97: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 17:07:41 ID:BMY+U5TP
学童は自治体によって管理違うんじゃない?
うちの所も似たようなもので、学童指導員は一応は子供に
「敷地から出るな」
と言ってるだけで、あとは涼しい敷地内の
図書館で指導員同士くっちゃべって子供放置。
学童内は野放しだから、
子供同士のトラブル・近隣からの苦情が凄いらしく
とりあえず学童をひかえる保護者が続出。
うちの所も似たようなもので、学童指導員は一応は子供に
「敷地から出るな」
と言ってるだけで、あとは涼しい敷地内の
図書館で指導員同士くっちゃべって子供放置。
学童内は野放しだから、
子供同士のトラブル・近隣からの苦情が凄いらしく
とりあえず学童をひかえる保護者が続出。
人気記事(他サイト様)
去年までは、同じクラスで学童行ってない子が
うちの子いれて5人だけでそのうち一人の放置子が強烈だったんで、
夏休み限定の学習塾に通わせた。
今年は学童やめた子が多くなって
被害が分散されたのか来なくて快適。
これで、自分は学童預けて、私が放置子の被害を愚痴ったら
「優しくないわね~私なら遊んであげる」
と言ったママさんもはりきる事でしょう。
夏休みの毎朝6時に突撃されても笑顔で対応してるはずw
「小さいうちから塾に通わせてかわいそう~」
と言ったママさんの子も、
めでたく学校の補習授業に指定されたらしく
放置子と共に元気に通っているでしょう。
学校が目の前だからって、
子供の溜まり場になるのが当然だなんてホザきやがって
自分でなんとかしろバーヤバーヤ。
ちなみに放置子が来るたびに、
上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
何人かいるから、どれか一人は捕まるらしく、
また厳しく撃退される
我が家より放置子も居心地いいらしくて良かった・良かった。
うちの子いれて5人だけでそのうち一人の放置子が強烈だったんで、
夏休み限定の学習塾に通わせた。
今年は学童やめた子が多くなって
被害が分散されたのか来なくて快適。
これで、自分は学童預けて、私が放置子の被害を愚痴ったら
「優しくないわね~私なら遊んであげる」
と言ったママさんもはりきる事でしょう。
夏休みの毎朝6時に突撃されても笑顔で対応してるはずw
「小さいうちから塾に通わせてかわいそう~」
と言ったママさんの子も、
めでたく学校の補習授業に指定されたらしく
放置子と共に元気に通っているでしょう。
学校が目の前だからって、
子供の溜まり場になるのが当然だなんてホザきやがって
自分でなんとかしろバーヤバーヤ。
ちなみに放置子が来るたびに、
上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
何人かいるから、どれか一人は捕まるらしく、
また厳しく撃退される
我が家より放置子も居心地いいらしくて良かった・良かった。
98: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 17:13:05 ID:nQLA6v00
>>97
いい仕事ですねー
いい仕事ですねー
99: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 17:22:43 ID:JxIupxJe
>>97
なんという八方丸い解決方法ww
なんという八方丸い解決方法ww
100: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 17:23:14 ID:v+VgqXbF
>>97
じーじぇー!
じーじぇー!
102: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 17:54:19 ID:BMY+U5TP
今朝はそのうちのママの一人からメールで
「お宅の娘ちゃんとうちの子遊ばせてくれない?」
ときましたが、残念だがお断りだw
遊ばせてって、我が家に結局は子供置いてくだけだしね。
「そっちで遊ばせて貰っていいの?」
と聞くと案の定
「うちはちょっと」
だったから
「あー塾あるから無理」
そしたら返事
「うちの子も行かせたいんだけど紹介して」
だそうで、逃げるのにうちの子使いたいんだなと思ったので
「夏休みの募集はもう終わったよ、
お宅の○ちゃんお母さんにつきっきりで勉強教えて貰っていいね」
と返事したら、返信こねぇぇwってか、
いつのまに私のアドレス知ってんだよw
放置子は強烈だよ~うちも私の顔みて逃げるまで、
半年は毎日怒鳴りまくったもん。
朝6時突撃どころか、
警報出てようが暴風雨だろうが突撃してくるからね。
玄関に物でも置いてたら一発で盗まれて捨てられるし
食べ物・飲み物は我が子を脅して持ってこさせようとするし
何よりハブっ子遊びが大好きな子だから、勿論私に偉そうに
「子供の喧嘩に親が出るなんて~」
と言ったんだから、我が子がお菓子巻き上げられて、置いてきぼりにされて
罵倒されまくっていても助けないんだろうな・・と思う。
今年の担任は厳しい人だから、
学校内で抑圧されていた放置子が夏休みと共にバージョンアップしてる模様。
我が家には近づかないから、
我が家に避難したいらしいけど、あいにくそんな心の広さはない。
「お宅の娘ちゃんとうちの子遊ばせてくれない?」
ときましたが、残念だがお断りだw
遊ばせてって、我が家に結局は子供置いてくだけだしね。
「そっちで遊ばせて貰っていいの?」
と聞くと案の定
「うちはちょっと」
だったから
「あー塾あるから無理」
そしたら返事
「うちの子も行かせたいんだけど紹介して」
だそうで、逃げるのにうちの子使いたいんだなと思ったので
「夏休みの募集はもう終わったよ、
お宅の○ちゃんお母さんにつきっきりで勉強教えて貰っていいね」
と返事したら、返信こねぇぇwってか、
いつのまに私のアドレス知ってんだよw
放置子は強烈だよ~うちも私の顔みて逃げるまで、
半年は毎日怒鳴りまくったもん。
朝6時突撃どころか、
警報出てようが暴風雨だろうが突撃してくるからね。
玄関に物でも置いてたら一発で盗まれて捨てられるし
食べ物・飲み物は我が子を脅して持ってこさせようとするし
何よりハブっ子遊びが大好きな子だから、勿論私に偉そうに
「子供の喧嘩に親が出るなんて~」
と言ったんだから、我が子がお菓子巻き上げられて、置いてきぼりにされて
罵倒されまくっていても助けないんだろうな・・と思う。
今年の担任は厳しい人だから、
学校内で抑圧されていた放置子が夏休みと共にバージョンアップしてる模様。
我が家には近づかないから、
我が家に避難したいらしいけど、あいにくそんな心の広さはない。
103: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 17:55:28 ID:QPyV6lQT
>>97
>ちなみに放置子が来るたびに、
上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
GJすぎる…wwww
>ちなみに放置子が来るたびに、
上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
GJすぎる…wwww
105: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 18:39:14 ID:ylY3tgh2
>ちなみに放置子が来るたびに、
上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
需要と供給が一致してみんなハッピーってことですなwww
上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
需要と供給が一致してみんなハッピーってことですなwww
104: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 18:13:41 ID:TiPuVGES
私立の学童保育の指導員経験からいえば、
(保育所のあまりの無責任さと万一の責任とれなさに3ヶ月で辞めた)
公立なら教育委員会へ直に、私立なら経営元へ申し入れがベストかな。
抗議ぐらいじゃ動かないのが常で
「花壇荒らされた、物を壊された、弁償汁!」
ぐらいでなきゃなかなかだよ。
(保育所のあまりの無責任さと万一の責任とれなさに3ヶ月で辞めた)
公立なら教育委員会へ直に、私立なら経営元へ申し入れがベストかな。
抗議ぐらいじゃ動かないのが常で
「花壇荒らされた、物を壊された、弁償汁!」
ぐらいでなきゃなかなかだよ。
106: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 19:03:59 ID:BMY+U5TP
>>104
うちの地元の学童は例の放置子が乱入するからと
敷地内に町の図書館があるんだけど門を閉めるようになった。
開閉は自由なんだけど、なかなか行きづらい。
これ町に苦情言っていいかなぁ・・・。
気を抜くと学童の子達が放し飼いで
指導員見てないから脱走しようとするんだよね。
学童側の言い分は
「学童敷地外の事故はこちらは無関係」だそうだ('A`)
>ちなみに放置子が来るたびに、
上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
これね、最後の最後の仕方なしに我が家にダメ元でくる。
以前は勝手に玄関開けて乱入してきたけど、
怒鳴りまくってからは玄関前で小声で
「娘ちゃーん」
と一回呼ぶのみ。無視してると去るレベルまで落ち着いた。
それでも油断できなくて、
セコム入れたし常に鍵を閉めている。自衛はしている。
放置子は知恵があって、
特殊クラスの知的障害のある子を常に連れ立ってる率が高くって
何か怒られると、その子のせいにするんだよね。
物とったのあの子~いじめたのあの子~とかね。
で、夏休みの今年も炎天下の中、
帽子もかぶらずに来たからも普段はスルーしてるんだけど
「もしかしたら、例のママちゃん家ならいるかもよ?うちはダメだから。
たぶん、○って店の横じゃないかな?でも遠いから危ないと思うよ?」
って感じ。一応止めたし、たぶんだしw
うちが一人っ子だから、相手に感謝しないとまで言ったんだもん。
助ける義理ねーしな。
うちの地元の学童は例の放置子が乱入するからと
敷地内に町の図書館があるんだけど門を閉めるようになった。
開閉は自由なんだけど、なかなか行きづらい。
これ町に苦情言っていいかなぁ・・・。
気を抜くと学童の子達が放し飼いで
指導員見てないから脱走しようとするんだよね。
学童側の言い分は
「学童敷地外の事故はこちらは無関係」だそうだ('A`)
>ちなみに放置子が来るたびに、
上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
これね、最後の最後の仕方なしに我が家にダメ元でくる。
以前は勝手に玄関開けて乱入してきたけど、
怒鳴りまくってからは玄関前で小声で
「娘ちゃーん」
と一回呼ぶのみ。無視してると去るレベルまで落ち着いた。
それでも油断できなくて、
セコム入れたし常に鍵を閉めている。自衛はしている。
放置子は知恵があって、
特殊クラスの知的障害のある子を常に連れ立ってる率が高くって
何か怒られると、その子のせいにするんだよね。
物とったのあの子~いじめたのあの子~とかね。
で、夏休みの今年も炎天下の中、
帽子もかぶらずに来たからも普段はスルーしてるんだけど
「もしかしたら、例のママちゃん家ならいるかもよ?うちはダメだから。
たぶん、○って店の横じゃないかな?でも遠いから危ないと思うよ?」
って感じ。一応止めたし、たぶんだしw
うちが一人っ子だから、相手に感謝しないとまで言ったんだもん。
助ける義理ねーしな。
107: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 20:31:03 ID:Rstz2nKj
皆さん、GJです!!
勉強になります。
勉強になります。
---------------おすすめ記事--------------------
俺両親と兄夫婦が同居中の実家に行ったら俺両親が「躾」と称して兄嫁に暴力を振るってた→そんな兄嫁の姿を見てるのに知らんぷりの兄にイラついて問い詰めたら…
俺夫婦には知的障害持ちの子供がいるので車に障害者マークを貼ってるんだけど、それなのに駐車場所を配慮してくれない同じマンションの夫婦と嫁が揉めていて困ってる。
ある日、義兄嫁に「うちは義兄君が子供嫌いだから選択小梨なの」と打ち明けられた→いつも私夫婦の子供を可愛がってくれる義兄が子供嫌いだとは信じられなかったので事実確認したら…
同居の義母が出産を控えた義妹の里帰りを勝手に決めてた。この家は私夫婦の家なので勝手な事をするなら出て行って欲しいんだけど…
派遣社員がオペミスして年始休暇が吹っ飛んだんだが
【ロミオメール】僕が君だけのものでいるうちに、早く僕だけの天使よ、帰っておいで。僕と一緒に天国に行こう、きっとそこは桃源郷かな?
彼女を初デートに誘う際、デート代が勿体なかったので色々省いてホテルに誘うも拒否された→俺の言う事を聞かないとイラついて暴走した結果、彼女を失う羽目に…
引用元 うちは託児所じゃない44
コメントする