100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 01:12:28.13
ただ必要な物を買う行きつけの店に嫁と行って
俺が運転席に乗り込む途中で、
顔見知りの女の店員が嬉しそうにお久しぶり~!って
両手振りながら駆け寄ってきた。 
普通に久しぶりと言って軽く挨拶するところなんだが、
助手席には嫁が居て店員がビックリたじろいだ。 
既婚なのはお互い知ってるけど、一人で行く事が多いから、
助手席に嫁が居るのは想定外だったようだ。 

人気記事(他サイト様)


まあ、ちょっとぎこちない店員と
嫁が軽く挨拶して敷地を出たんだけど、
店員は嫁より12~3歳程若いもんだから多少の追求が・・・
明るい性格の店員だから、
俺に限らず愛想良くしてるんだけどな。
それを言ってもなんか納得してない様子。
しかし、明るい八方美人は異性には受けるが、
同性には敵視されるんだなと改めて思った。

101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 01:18:41.92
そこで店員がビビらんかったらよかっただけの話だ

103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 01:20:34.29
>>100
最後の行なんか違う

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 01:45:45.75
同性に敵視されてるんじゃなくて、
伴侶についた悪い虫だと警戒されてるんだと思うよ
てか店員と客ってだけの関係で
両手振りながらマイカーに駆け寄ってくるとか普通無いからw

105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 01:48:35.16
>>100
たじろがなくていいのに
媚びまくってる自覚あったんだな店員

106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 02:26:12.01
しかもタメ口だろ
疑われて当然

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 06:23:32.75
店員がダメだな
常連のお客が知り合いや身内の方を連れてきたら
しっかりとその人に挨拶、そのあとは自然と様子を見るべきだ
もしくはそういう砕けた接客するなら
驚いた後に「え?奥さん?これはどうも!」くらいの話しを
お連れの方にしても良いがそんなスキルもタフさもない

まあどうせバイトだからそんな事いったら酷だろうけど
上の人間も若い奴に知り合いでもない客に
タメ口接客なんてことさせるなよ!色々と危ないだろ!

109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 07:36:46.99
>>100
正直に言うてみ?
その店員とイチャコラしてんじゃないかい?w

110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 08:20:56.31
>>100
嫁の反応は普通の反応だし
最後のはおかしいだろ
まあ嫁が怒ってないなら良かったんじゃないの

その定員だって嫁同伴だとわかってたら
話しかけるにせよそこそこ丁寧に挨拶しただろうし
気づかずに馴れ馴れしく声をかけてしまったのはそいつのミス
美人がどうとか人当たりがどうとかいうことではない

111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 08:35:06.02
俺が昔働いてた店の常連客が今の嫁だが、
付き合ってた当時でさえ
勤務時間内は客と店員の距離感だったな。
まあ俺は照れ臭かっただけだが、
それにしても>>100は疑われもすると思う。

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 09:06:52.20
俺接客やった事ないけど
俺が店員の立場で女の子の客と仲良くても
恋人とか家族がいたら
馴れ馴れしく話しかけようと思わないけどな
なんかこう、邪魔しちゃ悪いというか

114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 13:03:49.45
世間一般では、
店員と仲良くなっても普通はため口でなんてねーわなw
普通に仲良くなっても、敬語とかだろ
ため口になるくらい親しいって、普通に一発くらい決めてんだろ
行為くらいやった仲だと思うのは普通だべ

113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 12:17:41.47
>>100
で?ホントにやってないの?

117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 16:17:03.00
何の店屋か知らないけど、
タメ口利くのが親しくなるポイントとか考えてる奴も居るからなあ
もちろん客側の態度もあるけどね
俺はそう言うのが嫌いなタイプだけど、友人(中小企業経営者)とか
客側なんだが、割とそう言う感じ

121: 100 2015/06/17(水) 18:48:54.86
おお、結構レスあってびっくりした。
その女性店員との肉体関係は本当に無いんだよ。
他の客にも元気に対応してるから
全体的にサービス心旺盛な性格なんだと思うよ。
そういう明るいイメージを
前面に押し出してる店員だという認識をしてる。
多分、気分悪くする客は少ないんじゃないかな。

125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 19:37:20.11
>>121
既に上でも出てるけど嫁にたじろいでぎこちなくなった時点で
「配偶者や恋人に見られちゃよろしくない接し方」を
してたって自覚があったってことなんだよ
単に店員としての接客としてやってただけなら
何も動揺するポイントはない

で、お前は俺が気分いいんだから良いじゃんと開き直りか

129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 19:52:37.04
嫁以外の若い女に話しかけてもらって、鼻の下伸ばしてたんだろw

実際は何もなくても、
自分の配偶者が異性にデレっとしてりゃ、面白くはないわな
俺も自分の嫁が、若い男の店員と同じ状況だったら、
おそらく後で何かしら聞くと思うわ

155: 100 2015/06/17(水) 21:20:47.85
>>125
それ、モロに嫁の言った事でもあるんだよな。
それにあれは間違いない、私は同性だから解る。
ただ客っていうだけで何にもないなら、
あんなに喜びはしゃいで駆け寄って来ないと。。。
確かに、普通はそうだと思うけど、
嫁には何もないという事を信じてもらうしかないんだよな。
ちょっとスレ汚しになってしまって悪かった。

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 21:31:05.16
おまいさんはもうちょっと女のカンを理解しなきゃな
嫁は明らかにその店員に不信感をもったわけよ。
で、旦那を100%信用できなかった。
普段通りに接することと、
その店員みたいな女は避けないとね。
その店員声かけたらおkって雰囲気にしか嫁の目には映ってないんだから。
女難の相アリってとこっすね^^

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 21:54:04.65
お前の気持ちと実際的には「何も無い」が正しくても
相手の女がどうかはわからんよ

それを踏まえてあまりにも
飛び越えて近づいてくる女には警戒したほうがいいかもな
フレンドリーはいいが仕事でもないのに
友人張りの距離感で
既婚者に近寄る店員なんてろくなもんじゃない

161: 100 2015/06/17(水) 22:14:29.85
>>158、159
了解。。。結婚して以降、
女に対して恋愛関係を持つ事は無いと思ってたから、
油断というか無頓着になってたのかもしれん。
態度を改める良い機会だ。

163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 22:54:02.14
>>161
もうその店には行くな

120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/17(水) 17:09:03.07
タメ口の店員はドラクエの武器屋だけでじゅうぶん


---------------おすすめ記事--------------------
家財道具と貯金全額、子供を連れて失踪した嫁との離婚を決意後、役所に行ったら離婚が成立済みである事を聞かされて頭が真っ白になってる。しかも嫁は既に再婚済みのようで…

妻と一緒に居る時にバッタリ会った元カノに妻を貶す発言をし始めた→特に相手にせず別れた後、元カノから追撃メールが…

母と息子と一緒にホテルランチ中、隣で食事してた一家の一人が「失礼…」と言って私達のテーブルの上のおしぼりを手に取った→何かに使うのかと思って見てたら…

家の物音が一週間くらいしないと思ってたら1階の家具が全部無くなってた。ニート俺、母親が蒸発する。

里帰りの際に私実家に冷凍のカニを渡した義姉が私夫婦には安っぽいウニを渡してきた事にイラついてる。母もお世話するつもりで休み取ってるし情けない…何とか義姉追放出来ないかな。

ガチャを回すためにスマホ決済で高額の電話料金を叩き出したのが原因で親にスマホを解約された弟が「親ガチャに外れた!」と発狂し始めた。

嫁に単身赴任先からの一時帰宅を拒否されて連絡手段をブロックされてしまった。前回の一時帰宅の際に地雷を踏んだのが原因みたいだけど何とか許しを得て再構築したいんだが…






引用元 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性66