7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)16:53:07 ID:Q1N
時々思うんだけど、いや考えるのが正しいか・・・・
以前かなり太っててダイエットして
劇ヤセしてスマートになった女性に対して
「めちゃくちゃ痩せたねぇ~!」
と言ったら無神経・失礼ですかね?
昔太ってたのは事実だし今は痩せたのも事実だし・・・・
女性の意見を聞きたいです
以前かなり太っててダイエットして
劇ヤセしてスマートになった女性に対して
「めちゃくちゃ痩せたねぇ~!」
と言ったら無神経・失礼ですかね?
昔太ってたのは事実だし今は痩せたのも事実だし・・・・
女性の意見を聞きたいです
人気記事(他サイト様)
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)17:18:16 ID:ES0
>>7
最初から通常のトーンで「めちゃくちゃ」を入れるのは
「余計な一言」だしデリカシーに欠ける発言にあたるよ
単純に痩せたのを指摘したいなら
「あれ?雰囲気変わったけど、痩せた?!」くらいでいいし
痩せたのを嬉しそうに返すようなら
「だよね!見違えた!凄くスマートになったね」
と言えば大概は喜ばれる
どうしても第一声で「めちゃくちゃ痩せた」のを表現したいなら
「一瞬誰か分からなかったー!
えーっ!?凄く痩せたんじゃない!!?」と驚いて
何かあったのか心配する素振りをするくらいの演技力が無いと厳しい
…というか後者は数年振りに会った
地元の親友レベルの関係性で交わす言葉だからお勧めしない
何故痩せたのか理由が分からない場合は
体型の話題はデリケートだから
あまり大袈裟な表現しないのが無難だし
軽く「痩せた?」って聞いても反応が芳しく無かったら
すぐ話題変えるくらいの機転が利かないと駄目
むしろこういうところで聞いちゃうくらいのレベルなら
デリケートな話題には触らないのが吉
最初から通常のトーンで「めちゃくちゃ」を入れるのは
「余計な一言」だしデリカシーに欠ける発言にあたるよ
単純に痩せたのを指摘したいなら
「あれ?雰囲気変わったけど、痩せた?!」くらいでいいし
痩せたのを嬉しそうに返すようなら
「だよね!見違えた!凄くスマートになったね」
と言えば大概は喜ばれる
どうしても第一声で「めちゃくちゃ痩せた」のを表現したいなら
「一瞬誰か分からなかったー!
えーっ!?凄く痩せたんじゃない!!?」と驚いて
何かあったのか心配する素振りをするくらいの演技力が無いと厳しい
…というか後者は数年振りに会った
地元の親友レベルの関係性で交わす言葉だからお勧めしない
何故痩せたのか理由が分からない場合は
体型の話題はデリケートだから
あまり大袈裟な表現しないのが無難だし
軽く「痩せた?」って聞いても反応が芳しく無かったら
すぐ話題変えるくらいの機転が利かないと駄目
むしろこういうところで聞いちゃうくらいのレベルなら
デリケートな話題には触らないのが吉
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)17:27:18 ID:hH3
>>7
程度によるんじゃない?
マツコクラスが人並みになってたら
「すごっ!めちゃくちゃ痩せたね!」はアリだと思うよ
そこまで痩せるってすっごく努力したんだろうし、
むしろ触れなかったらおかしい
でも今の橋〇環奈が
デビュー当時に戻ったくらいなら、言うのは無神経
とくに7が男なら
「痩せたよ?で、それがお前に何か関係あるのか?」と不愉快がらせるだけ
最悪セクハラ男扱いだ
言っても許されるのは、そういうキャラの人だけ
で、ここで聞いてる時点で許される
キャラになるのは無理なので謙虚でいた方がいい
程度によるんじゃない?
マツコクラスが人並みになってたら
「すごっ!めちゃくちゃ痩せたね!」はアリだと思うよ
そこまで痩せるってすっごく努力したんだろうし、
むしろ触れなかったらおかしい
でも今の橋〇環奈が
デビュー当時に戻ったくらいなら、言うのは無神経
とくに7が男なら
「痩せたよ?で、それがお前に何か関係あるのか?」と不愉快がらせるだけ
最悪セクハラ男扱いだ
言っても許されるのは、そういうキャラの人だけ
で、ここで聞いてる時点で許される
キャラになるのは無理なので謙虚でいた方がいい
14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)01:06:45 ID:gvF
>>8さん
>>9さん
貴重な時間を割いてご意見頂きありがとうございます
仕事で返信が遅くなり申し訳ありません
あまり掲示板を利用した事が無いので、
スレタイで勝手に判断して
こちらで質問したほうが良いのかと勝手に思い込んでしまいました
スレ違いでしたらお許しください
まず私は男で彼女(Aさんとします)は職場の同僚です
Aさんが新卒で入社して、
私の隣席で2年ほど一緒に仕事をしてました
色々と仕事のやり方等を教えたり、
ミスをした時に私がリカバリ等していました
今年の3月まで一緒に仕事をしていましたが、
異動で4月から私が違う課に移って以降
会社の中では会っていませんでした
この時までは入社当時のまま太っていたのですが、9
月の会社の飲み会にAさんが来た時、
最初は凄く痩せたAさんだと
気が付かずに別の知らない人だと思っていたのです
残念ながら運悪く席が離れてしまい、会話する機会はありませんでした
テレビを持ってないので検索しましたが、
体型的に似ているのは村〇知子さんが
一番近いと思います(顔は全然似ていないです)
その体型のAさんがびっくりするくらい痩せて、
長かった髪もショートになって
お化粧もファッションも別人のようにとても綺麗になっていたんです
私個人の感想ですが、昔の面影はほぼ無くなっていました
もうすこし長くなりそうなので一旦切ります
>>9さん
貴重な時間を割いてご意見頂きありがとうございます
仕事で返信が遅くなり申し訳ありません
あまり掲示板を利用した事が無いので、
スレタイで勝手に判断して
こちらで質問したほうが良いのかと勝手に思い込んでしまいました
スレ違いでしたらお許しください
まず私は男で彼女(Aさんとします)は職場の同僚です
Aさんが新卒で入社して、
私の隣席で2年ほど一緒に仕事をしてました
色々と仕事のやり方等を教えたり、
ミスをした時に私がリカバリ等していました
今年の3月まで一緒に仕事をしていましたが、
異動で4月から私が違う課に移って以降
会社の中では会っていませんでした
この時までは入社当時のまま太っていたのですが、9
月の会社の飲み会にAさんが来た時、
最初は凄く痩せたAさんだと
気が付かずに別の知らない人だと思っていたのです
残念ながら運悪く席が離れてしまい、会話する機会はありませんでした
テレビを持ってないので検索しましたが、
体型的に似ているのは村〇知子さんが
一番近いと思います(顔は全然似ていないです)
その体型のAさんがびっくりするくらい痩せて、
長かった髪もショートになって
お化粧もファッションも別人のようにとても綺麗になっていたんです
私個人の感想ですが、昔の面影はほぼ無くなっていました
もうすこし長くなりそうなので一旦切ります
15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)01:16:08 ID:gvF
ID変わってしまいましたが>>7の男です
最初は色々と硬かったAさんでしたが、
半年もすればお互い冗談を言い合う仲でした
しかし私が3月末で異動すると話した時、
何故かAさんが泣いてしまったんです
かなり頼られていましたし、
仕事面で私が構い過ぎたのが原因だと思います
私はこういう時の配慮がヘタクソで、
大した言葉も掛けてあげられずそのまま別部署へ
もうちょっと、
何か元気づけられる言葉でも言えなかったのかと今でも後悔してます
もうすぐ年末年始、
恒例なら会社での飲み会が何度もあります
その時Aさんにも会うので、
どういう言葉を掛ければいいのか悩んでいました
(職場の誰かに相談などするとAさんに迷惑が掛かりそうなので・・・)
ですが、お二人の意見を頂き決めました
何か特別な理由があるかもしれないので、
私の方からは何も言わないようにします
もしAさんから話し掛けられたら
「綺麗になりましたね」と言おうかと思います
思ったままの乱文失礼しました
また、貴重なご意見ありがとうございました
最初は色々と硬かったAさんでしたが、
半年もすればお互い冗談を言い合う仲でした
しかし私が3月末で異動すると話した時、
何故かAさんが泣いてしまったんです
かなり頼られていましたし、
仕事面で私が構い過ぎたのが原因だと思います
私はこういう時の配慮がヘタクソで、
大した言葉も掛けてあげられずそのまま別部署へ
もうちょっと、
何か元気づけられる言葉でも言えなかったのかと今でも後悔してます
もうすぐ年末年始、
恒例なら会社での飲み会が何度もあります
その時Aさんにも会うので、
どういう言葉を掛ければいいのか悩んでいました
(職場の誰かに相談などするとAさんに迷惑が掛かりそうなので・・・)
ですが、お二人の意見を頂き決めました
何か特別な理由があるかもしれないので、
私の方からは何も言わないようにします
もしAさんから話し掛けられたら
「綺麗になりましたね」と言おうかと思います
思ったままの乱文失礼しました
また、貴重なご意見ありがとうございました
25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)21:14:04 ID:KB6
>>14
まあ、鶏の雛が刷り込みで
猫を追うケースがお前との関係性だったのかもよ
新しい部署で「好きな人」なりができたことで
彼女が綺麗な「女性」になったという可能性もある訳で
そこへ無神経な発言をひっさげてわざわざ近づいてきて
『俺はお前をイジっても許される男だったはずだよな』的な
雰囲気を醸し出されても困る罠
まあ、鶏の雛が刷り込みで
猫を追うケースがお前との関係性だったのかもよ
新しい部署で「好きな人」なりができたことで
彼女が綺麗な「女性」になったという可能性もある訳で
そこへ無神経な発言をひっさげてわざわざ近づいてきて
『俺はお前をイジっても許される男だったはずだよな』的な
雰囲気を醸し出されても困る罠
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)06:45:45 ID:lYv
>>15
外見に関わるコメントはやめておけと
何人に言われたらわかるのか
外見に関わるコメントはやめておけと
何人に言われたらわかるのか
---------------おすすめ記事--------------------
勤務態度が酷すぎるA子が自ら退職を申し出て辞めて行った約3か月後、A子の教育係だった子の前にA子が現れて復職を要請し始めた。教育係「たぶん無理ですよ」→するとA子が…
正月に昆布巻きを食べながら「これ食べて長生きしなくちゃな」と言ってたら嫁に「長生きしないでほしい」と言われた。更年期障害かな。
「高校を卒業したら親と同居して家事炊事全部やって。介護も宜しく」と言ってきた元彼の元から逃亡した6年後、元彼がロミオメールを送り付けてきた。
ある日、婚約者のA男に「好きな人が出来ました。彼女と一生を共にしたい」と言われて婚約解消を切り出された→泣く泣く受け入れた1年後…
【ロミオメール】君が行ってしまうのを止める権利はもうないんだよね。手を離れたら二度と戻ってはこない。ああ、まるで君はお金のようだね。
旅行会社で予約した台湾行きの航空券が送られて来ないのを不思議に思ってたある日、Bママが「Aさん一家も台湾行くんだって」という話を振ってきた→まさか…
小学校の遠足当日、息子がいきなり空のお弁当箱を渡してきた→仕方なくお弁当を詰めた結果、裏のマンションに住む父子家庭の親子と揉める事に…
引用元 その神経がわからん!その47
コメントする