654: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)13:02:25 ID:8l5
職場の先輩で、すごくよく気がついて優しい人がいて、
私はガサツで気が利かないので、ずっと憧れていた
私はガサツで気が利かないので、ずっと憧れていた
フットワークが軽く、さっと動いてくれて、
それでいてやったことを相手に気付かせないタイプ
それでいてやったことを相手に気付かせないタイプ
知らない間にゴミ箱の袋が補充されていたり、
ちょっと使いにくかったものが直ってたり、
さりげなく上司にいいことを伝えてくれていたりする
ちょっと使いにくかったものが直ってたり、
さりげなく上司にいいことを伝えてくれていたりする
私はいつも見ていたから、先輩って優しいなぁと思っていた
そんな先輩にいつもありがとうございます、
私もできることあったら手伝いますと声をかけ続け、
ようやくご飯を食べる仲になり、
そこからしばらくしてやっと付き合うようになった
私もできることあったら手伝いますと声をかけ続け、
ようやくご飯を食べる仲になり、
そこからしばらくしてやっと付き合うようになった
人気記事(他サイト様)
付き合ってからも本当に優しくて、
絶対に嫌われたくない!ととにかく大好きだった
お互いの部屋を行き来するようになり、泊まりも増えた頃、
ふと気づくと、
一年近くお風呂の排水口の掃除をしてないことに気づいた
ふと気づくと、
一年近くお風呂の排水口の掃除をしてないことに気づいた
本当汚くて申し訳ないんだけど、
私は詰まってから初めてパイプユニッシュをするタイプ
私は詰まってから初めてパイプユニッシュをするタイプ
ずっと詰まっていなかったので、掃除をしていなかったんだけど、
いかんせん詰まってないから気づかず
いかんせん詰まってないから気づかず
先輩にやってくれてたの?ごめんねありがとうと伝えたら、
あー、お風呂借りたからね、
それより今日何食べる?といつも通りのさっぱりした
気を使わせない対応だったんだけど、なんかひっかかった
あー、お風呂借りたからね、
それより今日何食べる?といつも通りのさっぱりした
気を使わせない対応だったんだけど、なんかひっかかった
それからも、よくよく考えたらこれやってくれてるんじゃ?
ということに一気に気づいてしまった
ということに一気に気づいてしまった
例えば、冷蔵庫の中身。
先輩が来るまでは、
やべー賞味期限ずっと前に切れてるよーみたいなことが
しょっちゅうあったんだけど、
全くない→直前に料理してくれたり、切れてたら捨ててくれてたとか
先輩が来るまでは、
やべー賞味期限ずっと前に切れてるよーみたいなことが
しょっちゅうあったんだけど、
全くない→直前に料理してくれたり、切れてたら捨ててくれてたとか
掃除機も私がかけてはいるんだけど、
やけに綺麗になってて、腕が上がったのかと思ってたら
先輩が知らないうちに後から水拭きしてくれてたとか
やけに綺麗になってて、腕が上がったのかと思ってたら
先輩が知らないうちに後から水拭きしてくれてたとか
なんだろう?こちらが気づかないように
やってくれてるんだけど、それが傷つくというか
やってくれてるんだけど、それが傷つくというか
本当勝手なんだけど、自分が全く何もできない
子供みたいに思えてきてしまった
子供みたいに思えてきてしまった
子供がママのお手伝いをするんだけど、
ママは後片付けで余計手間がかかってるのに、
ありがとう助かったよって言ってるみたいな
ママは後片付けで余計手間がかかってるのに、
ありがとう助かったよって言ってるみたいな
それでどうにも嫌になってしまって、別れた
その先輩の下についた新人は気が利かない、と
誰がついてもいつも言われていたけど、
たぶん知らないうちに先輩がやってくれちゃうから、
新人はそんな仕事があるということにも気づかないままなんだと思う
誰がついてもいつも言われていたけど、
たぶん知らないうちに先輩がやってくれちゃうから、
新人はそんな仕事があるということにも気づかないままなんだと思う
655: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)13:15:13 ID:cKd
ええええ・・・それはないわ
自分の家の中まで勝手に触られて冷めた、ならわかるけど
>本当勝手なんだけど、
自分が全く何もできない子供みたいに思えてきてしまった
自分が全く何もできない子供みたいに思えてきてしまった
たぶん知らないうちに先輩がやってくれちゃうから、
新人はそんな仕事があるということにも気づかないままなんだと思う
新人はそんな仕事があるということにも気づかないままなんだと思う
実際できてないじゃん、
普通は詰まってから掃除しないよ、その前にやる
自分の仕事した上で
後輩指導して足りない分もフォローしてるわけじゃん
後輩指導して足りない分もフォローしてるわけじゃん
手取り足取り全部教えない先輩が悪いって斜め上すぎるよ
先輩は親じゃないんだから、
そこまで育ててやる義務も理由もない
そこまで育ててやる義務も理由もない
656: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)13:27:21 ID:8l5
やっぱりそうだよね
私もだらしないのは自覚あるから、
それはもう本当すまんとしか言いようがない
それはもう本当すまんとしか言いようがない
後輩指導の件は、皆そう?こういう仕事があるよって伝えなければ、
できなくない?私が気がつかないからかなw
できなくない?私が気がつかないからかなw
そして先輩が悪いっていうつもりじゃなかったごめん
658: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)17:13:40 ID:RJM
>>656
理不尽冷めってやつかな
自分はガサツ・やったことを
相手に気づかせないタイプって分かってても、
相手に気づかせないタイプって分かってても、
付き合ってる自分は例外だと思ってたんだろうか
662: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)22:23:10 ID:kqU
>>654
気持ちはわかるよ
親が子にするように、
何でも先回りされて(勿論悪気はなくとも)
何でも先回りされて(勿論悪気はなくとも)
完璧にされてたら、こちらの立つ瀬がないというか
お互い得意不得意で、補い合えればいいけどね
仕事にしても、誰かに引き継いでいくものなんだから
指摘しないとだめだと思う
指摘しないとだめだと思う
663: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)22:53:36 ID:Yas
出来過ぎる人が彼氏彼女だとちょっと辛くなることあるよね。
出来なさ過ぎる人も違う意味で辛いけど
---------------おすすめ記事--------------------
自分の子供に「心太(しんた)」と名付けようとしてた友人に「心太」と書いて「ところてん」と読む事を教えてやったら怒られた→その理由が理不尽すぎて…
義母に良い顔する事しか考えてないエネ夫に「好きなだけママに貢ぎやがれ」的なメールを送って娘を連れて家を出た。金の亡者の義母もろとも捨ててやる。
夫と離婚した事がきっかけで話が通じないタイプだと思ってた義両親との関係が劇的に改善した。夫を挟まないとこれほど会話がスムーズだとは…
出張から戻ったら婚約者が俺以外の男とベッドの上でよろしくやってた→その後、婚約者に「今まで好きだと思った事ないよ」と暴言吐かれた俺は無一文で婚約者を追い出して…
意中の女性をかなり良いレストランに誘った兄が店に入る直前で女性に帰られてしまったらしい。自分「ご馳走するよとか心配しないでって言った?」→すると兄が…
浮気して出て行った元カノが「生活キツいからお金振り込んで」という電話をかけてきたんだが
旅行会社で予約した台湾行きの航空券が送られて来ないのを不思議に思ってたある日、Bママが「Aさん一家も台湾行くんだって」という話を振ってきた→まさか…
コメントする