797: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)13:22:24 ID:oY.7q.L1
近所のショッピングセンターにて
うちの息子と同じ幼稚園に通うAくんがお父さんといるのを見た。
お父さんは壁にもたれてスマホを見ていて、
その前をAくんが行ったり来たり。
挨拶しようと思って息子と近づいていったら、
横からスっと現れた男性がAくんの手を自然に握って
スーっと歩いていってしまった。
お父さんはチラっと顔を上げたがまたスマホを観始めた。
だからさっきの男性は
きっとお父さんの家族か親戚なんだろうと思い
息子が「Aくん!」と言うから
先にAくんと男性を追いかけて声をかけた。
うちの息子と同じ幼稚園に通うAくんがお父さんといるのを見た。
お父さんは壁にもたれてスマホを見ていて、
その前をAくんが行ったり来たり。
挨拶しようと思って息子と近づいていったら、
横からスっと現れた男性がAくんの手を自然に握って
スーっと歩いていってしまった。
お父さんはチラっと顔を上げたがまたスマホを観始めた。
だからさっきの男性は
きっとお父さんの家族か親戚なんだろうと思い
息子が「Aくん!」と言うから
先にAくんと男性を追いかけて声をかけた。
人気記事(他サイト様)
後ろから「Aくん!」と息子が呼び、Aくんが振りかえり
その途端男性がAくんの手を放してダッシュで走っていった。
「?」と思ってたら急に泣きだすAくん。
「知らない人に手を握られて、
どんどん歩いていかれて、怖くて声も出せなかった」らしい。
うわーっコワ!と思ってAくんを連れて
急いで戻ったら、お父さんまだスマホ見てた…
声掛けたら、私の顔を覚えてなかったみたいで文句言われたけど
トイレに行ってたAくんのお母さんが戻ってきて疑いは晴れた。
文句言われてイラっときてたから、
連れ去られそうになったことを詳細に話しておいた。
もちろんAくんのお母さん激怒。
しかし今でも意味不明なのが、
あの時Aくんがあの男の人に手を繋がれた時
Aくんのお父さんは絶対チラっと見たんだよね。
見てないとか気づかないじゃなく絶対見てた。
何で見過ごしたんだろう?と未だに悶々としてしまう。
わが子が知らない男(たぶん)に
連れ去られようとしてるのに、何だったんだろう
798: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)14:14:04 ID:Ky.jb.L1
>>797
スマホに夢中な人はスマホ以外何も見えていないから
我が子だろうが見知らぬ人だろうが知ったこっちゃない
スマホが一番だからしょうがない
スマホに夢中な人はスマホ以外何も見えていないから
我が子だろうが見知らぬ人だろうが知ったこっちゃない
スマホが一番だからしょうがない
799: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)15:02:39 ID:Xg.lu.L2
>>797
自分の息子よりも大切な情報がスマホに映ってたんでしょ
自分の息子よりも大切な情報がスマホに映ってたんでしょ
800: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)15:15:14 ID:qz.jh.L1
>>797
子供生ませたけど「思ったのと違った」から、
誰かが連れてってくれるなら
悲劇の父親気取れてラッキーwだったんじゃね
子供生ませたけど「思ったのと違った」から、
誰かが連れてってくれるなら
悲劇の父親気取れてラッキーwだったんじゃね
802: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)18:18:38 ID:Aj.7q.L23
>>797
目の前にいるのに怖い目に遭って
即「お父さん!」って言えない親子関係恐ろしいね
連れ去られるよりお父さんの
スマホ邪魔する方がその子にとって怖いってことじゃない?
目の前にいるのに怖い目に遭って
即「お父さん!」って言えない親子関係恐ろしいね
連れ去られるよりお父さんの
スマホ邪魔する方がその子にとって怖いってことじゃない?
803: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)18:22:05 ID:go.fs.L1
>>802
ああなるほど…
ああなるほど…
804: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)18:28:16 ID:r8.vz.L1
こういう状況でこのお父さんが
>>797にどんな文句を言ったのか想像できない…
>>797にどんな文句を言ったのか想像できない…
805: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)18:28:40 ID:qA.jh.L2
子どものことはすべて妻に任せています(キリッ
みたいな男性は少なくない
子どもが何かに巻き込まれたら妻のせい
子どもが何かの良い評価受けたら自分の手柄
みたいな男性は少なくない
子どもが何かに巻き込まれたら妻のせい
子どもが何かの良い評価受けたら自分の手柄
807: 名無しさん@おーぷん 21/10/31(日)05:58:19 ID:G4.qv.L1
>>802
いや単に怖くて声も出せなかったて書いてありますがな
>>797
声かけたら文句言われた、て
スマホの邪魔すんな!て言われたのかな?
いや単に怖くて声も出せなかったて書いてありますがな
>>797
声かけたら文句言われた、て
スマホの邪魔すんな!て言われたのかな?
808: 名無しさん@おーぷん 21/10/31(日)09:26:21 ID:g1.sw.L1
スマホ猿は生きている価値ないよね
809: 名無しさん@おーぷん 21/10/31(日)10:06:40 ID:hT.jb.L23
>>807
知らん大人につかまれて1:1になってしまったら怖くて声出せなくても、
父と一緒の2:1の時点では違う
子供が父親信頼関係できてるなら、
掴まれた瞬間目の前の父親に必死にアピールしますがな
危機に陥った幼児に親への遠慮がある時点でおかしいの
知らん大人につかまれて1:1になってしまったら怖くて声出せなくても、
父と一緒の2:1の時点では違う
子供が父親信頼関係できてるなら、
掴まれた瞬間目の前の父親に必死にアピールしますがな
危機に陥った幼児に親への遠慮がある時点でおかしいの
812: 名無しさん@おーぷん 21/10/31(日)11:31:42 ID:DT.if.L1
>>809
世の中には色んな子供がいるのでパニック耐性も人それぞれ
冷静な頭で「これこれこんな状況だったらこうしますがな」
とか言われても100%その通りになるとは言い切れないよ
世の中には色んな子供がいるのでパニック耐性も人それぞれ
冷静な頭で「これこれこんな状況だったらこうしますがな」
とか言われても100%その通りになるとは言い切れないよ
813: 名無しさん@おーぷん 21/10/31(日)16:45:01 ID:g1.sw.L1
それでも自分の息子が連れ去られることよりスマホが大事な親はいないよ
814: 名無しさん@おーぷん 21/10/31(日)17:04:15 ID:DM.if.L2
うーん?
子どもより自分が大事で自分を最優先にしたい親はいるもんだぞ?
うっとこの両親がそうだw
子どもより自分が大事で自分を最優先にしたい親はいるもんだぞ?
うっとこの両親がそうだw
815: 名無しさん@おーぷん 21/10/31(日)18:33:20 ID:7n.pp.L1
>>813
それがその手の親ってのがいるようですわ
信じがたいですけど
???
それがその手の親ってのがいるようですわ
信じがたいですけど
???
816: 名無しさん@おーぷん 21/10/31(日)21:09:27 ID:g1.sw.L1
>>814
>>815
うん、本当に信じられない。
「いないよ」ってのはそのバカ親に対しての言葉で、
「お前みたいなのは親になる資格がない」って言いたいのよ。
スマホ猿は本当に生きてる価値がないよね。
>>815
うん、本当に信じられない。
「いないよ」ってのはそのバカ親に対しての言葉で、
「お前みたいなのは親になる資格がない」って言いたいのよ。
スマホ猿は本当に生きてる価値がないよね。
817: 名無しさん@おーぷん 21/10/31(日)21:47:19 ID:om.if.L1
>>816
それは808でもう聞いたし、
誰もそれに異を唱えてはいないが
それは808でもう聞いたし、
誰もそれに異を唱えてはいないが
818: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)05:40:12 ID:aE.8o.L3
少なくとも自分はそういうバカな人間とか
視野が狭い人間にならないように気をつけるしかないかな
視野が狭い人間にならないように気をつけるしかないかな
---------------おすすめ記事--------------------
母が親戚に私の事を「失敗作」と紹介した事が原因で両親が離婚後、社会人になった私の元に母から手紙が届いた→その内容が神経わからなすぎて…
女4人で食事に行った際、様子がおかしくなった家族連れの子供の救助に向かった私達を尻目に何もせず大騒ぎしてるだけだった一人と縁を切った。完全にヤバイ奴だ。
近所のファミレスにパート採用された嫁が飲み会と称して帰宅が遅くなる事が増えた。更に聞いてもないのに飲み会の事を喋るなど何となく嫌な予感がしたので尾行した結果…
義母の介護を始めて約1年後、旦那の浮気が発覚して離婚成立→その後、毎月10万払うと約束した養育費を2万に減らしてほしいと懇願してきた元旦那に息子が…
高校時代から繋がりがある友人達が結婚して子持ちになった途端にノリが悪くなってモヤモヤしてる。私は前みたいに仲良く遊びたいのに…仲間を失わない為にはどうすればいい?
某ファストフード店で注文して会計後、受取側のカウンターに並んで待つも一向に番号を呼ばれず後から注文した人達に抜かされた→オーダー通ってないだろうし帰ろうと思い始めた瞬間…
浮気疑惑が浮上した嫁の車に録音機能付きのドラレコを設置後、嫁本人には「スピード違反のレーダー感知器」と伝えて誤魔化した→半年後、十分な証拠が集まったので突きつけた結果…
引用元 その神経がわからん!その68
コメントする