後編へ


894: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 14:41:27
自分語りで申し訳ないが 
エネ夫を捨てる決意をしました。 
私たちはいなくなるから
好きなだけママンに貢ぎやがれメールを入れて 
娘を連れて家出します。 

道中緑の紙取りにいこ。 

人気記事(他サイト様)

896: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 14:45:29
kwsk聞こうか 

897: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 14:45:31
コテトリたのむよー 

900: 894 ◆s2M4mXJXSs 2007/07/02(月) 14:58:09
移動中なんで
腰おちつけてから詳しく書きます。
ママンにいい顔したくて見栄をはり、
子供のおもちゃや
洋服まで金に換える夫もそれを容認して
「しょうがないじゃない、
 女の子なんだし次は男の子生んでよね」
とか訳のわからん事ぬかすトメもいらん。

エネ夫は冗談と思ってるようで
「家出すんなら車は置いてけ」だって。

902: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 15:00:08
>>900
弁護士とか894タンの家族とか味方はいる?

903: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 15:16:43
>>900
「男産んでね」に加えて「車置いてけ」か。うわー・・・
誰の名義の車? >>900さん名義なら絶対に持ち出すべし。

904: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 15:20:50 0
衝動的に出て来ちゃったのかな?
計画的に証拠集めて出てくるのがモアベターなんだが

905: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 15:24:16 0
>904
だな。
そのへんをクリア済みで、
さらに有能な弁護士さんがついてることを祈る。
がんがれ、エネ夫から逃げ切れ!

906: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 15:36:40 0
>>900
「車置いてけ」も半分くらいは本音だよね・・・

907: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 15:40:02 0
名義が誰だろうと共有財産じゃね?

908: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 15:58:34 0
車置いてけは足がなくなったら逃げられないと思うから?

919: 894 ◆s2M4mXJXSs 2007/07/02(月) 16:35:59
「車置いてけ」は、
単に明日から雨が続くらしいので
自分の車に乗りたくないんでしょう。
今までも「雨の日は汚れるからおまえの車使わせろ」で
何度かもめたことあるし。
嫁入りで持ってきたおんぼろ軽ですし、
車検も保険も払ってない奴に置いてけ言われる筋合いはありません。

五時になったら弁護士さんがエネ夫に電話するそうです。
私たちは新居目指してもう一頑張り移動します。

921: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 16:45:29
>>919
道中気をつけて。新居に到着して
落ち着いてからでいいのでkwskおねがい。

924: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 16:53:10
番号コテじゃなくて名前つけてくれると
トリ頭のワタクシでも混乱せずに済むのですが・・
車置いてけヨメでどうですか?

925: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 16:58:39 0
>>914
電話機がさびしがってるよ、とか
ロミオメールが来ないといいですね。
炊飯器はすでにさびしがったことがあるので。

929: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 17:04:04
コテは「置いてけヨメ」で

932: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 17:27:27 0
雨の日に自分の車を汚したくないから、
それ用に妻の車を置いて行けってか。
この一言だけでも、894夫のバカさ加減がわかるが、
そんな息子にたかってる母親はさらに上を行くバカだ…。
新居への移動がスムーズにいきますように。
そして、こんな異星人親子と早く縁が切れますように。


※【enemy】真のエネミーは配偶者 44【=敵】より
12: 置いてけ嫁 ◆s2M4mXJXSs 2007/07/02(月) 22:31:39
名前いただきます。前スレ894です。
ようやく落ち着きました。
エネ夫の気配のない新居は快適です。
kwsk待ちの間にさくっと書いてもいいでしようか。
あんまりうまくまとめられませんでしたが…

14: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 22:32:24
>>12
無事の移動お疲れ様です!

22: 置いてけ嫁 ◆s2M4mXJXSs 2007/07/02(月) 22:43:41
945さん気になさらずに。
だいぶ添削しましたが長いです、すみません。
新居に到着、先に入ってた
長女がパソコンセットアップしといてくれました。
「仕事で使うでしょ?」って。
ごめんよ仕事より先に別の事に使ってw
エネ夫には義姉がひとりおり、トメと近距離別居しています。
また夫は再婚で連れ子がいました(この子が長女)。
私は両親はすでに鬼籍、
兄弟もおらず親戚筋とも連絡がとれません。

エネ夫、結婚当初はまともでした。
トメもウト存命時は干渉がなく平和でした。
3年前にウトが他界、そのころ私の出産が重なり
同居話が持ち上がりますが、
条件が
「トメ宅での同居」だったため、
夫の通勤・長女の通学などの問題が出て一度は流れました。
その同居話が、今年の春に再燃。原因は義姉の病気。
一命はとりとめたものの現在、
手足に若干の麻痺が出ていて、これは生涯残ってしまうものだと。
義姉のお見舞いにいったら、その脇でトメ泣き崩れてました。
「誰が私の面倒見てくれるの!」って。
跡取りもいない家と私、
どうしたらいいのよお~!とさんざん泣きつかれて、
「パパンいない今、唯一の男のボクタン頑張らねば!」
と思っちゃったようです。

それからはとにかくすべてがトメ優先。
子供との約束があっても、
「買い物行きたいの~」とラプコールが入ればさっさと行っちゃう。
「友達と旅行に行きたいな~」と言われれば旅費を工面。
「母さんはもう先がないんだから、
 好きにさせてやるのが親孝行じゃないのか?
俺は親父になんにもしてやれなかったんだ!
おまえには分からないだろうけど!」
↑これが口癖でした。
そうこうしてるうちにトメの浪費が激化。

23: 置いてけ嫁 ◆s2M4mXJXSs 2007/07/02(月) 22:44:43
次女を預けて働きはじめた私が
家計をがっちり押さえてしまったため、
工面ができなくなった
夫は、
長女の体育祭をすっぽかして家を荒らし、
私のアクセサリーや長女のゲーム機などを
売って金を作ろうとして失敗。
「二足三文じゃねえか!」と何故か私に逆ギレ。
「おまえなんか出ていけ!ただし子供はおいていけ!」
と怒鳴るエネ夫に
「トメさんは女の子はいらないって言ってたけど」
とぼそりと言うと「じゃあ連れてけよ!」
喧嘩の勢いに任せて
「おまえが一番大人しそうだって
 母さんが言ったからおまえにしたんだ!」(見合い時の話?)
「あの仲人さんとは仲良くしときたいって母さんが言(r」
「料理だって母さんの味と全然違うけど我慢しろって母(r」

こりゃ駄目だと思いました。
それからこつこつ証拠集め、弁護士を探し、新居を探し。
長女にも話をし、貴方はどうする?と聞いてみた。すると泣きながら
「あんなお父さんとおばあちゃんいらない、お母さん連れてって」と言う。
何かあったの?と聞いたら
トメが、長女の亡母の形見や位牌を捨てていた、と。
「新しいお母さんが来るから、
 叔父さんちにもってくよって言うから預けたの。
 でもその後で捨てたって。
 お父さんも笑いながら死んだヤツのことなんか忘れろよって…」
長女は新しいお母さん(私)には話せないし、
亡母の親戚の連絡先も分からないので、黙ってた、と。
頭の中でぶちぶちキレる音が本当にしました。
それからは怒濤のように早かったです。

25: 置いてけ嫁 ◆s2M4mXJXSs 2007/07/02(月) 22:45:42
これで最後です。

ちなみに今日を選んだのは、
明日から雨が続いたら車を持っていかれる可能性がある、
今週末にはトメが突撃してくる可能性がある、
義姉が近距離別居をひきはらい、
遠方へこっそり引っ越し完了したのが昨日だったから。

夕方に弁護士さんから電話を受けたエネ夫からは
「俺の面倒は誰が見てくれるんだよ」というロミオ?メールが。
トメからは罵詈雑言の留守電が。
長女の携帯には「●●買ってやるから帰ってこい!」
トメから「おまえまでいなくなったら困る」と
入っていたと。
「あたしの家族は、お母さんと妹子だし!
 物で吊られたりするか!」とたいそう怒ってます。
今頃仲人さんがトメ宅に突撃し、がっつりお説教しているはず。
反省しようが泣こうが喚こうが離婚しますが。

なんか他にもいろいろあったんですが、
怒り過ぎてうまくまとまりません。
長女の縁談とか貯金使い込みとか次女のアレルギーとか。
本当、結婚前に気付かなかった私が一番怒られるべきなのか…

27: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 22:48:03
>長女の縁談とか
これって、あれか、濃化スレでおなじみの
高齢毒男が母親連れでやってきて
「お宅の娘が中学でたら嫁に も ら っ て や る 。」
って言うやつ?

29: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 22:51:02
物は考えようでは?

置いてけ嫁さんがエネ夫と結婚したからこそ
長女はエネ夫&アフォトメから逃げる事が出来るんだ。

がんばって子供二人と一緒に逃げ切れ!

30: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 22:52:41
>>29
たしかに。
長女にとっては継母だが、
血のつながった妹の存在は嬉しいだろうな。

31: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 22:53:08
病気の義姉さんまで逃げるって、何やったんだトメ?

34: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 22:57:40
長女ちゃんにとっては、
置いてけ嫁さんが救いの神になったのだな。

36: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 22:58:23 0
ホント、どんな人間ならあんなにレベルの低い男と
見合いなんかするのか不思議だよ

37: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 22:58:36
義姉も逃げ出したのか。
そりゃそーだよな。
後遺症よりも自分の生活を嘆く母親を見たらなあ。

39: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:02:28
ああ、目と鼻から汁が・・・。

40: 置いてけ嫁 ◆s2M4mXJXSs 2007/07/02(月) 23:06:33
長女の縁談は(今頃仲人さんが突っ込んでいるはずですが)
前妻も今の妻も女腹で跡取りが生まれない
トメ知り合いの●●さんのトコが男5人兄弟の男腹
長女を(長男以外に)嫁に出せば跡取りできるかも!
という突っ込みドコロ満載の
三段論法により設定されたようです。

義姉さんは入院中に、トメによる預金通帳持ち出しが発覚。
問いつめたら
「下手に生き残らないでよ!
 死んで保険金になってくれた方がいい!
 この用なし!役立たず!
 面倒なんてみてやらない!顔見せんな!」
と怒鳴られたので
「最後の親孝行と思って」と絶縁宣言したそうです。
「そのわりには、泣き声で
 何言ってんのか分からない電話が来たよ」と
さきほど義姉さんから連絡ありました。

故ウトさんも義姉さんもすっごくいい人なだけに、
余計に際立つトメの
金の亡者っぷりが怖い…
それに気付かないエネ夫も怖い…

41: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:08:37
>>40
重ね重ね乙です。

>それに気付かないエネ夫も怖い…
気づいていると思うよ。
臭いものに蓋をしてみない振りしているだけっぽい。

42: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:09:04 0
義理姉さん、置いてけさんとは連絡を取ってたんだね。

43: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:11:32
アフォ婆と父を持ちながら
優しいししっかりした長女だ。

世の中には人の皮を被った鬼畜っているんだね。
全力で逃げ切ってくれ。

44: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:12:39
>>40
そんな人外なトメと旦那に
欠片の情けもくれてやらんでいいです。

46: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:16:54
>>40
乙です。
置いてけさんも子供たちも
義姉さんも幸せに暮らせるよう祈ってます。
もしも全部が終わってすっきりしたら
長女さんの亡母さんのご親戚とか探して欲しい。
もしかしたら写真が手に入ったり眠られてるお寺わかるかもしれないし。

48: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:18:10
位牌捨てるなんてトメやダンナ、きっと地獄に落ちるな…

51: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:20:37 0
>>48
うむ、神仏はすべてを見ておられる。

置いてけ嫁さんと
お嬢さん方の今後の幸福を祈っておりますぞ。

50: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:18:44
長女さんは何歳?

52: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:21:19
置いてけ嫁さんは何歳?

56: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:33:19
しかし毎度の事ながらエネ夫には、
すべからく母親マンセーのDNAが組み込まれてでもいるのか?
置いてけ嫁さん乙本当に乙。
継子さんだって、
次女さんには生まれたときから身近な実の姉さんだし
置いてけ嫁さんは身近な親族がいないとのことなので、継子さんと
義姉さんと出会う縁だったのかもですね。
ともあれ無事な脱出おめでとう。

62: 名無しさん@HOME 2007/07/02(月) 23:41:37
親権どうにか取れて欲しいよね。

75: 置いてけ嫁 ◆s2M4mXJXSs 2007/07/02(月) 23:58:30
いろいろレスありがとうございます。
長女は15歳、私は30代後半です。
親権については弁護士さんに相談してますが、
エネ夫とトメにいろいろ問題材料が多いので、
大丈夫じゃないかと言われました。
(このへんはちょっと詳しくは書けないですが)
落ち着いてから、長女が望むなら縁者は探すつもりでいます。
買ってもらったハンカチが唯一の形見になってしまい、
もうキャラクターの顔のうすれた
それを大切に新居のタンスに入れているのを見ると…もう。

エネ夫はカップラーメンの写メを送ってきました。
ひとりでこんなん食べてますのアピールでしょうか。
「あなたの大好きなトメの味がしますか?」
って返事うちたい。しないけど。

78: 名無しさん@HOME 2007/07/03(火) 00:02:37
>>75
うわ・・・(ノД`)
お子さん達に幸あれ

81: 名無しさん@HOME 2007/07/03(火) 00:04:36 0
カップラーメンの写メって・・・・・・。
この期に及んで僕チンのご飯はぁ?ですか。
こりゃ炊飯器夫以上の宇宙人ぶりだわ

83: 名無しさん@HOME 2007/07/03(火) 00:05:52
トメ味のカップラーメンワロスwww

93: 名無しさん@HOME 2007/07/03(火) 00:17:53 0
置いてけ嫁さん、本当にかわいそう。
早くにご両親を亡くし兄弟もいない。
30過ぎてからお見合いで子連れの男と結婚。
>>22>>23を読む限りじゃ、
義実家も夫もあまりお金はなさそう…

今後も継子と実子との生活は苦労も多いと思うけど
少しでも幸せになってもらいたいな~。


---------------おすすめ記事--------------------
勤務態度が酷すぎるA子が自ら退職を申し出て辞めて行った約3か月後、A子の教育係だった子の前にA子が現れて復職を要請し始めた。教育係「たぶん無理ですよ」→するとA子が…

正月に昆布巻きを食べながら「これ食べて長生きしなくちゃな」と言ってたら嫁に「長生きしないでほしい」と言われた。更年期障害かな。

「高校を卒業したら親と同居して家事炊事全部やって。介護も宜しく」と言ってきた元彼の元から逃亡した6年後、元彼がロミオメールを送り付けてきた。

ある日、婚約者のA男に「好きな人が出来ました。彼女と一生を共にしたい」と言われて婚約解消を切り出された→泣く泣く受け入れた1年後…

【ロミオメール】君が行ってしまうのを止める権利はもうないんだよね。手を離れたら二度と戻ってはこない。ああ、まるで君はお金のようだね。

旅行会社で予約した台湾行きの航空券が送られて来ないのを不思議に思ってたある日、Bママが「Aさん一家も台湾行くんだって」という話を振ってきた→まさか…

小学校の遠足当日、息子がいきなり空のお弁当箱を渡してきた→仕方なくお弁当を詰めた結果、裏のマンションに住む父子家庭の親子と揉める事に…



後編へ


引用元 真のエネミーは配偶者 43