43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)12:20:51 ID:x5x
職場に独身を拗らせた同僚(31)がいる
コヤツの拗らせ具合が最近ひどくなってきて大変
本格的に婚活を初めて、有料のところに登録して、
いろんな女性にメッセージを送って会ってるらしいんだけど
会ってひと目見てピンとくる人がいないそうだ(そりゃそうだろ)
俺は高校のころから付き合い始めた恋愛結婚だし、
妻も俺もお互い初めての恋人同士だから、
ある意味恋愛知識の幅は狭い
そんな俺に相談してくるから、手に余る

人気記事(他サイト様)


何度もそう言っているのに、
同僚は婚活してるくせ、まだ純愛を諦めきれないようで
「好き同士で付き合う、結婚するってどんな感じ?」等と
無駄な質問を繰り返す
年の近い先輩はまだ独身も多く、同僚と比較的親しい先輩は
「結婚?俺まだ遊びたいし」って人たちだから相談しにくく
他の同僚は比較的イケメンかモテる人が多いので
相談したところでスペックの違いを見せつけられるだけで
後輩には年齢=彼女なしが
バレるのがイヤというプライドから相談できないらしい
だからって俺に相談してくるな

俺の妻は持病持ちで、
俺より潜在的なスペックは高いのに、行動制限がかかってる
特に目眩がひどく出ると車椅子で移動しており、
吐き気もひどくなるため
バスもタクシーも使えず自力通院が不可能になる
運悪く通院の日に車椅子が必要なほどの目眩が出るときは、
妻の急病を理由に昼に早退することがある
年に1回あるかないかの頻度
妻のかかりつけの個人院の近くの薬局が薬の入れ忘れを
三回もやらかしたので、
処方箋は俺が職場近くの調剤薬局に持っていくことになった
しかし、稀に混み合っていて、45分の昼休憩に間に合わないこともある

職場には理解を得るため、
妻のことは説明してあるので、同僚にもそれは筒抜け
なので最近は
「なんで奥さんと結婚しようとした?
 まともに働けない(妻はフリーで自宅で働いてます)
 のに結婚するメリットは?
 お荷物になると思う女性と結婚するからには
 それなりの見返りがあるんだろ?」
という質問を繰り返し繰り返しされる
俺が何度、愛は見返りを求めるものではないと説明しても、
「結婚はメリットがあってするんだろ?」と言う
俺も妻も、お互いの存在が人生の一部になってたから
自然と結婚しただけで、メリットを考えて結婚したわけではない
鬱陶しいので、俺が女だったら、
お前のような男とは絶対結婚しないとはっきりと言ったら
「何でお前に選り好みされなきゃならないんだよ」とかえってきた
根本的に自分は選ぶ立場である前に
選ばれる立場だってことをわかってないんだな

44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)12:53:45 ID:uog
>>43
貴方の言うこと正しい
結婚はメリットじゃない
愛は見返りを求めない
地味だけど、カッコイイ
これが分からないと結婚なんかしないほうがいいね
恋愛小説とか恋愛映画とか見ないのかな
アクション映画のダイハードだって、
プレデターだって見返りを求めない愛がスパイスとして
語られてて、ヒーローをより気高く見せてるんだけど、
そういうとこ見えないんだろうな

45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)12:56:16 ID:3fw ×
>>43
「俺とお前は考えが違うから」でスルーしたら?
それでもしつこく聞いてきたら「しつこい」以降は完全無視。
そいつ、自分が望む答えが欲しいだけだよ。
結婚出来ない原因をあなたのせいにしそうだから
仕事以外は関わらない方がいい。

46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)13:00:18 ID:n72 ×
>>43
好きな人と一生を共にするっていうのは
メリットだろう

それがわからないからお前は独身プゲラって
いい続けてればいいんじゃない

47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)13:31:57 ID:yvz
>>43
独身同僚(31)みたいな人いっぱいいるよ。
女のバージョンもいっぱいあるよ。
共通点は、条件が悪い癖に自分が選ぶ立場で、上から目線。

そうなんだ。で放置するしかないんだよね。
本当の事を言うとセクハラ、パワハラとか言われるしね。

相手の条件、メリットを口にする人には、
あなたを選ぶメリットは何?って聞いてるけど、
答えて貰えた事ないな。

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)13:49:40 ID:uog
>>47
>独身同僚(31)みたいな人いっぱいいるよ。
>女のバージョンもいっぱいあるよ。
>共通点は、条件が悪い癖に自分が選ぶ立場で、上から目線。

いるー!ほんとそうだわ

49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)13:53:53 ID:faS
>>43の文面だけでも拗ねらせた同僚が結婚どころか
彼女ができない理由が分かるわ。
相手に見返りを求めるなら、同僚は相手にそれ相応の事を
しないといけないって事をわかってなさそうだな。
結婚を考えるなら
どこかで妥協できるとこは妥協するって事を
理解しないと後々キツくなる。

婚活は切っ掛けで、いい人と出会えて交際が始まれば
純愛になって行くもんだと思うが。


---------------おすすめ記事--------------------
高校時代から繋がりがある友人達が結婚して子持ちになった途端にノリが悪くなってモヤモヤしてる。私は前みたいに仲良く遊びたいのに…仲間を失わない為にはどうすればいい?

母が親戚に私の事を「失敗作」と紹介した事が原因で両親が離婚後、社会人になった私の元に母から手紙が届いた→その内容が神経わからなすぎて…

浮気した嫁に証拠を突きつける直前、嫁に経済DVを始め身に覚えの無い理由で騒がれて先制攻撃された→望むところだとばかりに受けて立って反撃に転じた結果…

同じ敷地内の人達に引越しの挨拶の品を配った後日、Aという女性が「私も同じ町内の人間として権利があるはずだから品物寄越せ」と凸してきた→餌付けはイカンと思って拒否したら…

父子家庭の彼に「引きこもりになっている」と聞いてた娘に思い切って声をかけてみる事にした→すると意外な展開に…

半年以上首と肩の痛みに苦しんでた同僚が突然自分の肩の辺りに果物ナイフを突き刺した→その衝撃の理由が…

個人経営の店のルールに対しての不満を述べたら女将が発狂して侮辱された上に全く関係ない子供まで侮辱された。






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part103