346: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 10:47:39.82 ID:a63fX7dl
隣の家族が幸せアピールひどくてムカつく
クリスマス支度かしらないけど
松ぼっくりやドングリで子供になんか作らせてる
それを見てうちの子もやりたがるけど
そんな事やる余裕ないし100円ショップで買ってきた方が
楽だし綺麗なのに意味がわからない
アパートの1階なのに庭に椅子出して
週末は夫婦でコーヒー飲みながら子供を遊ばせてるのに
うちの子が庭に入ろうとすると止めてくる
だったら、庭におもちゃだすなよ!子供は遊びたがるんだよ!
こっちはほぼワンオペで2人育ててるんだから
楽に育児してるとこ見せないでよ
人気記事(他サイト様)
347: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 10:55:23.14 ID:KyuIOQX8
完全に八つ当たりワロタ
348: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 11:13:13.55 ID:SLaBDM9A
雑な釣りでしょ
351: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 11:51:05.12 ID:a63fX7dl
やつあたりは認めるけど釣りではない
ただただ羨ましい
隣に住んでるだけでもわかるほど旦那さん激務っぽいのに
週末は家事も育児もほとんどしてるみたいだし
うちの旦那は子供がうるさいからって
1人で実家に帰ったりしてるのに
子供も聞き分けがよくておっとりした子で
うちの子とは大違い
隣の子を見てると
うちの子達は多動なんじゃないかと思うくらい違う
羨ましくて辛いどうしたらいいの?
352: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 12:08:17.05 ID:M7HHc3gS
完全にキャパオーバーしてるね
余裕ないのに2人も産んだのが悪い
諦めよう
354: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 12:24:39.69 ID:tlR0h4XQ
まあ気持ちは分かるよ。
心も身体も疲れてるとね…僻みたくもなるよ。
自分もアパートに住んでた時、隣の大家一家の
セレブな暮らしっぷりが羨ましくて辛くて
仕方ない時があったよ。
353: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 12:19:16.22 ID:KceEzXyj
>>346の隣家の人たちは幸せアピールなんてしてないだろうけど、
あんまりにも辛いなら引っ越した方が精神的に良いと思うよ。
うちの隣なら毎日ギャースカピースカ同じような暴れっぷりで
見たらあなたの心も救われるわよw
355: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 12:30:31.69 ID:580vL857
世の中にはいろんな家族がごまんといるけど、
たまたま隣同士になっただけ
比較して自分が辛いなら、私もできれば引っ越す方がいいと思う、
精神の健康のため
そのままでも無視できるならいいけどね
361: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 14:10:06.53 ID:5W1cXiBk
私ん家の隣に引っ越しておいで
ひっきりなしに喋って暴れまわるうちの子と
毎日鬼の形相で怒鳴ってる私の声が聞こえてくるから
心が少し楽になるかもよw
356: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 12:46:55.59 ID:D+9Z+DIC
アパートの庭なのに庭に入るなって言ってくるの?
なんか変な人達だね
明確に部屋ごとの庭スペースが植え込みとかブロックで
区切られてるんなら隣の子供も入りはしないだろうし、
でないなら共有スペースのはず
おもちゃ気軽に使われたくないのは分かるけど、
庭に入るなとまで言うなら共有スペースに出すなだよね
うちは旦那協力的だけど子供がめちゃくちゃ育てにくいから、
出来が良くて発達早くてコミュ力高い子が隣にいて
色々違いを見せつけられたら嫌だな
359: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 13:32:59.14 ID:kIHYE717
>>356
なんか分かる
前半のクリスマスの飾り作り?は言いがかりだけど、
後半のやつは
戸建ての住人がそれやってたら何とも思わないけど
アパートでやってる所が「ん?」て感じ
一見、幸せ一家ののどかな風景だけど、他の住人からすると
共有スペースなのに「うちらの幸せゾーンに入らないでね」
みたいで感じ悪いと思う
声とかうるさく感じる人もいるだろうし、
お隣の子も入れてあげるならまだ分かるけど、
庭に入るなとか滑稽だわ
他の住人が同じようにやりだして
自分達の幸せスペース()侵食してきたらどう反応するんだろ
358: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 13:00:14.08 ID:580vL857
だから近所付き合いは、とくに子供が絡むと微妙なんだよね
協力できる場合もあるけど、このケースのように比較したり、
良くも悪くも過敏になってしまう
子育てに限らないけど
360: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 13:40:08.31 ID:HaZrYgWT
何故共有スペースな事前提で話しているのか
それに人のおもちゃ勝手に使うなっていうのは
ごく普通の考えだと思うのだけど
362: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 14:11:00.20 ID:/MEGBoF8
以前マンションの1階に住んでた時は
目の前の庭は1階の住人専用だったな
お隣とはレンガブロックみたいなのを一段だけ敷いて
線引きしているところもあったけど、
うちは庭に何も置いてなかったし
どうでも良かったから何もライン引いてなかった
よく隣の子供が侵入してきて親に連れ戻されてたわ
物件によりけりだと思う
363: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 14:12:04.88 ID:6xOv34rg
本当に余裕のある人はそこで一緒に遊んでくれるし
オモチャもお菓子も惜しまず分けてくれる
隣に住んでる人なんて
たいがい自分と似たような境遇の人達だよ
外面がよく見えてるだけで
家に入ったら仮面夫婦かもしれない
見た目で決める事ほど無駄で損な事はないよ
私の場合、工藤静香家庭がウザくてしょうがない
金で子供英語力つけてそれだけでは飽き足らず
カッコいい家族!的な
謎記事やアピールがヒョコヒョコするけど
まあやらずにはおれない人って事で
もう気にしない事にした
英語力だって活かせなければ意味ないしね
本当に立派な人は
自慢しないし人を大事にする術を知ってる
低レベルな人にばかりフォーカスしてしまう自分を
反省しつつ生きればいいんじゃないかな
374: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 17:59:54.11 ID:a63fX7dl
>>363
奥さんは子供のすることだからって言うけど
旦那さんは遊びたいなら玄関からおいでって言う
私が行きたくないからお邪魔したことないけど
367: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 16:41:57.02 ID:mC3XFB1G
>>363
>本当に余裕のある人はそこで一緒に遊んでくれるし
>オモチャもお菓子も惜しまず分けてくれる
ってすごい乞食発言だね
しかも拒否されたら仮面夫婦認定とか怖い
自分がどれだけ卑しい発言してるか分かるかな?
芸能人を目の敵にしてる辺り本当に余裕無さそう
368: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 16:44:19.80 ID:lrGOv+GW
オモチャやお菓子を優しく分け与えたらつけ上がって
毎日押しかけてくるようになりそうだしね
「あそこの家に行けばお菓子が食べられる!」
と認識されると後々困るのはそこの家庭なわけで
372: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 17:54:49.41 ID:m7roqK46
実際そういう余裕のある人にたくさん会ってきたし
仮面夫婦は家庭の話だし
目の敵にもしてないし
370: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 17:25:09.04 ID:omrwMiAg
>>363
>隣に住んでる人なんて大概似たような境遇の人達だよ
この思い込みが怖過ぎる
何を根拠に言ってるのか
371: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 17:43:29.21 ID:580vL857
この荒れた流れが物語ってるけど、ご近所に限らず、
とにかく他人は詮索しないことだよ
表面で見えてたりバイアス掛かって
他人を羨んでることなんていくらでもある
うちはうち、よそはよそ、の精神ほんと大事
369: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 16:45:30.61 ID:HVCFtOsT
共有部じゃないなら隣の庭に侵入は非常識すぎる
と思うんだけど、さすがに共有部の話だよね?
373: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 17:57:30.39 ID:a63fX7dl
仕切りはあります
防火扉っていうのかな?
隣が引っ越して来る前からくぐって遊びに行ってたから
まだ癖が抜けないし怒ってもやめてくれない
375: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 18:01:17.34 ID:a63fX7dl
庭に滑り台が置いてあるから子供達はそれで遊びたいみたい
うちの庭は私の趣味で植物がたくさん植えてあるから
377: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 18:08:22.92 ID:jSkoAbLZ
下すり抜けてとかないわ…
378: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 18:09:14.44 ID:3yQtDD3W
不法侵入で通報するって言われても仕方ない案件
380: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 18:19:50.38 ID:QezL4FRF
>>346
すげぇモンペだね
381: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 18:26:17.81 ID:em2EqG8M
八つ当たりどころか逆ギレじゃん…
釣りじゃない方が怖いわこんなん
383: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 18:40:50.45 ID:a63fX7dl
だから多動かもしれないって思う
言う事ぜんぜん聞かないし
382: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 18:27:07.75 ID:LEXEypy3
あんたんちの植物引っこ抜いて滑り台おけよ
385: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 18:58:48.84 ID:uI1WbeNG
うちも庭に滑り台とうんていと鉄棒とか置いてるけど、
侵入できないようにしっかりした柵あってよかった
世の中には考えられないくらい底辺な考え方しか
できない人いるもんね
恐ろしや
386: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 18:58:55.10 ID:lho0pl46
>>346の書いていることが幸せアピールかどうか
はわからんけど、気持ちはわかるな、余裕ないんだよね
私もインスタとかで丁寧な暮らし育てやすいかわいい子
優秀な我が子風の投稿でイラッとくることあるもん
不妊治療してると子連れが自慢かよって思うのと同じでさ
公共スペースでマイペースにやってるところ見ると
そういう風にみられることもあると思う
そしてインスタもそうだけど「うちが正しい」って
決め込んだ感じのオーラって不快に伝わるんだよね
生きてる以上、妬んだこともあるし妬まれたこともある
人間てそんなもんだと思う
本当に夫婦のことは夫婦のことしかわからないから
あんまり気にやまないで
うちも夫イクメンで恵まれてるように見えるらしいけど
家の中では実はアスペで
カサンドラ状態で精神科いってるけど誰も知るわけない
391: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 19:16:06.69 ID:a63fX7dl
>>386
そうなの余裕ない
子供にしてあげたい事も旦那としたい事もあるのに
何もできない
下の子と隣の子が同じ歳だから比べちゃうし
上の子は同性だから性格とか持ち物とか比べちゃう
私が勝ってるのは旦那の容姿ぐらい
自分で自分のことどんどん追い詰めちゃう
389: 両親カス 2020/11/26(木) 19:11:22.38 ID:rhzXosWV
他所が羨ましいか…
見返すためにスパルタ教育して、
家庭が崩壊するんだろうなぁ…
情緒不安定な親とか恐っそろしい…
388: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 19:07:20.24 ID:jSkoAbLZ
多動については療育に繋がれるように相談したらいいよ
あんまりひどければ5歳くらいから投薬もあったはず
387: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 19:05:37.86 ID:omrwMiAg
ID:a63fX7dl 怖っ
ただの非常識な家庭じゃん
392: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 19:19:06.68 ID:a63fX7dl
>>387
非常識ってわかってるけど
どんなに怒ってもやめないんだよ
隣が引っ越してきた当日に
駐輪場に一輪車とかキックスクーター置いてあるの
珍しいねって話してたのを聞いたんだけど珍しいかな?
共有スペースだしタイヤついてるからいいよね?
393: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 19:22:09.52 ID:4DWuz72D
庭におけよまぁでも駐輪場でもいいのかな?
396: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 20:22:17.80 ID:lho0pl46
言ってることわかるわかる
でも、もうできないことはできないのよ仕方ないよ
私もリースづくりとか工作や手芸なんて余裕がなくて
やってあげてないけどもう学校とかで習えばいいと思う
親が用意しなくても自分で学ぶ力もあると思うし、
作ってきたらむしろすごいって褒めてあげれると思う
それでよくない?
無いから自分でできるようになれるかもしれないし
思うんだけど育児って自己満足できるかが大きいと思う
貴方みたいなタイプって
何しても満足できないんじゃないかな、私もそうだけど
お隣のママはしらないけど
自己満足が出来るタイプだから鼻につくのではないのかな、
でも子供から見ての結果だから
それが良し悪しではなくてね
人と比べるのってホントに不毛、やめよう
397: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 21:00:38.74 ID:dfc4+JLm
こ難しい事考えないで、
寝る前にギュッと抱きしめる時間持つといいよ
1日の事をお互いゴメンネって言い合うの
知り合いのところは朝のフワフワタイムとか言って
朝にベタベタするらしい
400: 名無しの心子知らず 2020/11/26(木) 22:16:12.15 ID:XXaQyMyY
聞いてくれてありがとう
愚痴愚痴言ってたら少し楽になった
マイペースで暮らせるように頑張る
402: 名無しの心子知らず 2020/11/27(金) 06:07:41.06 ID:vrekLHzT
なんていうか、恨むなら旦那に向けた方が良いと思うの
403: 名無しの心子知らず 2020/11/27(金) 07:03:10.00 ID:C0AvAXeh
その旦那を選んだ自分にブーメランがくる
だからここで吐き出せばいいのよ
それに対しての正当性の評論はいらない
---------------おすすめ記事--------------------
車乗ってたら軽く追突された。加害者「はぁ~?どこか凹んだんか?どうせ大した事ないんやろ!」→こりゃややこしい奴だぞと思って警察呼んだら…
インフルで高熱が出て体調を崩してるのに「私元気だよ?」と頑なに具合が悪い事を認めなかった嫁の体調が戻った。嫁「」→(/-_-\)
双子の弟から「嫁が差別されてると泣いてる」とのメールがきた。どうやら弟嫁が見下してる私の姉が私夫婦の子供や甥姪にプレゼントを渡すのにうちには何もくれない=差別らしく…
同じ道場の人達と宅飲み中、師範が酒を飲んでない女に食料の買出しを頼んで1000円渡した。師範「お前も好きな物買ってきていいよ」→すると女がまさかの物を買ってきて…
会社の社員旅行と生理がくる日が重なってたので不参加を申し出たら一人の男に「生理なんていくらでもコントロールできるでしょ?」と意味不明な事を言われた→なんとこの男は…
夫婦水入らずで連休を過ごすはずが入籍が決まった義妹に両家顔合わせの場に召喚された。義妹曰く、「パパがいないんだからお兄ちゃんが来るに決まってんじゃん」らしいけど大嫌いだ。
義母に良い顔する事しか考えてないエネ夫に「好きなだけママに貢ぎやがれ」的なメールを送って娘を連れて家を出た。金の亡者の義母もろとも捨ててやる。
引用元 母だけど人生疲れた68
コメントする