前編へ ※後編へ


317: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 10:33:18
すごく間があいてしまって、今更書き込みにくいのですが 
相談に乗ってもらったので一応報告します。 

318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 10:36:58
どした?

319: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 10:39:59
ここでアドバイスされたとおり、 
1)とにかく自分は嫁の味方である事 
2)両親はどうでもいい事 
3)これからもずっと嫁とやっていきたい事 
を話しました。 
すると、嫁からも色々と話が聞けました。 

人気記事(他サイト様)
精神的に追い詰められたきっかけは、
自分の実家の旧俺部屋を
嫁が掃除していた時、
元嫁の写真を見つけてしまったことらしい。 
しかもその写真のうちの1枚は家族全員揃っていて、
すごく幸せそうに見えたとのこと。 
嫁はそれまで元嫁のルックスについて全く知らなかったので、
自分とあまりに違うタイプの
元嫁を見てショックを受けたらしいです。 

321: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 10:45:42
写真は自分の両親が勝手に旧俺部屋の棚に放り込んでいたのですが、 
嫁は自分が隠し持っていたと勘違いし、凹んでいたようです。 
自分なりにコミュニケーションをとろうと頑張っても
両親のテンションは低いし、
ルックスなんて変えられないと悩むうちに精神崩壊。 
次第に部屋に昔からある全てのものが、
元嫁との思い出のものに見えてきて、
実家ばかりか自分と暮らす
家にいるのも辛くなったと泣いていました。

320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 10:41:46
嫁は元嫁と比べてブサイクなのか?

323: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 10:49:18
>>320 
世間的にはいい方とは言えません。 
背も低いし、結構太ってます。 
でも自分もブサイクだし、元々そういうところで 
好きになった人じゃないので自分としては全く 
問題ないのですが… 

女性心理は難しいです。

332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 11:11:36
>世間的にはいい方とは言えません。 
>背も低いし、結構太ってます。 

ひどいな・・・
こういう無神経なこと言っちゃうのが信じられない。 
嫁もおかしくなるはずだよ。

322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 10:46:49
なんで元嫁との写真なんて持ってたんだ? 
全部捨てるのが礼儀だろ。

324: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 10:50:35
>>322 
自分ではなく、
親が持っていたものです。 
多分、正月かなんかに撮ったものだと思います。

325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 10:51:06
で、どうなったの?

327: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 10:56:15
一時期、妙にダイエットが云々と騒いでいたのですが、 
それも元嫁写真が関係していたらしいです。 
今回話してみて、嫁が自分の想像以上にルックスについて 
コンプレックスを持っていることを知りました。 
以前は何でもモリモリ食べるし、
ダイエットや美容とは無縁の感じだったので、
てっきりそういう人だと勘違いしていました。 

あと、嫁は北関東の出身なのですが、
正月に自分の母親と料理をした際に、
味付けについてもひと悶着あったようです。

326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 10:52:47
こりゃ意外なところに地雷があったんだな 
でも再婚ってのはそういった芽を
先手先手で摘んでいかないといかんだな。 
嫁は元気になったか?

328: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 10:59:43
>>326 
はい。 
おかげさまで家に戻ってきてくれました。 
とはいっても、実は嫁は仕事の関係上遠い実家に戻ることができず、 
ホテル暮らしをしていたようなのです。 
安いビジネスホテルとはいうものの、
出費もバカにならないこともあり、 
考え直してくれたようです。 
その後、家で話し合ううちに、
少しずつですが元気になってきました。

329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 11:03:26
おお、良かったな。 
苦手かもしれんが、
意識してコミュニケーションとり続けるといいよ 

混乱の親ともしばらくはしこりが残るかもしれんね 
まあがんがれ。 
これ以上嫁がそっち方面にはっちゃけないといいんだがね。

330: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 11:06:32
昨日、カウンセリングの話を振ってみたところ、 
「気持ちは嬉しいけどイヤ」とのことでした。 
自分としては、嫁の感情の波が以前に比べてすごく大きく 
なっているように感じるので、受けた方がいいのかなと 
思っているのですが、嫁は
「自分の隠していた心の汚い部分を
 さらけ出すのは恥ずかしいし、辛い」と言ってイヤがります。

331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 11:10:42
まあ本当は、さらけ出さないから苦しくて辛いんだがな。

333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 11:12:21
嫁さん、更年期入ってきてないか?それなら病院すすめるが、
そうじゃないただの不安なら、
混乱が話を聞いてやるのがなによりの、
カウンセリングだと思う。 

混乱がしっかり構えて、嫁さん守って愛してやれ。

334: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 11:13:19
この調子で話し合ってみて、
しばらく様子を見たいと思います。 
皆さんのアドバイスのおかげで自分も落ち着くことが出来て、 
話し合いまでこぎつける事が出来ました。 
まだまだ予断を許さない状況ではありますが
(いきなり泣き出す、怒鳴るなどの兆候がある)
根気強く頑張ります。 
何かあったらまた相談に乗って下さい。 
ありがとうございました。

340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 11:20:59
混乱、頑張れよ。
嫁さんはお前が頼りなんだからな。

342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 11:33:44
嫁がスキンシップ嫌いでなければ 
小さい子にするみたいに静かに抱きしめて 
嫁への思いをゆっくり伝えてみてはどうだろう 
普段慣れてなかったら混乱も恥ずかしいかもしらんが 
触れあうことで落ちつくこともあるし 
お互いの心情みたいなのが素直に伝わっていいと思う 
いい方向へ進むよう祈ってるよ 

345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 12:11:24
混乱は嫁を愛してるから結婚したんだろ? 
それを素直に口に出すだけでも大分変わってくると思うぞ。
恥ずかしいかもしれないが・・・ 
嫁さんときちんと意思疎通するようにがんばってな。

352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 12:39:42
混乱嫁は 
「(ブスだけど)性格や努力が立派だから好きになったんだ」 
じゃなくて、 
「モデルやアイドルみたいな世間基準美人とは違うけど、
 俺にとっては好みで魅力的なんだ」 
って伝えて欲しいんだろうな、言葉だけじゃなしに。 

混乱が激淡白なの伝えられて、「私もなの~」 
って調子合わせてしまった分、 
前嫁のように文句言うのも封じられて 
きついだろうな精神的に


--------------------------------
384: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 16:30:20
報告した矢先になんですが、再びトラブル勃発。 
相談してもいいですか?

385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:32:56
どうぞどうぞ>混乱

386: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 16:35:39
先日、自分が親に写真の件を電話で確認した際、 
母親とちょっと口論になったのですが、
渋々ながらも納得したようだったので
そのまま放置しておいたのです。 
ところが今日の午前中、
腹の虫がおさまらなかった母親が嫁にメール。 
その内容に怒ったのかショックを受けたのか、
先ほどから電話に出ません。 
今まで会議などがあっても必ずコールバックがあったのに、 
ついにブチ切れてしまったのでしょうか…

392: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:41:57
>>386 
隠れていた問題が出てきただけだろ。 
嫁のコンプレックス云々だけの原因じゃなくなったってことだ。 
まずおまいが全てを疑ってかかれ。 
おまいがうまくいっていたと思っていたことが
実は違っていた可能性大。 
全てを「在りうることかもしれない」と考え、
受け入れる覚悟をしとけ。 
「うちに限って」はなし、な。

389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:38:01
いまから怒鳴り込みに行けよ。 
そんなの電話で済ますから通じないんだよ。

391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:39:42
メールの内容は分かるのか? 
口論になった時の親の言い分は? 
嫁のメールアドレスを親が知っていたのは不味かったな。

395: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 16:46:55
メールの内容は 

@掃除なんて頼んでいないのに勝手にやって、
しかも棚の中を探るようなことをしたのはあなた(嫁)。
なのにどうして私達が息子に怒られ、
ケンカしなくてはならないのか。 

@正月の味付け(雑煮の話らしい)だって、座っていてと言ったのに 
自分から入ってきて、
我が家と全然違う味付けにするから注意しただけ。 
それなのに、一方的に嫁イビリしているみたいに言われて気分が悪い。 

@元嫁と比較した言い方をした覚えはない。
でも、毎回卑屈な態度で探るような話をされると気が滅入る。 

@元嫁とよく出かけていたのは趣味が合ったから。
あなた(嫁)とは全く趣味が合わない。
だったら無理して誘う必要もない。 

@自分達と息子の関係が元嫁のおかげでせっかく良くなったのに、 
あなた(嫁)が来てから過去最悪の状態になった。
迷惑だから離婚しろとは言わないが、
これ以上干渉しないで欲しい。あなたが元嫁を超えるのは無理。 

もう最悪です。 
どうしたらいいのかパニックで仕事が手につきません。

402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:56:27
>>395 
物事は非常に単純だ。 
嫁のほうに親に嫌われるような理由があったんじゃない。 
親のほうに嫁を嫌う理由があったんだ。 
嫁は嫌われてる相手に好かれようと頑張った。 
だが、それが更に裏目に出た。 
だが、いくら売り言葉に買い言葉でも、
他人の嫁を捕まえてあれこれ駄目だしするような
馬鹿はたとえ相手が母親でも許しちゃいかん。 
お前が嫁に惚れているなら、世界中敵に回してでも戦え。

394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:46:08
混乱親、明らかに嫁との仲さこうとしてるな。 
元嫁がいくら可愛げがあっても自分の子裏切って不倫した女だぞ。 
親なら許せないはずだろうに。少し混乱親おかしいのか? 
元嫁が気に入ってるというより
今嫁への精神攻撃に使ってるだけかも知れんが。 

415: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 17:04:20
>>394 
嫁との仲を裂こうというのはないと思います。 
田舎の超保守的人間なので、
自分がバツ2になるのはみっともないと考えているはずです。 
ただ自分達が責められたことにムカついている模様。 
離婚させたくないなら放って置いて欲しいのですが… 

396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:51:26
親が色々言ったりやったりするのは
混乱と嫁を離婚させるための嫌がらせ 
元嫁云々はただの口実 
嫁とじっくり話し合ってそれを理解させるしかない 

そもそもなんでなんで親が嫁のメール知ってるんだよ 
無理やりにでも嫁の携帯変えさせろ

397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:51:38
下二つは母親が完全に悪い。 
残りは正直嫁の自爆にしか見えんが。

399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:54:05
>>397 
上3つも嫁に聞いて見なければ分からんぞ。 
大体人の家の戸棚勝手に開けたりせんだろう。
しかもピンポイントで写真。 
家に言ってるのだって混乱と一緒に行ってたとすれば別だし。

401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:56:14
どうせ座っていてといわれて座っていたら文句言うんだろw 
元嫁はイビリに対するあしらいがうまかっただけだよ。

415: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 17:04:20
>>396 
アドレスは以前挨拶の際に渡した嫁の名刺から拾ったようです。 
プライベートのアドレスは知らないはずです。 

基本的に親は嫁が好きではないので、
自分達からコンタクトをとろうとはしません。 
嫁提案の旅行や食事も断るくらいですから。 
自分としてもその方が楽だったので、
ずっとそのままにしていたのですが 
それが嫁を追い詰めていたなんて思いもよりませんでした。

400: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 16:56:00
自分としては、前から言っているとおり親はどうでもいいんです。 
貯金もそこそこ貯めているようだし、
元々自分が長年避けていたせいで
あっちもあまり面倒を見てもらおうとか期待してないので。 
今までの帰省にしても、
全部嫁が言い出したので仕方なく帰った感じです。 
だから親と絶縁するのは全く問題ないのですが、
こんなものを読んだ嫁にどう接していいのかわかりません。 
別に親を擁護する気はないけれど、
親に親の言い分があるのは当たり前だし 
自分が彼らの感情をコントロールできるわけじゃないので、
どうしようもないと言うか…

404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:56:59
嫁なりに頑張ったのが全て裏目に出た訳だな。 
飯については嫁に作れと言って
文句をタレる姑もいるわけだから 
嫁が自分からしゃしゃりでなければ良かった話だろ? 
掃除にしても、元嫁の写真を置いていた混乱両親が良くないが 
勝手に掃除して勝手に見つけてムキー!ではな… 
元嫁の話も気になって自分から聞いて落ち込んで。 
正直どっちもどっちじゃね?

405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:57:07
そんなに気が合わないのに直接連絡取る手段を与えるなよ

407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:58:42
>>400 
よく言われることなんだけど… 
混乱家には、嫁の血縁は当然ながらいないだろ? 
(子供がいればそれは別だけど)。 
混乱が嫁の味方をしなかったら、嫁は孤立無援なんだよ。 

味方でない人間は、味方でないというだけで
敵認定されてしまう可能性すらある。 
中立の立場で、ってのは嫁姑問題では無理。

410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:00:29
>>400 
嫁には 
俺が親と疎遠だったのは
どこかでこういうことになると思ってたから。 
だから、もう二度と親のことを考えなくていい。 
くらいでおさえとけ。

408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 16:58:51
つか、混乱の「親はどうでもいい」というスタンスがすべての元凶。

411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:00:40
「親はどうでもいい」と言いつつ結局 
完全に嫁の味方ってわけでもないんだもんな。

413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:03:50
>自分としては、前から言っているとおり親はどうでもいいんです。 

絶縁しても問題ないと言いながら結局絶縁してないんだよな。 
嫁が行きたがるって行ってもお前が止めるべきだろ。
嫁が行きたがるからって責任は嫁か? 
お前が行動力なさすぎるんだよ。
お前の家族切るのはお前しか出来ない。 
嫁のメールや自宅の電話だってアドレス変えたり着信拒否してないんだろ。 
俺の親が気にするなとか俺の親は
どうでもいいって言いながら何もしないの地雷だって。

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:05:28
「親はどうでもいい」=「関わりたくない」 
の説明がしっかりしてなかったから 
嫁はよかれと思って
仲を取り持とうとしたのが余計なお世話だったんだろ? 
混乱が嫁を説得出来なかったのが悪いわな。 
毒親持ちの気持ちは普通に育った人間には理解出来ないから。

421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:07:41
混乱と嫁VS親と元嫁の構造をよく理解させるんだ。 

元々、混乱と親は敵だった。元嫁は混乱の妻でありながら、 
混乱の味方ではなく親の方の味方だった。 
だから混乱とはうまく行かず、
最終的に酷い裏切りをして混乱と別れた。 
(嫁に言い聞かせるためだから少々事実と違っても可) 
「君は俺親ではなく、俺の味方になって欲しい。 
俺と一緒に親から俺たちの家庭を守ろう!」
…みたいには持って行けんかな?

422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:08:19
>今までの帰省にしても、
 全部嫁が言い出したので仕方なく帰った感じです。 

嫁のせいですか、そうですか 

>自分としてもその方が楽だったので、
 ずっとそのままにしていたのですが 

楽だったから放置だとさ。 

お前のそういう無責任で
自分が楽ならいいって態度が問題なんだろうが。 
それでいてことが起これば人のせいにする。

423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:08:23
嫁も、自分が好かれてないって空気読めなかったのか… 
混乱が嫌がってるんだから、無理にいい嫁になる事もなかったのに。

426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:10:22
嫁、思い込み激しそうだし、
メンヘラ入って来てるし…
ここまで拗れるともうダメかもな…

429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:11:31
息子を裏切った汚嫁でも姑はそっちの方がウマがあったんだな・・・ 

どっちが悪い云々じゃなくて絶対的に合わないんだから 
嫁連れて親とは絶縁だな 

親といると嫁のどうせあたしなんかって思いこみが 
ますます増長されちまう

434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:13:34
不倫嫁を気に入るくらいなんだから 
息子が×2になろうが気に入らない嫁を
追い出しそうとしても全然おかしくないだろ

436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:13:59
元嫁のほうがいい、
今嫁のあんたなんか要らないってイビリじゃん。 

こんな親だから今後付き合いしないようにってきちんと嫁と話し合え。 
電話でるといいな。

437: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 17:15:08
ただ、こんなことを書くと叩かれそうですが、
頭のどこかに 
「どうして俺がこんな目に」っていうのはあります。 
あれだけ親に関わるな、
家に行ってもすぐ帰ろうと言ったのに帰らず、 
親は親で嫁には一切連絡するなと言ったのにメールしてるし、 
もうどうしろというんだとキレそうになります。 

嫁のことは好きですが、
毎晩アップダウンの激しい会話をただ聞きながら、念仏のように
「一番大事なのは君だから」と言い続け、 
家事等も全部やって気を使っているのに全くうまくいかないと、 
疲れてきて「じゃあそれでいいです」って気になる時があるんです。 
絶縁するにしたって、本格的に籍をどうこうすることになったら 
親が大騒ぎするのは目に見えています。 
だからこそ、連絡は必要最小限のことを
自分にのみしてくれと言って了解を得たのに、このざまです。 

あーこれじゃただの愚痴だ。 
すみません。 
頭冷やします。

441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:17:37
>絶縁するにしたって、本格的に籍をどうこうすることになったら 
>親が大騒ぎするのは目に見えています。 

親が大騒ぎするほうが 
嫁が逃げるのよりイヤならそれでいいんじゃね。

442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:17:51
>>437 
>あれだけ親に関わるな、家に行ってもすぐ帰ろうと言ったのに帰らず、 
(仕方なくついていった)くせによく言うなw 

>親は親で嫁には一切連絡するなと言ったのにメールしてる 
電話で言っただけでやることやったつもりかw 

まあとっとと慰謝料払って離婚しろ

443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:18:39
混乱に言わすと親も嫁も悪くて、自分が被害者なのか。

444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:19:00
混乱よ。 
「大丈夫だと思います。」 
「自分がバツ2になるのはみっともないと考えているはずです。」 

これってどっちも 
勝  手  に お  前  が 
想  像  し  て  い  る  事 だろ? 
こういう態度が全ての元凶だって、
今もまだわかってないのか??

445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:19:22
>絶縁するにしたって、本格的に籍をどうこうすることになったら 
>親が大騒ぎするのは目に見えています。 
>だからこそ、連絡は必要最小限のことを自分にのみしてくれと言って 
>了解を得たのに、このざまです。 

親が大騒ぎしようが
それでも絶縁しなきゃいけないくらいやばいやつなんだってのが 
嫁に伝わってたはずだかなー。
で実際に大騒ぎしてこりゃやばそうな親だと。 

結局面倒だから逃げてただけw

446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:19:32
連絡するなって言ったって
文句言いたくなればそりゃするだろ 
お前の携帯以外の連絡先を全部変えればいいのに 
そうすれば絶縁ほど面倒なことにはならないし

447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:20:57
しかし嫁が暴走し過ぎなのも事実だな 

混乱は嫁と親なら嫁なんだろ?何故腹を括らない?

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:21:00
嫁はいい子を演じて毒親とぐうたら
息子をの縁を取り持てるほどのスキルが結局はなかった。 
馬鹿息子は馬鹿息子で、
本気で家庭を守るつもりなんかさらさらなかった。 

わかれりゃいいじゃん。 
自業自得だよ。

449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:21:28
>あれだけ親に関わるな、家に行ってもすぐ帰ろうと言ったのに帰らず、 
全部、嫁が招いた事態だとは思わないが、
根拠に基づいた話し合いがされていなければ 
意味がない。それでも嫁が認めなかったら、嫁をせめてもいいだろう。 
切れることなく、今のタイミングで話せ。
それで嫁のメールを着信拒否。 
わからなければ、ここ見せりゃよくね? 
それで嫁の判断に任せろ。

463: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 17:34:37
>>449 
そうですよね… 
確かに根拠に基づいた話し合いは必要だと思います。 

今までの帰省は、別に嫁任せにしていたつもりはないんです。 
なんて言えばいいのか、
彼女の好意を自分の我侭で拒否するのも子供っぽい気がして。 
実家に帰ったのは今まで全部で4回程度で、
そのうち正月が2回あります。 
「お正月は帰省が普通」と言われると、
そういうものかなと思ったし、 
これで彼女が考える「嫁業」の最低ラインをクリアして気が済むなら 
まあいいかという感じです。 
でも、実際帰ると30分後には話すことがなくなるし、
時間をもてあましてしまうので
結局二人で出かけることになるんですよね。 
掃除の件は、2度目の帰省が年末だったので、
嫁が大掃除を手伝うと張り切って動いた末に起きた事故でした。 
実際は大掃除は終わっていて、する事なんてなかったのですが、 
ポーズだけでも動かないとと気を使ったのでしょう。 
自分はその時、
長時間の運転で疲れきっていて別室で寝ていたため、 
詳しい状況はわかりませんが、
写真は写真たてに入っていたのではなく、 
写真屋で貰うタダのアルバムに入れてあったもののようです。 
嫁の話では、机の上の小物をしまおうと
引き出しを開けたらアルバムがあって見てしまったと言っていました。 
だとしたら全然嫁は悪くないし、
むしろ可哀想な事をしたと思います。

492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:49:14
>>463 
おまいの嫁はおまいが思っているより自己評価が低いんだな。 
だから、他人に認められようと躍起になるんだ。 
いっそのこと、
「これ以、勝手に親に関わって勝手に落ち込むなら離婚!」 
くらい言ったら嫁も目を覚まさんかなと思うんだが。 
混乱以外の誰に認められなくてもいいという確固たる縛りがないと 
嫁もますます泥沼に落ちると思う。

464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:35:19
>なんて言えばいいのか、彼女の好意を自分の我侭で拒否するのも 
>子供っぽい気がして。 

要は何も考えてないってことだろw

467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:36:33
混乱がこれ以上がんばる必要があるのか? 
混乱嫁は自分の周りに
「君が一番だよ!」って認めさせるためだけに暴走 
それを混乱親に「迷惑」とばっさりやられて当り散らしてるだけだろ 
混乱親と混乱の関係も、
今までの淡白な親子関係でうまくいってたのにな 
くそ迷惑な嫁だな 
俺もこんな嫁ならイラネ

473: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:40:16
これみよがしに置いていた訳でもないのに 
写真くらいで自爆しすぎな気がする 
再婚なら実家の押入なんかに少しは以前の遺品が 
あってもおかしくないだろう 
連れ子で前の連れの遺伝子受け継いだ証拠つれて 
再婚する奴もいるんだしさ 

親にしても嫌いだからお互い距離置こうオーラ 
だしてんのに勝手に引き出し開けて自爆されたらなあ・・・ 

卑屈だといいたい気持ちもわからんでもない

475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:41:17
>>473 
俺も分かる。よく分かる。 
しかし、それを盾にしたって理由にしたって、
問題が解決せんところに問題があるんだ。

479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:44:04
混乱は頑張っただろ? 
自爆したのは嫁。 
毎日夜いきなりキレられたりうだうだされ続けたらたまらんよ。 
勝手に関わって勝手に傷付いて騒いでるだけ。 
コンプレックスは嫁が変わらなきゃなおらない。 
周りの声なんか聞こえないもんだ。 
今回やりなおせても嫁の嫉妬や恨みはずっと消えないだろう。 
女は執念深いからな。

481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:44:35
混乱嫁は努力の方向がずれてるんだろうな 
嫁としっかり話し合ったほうがいいぞ 
混乱が何故親と自分や嫁を関わらせたくないか、 
何故そんなに嫁が混乱親に干渉するのか 
元嫁の事はどうやったってなかった事にはならないんだから 
過去にしがみついて本来の自分がわからなくなってる気がするよ

457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:26:54
「本格的に籍をどうこうすることになったら親が大騒ぎする」って、 
お前と親は同じ籍に入ってないのわかってるのか?

504: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 17:51:58
>>457 
あ、そうか。 
動揺してるな… 
要は法的に何かしらの書類を作って一切の縁を切るとか、 
そんなことを書きたかったんです。すみません 

何度か出ている親の元嫁擁護の件ですが、
単純に気があっていた部分はあると思います。 
親も理由をつけて上京して元嫁に会ったり、
自分が嫌がると3人で出かけるとかしていたので。 
あと元嫁はアロマテラピーの教室に通っていて、
両親に色々教えたり逆に母親から編み物を習ったりして
共通の趣味があったんです。 
要は田舎の超保守人間が考える
「理想的な嫁姑」みたいなことをやっていたのでしょう。 
母親いわく
「ずっと子供が欲しいと言って、
 次はベビー用靴下を教えて下さいと張り切っていた。
 なのに、そんな状態(レス)だったなんて元嫁が不憫だ」
とのこと。 
いわゆる浮気とか不倫のイメージよりは、
「子供が欲しいのに無視された」 
みたいな形で理解しているため、
元嫁擁護に走っているんだと思います。 
自分ですら「お前さえしっかりしてれば皆幸せだった」
と言われたくらいですから、
ある意味相当な信者ですよね。

507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:52:55
メンヘラに関わるとうつるからな。 
混乱、乙。 
義実家の台所に入るのは普通は躊躇するみたいだぞ? 
同居ならともかく、めったに来ないわけだし。 
台所はその家の嫁の聖域!みたいな女もいるからな。 
大体はお手伝いしましょうか?で断られたらおとなしくしてるだろ。 
それで働かない嫁とか言われたらイビリだが。 
嫌がられてるのにいい嫁アピールで無理やり割り込んで、
味付けも聞かないんではな… 
嫁、気遣いを間違えてる。 
いい嫁でしょ、頑張ってるよね?褒めて褒めてってのがな… 
写真もやらなくていい事をやって、わざわざ覗き見。 
アルバムなんか見るもんじゃないよ。

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 17:59:11
混乱は少し嫁を叱れよ。 
怒るとか怒鳴るとかじゃなく、叱るのな。 
どう考えても嫁は自分から地雷原に突っ込んで自爆してる。 
技術も無いのに地雷解除するのが
私の役目!って突っ込んで行ってるようなもんだぞ。

849: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 22:27:07
嫁と話しました。 
予想通り、嫁は母親メールで発狂していました。 
何を言っても
「あんなに頑張ったのに!」というようなことにしか 
ならず、結局1時間ほど前に出て行ってしまいました。 
行き先はビジネスホテルです。
(着いてから連絡ありました) 

853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:29:45
>>849 
お前の嫁さん、
失礼だが押し付けがましいところが無いか?

855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:30:25
>行き先はビジネスホテルです。
(着いてから連絡ありました) 

落ち着け。 
ビジホ探して移動したり、
移動後に連絡するぐらいなら嫁は意外と冷静だ。

861: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:33:57
最初からいずれこうなることは分かってたろ 
叱ってでもお前の母親と付き合うの止めさせるべきだったんだよ 
「不倫元嫁と仲良くしてるようなやつと付き合うな。気分が悪い」
とでも言ってさ

862: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 22:35:53
皆さんの意見を踏まえて、 

1)親とは縁を切ること 
2)自分と親との関係を再度説明 
(「昔から死ぬほど嫌い」など、嫌悪感をわかりやすく) 
3)親と元嫁との関係を再度説明 

等してみたのですが、なぜか自分が元嫁をこき下ろさないのが 
気に入らないというわけのわからない話になり、さすがに自分も 
キレてケンカになってしまいました。 
自分は
「どんな理由があるにせよ、
 昔付き合った相手を悪く言うのは嫌だ。 
 そんなの惨めだし最低だろう」と言っただけなのに、
「やっぱりまだ好きなんでしょう!」と物を投げつけられたので、
限界に達して部屋にこもってしまいました。 

こういう場合、
やっぱり元嫁の悪口を言いまくるのが正解なのでしょうか。 
別に未練なんて全然ないけど、なんだかスッキリしません。 

863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:37:27
混乱も混乱嫁も少し頭冷やせ。 
嫁は今は何を言っても耳に入らないだろうし、
仮に混乱が元嫁の悪口言ったところで解決するとは思えん。 
逆に「私のこともそう思ってるんでしょう!!1!」
とキレられる可能性大。 
少し放っておけよ。

865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:38:42
>>862 
多分嫁、愛されてる実感があんまりないんじゃないかなぁ。 
んで不安になって嫉妬深くなってるとか。勝手な勘だけど。 
なんにせよ、ちょっとめんどい女だな…

866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:40:55
これはあくまで俺のここ読んだ限りでの考えだが
混乱嫁は一面ではかなり冷静だと思う。 
ホテルとって移動して、
着いてから電話ってパニックの時にしては整然としている。 
今回のことでは怒っているだろうが、
それだけではなく混乱と試しているんじゃないか? 
本当に自分の味方かどうか。だから移動先も連絡した。
向こうからサインは出ていると思う。

871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:46:12
嫁は元嫁より愛されてる実感が欲しいんだろう。 
少々甘えただが、親が元嫁持ち上げすぎて不安になったんだろうよ。 
悪口ではなくて、
今嫁の方が大切だし愛していると思わせるほかあるまい。 
もしも混乱が結婚継続したいと願っているのならだが。

872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:46:18
自分は
「どんな理由があるにせよ、
 昔付き合った相手を悪く言うのは嫌だ。 
 そんなの惨めだし最低だろう」 

こんなこと今言う必要あるのか? 
なんか混乱もよく分からん奴だな

864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:38:21
勝手に突っ走って勝手に自爆してる嫁だろ? 
いくらお前が悪口言ったって、
「本心じゃないでしょ?」っていちゃもん付けてくると思うぞ 

向こうが落ち着くまでそっとしとけ 
後、親にも金輪際嫁にメールするなって伝えとけ

873: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 22:46:30
やはりそっとしておく方がいいのでしょうか。 
自分としてはその方が助かるのですが、
ちょっと不安でもあります。 
とはいえ、何を言っても
「どうせ~」とか「嘘だ!」とキレられるし、 
余計なことをして墓穴を掘ってもと思うと混乱するばかりです。 

親には既に一切連絡するなときつく言いました。 
今回は父親に確認を取ったので、大丈夫です。 
(母親は父親の言うことは聞きます)

874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:47:59
そんなの惨めだし最低だろう」 

こんなプライドのために元嫁の話題を避けてるから
神経質な嫁が余計不安がるんじゃねーの?

875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:48:08
>んな理由があるにせよ、昔付き合った相手を悪く言うのは嫌だ。 
そんなの惨めだし最低だろう 

確かに元嫁に情残していると誤解され易い言い方だ。

882: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 22:58:04
>>874 
>>875 

正直、思い出したくないんですよね。 
悪口を言うといっても、レスと浮気以外ほとんど
全てうまくいっていたので、そこしか話すポイントがない。 
ここで無理して「浮気した最低の女」みたいに言ったって、 
その原因作ったのは自分だってわかってるし、
何度も泣いて元嫁にレスの原因を聞かれたこととか思い出すと、
ものすごく惨めな気分になるんです。 
このことは結婚前に嫁には話していて、
嫁もわかっているはずなのに、 
どうしてこういう事言ってくるのかわかりません。 
自分は嫁の元旦那の話なんて一切聞きたくないし、
悪口なんてもっての外なので、
何のために悪口を要求されているのか理解できないんです。

879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:55:00
嫁はカウンセリング受けたほうが絶対いいって。 
自宅or職場近くの心療内科に電話して嫁の症状を伝えて、
対応できるか確認してから連れて行け。 
単純に近いからとか大きい病院だからとかで選ぶな。 
医者やカウンセラーにも得手不得手がある。 
行ってみても相性が合わない場合がある。
合わなかったら速攻で病院変える事。 
できれば夫婦揃って受けたほうがいい。 
保険外で1回1時間5000円程度だろう。 

離婚してもいいなら放置しな。 

886: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/07(木) 23:04:56
>>879 
カウンセリングの話を振ったら
「私がおかしいって、全部私のせいにする気でしょう!」
とキレられました。 
そうじゃなくて、お互いを理解するためにはいい方法らしいから、 
俺も行くからと説明しても、
「今までそういうの苦手だって言ってたくせに怪しい」
と言われ、何がなんだか… 

そういえば、
今日何も食べてないので、ちょっと食べてきます。 
その間は、下手に動かないようにするつもりです。 
失礼します。

888: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 23:10:38
>>886 
誰か共通の友人等の第三者に間に入ってもらえ。 
もう完全八つ当たりで話になっていない。 

嫁がお前に要求しているのは 
自分の思うとおりに世の中を動かしてくれってことだ。 
子供相手に大人の理論を説いても聞くわけないだろ。 
亭主に我侭全開な
嫁の精神年齢を上げざるを得ない他人に諭させた方がいい。

892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 23:13:48
嫁は混乱よりも誰か違う人間に
話を聞いてもらってスッキリした方がいいと思う 
攻撃的になってるのは自分が嫁として足りてないとか
理解されないことへの不安の裏返し 
しかも今母親地雷だしw 
混乱は大変だと思うけど、
この不安さえ解消すれば嫁は上手くいくよ 

893: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 23:14:34
>>混乱 
きっと元嫁に勝ってる自信が全くないんだろう。
それが一番の理由だ。 
「前嫁のことはもうとにかく思い出したくないんだ!」
って強く繰り返すしかないよな。 

嫌われたくない一心で相手を追いつめて 
あった好意をつぶしてしまう悲しいマジックだな。

910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:01:21
>>「私がおかしいって、全部 私のせいにする気でしょう!」 
わかってんじゃん 
混乱嫁、絶対におかしいだろ 
心療内科なりカウンセリングなりかかったことがあるんじゃね~か? 
容姿も嫁姑関係も元嫁に勝てないからって、混乱に八つ当たりってww 
混乱が親と絶縁するのって、この嫁には逆効果なんじゃね? 
「私のせいで親子関係が悪化した!やっぱり元嫁に完敗だ」 
って、また暴走するんだろうな


---------------おすすめ記事--------------------
嫁が購入した宝くじを確認したら合計で3300円当たってた。嫁「3300円も儲かった~今日は焼肉だ~(・∀・)」俺「」→嫁「(´・ω・`)」

中学教師の母が常に忙しくしてるのを見て「教師って大変だな」と思ってたある日、子供が通う小学校の担任が午後三時半前に下校してる事を知って衝撃を受けた。

娘が原因で拗れた彼氏との関係を修復するまで娘を預けた夫が娘を義実家に連れ去ってしまい離婚と親権を要求されて困ってる。何とか娘を取り返して親権を確保したいんだけど…

熱中症で倒れた派遣を健康管理に問題があると判断して契約の更新をせずにいたら始末書を書く羽目になった。熱中症は私の行動が原因らしいけど私は総務としての仕事をしただけなのに。

会社で食堂でお昼を食べてたら有休で旅行中のはずの上司が轢き逃げて逮捕されたというニュースが流れた→この件の詳細が衝撃的すぎて…

オフ会で会う事になった男性から「会ったらすぐヤラせてくれる?」というメールがきたので「キモイ」と返信してメールだけ届く状態にした→するとその男性から怒涛のキモメールが…

ある日、家賃を滞納しすぎて追い出されそうになってるらしい先輩に金の無心をされた→完全に自業自得なので断ったら先輩が心を揺さぶるような事を言い始めて…



前編へ
後編へ

引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺225