※以前の相談はこちら
前編へ ※後編へ


915: 名無しの心子知らず 2012/10/01(月) 16:01:41.42 ID:Imwk3MPT
以前こちらで、子が友人から盗難被害に遭ったと相談した者です。
その後私達一家は引越しをし、
加害児親子とは2年ほど絶縁状態でした。
ところが今になって、
加害児親子(Bとします)が会いたいと言ってきて困っています。

人気記事(他サイト様)


以下、今までの流れです。

先週木曜の午前中、偶然B子の万引き未遂現場を目撃。
午後、B母らしきメールアドレスから携帯にメール・受信拒否。
金曜朝、知らない番号から携帯に着信・着信拒否。
昼、自宅電話の留守電にB母からのメッセージ。
土曜午前、自宅にB母から電話。主人が応対するが
私を出せとうるさいのでキレて切ってしまう。
日曜昼、再び電話。用件は万引きの件に関する口止めと、
B子が私子に会いたがっている話。

「万引きの件は言わないから
 二度と電話してくるな・家に来たら警察呼ぶ」
B母
「また電話します」

以後、現在まで連絡はありません。なお今の住所と電話番号は、
共通の知人を通じて義母から聞き出したそうです。
とりあえず日曜の会話は録音したので、
今日最寄の警察の相談窓口に行って話を聞いてもらったのですが
「警察では介入できません。親同士で話し合ったらどうか」
みたいな事を言われてしまいアテにならない感じでした…。
現時点では、まだウチの子はこの件を知りません
(電話があった時は私か主人が外に連れ出していました)。
子は盗難事件の際にかなりショックを受けていたので、
できればB親子と関わりができてしまった事は隠したいです。
ただ自宅に来る可能性が全くないわけではないので、
やはり来てしまった場合は、
正直に子に話すしかないでしょうか…。

916: 名無しの心子知らず 2012/10/01(月) 16:10:46.19 ID:J6Zt9n7n
>>915
話す必要は無いと思うけど?
もし家に来たら子供とは接触させず
親同士(B子一人なら本人と)で話し合えばいいじゃん。
対応は旦那さんの言ってる内容そのままでいいんじゃない?

917: 名無しの心子知らず 2012/10/01(月) 16:49:29.61 ID:DGEuhuOa
>>915
とりあえず早急に旦那から義母を〆てもらえ
本人の許可無く勝手に住所や電話番号を教えるもんじゃない

918: 915 ◆fKKmKpjS32 2012/10/01(月) 18:25:56.22 ID:Imwk3MPT
前回のトリ付けました。質問がわかりにくくてすみません。

B母には万引きの件は言わないと伝えたので、
これ以上話し合いをする気はありません。
家に来ても応対せず、
居座ったり騒いだりするようなら警察を呼ぶつもりでいます。
ただ、その際に子供に相手がB親子だと
気付かれないような方法はないのか…と考えてみたのですが
これといって良い方法が浮かばず、こちらで相談した次第です。
確実に家に来られないようにする方法があれば、
それが一番いいのですが思いつきませんでした。

主人は電話で懲りたらしく、対応は私に丸投げしたいみたいで、
あまり真剣に話を聞いてくれません。
義母に対しても、
今まで散々B親子とは関わりたくないと言っているのに
通じていない事もあって
私との板挟みになるのが面倒みたいで、
悪気はなかったんだし教えてしまったものは仕方ない
といったスタンスです。

919: 名無しの心子知らず 2012/10/01(月) 18:35:02.80 ID:NiU5agov
>>918
そんなのB親子が来るタイミングとか
来た時の様子とかによるんだから
気付かれない・確実に来ない方法なんて無いと思うけど。

ただ、ご主人が対応してるから、奥さんならわかってくれるかもと
何かアクション起こす可能性はあるから
あなたからも「言わないからもう関わるな」と
念押しするくらいしか無いんじゃないかな。

920: 名無しの心子知らず 2012/10/01(月) 19:01:09.14 ID:vwP1zFSj
万引き未遂を黙っててほしくば
今後一切の接触をしてくるな、じゃだめなのかな

921: 名無しの心子知らず 2012/10/01(月) 19:24:28.92 ID:iKl3rZkr
脅迫になっちゃうw

922: 名無しの心子知らず 2012/10/01(月) 19:39:59.85 ID:5ZELHINt
違う板で同じ相談してたけど解決方法まよってるのかな?

923: 915 ◆fKKmKpjS32 2012/10/01(月) 22:23:39.78 ID:Imwk3MPT
レスありがとうございます。他板の方は〆てあります。
子供に関係のある問題なのでこちらに書き込みさせていただきました。

書き込んだ後しばらくしてから、B母から電話がありました。
やはり子供同士を会わせたいと言うので、
盗難事件の際にウチの子が
どんなにショックを受けていたか等を話し、とにかく
家にだけは来ないでくれるように頼みました。
どうも子供をダシにして
私に話を聞いて欲しいような感じだったので、
家に来ないでくれるのであれば相談には乗るという事で
とりあえず今日のところは終わりました。

今の時点では、心配していた事態にはならないで済みそうです。
先走ってあれこれ考えすぎたようで、
お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
アドバイスくださった方ありがとうございました。

924: 名無しの心子知らず 2012/10/01(月) 22:33:05.45 ID:P/lbIU9N
>>923
全部録音しときなよ
話を

恐喝されたとか絶対言い出す相手だから

925: 名無しの心子知らず 2012/10/01(月) 23:21:02.64 ID:xowKinhC
相手から言い出して相談に乗ったはずが
こちらから呼びつけて恫喝した
くらいの超時空変換くらいしそうだよね
録音お勧めしておく。

927: 名無しの心子知らず 2012/10/02(火) 03:14:06.54 ID:xwdH2xU9
>>923
そこは関わるなと突っぱねる所じゃない?
下手に譲歩したら相手は期待するし、
中途半端な親切心は粘着を増徴するだけだよ。

そんな非常識な親子なんて周囲から疎まれて孤立してるんだろうし、
普段接点が無いあなたなんて依存する格好の餌食じゃん。

928: 名無しの心子知らず 2012/10/02(火) 08:06:48.75 ID:ZmdwRxFA
相談には乗る、なんてつい言っちゃう優しいところに
つけこまれてるような。

926: 名無しの心子知らず 2012/10/01(月) 23:36:55.48 ID:W1uXf8/p
なんで普通に弁護士いれないの?

929: 915 ◆fKKmKpjS32 2012/10/02(火) 08:14:25.69 ID:7NZ24nPr
レスありがとうございます。
日曜の会話からは全て録音済です。
弁護士は考えていませんでした。
警察が頼りない感じだったので
自分でなんとかするしかないかと思っていました。

相談に乗る事を了承したのは、
このままズルズルと電話連絡が続くのも嫌だし、
無視すると家に来られそうなので
一回だけ会って、電話しない・家に来ない等、
今後関わらない事を書面にしてもらおうかと思っていました。
ネットで調べると誓約書を作成するのが良さそうですが、
本人ではなく第三者が対応した方が良いと書いてあるので
主人と実家に頼んでみるつもりです。
また、ストーカー対策のメール相談にもメールしてみました。
個人で対応できそうにないならお願いしようと思います。

これ以上はスレ違いになりそうなので、
その後スレに移動します。
それでは、こちらは〆ます。
アドバイスくださった方ありがとうございました。

930: 名無しの心子知らず 2012/10/02(火) 08:25:25.57 ID:4pD9k+eN
普通に弁護士案件じゃないの?
誓約書を作っても何の効果もない人種だよ?

931: 名無しの心子知らず 2012/10/02(火) 08:38:48.88 ID:5jrrcr+v
ストーカーっぽいよね。エスカレートしそう。
二年もたっててそれも引っ越ししても尚追いかけてくるって異常。
その一線越えてしまうって常識が通じない相手ってことはもちろん
今後お子さんが大きくなって
お子さんしかいない時に凸られる可能性もある。
先のこと考えて自分も弁護士に入ってもらうのがいいと思う。

932: 名無しの心子知らず 2012/10/02(火) 09:59:22.88 ID:mYN3AFwi
夫婦だけならまだしも親がダメだとわかったら
相談者の子供を付け回して何かするかもだし怖いよ。
弁護士使ったほうがいいと思う。
引っ越ししても付け回すって異常だよ。

934: 名無しの心子知らず 2012/10/02(火) 10:55:54.85 ID:tUqN8swS
ここまで暴露されてることも知らずに、
口止めに必死になるBが滑稽というかなんというか。



※物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活153より
383: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 18:22:19.18 0
育児板から誘導されてきました。よろしくお願いいたします。

2年前に縁を切った元ママ友から、
自宅電話に留守電が入っていました。
ウチは去年引越したのですが、
友人関係は携帯で連絡すればいいので、
自宅の電話番号は親類くらいにしか
教えていません。また、電話帳にも載せていないはずなので、
どうやって調べたのかわからなくて…

最初は携帯にメールが来たので
アドレス指定で拒否→携帯に着信があったので番号拒否という
流れで次に留守電がきたので、
ここでまた無視すると自宅まで来るのでは…?
と思い怖くなってきました。

このまま放置でも大丈夫でしょうか?
自宅の電話番号が知られている=住所も、
という可能性はやはり
高いですか?

384: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 18:24:59.66 0
その友人と縁を切った理由は?

386: 383 2012/09/28(金) 18:54:51.35 0
>>384さん
元ママ子に盗癖があり、
ウチの子が被害に遭った為です。

385: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 18:32:59.04 0
>>383
差し支えなければ、留守電のメッセージ内容も

386: 383 2012/09/28(金) 18:54:51.35 0
>>385さん
「○○(名前)です。お話したい事があるので連絡ください。
(携帯の電話番号)です。」といった感じでした。

すみません、
後出しになってしまいますが今までの流れを書きます。

昨日の午前中、偶然元ママ子の万引き未遂現場を目撃。
午後、元ママらしきメールアドレスから携帯にメール
(タイトル無しで本文が「たれにもゆうな」)→
アドレス指定で受信拒否。
今朝、知らない番号から携帯に着信→番号指定で着信拒否。
昼、上記の内容で留守電。

という流れです…。

387: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 18:57:09.83 0
質問
ママ友のお子さんて何歳なの?
引っ越し先は以前の住居とどれくらい離れているの?

あと、あなたのご主人はなんて言ってる?
まずは、2ちゃんではなくご主人と話し合うべきではないかと。

392: 383 2012/09/28(金) 19:17:50.02 0
>>387さん
小学校2年生です。引越し先は車で30分程度。
主人にはまだ話していません…色々あったので当時の事は
夫婦間でのタブーのような感じで、話題にしにくくて。
メールは読んですぐに削除してしまい、
その後に更に連絡が来るとは思っていなかったのもあります。
携帯の着信は主人の出勤後だったので、
帰ってきたら留守電を聞いてもらって相談してみます。

388: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 18:58:27.79 0
話があるで連絡がほしいっていうなら、
住所までは知らないんじゃないかな?
元ママ友が、万が一きた場合は、
居留守か騒ぐようなら警察に連絡でいいと思うよ

392: 383 2012/09/28(金) 19:17:50.02 0
>>388さん
そうですね、もし来たら居留守で。
警察までは考えてませんでした。
そこまで覚悟しておかないといけないのですね…。

389: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 19:03:05.68 0
目撃したのは万引き「未遂」現場なんだよね。
元ママ子は383の存在に気付いて万引きをやめたってこと?

392: 383 2012/09/28(金) 19:17:50.02 0
>>389さん
商品の棚から何か掴んではズボンのポケットに入れていて、
私が見ている事に気付くと慌てて戻していました。
逃げる時に思いっきり睨みつけられたので、
私の顔はしっかり見ていたと思います。

390: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 19:10:00.75 0
家に来られても上げなきゃいいだけでは?
ドア破って入っては来ないだろうから、
施錠の習慣だけはしっかり付けておけばいい。
その電話の時点で住所が知られないように打てる手もあまりないし。

396: 383 2012/09/28(金) 21:09:42.49 0
>>390さん
自宅電話を調べた手段がわからない以上、
なんとも言えないですよね。
施錠に関しては意識しておきます。

391: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 19:16:10.98 0
ママ友の「お話したい事がある」の内容は「誰にも言うな」でしょ。
改めて聞くような話じゃないから無視でいいよ。
でも旦那には話しておいた方がいいね。

396: 383 2012/09/28(金) 21:09:42.49 0
>>391さん
やっぱり口止め目的ですか。
主人には落ち着いて相談できるように、
話す内容をメモしておきました。

393: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 19:30:28.83 0
その状況だとポケットの中には万引きの商品が残っていて、
万引き未遂ではなく万引き完遂の可能性もあるよね。
でも万引きしててもしてなくても、
ママ友家とは一切関わる気はないんでしょ。
連絡してきた理由は口止め目的だと思うから無視で。
あと話しにくくても旦那には必ず相談。

396: 383 2012/09/28(金) 21:09:42.49 0
>>393さん
確かに、
必死に口止めしようとする理由にもなりますしね。
本当にもうこれ以上関わりたくないです…。

394: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 19:39:17.69 0
車で30分のところに引っ越して
ママ友の子供とお店で会ったのか…

396: 383 2012/09/28(金) 21:09:42.49 0
>>394さん
田舎住まいなので、
行くお店が限られるっていうのもあるかも。
ニアミスはしていたかもしれません。

395: 名無しさん@HOME 2012/09/28(金) 19:45:10.47 0
受信拒否を辞めて、証拠を沢山集めといたら良いのに
とくにメール

もう一度解除したら?
集まったら警察へ

396: 383 2012/09/28(金) 21:09:42.49 0
>>395さん
とにかく関わりたくないという気持ちが
強くて拒否してしまいましたが、
解除しておいた方がいいですかね…

419: 383 2012/09/29(土) 06:41:53.97 0
昨夜、主人が帰宅してから相談してみました。
とりあえず、こちらからは連絡せず様子見しようという事に。
また、心配なら週末は実家に帰ってはどうか?
と言われたので避難します。
万が一元ママ友が来たら、主人が応対してくれるそうです。

色々とアドバイスいただけて本当に助かりました。
万引き未遂現場の光景がショックで混乱していて、
その後の一連の展開もわけがわからず
ちょっと精神的に参ってました。
多分、一人で悩んでたら
主人にも言い出せないままだったと思います。
レスくださった皆さん、ありがとうございました。

438: 383 2012/09/29(土) 22:19:05.25 0
すみません、
昨日元ママ友から自宅に留守電があったと相談した者です。

今日の午前中、私と子供が実家に避難している時に、
元ママ友から再び自宅に電話がありました。
主人が出て話してくれたのですが、
「とにかく383を出せ」の一点張りで埒が明かなかったようで
あまりのしつこさに主人もキレて、
一方的に電話を切ってしまったと…
ただ一点、どうやって自宅の電話番号を調べたのかについてだけは、
「383義母から教えてもらった」と
言っていたのだそうです。
その後、主人が義母に事情を聞いたところ、
元ママ友と義母共通の知人を介して教えてしまったらしく、どうやら
住所も知られている様子。義母は言い訳に終始して
ほとんど話にならなかった為
「元ママ友親子とはもう関わりたく
ないから、余計な事はするな」
と釘を刺したそうなんですが、伝わっているのかどうか怪しいです…。

主人は明日は朝早くから出かけて
夜まで留守にしようと言っていますが、
私としては元ママ友が自宅に訪ねて来た場合
家にいて応答はせず、
様子を見た方がいいような気もするのですが、
どう対応するのが得策でしょうか?

439: 名無しさん@HOME 2012/09/29(土) 22:28:23.12 0
旦那、キレてどうする。
そこはキツく「二度と連絡してくるな!」と言い渡すところなのに。
しかも後ろから撃ってるのがトメとかどんな四面楚歌よ。

440: 名無しさん@HOME 2012/09/29(土) 23:10:33.27 0
明日だけ留守にしても意味ないよね。
家にイタズラされたら大変だし。
昔の件は夫婦間でタブーになってると書いてたけど、
今はタブーにしてる場合じゃないし
逃げてたら何度もくるんじゃない?
旦那に対応してもらうのはムリかな。
引っ越ししない限り粘着されそうだし子供に何かあったらマズイでしょ。

441: 名無しさん@HOME 2012/09/29(土) 23:13:13.56 0
家にいて通報するというのはどうかな

442: 名無しさん@HOME 2012/09/29(土) 23:15:08.23 0
そのママの旦那は今現在のことは知ってるの?
元ママ友の旦那もおかしいならアレだけど、
次何かしたら被害届けを出すとか内容証明を送るとか。
金銭的に余裕があれば弁護士に丸投げしちゃうか。

443: 名無しさん@HOME 2012/09/29(土) 23:30:12.73 0
元ママ友とはもう関わりたくないんだよね?
そしたら、電話がこようが家にこようが無視したらいいだけ。
あっちが何度来ても、こっちも何度だって無視すればいい。
何かあったら迷わず通報。
無視を貫き通すほど関わりたくないのか、
対峙してもいいレベルなのか、
一体どうしたいのか方針がよくわからないよ。

444: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 01:31:06.82 0
それはまだ本人がママ友に察してちゃんやってるからだね
事ここまで来た今でもそんな基地外女や
周囲の評判が下がるのが怖いんだよ

445: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 07:49:29.41 0
車で30分離れているんだよね?
けっこう遠いと思うんだけど。
なので、評判とか気にしなくていいのでは…。

旦那も子供みたいだし、こんなところで相談しないで
リアルで誰か信頼できる人に頼れないの?

449: 383 2012/09/30(日) 19:21:08.31 0
レスありがとうございます。
個別に返信できなくて申し訳ありません。
進展がありましたのでご報告したいのですが、
このままこちらのスレで書いても大丈夫でしょうか?

451: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 19:28:09.46 0
383
継続中なんだからここでいいんじゃないでしょうか?

452: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 19:39:23.03 0
>>449
報告ならその後スレで
その後いかがですか? 71
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346791673/

455: 383 2012/09/30(日) 20:26:38.73 0
他の質問者の方にもご迷惑かと思いますので、
その後スレに移動します。
レスくださった方に返信だけ。
>>439さん
相談した時もですが、
主人は自分が巻き込まれるのが嫌みたいです。
義母の空気読めなさはホント有り得ないです。
>>440さん
とにかく子供と元ママ友を会わせたくなかったので…
主人には子供が危険という線で協力してもらいます。
>>441さん
前の家にいた頃、
元ママ友からストーカーまがいの事をされた際に
警察には相談したのですが、取り合ってもらえず…。
>>442さん
縁を切った時には別居中で離婚の話も出ていたはずなので、
ひょっとしたら既に別れているかもしれません。
>>443さん
住所の件が確定した以上は、
とにかく子供にだけは会わせたくないです。
家に来られると誤魔化しきれないかな、と。
>>444さん
せっかく引越して新しく仕切りなおしたので、
ご近所に騒ぎを知られたくないという気持ちは確かにありますね…。
>>445さん
縁を切った事件の際に育児板で相談した為、
また客観的な意見を貰えばなんとかなるのでは?と。
リアルでは実家くらいです…

456: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 20:29:32.44 0
移動するといいながら全レス。これだけは答えさせてって居つくタイプか。
さすがに鬱陶しい。


※その後いかがですか? 71より
627: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 20:35:44.91 0
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)をスレから
移動してきましたが、荒れているようですね…。
元スレでも不快に思われている方がいらっしゃるみたいなので出直します。

628: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 20:50:39.68 0
あああの馬鹿か
あんな凄い全レス見たのはマジで初めてだったよ
面白いからここに居着いてくれよw

630: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 22:02:33.52 0
>>627
報告者がいないから荒れてるように見えるだけで、
ここへ投下していたいてOKですよ

631: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 22:09:28.00 0
この人が投下したらめちゃくちゃ荒れると思うぞw
誘導されたんじゃなくて追い出されてきたんだよ
しかも本人そのこと全然分かってない。すごい

633: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 22:18:56.15 0
一番空気嫁てないのは本人だったってかw

634: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 22:19:20.09 0
とりあえず全レスやめなきゃどこ行ったって叩かれるよ

640: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 00:55:33.23 0
続き気になるんだけど進展とやら報告してよ
下着脱いで待ってるのにー

642: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 03:14:35.59 0
その後の報告くらいさせてやれよ
何スレ渡り歩かせる気だ

643: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 03:16:50.52 0
物質スレにまで遡って見にいってきたのに
私の疼く身体をどうしてくれるのよ何とかしてよ

645: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 07:36:34.73 0
凸展開で警察呼んで終わりだと予想
それより縁切った原因っつー事件が知りたい
誰か育児の過去ログ漁ってこいよ

646: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 07:47:03.98 0
何様だテメー!しめるぞ!

647: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 17:15:46.20 0
お前らがいじめるから巣に帰っちまったじゃねーか
凸なくてツマンネ

649: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 22:29:52.94 0
すみません、627です。結果だけ書いて消えます。

昼頃に元ママ友から電話
 ↓
万引きの件は現場の
お店には黙っていてほしい・元ママ友子が
ウチの子に会いたいと言っているので会わせて欲しい
 ↓
家に来たら警察呼ぶ・もう電話してくるな
 ↓
また電話します
 ↓
今日の夜に電話・とにかく家にだけは来るな→
その代わり子供の事について相談に乗ってくれないか→了承

以上です。お騒がせして申し訳ありませんでした。

650: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 22:31:51.63 0
わけがわからない・・・

651: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 22:38:03.93 0
元貼ってもらわないことにわ
ワシら一般のチャネラーにはようわからんでのう・・・

653: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 22:59:05.22 0
律儀に報告なぞせんで消えとけば良かったのに
そうやって一言言わないと
気が済まない性格だから叩かれるって自覚ないのね

654: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 23:11:52.72 0
>>649
ちょw
なんで了承するのよwww
あれだけ無視しろ、もしくは警察にって言われてたのに。
相談なんてのったら余計粘着されるじゃん。
まぁ自分がいいならいいけどさ。

657: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 23:20:43.60 0
>>654
この人元スレでもここでも言いたいことだけ言って、
批判もアドバイスも聞いてないよねw
実生活でも周りの人が振り回されてそうだわ

656: 名無しさん@HOME 2012/10/01(月) 23:20:19.33 0
子どもの事で相談って…
子どもをダシにして家に入るための
口実としか思えないんだが(´Д` )

660: 名無しさん@HOME 2012/10/02(火) 00:35:30.65 O
627が書くときいたので、
物質スレまで行って予習したw
で、結果そうなったんだ…。
ソレ、夫婦の結論?
結局迷惑するのは、自分の子供なんじゃないの?

661: 名無しさん@HOME 2012/10/02(火) 01:03:02.52 0
なんだかよくわからんが、627なる人物が気の毒なほど
馬鹿なことだけは理解できた

627の子供は、かわいそうだのう
子供は親を選べないから、親が馬鹿だと目も当てられないわ

で627さん、あなたは、どこのどなたさん?
元のスレ位、書き込むのが礼儀というものですがね

670: 名無しさん@HOME 2012/10/02(火) 14:43:10.45 0
自分も物質スレいって読み込んできたから簡略でも
進展報告あってやっと下着はけたけど
何でこんなに叩かれてるの?

675: 627 2012/10/02(火) 15:48:42.13 0
簡潔に書いたつもりが逆に説明不足で、
荒れる原因になってしまったようで申し訳ありません。

消えると言っておきながらノコノコ出てくるな、
とか色々とご意見はあるかと思いますが
気にかけてくださっている方もいらっしゃるようだし、
なにより自分が納得いかなかったので書き込ませていただきました。
色々あって病んでる人なんだな~と思って
適当に流しておいてください。
連投によるスレ汚し失礼いたしました。

676: 名無しさん@HOME 2012/10/02(火) 16:09:21.34 0
>>675
雑談の邪魔されたババアが叩いてるだけだから気にしないでいいよ

677: 名無しさん@HOME 2012/10/02(火) 21:01:56.48 0
ジジイもいるかも!

678: 名無しさん@HOME 2012/10/02(火) 21:05:06.99 0
俺も俺も!

679: 名無しさん@HOME 2012/10/02(火) 21:14:42.65 0
俺女乙ww

680: 名無しさん@HOME 2012/10/02(火) 23:28:48.28 0
育児に書いたりこっちに書いたり、節操がないなぁ。
そんなにフラフラしてたら
肝心な時にも頼りないんじゃないかとハラハラするよ。

682: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 02:09:19.32 0
すみません、627です。
結果だけ書いて消えます。

昼頃に元ママ友から電話
 ↓
万引きの件は現場のお店には黙っていてほしい・元ママ友子が
ウチの子に会いたいと言っているので会わせて欲しい
 ↓
家に来たら警察呼ぶ・もう電話してくるな
 ↓
また電話します
 ↓
今日の夜に電話・とにかく家にだけは来るな→
その代わり子供の事について相談に乗ってくれないか→了承

以上です。お騒がせして申し訳ありませんでした。

683: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 02:18:22.78 0
いや、もうマジでこなくていいから

684: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 06:37:50.42 0
>>683
>>649

コピペだろ。
何が面白くてやってるのか理解不能だが、
池沼の心理を理解しようとも思わないからどうでもいい。

698: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 19:54:32.22 0
>>682のコピペは
「これだけ書いて消えます」
と言ったんだから、言った通り消えてくれと言いたいんだろ
元スレでも育児スレでも誰のアドバイスも全く聞いてないじゃん
それなら相談スレじゃなく吐き出しスレにでも書いてろよな

685: 627 ◆fKKmKpjS32 2012/10/03(水) 07:51:55.95 0
一応トリつけました。

B母とは第三者を交えた話し合いをする方向で、
今は携帯の捨てアドを使って連絡を取っています。
メールの内容を読んだ限りだと、
どうも私と接触してきたのはB母の意志ではなく、
知人であるトメ友婆の指示によるもののようです。
今までも散々B親子と私達を和解させようと
躍起になっていた人なので、
またか…という感じで怒りより呆れています。

こちらに誘導していただいたので移動してきましたが、
IDが出ない事等、育児との違いに戸惑ってしまい
結果的に荒れてしまったので申し訳なく思っています。
状況が変わっていく中で、自分の中の方針もが定まらず、
せっかく頂いた皆さんのアドバイスを
無視するような形になってしまっていたのが心苦しいです…
ほんと豆腐メンタルですみません。

687: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 08:02:31.48 0
まぁ自分がいいと思う方法でいいんじゃない?
いろいろアドバイスをもらっても
自分が納得出来なきゃ従えないわけだし。
ただ危ない橋を渡る選択をしたんだからあとでこんなことになりました~
どうしたらいい?なんてのはなしねw

688: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 08:05:00.22 0
>>687
なしかどうかはアンタが決めることじゃないでしょ

689: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 08:12:26.29 0
いやさすがにもういいよw
本人も無視した自覚はあるんだからあとで泣きつくのは筋違い

692: 627 ◆fKKmKpjS32 2012/10/03(水) 18:57:56.98 0
確かに自分で決めた事ですので、
後はなんとか頑張ってみます。

そういえばストーカー対策のメール相談から返事が来ました。要約すると
「現状は迷惑行為がないので当事者間の話し合いで解決できそう。
 でも二人だけで会うのは良くないから
 当社のカウンセラー
派遣します。
 まずは有料カウンセリングのお申し込みを」
といった感じの営業メールでした…。
自分なりにネットで色々と調べてみた結果、
第三者立会いの下でB母の言い分を聞き、
その上で今後一切関わらない事を
明記した書類に署名・捺印させるという方法が
現状では一番良いのではと思います。

あとB母からもメール来てましたが、
万引きの件を黙っていて欲しい理由が
「離婚調停中の為、親権が取れなくなるから」だと
いう事がわかりました。
確か旦那さんの浮気が原因で別居していたはずなので、
当然B母に親権がいくものと思っていましたが、
そう単純なものでもないのですね。

693: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 19:17:27.55 0
>>692
Bの子供終ってるな

694: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 19:25:35.94 0
まだ居座るのかww

695: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 19:36:42.92 0
もう何一つ聞く気がないなら来るなよw

696: 名無しさん@HOME 2012/10/03(水) 19:37:55.91 0
>>692
「今までのやりとりは全部保存してあります。
 次に何か我が家に接触をもとうとすると、児童相談所に行きますよ。
 B子さんがしかるべき場所で生きて行けるように。
 そうされたくないなら二度と連絡しないで下さい。」
で良いじゃんw



※★その後いかがですか?in育児板★42より
446: 915 ◆fKKmKpjS32 2012/10/02(火) 12:43:57.26 ID:7NZ24nPr
じっくりの915です。
やっぱり弁護士に頼んだ方が良いのですね。
ストーカー=警察という思い込みがあったので目から鱗でした。
子に関しては、少し前に近所で声かけ不審者の情報があり、
それを口実に一緒に登下校しています。
なんとか子に気付かれないように
解決してしまいたいという思いがあるので、
まわりくどい対応になってしまっている気は
しますが、
他にこれといって良い方法が思いつかず現在に至っています。

今回は私がB子の万引き(未遂?)現場を目撃した事が発端であり、
まずそれがなければ…例えばB子かも?と
思った時点でさっさとその場から離れていれば、
こんな事にならなかったのに…と後悔しています。
後は携帯にメールがあった時点で返信していたら?とか
色々と思うところもあるのですが、
結局どう対応するのが
良かったのか今でもわかりません。
トメが個人情報を漏らしたりしなければ…とか、
トメ友婆が余計な入れ知恵しなければ…と
二人に対しての怒りも
あり、勢いで書き込んでいた部分もあったので、
不快に思われた方は申し訳ありませんでした。


---------------おすすめ記事--------------------
母が親戚に私の事を「失敗作」と紹介した事が原因で両親が離婚後、社会人になった私の元に母から手紙が届いた→その内容が神経わからなすぎて…

女4人で食事に行った際、様子がおかしくなった家族連れの子供の救助に向かった私達を尻目に何もせず大騒ぎしてるだけだった一人と縁を切った。完全にヤバイ奴だ。

近所のファミレスにパート採用された嫁が飲み会と称して帰宅が遅くなる事が増えた。更に聞いてもないのに飲み会の事を喋るなど何となく嫌な予感がしたので尾行した結果…

義母の介護を始めて約1年後、旦那の浮気が発覚して離婚成立→その後、毎月10万払うと約束した養育費を2万に減らしてほしいと懇願してきた元旦那に息子が…

高校時代から繋がりがある友人達が結婚して子持ちになった途端にノリが悪くなってモヤモヤしてる。私は前みたいに仲良く遊びたいのに…仲間を失わない為にはどうすればいい?

某ファストフード店で注文して会計後、受取側のカウンターに並んで待つも一向に番号を呼ばれず後から注文した人達に抜かされた→オーダー通ってないだろうし帰ろうと思い始めた瞬間…

浮気疑惑が浮上した嫁の車に録音機能付きのドラレコを設置後、嫁本人には「スピード違反のレーダー感知器」と伝えて誤魔化した→半年後、十分な証拠が集まったので突きつけた結果…






引用元 【じっくり】相談/質問させて下さい78【意見募集】
    物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活153
    その後いかがですか? 71
    ★その後いかがですか?in育児板★42