706: おさかなくわえた名無しさん 2010/03/23(火) 21:41:18 ID:+OHxY99F
先週、違う大学に進学した
高校時代からの友人に
「パーティードレス貸して」と言われ、 
時期が時期だけに謝恩会だなと思ったらビンゴだった。 
友人とは親しいし、
体格もほぼ同じだから良いだろうと思い必要な日時を聞いたら 
あろうことか私の友人の結婚式と被っていた。 

人気記事(他サイト様)


だから貸せないの、御免と言えば自慢臭く
「まさか、ドレスを一着しか持ってないと言うオチじゃないよね?
 あ、私は違うんだけど最近ドレスを着る用事が多いから
 同じの着るわけにいかないだけなの。」
はい。大きな声では言えないけどそういうオチです。
素直にそう言って断ったら
今度は「ドレスがないなら着物で行けばいいのに。」
どうしてそこまで
「謝恩会に私のドレスを着ること」に執着するのか。気味悪い。

707: おさかなくわえた名無しさん 2010/03/23(火) 21:59:33 ID:m1naz2hQ
>>706
ドレスを持っているというのがウソなのでは?
もし、本当にその友人がドレスを持っているのなら、
お互いに貸しあえばいいかも。
…まあ、そんなことを言う友人のために、>>706さんが
わざわざドレスを貸す必要はないと思うけど。

708: おさかなくわえた名無しさん 2010/03/23(火) 22:19:09 ID:7GVZRPmW
>>707が指摘するまでもなく、
ドレス持ってないくせに見栄張って
貸してって言う、図々しい友人の話だろが。
チミのあだ名は「キョウザメちゃん」に違いない。

709: おさかなくわえた名無しさん 2010/03/23(火) 22:42:13 ID:LM53vf1i
>ドレス持ってないくせに見栄張って

706を読む限りでは、そう断定できる情報はないじゃん。
勘ぐれば、その可能性があるってくらいで。

710: おさかなくわえた名無しさん 2010/03/23(火) 22:50:21 ID:SOGaZEYp
「まさか、ドレスを一着しか持ってないと言う
 オチじゃないよね?あ、私は違うんだけど
 最近ドレスを着る用事が多いから
 同じの着るわけにいかないだけなの。」
自分の非を相手に押しつけてる厚顔無恥にしか見えないが

711: おさかなくわえた名無しさん 2010/03/23(火) 23:13:55 ID:iBb7Ytof
本当に友人がドレスを何着も持ってて、
同じのを着ていくのが気が引ける、という理由で貸せと言うのならば、
>>706のドレスと自分のドレスのどれかを交換しよう、と言うはず
そうすれば>>706も友人もドレスを着て行ける
それを言わないってことは、
友人はドレスを持ってない、ってことだろ

718: おさかなくわえた名無しさん 2010/03/24(水) 06:08:53 ID:FiF7aakF
>>711
世の中には他人のを借りるのは平気でも、
自分のは何一つ貸したくないって奴もいる。
まぁ>>706友人は持ってない可能性は高いと思うけど。

713: おさかなくわえた名無しさん 2010/03/23(火) 23:17:58 ID:tljubXTV
どれかかすよー^^^って言われても
自分が持ってる自分のお気に入り着たいよね
友達は何人も居ても、
それぞれに思い入れのあるもんだよ結婚式に出席するのは


---------------おすすめ記事--------------------
自分の子供に「心太(しんた)」と名付けようとしてた友人に「心太」と書いて「ところてん」と読む事を教えてやったら怒られた→その理由が理不尽すぎて…

義母に良い顔する事しか考えてないエネ夫に「好きなだけママに貢ぎやがれ」的なメールを送って娘を連れて家を出た。金の亡者の義母もろとも捨ててやる。

夫と離婚した事がきっかけで話が通じないタイプだと思ってた義両親との関係が劇的に改善した。夫を挟まないとこれほど会話がスムーズだとは…

出張から戻ったら婚約者が俺以外の男とベッドの上でよろしくやってた→その後、婚約者に「今まで好きだと思った事ないよ」と暴言吐かれた俺は無一文で婚約者を追い出して…

意中の女性をかなり良いレストランに誘った兄が店に入る直前で女性に帰られてしまったらしい。自分「ご馳走するよとか心配しないでって言った?」→すると兄が…

浮気して出て行った元カノが「生活キツいからお金振り込んで」という電話をかけてきたんだが

旅行会社で予約した台湾行きの航空券が送られて来ないのを不思議に思ってたある日、Bママが「Aさん一家も台湾行くんだって」という話を振ってきた→まさか…






引用元 (-д-)本当にあったずうずうしい話 第200話