)


だけど全部の大学のAO入試=NO勉で入れる楽勝受験なわけないじゃないか。
特にトップ校だと書類選考や一次試験があって、
そこを通って初めて面接をしてもらえる。
中には
「俺、口だけはうまいから面接に進みさえすれば楽勝っす!」
とか言う奴がいる。
いや、そこ以前に偏差値45でこれといった実績や特技もない
お前が一次を通れると思ってんのかと小一時間問い詰めたくなる。
そこを通るのは外国語検定一級を上位成績で取得してるとか、
数オリ世界大会出場とか、
芸能なら大河出演歴があるとかそういうレベルだ。
早い話、学校の成績以外の面で
大学側にメリットをもたらしてくれそうな子が受かるんだよ。
ちなみに前出の
「俺口がうまいから~」の子は1年目に○応に特攻して撃沈し、
2年目の今年は立○館のAOに特攻していた。
今年は、試験一週間前に
「これから傾向と対策を調べます」と言っていたと
面接練習をした先生から聞いた。
立○館のAO、年度のテーマは募集と同時に発表されてるし、
正直試験の説明動画でも
「学力試験はないが、学力を求めていないわけではない」って言い切ってる。
一次試験として課される
ミニ講義のレジュメには英文含むって但書があった。
ちゃんと調べたんだろうか。多分調べてないと思う。
どんなに止めても聞かない
(浪人が決まったときに、方針転換を勧めた)から、
多分今年落ちたら来年も在籍して授業料を落としてくれそうなので、
気が済むまで特攻してくれたらいいんじゃないかと教務では話している。

468: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)17:48:39 ID:x4.pa.L1
>>467
…その人塾に通う意味あるの?

469: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)18:11:19 ID:ts.m9.L1
>>468
養分としてならまあ

473: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)23:52:33 ID:x4.ea.L1
>>469
塾側の意味じゃないわ、受験生側だw

474: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)00:25:07 ID:9c.fm.L1
>>473
ないからだよそっち側のは
言わせんなw

475: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)00:49:45 ID:3F.af.L22
>>474
勉強してる気分に浸れるのは重要

470: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)18:20:29 ID:Nc.ef.L1
高校を卒業できただけでも褒めるべきかな……。


---------------おすすめ記事--------------------
妊婦健診を終えて帰宅しようと車を発進させたら看護師と見知らぬ妊婦に止められて「傘を返して」と言われた→持ってないと伝えても信用しないので車内を見せたら…

よく「東京は暮らすのに金がかかる」と聞くけど本当にそうだろうか。家賃以外は地方の方が総じて物価が高いし、外国の首都なんて衣食住ともに半端じゃないほど高いと思うんだけど。

大地震発生後、「ぅぉぉぉ…」と言うだけで動けない私を旦那が左脇で抱えて右脇には飼い猫を抱えて安全な場所まで避難してくれた→揺れが収まり安堵後、ふと旦那の左腕を見たら…

子供用品を譲る事になった遠方の友人に宅急便で送る事を伝えたら「着払いでいい」と言われたので言う通りにした→結果、詐欺師扱いされる羽目に…

習い事でお茶をやってる後輩に「お金払うから1回だけ体験参加させて欲しい」と頼んだら「入門って事ですか?」と的外れな返しをされてイライラしてる。絶対アスペだわ。

極度の乱視と近視で視力が低くてメガネ必須の私をメガネなしでドライブ中の車から放り出した婚約者を捨てる事を決意した→結果は…

同僚2人と行く事になったチーズ料理専門店への同行を申し出てきたチーズ嫌いのAを拒絶したら泣かれた→思わず引いてたら同僚達がまさかの反応を…






引用元 その神経がわからん!その68