前編へ ※中編へ


909: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/08(金) 00:00:00
ラーメン食べてたら嫁からメール来ました。 
しばらく帰らないそうです。 
自分もさすがに疲れたし、
何言っていいのかわからないので 
レスはせずに無視することにします。 

しかし結婚前はこんな人じゃなかったのに、
なんでこんなことになってしまうのか。 
おおらかで、のんびりしてて、よく食べて… 
例えは悪いかもしれませんが、
オバQみたいで可愛かったんですよね。 
しかも仕事は出来るし年収はあるし、卑屈になることないのに。 

昔の嫁に戻って欲しいです。

人気記事(他サイト様)


912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:04:27
>しかし結婚前はこんな人じゃなかったのに、
 なんでこんなことになってしまうのか。 

結婚前から構ってちゃんなら弁解の余地もあろうが 
お前の親とお前が神経病ませたんだろうが。 
何がレスはせず無視しますだ。

913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:04:38
>>909 
多分嫁さんは、影っつーか幽霊っつーか、
実体がなくて永遠に勝てないものを 
敵認定して戦って、疲れちまったんだよ。 

915: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:06:30
>>909 
無視かよw 
今までも、疲れた、
つーて放置して事を悪化させてたんだろうなぁ 
まぁ混乱のコミュニケーション能力ではそこまでってことなんだろう 
もう無理ぽ

916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:06:53
元々こういう所があったんじゃないか? 
なんか前の結婚も同じような
変な風に努力して認めてくれない!って暴れて終わりっぽいな。 
嫁、前みたいにはならんと思う。 
常に混乱親にも褒められ、混乱からも褒められ…でないと無理かも。 
それすらも「嘘つき!」とかなりそう。 
ダメだ、こりゃ。

918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:08:59
メールが来てるから、大丈夫じゃない? 
若干、嫁は駆け引きしてると思う。キライな相手に 
「しばらく帰りません」なんて送らない。
経験上そう感汁。 

919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:09:19
お前さんも結婚する前に戻って欲しいと思われているかも知れんぞ 
無視しないでメール読んだと返したらどうだ?

922: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:12:57
めんどくさくて、疲れても、
逃げられないならない為には頑張るしかないだろ 
諦めたら逃げられて終了なんだよ 
そんな殺伐とした合戦のようなものなの 
嫁との試合はもう始まってるんだから、
途中で逃げたら負けなんだよ

923: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:13:48
混乱は別に結婚前と変わってないんじゃないか? 
元嫁の話も混乱嫁が聞かなきゃ親も話さなかったんだろ? 
自分で聞いて更に悪く言わないからキレて出て行くって。 
僻みもいい加減にしろ。 
元嫁だって四年半のレスに苦しみぬいたらしいじゃんか。

926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:15:09
>レスはせずに無視することにします。 

って・・・・・ 
せめて、「そうか解った。メシは食えよ」とか
「風邪引くなよ」位の返事は返すだろうよ普通。 
もう根底が冷淡無関心・面倒な事は放置。
薄ら寒いというか恐ろしいわマジ。 
こんなんじゃまともな女だってメンヘルになるわ。 
どうせ今の嫁を選んだんだって、
面倒な事を言わない便利な女だからっていう理由だろ?

927: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:15:30
返信した方がいいんだろうが難しい。 
「わかった」→やっぱり私なんかいらないのね!!1 
「お互い時間を置いて冷静になろう」→私は冷静よ!!1 
とかに変換されそうだ。 
逃げられたくないなら 
「君がいないと淋しいよ」あたりが正解っぽい気がするが 
戻ってきたらきたでまた面倒そうだよな……。

929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:17:45
君の気持ちはわかった、今夜はおやすみ 

だけでいいから返信しろ

936: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/08(金) 00:23:32
皆さんの意見を参考に、
とりあえず「わかりました」と打って返しました。 
さっきはなんだか無性にムカついて、
というのもすごく嫌なやり方で
愛情を試されているような気がしたので、
自分なりの反抗だったんです。>メール無視 

話は飛びますが、
週末に一人でカウンセリングに行ってみようと思います。 
なんで自分は親や行為が好きじゃないのか。 
まず、そこから掘り下げた方がいいような気がしてきました。 
そこを説明しないと、何も解決しないような。 
遠回りかもしれないし、
本音を言えば一生避けて通りたかったけど、 
自分みたいに取り柄もないような男が2回も結婚して、
2回とも相手を不幸にするって許されないことなのかもしれない。 

二人で行こうと思っていたカウンセリングに、
レスについての悩み相談もあるようなので、
まずは一人で行ってみます。 

940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 00:29:58
確かに嫌なやり方で愛情確かめられてるな。 
正直誰でもウザいと思うよ。 
前嫁の時にカウンセリングしていればな。 
今となっては仕方ないが。 
しかし今嫁の事はダメになってもおまえだけのせいではないし 
おまえが不幸にしたとかではないと思うぞ。 
少なくともおまえは努力したわけだしな。 
あんまり自分を卑下すんなよ。


※逃げられ寸前男の駆け込み寺228より
276: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/09(土) 15:58:47
カウンセリング行ってきました。

278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:01:03
混乱乙 どうだった?

279: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/09(土) 16:02:02
50分で予約していたのですが、
足らなくて75分話しました。 
ものすごく疲れた。 
人の前で一人で話し続けるのがこんなに辛いとは…

280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:02:37
混乱乙 
で どんな感じよ?

283: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/09(土) 16:06:08
カウンセラーって、
何か助言してくれるんじゃないんですね。 
初回だからかもしれませんが、ずっと
「そうですか」 
「大変ですね」
「あなたは悪くありませんよ」
ばっかりで、よくわかりませんでした。 
でも話していて、
多分自分は対人恐怖症っぽいところがあって、 
深いコミュニケーションを恐れるあまり、
行為に腰がひけているのではないかと思いました。 
そして、その対人恐怖症みたいなものの根幹は、
子供時代の閉鎖的な生活が関係してるような気がします。

284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:07:48
カウンセラーは愚痴を聞くのも商売だからそんなもんだ。 
ああしろ、こうしろ、な
押しつけがましい事はほとんどない。そんなもん。

282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:04:13
混乱、特に状況に進展なしか?

285: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/09(土) 16:10:44
>>282 
嫁からは連絡ナシです。 
正直、ちょっとほっとしています。 
ようやく寝られるって感じで。 

カウンセリングをどう生かしたらいいのかまだよくわからないけど、 
こうして何回か通って自分自身の本質を理解することを
優先するべきなのでしょうか。 
75分も初対面の相手に自分のことを話すなんて
初めてなので、なんだか放心状態です。 

286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:10:47
アドバイス屋ではないからな。 
とにかく「うん、うん」て 
話しを促して
思いのタケをぶちまけさせてやる所だしな。 

気持ちが少し、軽くなった感じはしないか?

287: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/09(土) 16:12:24
>>286 
軽くなったような気もしますが、
脱力という方が近いです。 
あと、なぜか元嫁についての気持ちをやたら質問されました。

288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:13:20
カウンセリング受けたからって
劇的に変化するもんでないってのは混乱もわかってるだろ? 
地道にやってくしかないだろうな

289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:14:58
まずは乙。 
カウンセラーはお悩み解決人じゃないから、
あれこれ指図はしてくれないよ。 
でも、283をみた感じでは、
初回からカウンセリングの成果が出てると思う。 
自分自身のことについて、
より深く掘り下げて見られているじゃないか。

293: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/09(土) 16:21:59
>>289 
ありがとうございます。 
変な話ですが、高い金出して辛い思いして
「よくわからないけど疲れた」だけでは
話にならないので、必死に考えたって感じです。 

でも、確かに親や元嫁の話をしていると、
自分がどのように彼らをとらえているのかがよくわかります。 
自分が親嫌いの自分を心の
どこかで責めていることに気が付いたり、 
元嫁との生活が
自分の人生で最高に幸せなものだったと再認識したり。 

294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:25:14
>>293 
そういった人に話しにくいことをあえて話すことで 
自分の内面が整理されていくんだと思う。 

とりあえずモトをとろうなんて考えずに、
世間話をしに行くくらいの気持ちでいいと思うぞ 
リラックスすると、予想以上にいい考えが浮かぶこともある 
まあ回数重ねると慣れる筈だ。

295: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/09(土) 16:34:12
何度も書いたように、
女に無縁の人生で一生独身を覚悟していた自分が
元嫁と付き合う&結婚したというのは、
当時の自分にとって有り得ないことだったのです。 
最初の3ヶ月は、
変な宗教にでも入れられるんじゃないかと疑っていたほどでした。 
元嫁との出会いは元嫁の職場のシステムトラブルに
自分が駆けつけたのがきっかけでした。 
すぐにあちらから話しかけられ、
食事に誘われ、告白されたので、 
自分からは何もせずに好かれているというとんでもない状況になり、 
そのうち
「宗教でもいいや。付き合えるなら壷でもなんでも買おう」 
ぐらいのヤケクソで付き合っているうちに結婚しました。 
そうして一段落したら急に怖くなってきて、
元嫁とそういうことが全く出来なくなったのです。 
何と言うか、
元々淡白(というより相手がいない)&夢中ですっかり 
忘れていたけど、
俺のソッチ方面は本当に大丈夫なのかと。 
下手なことして嫌われたらもう自分は立ち直れない。 
触らぬ神にたたりなし、と
4年以上逃げ続けた結果が離婚です。 

自分はこの最悪の過去を
完全に封印して石のように生活してきた 
つもりですが、
嫁は女特有の勘で何かを感じ取っていたのかもしれません。

296: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/09(土) 16:36:36
なんかこんな事話していたら腹が痛くなってきました。 
ちょっと落ちます。 
すみません

299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:47:48
混乱は基本的にはまだ元嫁が好きなんだとは思う。 
自分がふがいないから悪かったんだ、と
自責の念もプラスされているだろうし。 
「好き」な気持ちは悪とは言わないが 
今嫁からすると「未練」にしか見えず、
混乱親の事もあって女としても嫁という存在としても負け、が
キチガイ暴走の原動力になってるんだろうな

300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:50:25
元嫁の未練を断ち切るには、
もう一度告白して振られるのが一番なんだが、 
今嫁と再婚してるから無理だわな。 
だがこのままでは今嫁ともうまくいかない気がする。

302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 16:58:13
混乱はしばらくここに書き込まない方がいい 

長引いてきて心無いことを言う人も増えるだろうし、 
せっかくカウンセリング受けだしたのなら、
そっちに集中した方がいいよ 
>>298のようにノートなどに吐き出して、
ちょっと一人で整理してみ。 

もちろん嫁関係で困ったらまた来いよ

304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 17:05:05
カウンセリング奨めた奴らさ、少なくとも初回で
「元嫁との生活は最高」てきづいてるくらいだぜ? 
カウンセリングこのまま続けたら現在モメてる
今嫁めんどくさい…て、気持ちが強まらないか?こいつ。 
元嫁との馴れ初めを書く時の
コイツの未練がましい雰囲気はどーよ。 
今嫁との結婚継続、できんのかね?この混乱に

305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 17:11:00
そういうことに気づかずに、
もしくはそういう気持ちに蓋をして上辺だけ 
繕っても、どのみち破綻は免れまいよ。 
元嫁とよりを戻すなんて不可能なんだから、
そこはきちんと自覚して思い切ったほうがいいんじゃないか。

307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 17:11:29
まあこのまま今嫁と惰性で住むよりは
解放してやってほしいかもしれん
(慰謝料がっぽがぽ渡して) 
混乱は元嫁への未練が全くなくなるまで
独り身でいるのが無難だよ、
自分のためにも相手のためにも。

309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 17:13:12
最初の段階では混乱は「元嫁への未練はない」といって、 
今嫁が「心のなかに元嫁さんがいる」といっても否定してんだよね。 
その部分を直視すれば、なんらかの打開策になる気はする。 
離れるにしても、再構築するにしても、 
一度自分の気持ちを整理する必要があると思うんだ。 
そうでない状態で今嫁さんと結婚を続けていても、相手が不幸だろう。

310: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/09(土) 17:16:05
なんか元嫁のこと書いている途中で落ちたので
未練とかの話になっているようですが、そういうのはないです。 
自分が言いたかったのは、
それだけ大きな過去から目をそらし、 
反省もしないまま
今に至ったのが良くなかったのかもということです。 
実際、元嫁に会いたいなんて微塵も思いません。 
今の嫁とはお互いの趣味のサイトで知り合ったし、
その後も前と違って浮かれるばかりでなく、
ゆっくり着実に付き合ってきました。 
自分はそれを相手のパーソナリティの違いくらいにしか
考えなかったけど、
そうじゃないんだなあと今日気が付いた次第です。 

302さんの言うとおり、
書き出したりして考えてみます。 
何かあったら報告します。 
ありがとうございました。 

311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 17:16:58
やっぱ嫁を追い込んだのは混乱で
嫁の不安は正しかったってことだな

314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 17:19:08
>>310 
乙 
カウンセリングの経過とかは
いちいち報告する義務はないからマイペースでいけよ

317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 17:23:14
>>310 
混乱の未練の定義と嫁の未練の定義が違うから 
お前がいくら未練はないと言っても無意味、というか逆効果だ 
あまり頑なになるな

320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 17:38:06
こうなってくると今嫁も気の毒だな… 
自分が絶対かなわない相手と必死に戦い続けてたんだよな。 

混乱、お疲れさん。 
自分も今カウンセリングに通ってるが、 
最初の時は疲れすぎて吐きそうになったよ。 
それでも続けていくことで何かが見えてくると思う。 
皆が言ってるように、
気持ちを書いておくといい。ゆっくり整理してみなよ。



※逃げられ寸前男の駆け込み寺 231より
537: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/13(水) 19:06:55
進展があったので報告します。

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 19:10:44
>>537 
おう、元気か?

539: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/13(水) 19:10:48
まず、偶然ですが元嫁に会って話しました。 
元嫁の勤めていた会社にトラブル処理で出かけたら、
同僚に会うため遊びに来ていたので、
帰り際に1時間ほどコーヒーを飲んだんです。 
そこでお互いの現状報告をするうちに、
なぜか今の嫁についての相談となり、 
色々と女性側の意見を聞きました。 

541: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/13(水) 19:16:14
>>538 
ありがとうございます。 
何とかやってます。 

で、元嫁いわく、
自分のことは気にせずにガンガン悪く言えとのことでした。 
「浮気には深く傷ついた、
 親はそんなことすらわかってくれない、 
 あいつの本性は最悪だ、でも君は違う、
 ようやく信頼できる女性にめぐり合えた、
 俺を癒せるのは君だけだ、味方は君しかいない」 
と主張して、
とにもかくにも嫁を頼って泣きつけと言うのです。

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 19:22:54
うーん・・・
元嫁の悪口を言うってのもどうかと思うが。 
自分を大事に思ってくれる代わりに
誰か(元嫁)を悪く言われても嬉しくないと思うけどな。

544: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/13(水) 19:23:18
そして、昔レスだった頃の気持ちを話してくれました。 
自分は「行為以外は仲がいいんだから大丈夫」と思っていましたが、 
彼女は
「行為だけがダメということは、
 自分にとんでもない問題が潜んでいるに違いない」
と解釈していたそうです。 
思い起こせば、確か
に「豊胸した方がいい?」とか「もっと痩せる?」 
とか「髪型はこれでいい?」
とかやたらに聞かれました。 

そして、こういう具合に
「自分のここがダメなのではないか」と 
思い込んでいる女性が唯一救われるのは、頼られることだと。 
当時の自分は行為に自信がないなんて正直に言ったが最後、 
「だからオタクは…」と見放されると思っていましたが、まるで逆で、 
「自信がないから待ってくれ」と言ってくれていたら、
どんなに嬉しかったか知れないと言われました。 

545: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/13(水) 19:27:38
だから嫁に帰ってきて欲しいなら、
もっと全面的に弱さを見せて、 
頼った方がいいと言われ、その晩早速試したんです。 

人に弱みを見せるとか泣きつくというのは、
自分としては死を覚悟するほどイヤな行為で、
何度もメールを破棄したのですが、
なんとか搾り出して送信したんです。 
そうしたら、すぐに嫁から電話がかかってきました。 

546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 19:30:40
嫁さんちょっと暴走するタイプなんだな。 
人の言うこと聞かないで
一人思い込みで突っ走って自滅するっつーか。 
相変わらず帰ってきてないのか?
実家と完全に縁切るって話もしてあんの?

547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 19:32:38
>>546 
人の話は最後まで聞いてから語れ支援 

548: 混乱 ◆tz4guEzkjE 2008/02/13(水) 19:32:51
今晩帰って色々話したいと言われました。 
そして、最後に
「今までのことごめんね。許してくれる?」 
と謝られました。 
まだわからないけど、多分あの感じだと大丈夫っぽいです。 

今晩が正念場ですが、
カウンセリングで理解した自分の弱さとか、 
親や元嫁についてのコンプレックスも素直に話して、
変に格好つけずにわかってもらえるよう努力します。 
以上、報告でした。 
アドバイス下さった方、色々とありがとうございました。

549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 19:35:10
>>548 
おう、がんがれ。 
ちゃんとした嫁なら、弱味見せても大丈夫だぞ。 
俺なんか(ry

550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 19:35:15
ひとことだけ。 

お前ら夫婦なんだから。

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 19:40:38
>>548 
弱い所を見せられるのも夫婦の良い所じゃないか 
がんばれよ!

553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 19:42:13
うーむ、いい方向っぽいな。

565: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 20:21:34
>混乱 
あと何十年も一緒にいる間柄なんだから 
みっともないと自分で思ってる部分も 
さらけだしちゃえよ。 

今の嫁さんと、案外似たもの同士なんじゃないかな。 
嫁さんも自分のキャパシティより頑張っちゃうタイプみたいだし。 
でも何とかなりそうで何より。がんばれ。

554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 19:43:47
念のためだが元嫁に会ったことは言うな

556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 19:52:36
元嫁の悪口を言わないことを今嫁に指摘されても
ここで叩かれてもそんなこと言えないって言い張ってたのに 
元嫁に同じこと言われたらあっさり納得してる 
やっぱ混乱は今嫁じゃなくて元嫁を一番信頼してるんだなw

587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 21:58:33
>>556 
激しく同意。 
散々ここの連中に言われてもデモデモダッテだったくせに
元嫁の1時間のトークであっさり翻すって… 
どんだけぇぇ~???? 



マジレスしたやつに時間返してやれ。

589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 22:00:59
>>587 
元嫁に相談する気持ちになっただけ良かったじゃん 
義務じゃないんだから見返り求めるならマジレスすんなよと

590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 22:02:06
>>556 >>587 
そうは言うが、顔も名前もわからん
不特定多数に言われるのと、ある程度気心の知れてる 
元嫁に言われるのとでは説得力が違うだろ、常考

595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 22:37:26
>>590 
まあ、そうなんだろうけどさ。 
もう少ししっかりしろよ。と言いたい訳。 

時間返せは言い過ぎたね。 
ただ、混乱にマジレスした皆さん乙でした。


---------------おすすめ記事--------------------
嫁が購入した宝くじを確認したら合計で3300円当たってた。嫁「3300円も儲かった~今日は焼肉だ~(・∀・)」俺「」→嫁「(´・ω・`)」

中学教師の母が常に忙しくしてるのを見て「教師って大変だな」と思ってたある日、子供が通う小学校の担任が午後三時半前に下校してる事を知って衝撃を受けた。

娘が原因で拗れた彼氏との関係を修復するまで娘を預けた夫が娘を義実家に連れ去ってしまい離婚と親権を要求されて困ってる。何とか娘を取り返して親権を確保したいんだけど…

熱中症で倒れた派遣を健康管理に問題があると判断して契約の更新をせずにいたら始末書を書く羽目になった。熱中症は私の行動が原因らしいけど私は総務としての仕事をしただけなのに。

会社で食堂でお昼を食べてたら有休で旅行中のはずの上司が轢き逃げて逮捕されたというニュースが流れた→この件の詳細が衝撃的すぎて…

オフ会で会う事になった男性から「会ったらすぐヤラせてくれる?」というメールがきたので「キモイ」と返信してメールだけ届く状態にした→するとその男性から怒涛のキモメールが…

ある日、家賃を滞納しすぎて追い出されそうになってるらしい先輩に金の無心をされた→完全に自業自得なので断ったら先輩が心を揺さぶるような事を言い始めて…



前編へ
中編へ

引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺228
    逃げられ寸前男の駆け込み寺 231