223: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/2862YCa
前の職場の男性社員(40代)が、
ファンデーション=顔を真っ白にするものだと思いこんでて、 
顔と首が綺麗に均一に同じ色になってる女の子を見て、
なんでもっと白いファンデにしないの?と 
不思議そうにしてたこと。 

人気記事(他サイト様)


ファンデだけ白くしたら、
首と境目が出来て顔だけ浮いちゃうじゃないですかって
女性社員の一人が言ったら、
「えっ?!そういうもんじゃないの?」と驚いていた。

確か独身の人だったけど、
未だに授業参観のお母さんのイメージがあるのだろうかと
こっちが衝撃を受けた。

224: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6KFCD009
いや、40代の母親(70代?)の世代でも、
真っ白にベタ塗りする人は早々居ないだろ…

225: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GiKlGM4x
歌舞伎役者の白粉が最高級品で、
庶民はお金がないから
そこまで白いの買えないとか思い込んでるのかなw

226: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7DLfSPsG
どっちかっつーと笑撃的だなそれわw

228: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5MHPG5TK
時代劇の花魁とか遊女とか芸者のイメージかな。>白粉

236: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/2862YCa
>>223だけど、
歌舞伎役者とか白粉みたいなのじゃなくて
顔を白く見せるために素肌よりも
何トーンも白いファンデーションを
塗らないといけないと勘違いしてたらしい。
よく、ファンデ白すぎて
顔と首に境目が出来てるおばさんがいるけど、
あれが普通だと思ってたとか。
どうしてそういうふうに考えていたのかはよくわからない。

237: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rD9oxFHl
男からすると普通のOLや若い主婦がやってる女性の肌メイクは
自然の肌の風合いに見えるんだよ。
ちゃんとメイクしてる女性をノーメイクや
ごく薄いメイクだと誤解してる男は多い。
だからしわに塗り込んで
木工の目止め粉みたいになってるおばさんや、おしろいメイクの
女性が強く印象に残るので
「化粧の基本は白塗り/厚塗り」と思いこんじゃう。

238: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cBkHyA5W
男は女が思ってるより化粧の知識ないぞ
前もすっぴんの女房の顔見て
仰天したってレスここであっただろww

241: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:aOw4S/4X
いたなぁ
「厚化粧の女はクソ。
 やっぱ女は水着のグラドルみたいなのじゃないと!」
って書いてたやつ。
水で濡れてる=すっぴん
らしいw

242: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:uJEAtp7E
ナチュラルメイクのことを薄化粧だと思ってる人も多いもんな。

>>223
平安時代からタイムスリップしてきた人なのかもしれない。

244: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:u4UPJlr8
おら男どもよく聞いとけよ~
ナチュラルメイクってのは
自然天然風にすごく作りこんだ化粧のことだぞ
すっぴんに近く見えるほど
高度なテクニックで造りこんであるんだぞ

245: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4C37nyKe
100回聞いたわ


---------------おすすめ記事--------------------
新婦友人として出席した披露宴中、新郎側の両親や友人が私の方を見てヒソヒソし始めた→嫌な感じだなあと思ってたら新郎の母親が理由を教えてくれたんだけど…

別れた後も友好関係が続いてた元彼の家に行ったら「なんで来たの?ストーカーで警察呼ぶね」と言われて本当に警察呼ばれた。

幼い私に熱湯をかけて大火傷を負わせた事で私両親に絶縁された叔母が私に会って謝罪したいと言ってるらしい→何でも子供を授かった事で自分の行いを反省したらしいが…

【ロミオメール】君のいたらなさを我慢できなかった俺は心の狭い男だったね。君が朝食も作れない女だと知らなかったんだ。

PTA会長のAは他人の揚げ足を取るタイプの人で皆に嫌われていた。ある日、PTAの会合終了後にAに絡まれてイライラした私は思わず…

家庭教師を受け持った家の生徒(小6女子)に勉強を教えてたら突然その子の父親が登場して「お前誰じゃあ!」とぶん殴られた→その後、誤解が解けるも生徒父がまさかの発言を…

ずっと没交渉だった元嫁から「娘の進学費用を援助しろ」との連絡がきた→元嫁には貯金全額を持ち逃げされた過去があるので無視したいんだけど冷たいと思う?






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 100度目