930: 二分の一 2008/05/16(金) 17:04:39 0
(元)夫が(元)義弟嫁の兄と同級生。 
と言っても高校の時だけで、
義弟と嫁が結婚する時まで存在自体も知らないほどの間柄だった。 
夫は私と結婚する5年ほど前、その義弟嫁の兄が店を開くことになり、
夫に借金の連帯保証人になってくれと義弟嫁から頼まれた。 
断ったが何度も頼まれ土下座され仕方なく保証人になった。 
そして義弟嫁の兄は子供を連れて夜逃げした。
(妻とは離婚していた) 
夫がかぶった借金は4千万円。2千万は本人の自宅などを処分したり、
その親が少し土地を売ったりして返したが 
2千万はどうしても残った。旦那親と私の親は年金暮らしで頼れなかった。
(それでもそれぞれ50万ずつくれた) 
とうとう私たち夫婦は引っ越したばかりの新築一軒家を手放した。

人気記事(他サイト様)
 

それなのに義弟嫁は謝りもせず、
援助も茶封筒に入った一万円のみだった。
義実家に集まった時などは子供の私立の学校の話や、
海外旅行の話などを悪びれもせず話していた。
義弟は一応悪いと思ってか
私たちの前では大人しく、無口を貫いていたのに。
私は義弟嫁の
「周りがお金持ちばかりで
 それに合わせないといけないからいくらお金があってもたりない」など
能天気なゴージャス話に耐え切れず、
「自分の兄が他人に迷惑をかけたのに、
 その被害者がいる前でよくそんな不愉快な話ができますね」
と言ってしまった。

931: 二分の二 2008/05/16(金) 17:05:11 0
義弟嫁は一瞬黙ったが、シクシク泣き出し
「私も裏切られたんです。兄があんなことをしでかすなんて
 想像もしていなかったから。兄への信頼をズタズタにされた。
 私も傷ついている。
 でも人を信じることをあきらめないようにがんばっている。
 だからお義姉さんたちも負けないで。」
あとは嗚咽で何言っているのか分からなかった。
この期に及んで自分も被害者だと言い張る義弟嫁に対して、
怒りで歯がガチガチ言うほど震えた。
反射的に立ち上がり
『金銭的に何も被害を被っていないくせにふざけるな!』
と言おうとした途端、夫に遮られた。
「義弟嫁チャンは何も悪くないよ。
 僕が判を押したんだ。僕が悪いんだ。責める相手が違う」
と言われた。
「じゃあ、○(旦那)が責任取れよ!
 私まで巻き込まないで!私の貯金返してよ!」
と怒鳴り、義実家を跳びだして自宅にも二度と戻らなかった。

それからは妹が同居している
妹の義実家の物置小屋を間借りして一年ほどお世話になった。
夫とは家を出て半年後に離婚し、
夫は3年後の今も私の貯金分を返済し続けている。
夫は復縁を望んでいるようだが
義弟嫁のことを思い出すと軽く発作になるので、
そのつもりはまったくない。
というか、年末再婚する予定なので
夫からの残りの借金も放棄して関係を断ち切りたいくらいだ。

933: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:23:51 0
>>931
義弟嫁、いっぱつ殴ってやりたかったね…

どうもさ、自分の友人からよりも
友人の妹から頼まれて判を押した旦那が、
義弟嫁にいやらしい気持ちでもあったようにしか見えないよ。
怒った嫁に義弟嫁が殴られでもしたら大変だ!
ってかばったみたいだし。
肉体的にどうこうはともかく心情的にはクロって感じ。

再婚おめでとう。きっと今度は幸せになれるよ。がんばれ。

935: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:26:13 0
>>930
激しく乙

一つ気になったんだけど、
なんで義理弟と義理弟嫁に金請求しなかったの?

936: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:30:11 O
>>930
借用書はあるのかな?もし存在して、
返済期限を過ぎていたり、延滞があったら
一括請求出来るよ。もし書類通りに支払実績があったとしても、
弁護士さんが代理人として請求してくれる方法もあるよ。

そんな糞に、借金無くなってウマーの思いをさせてはダメだよ。

937: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:30:18 0
そうだよね。
兄の事なんだから義弟夫婦が保証人になれば良かったのに。
借金の保証人になれるほど所得がなかったのかな。

938: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:30:54 0
いやまあしかしどんな理由があってもどんな関係でも
保証人になったらいかんね。
その義妹も、被害被った
義兄夫婦の前であっけらかんとしてたのはアホだけど
兄の保証人にならなかったり財布の紐がきつかったのだけは
(事故防衛力が強いだけだが)アホではないな。

939: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:31:00 0
なぜ義弟が連帯保証人じゃないの?
つか、旦那は大バカだな。

942: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:37:31 0
夫婦揃ってバカだな
連帯保証人の重さを分かってなかったのか?
義弟夫婦がならないのに理解できない
義弟嫁は激しくムカつくけど向こうの方が頭もいいね

943: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:40:22 0
民事裁判所で強制執行の手続きをすると良いかも…。

944: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:41:00 0
新築手放したくらいなら自己破産すれば良かったのに。

旦那真面目だね。

945: 930 2008/05/16(金) 17:43:28 0
義弟嫁夫婦にも援助を頼みましたが、
そこも家を建てたり子供の私立の学費などで
大変ということで 一万円しか頂けませんでした。
どうして義弟嫁夫婦が保証人にならなかったのかというと、
この二人はできちゃった結婚で学生結婚だったためです。
当時大学4年でしたが妊娠発覚で色々あり、
卒論が間に合わず義弟は留年したらしいです。

借金を一括返済してもらいたいのは山々ですが、
元夫にはまだ他の借金が残っており
私にも少しは同情心が残っていてそれはできませんでした。
離婚前後は精神的にもかなりやばかったので。
皆さんも連帯保証人にはならないでください。
知り合いでも
親戚でもお金に関することには決して係わらないでください。
本当に人の人生なんてすぐに不幸になってしまうんです。
心中しなかっただけマシだと思うくらい苦しみます。

長文失礼しました。

948: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:47:26 0
>皆さんも連帯保証人にはならないでください。
>知り合いでも親戚でも
 お金に関することには決して係わらないでください。
>本当に人の人生なんてすぐに不幸になってしまうんです。


お前がバカなだけ
そんなことぐらい言われんでもわかっとるわい

949: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:48:37 0
>>930
あなたもわかっているだろうけど、
義弟嫁はあなた達に対して悪いなんて少しも思ってないよ。
その事件があってから家建てたり、
子供を私立に行かせてるならなおさらね。
その事件の後でも、本当に悪いと思っていたら何とでも仕様がある。

950: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:50:02 0
義弟夫婦も家を売って
借金返済に充てるぐらいの事したらいいのにね。
義弟嫁が夜の仕事をして返済するとか…。
よく兄の事で他人を不幸にしてのうのうと海外旅行なんか行けるね。

951: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:50:57 0
借家に住んで公立に行かせて節約して節約して
兄夫婦に援助するのが常識なんじゃないかな
頼んできたのは弟嫁じゃん
こいつにも責任あるよ
ウトメも何してんのよ 義弟も何で注意しないんよ
馬鹿ばっかり

952: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:51:02 0
やっぱり不幸になる人は
どうあがいても不幸になるようになっているのだな。
不幸を自分で招きいれているのだから。

953: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 17:54:52 0
結論: 夫婦揃って義弟嫁になめられてる

956: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 18:00:30 0
930さんの結婚前に
連帯保証人になっていたんだよね?>元旦那
結婚前にその辺りの事情は聞かされていなかったのかな?

どっちにしろ、家ぐらい売っても
罰は当たらないと思うな~>その元義弟夫婦
元旦那がお人好しすぎるわ。

957: 名無しさん@HOME 2008/05/16(金) 18:04:15 0
人に援助されることを嫌がる人いるよね。
それでたまに餓死する人までいるし。
ズタボロのくせに、変にプライドだけは高いんだよな。


---------------おすすめ記事--------------------
隣家の奥に強制的に押し付けられた子供を仕方なく預かって以来、当然のように子供を押し付けられる日々が始まって参ってる。夫も非協力的で頼りにならないしどうすれば…

昔同級生にひらがなで「まりん」って名前の子がいた→こんな名前を付ける親は元ヤンみたいな感じの若い親だと思い込んでたある日、意外な形で親が判明する事に…

万引き行為をして捕まった息子が同級生のAに濡れ衣を着せようとしたのが原因で被害を被ったA家に息子がした事を広められて困ってる。息子が100%悪いとはいえやめて欲しいんだけど…

妊婦健診を終えて帰宅しようと車を発進させたら看護師と見知らぬ妊婦に止められて「傘を返して」と言われた→持ってないと伝えても信用しないので車内を見せたら…

食事中に少しでも席を外すと私のおかずを半分食べる半食い尽くし系の夫に困ってる。どうやら夫の中では私が席を立つ=食べ物に執着が無いから俺が食べてよし、となってるみたいで…

個人の貯金から30万の中古車を購入したら彼氏と大喧嘩になった。婚約してるわけじゃないし個人のお金をどう使おうと口出しされる義理なくない?

買い物先での会計時、バイトの子の列に並んだらお釣りを少なく渡されたので指摘して返してもらった→その後、何度も同じ事をされたのでご意見箱にその子の事を書いたら…






引用元 嫁同士ってどうよ?12