288 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)15:05:42 ID:WB3
最近、婚約が破談になった妹の相談というか愚痴というかです。
婚約者と妹でうちの両親に挨拶行ったらしいのですが、その後破談。
うちの父は生まれつき顔の片側が変形していて
(遺伝性でない)、多少目を引く顔で、
(遺伝性でない)、多少目を引く顔で、
妹は事前にその話もしていたらしいのですが、
婚約者は破談の理由を父の顔のせいだと遠回しに告げたそうです。
婚約者は破談の理由を父の顔のせいだと遠回しに告げたそうです。
人気記事(他サイト様)
妹は怒り、何故か父に怒り
「お父さんがいたら私は誰とも結婚できない」と言ったらしく、
「お父さんがいたら私は誰とも結婚できない」と言ったらしく、
母から
「それなら私は何なんだ、生まれてきたお前たちはなんなんだ、
そもそもお前の姉(私)の夫も、
「それなら私は何なんだ、生まれてきたお前たちはなんなんだ、
そもそもお前の姉(私)の夫も、
お父さんに会って挨拶して結婚してるだろうが」と言ったらしい。
で、今度は妹が私に電話してきて何故かすごい怒ってる。
「そんな人とは縁が無かったんじゃないか」
と慰めたんだけど、もうプンプン。
と慰めたんだけど、もうプンプン。
夫のことも「おかしい」と言ってて、段々私も腹立ってきた。
父の顔は父のせいじゃないし、
真面目に働いて家族養って家族にも優しい父なのに、
真面目に働いて家族養って家族にも優しい父なのに、
よくあんなこと言うなと思う。
妹も一時的に傷ついて高ぶって
八つ当たりしてるだけと思うけど、ちょっと許せない。
八つ当たりしてるだけと思うけど、ちょっと許せない。
こういう時って妹と疎遠にするってだけでいいのかな。
叱ったら逆効果かな。
叱ったら逆効果かな。
290 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)15:49:03 ID:pzu
>>288
他人に言わせれば、破談でよかったんじゃないかと思うけどね。
見かけで人を判断するような人と結婚して幸せになれるとも思わないし。
でも家族の顔が変形するような事故や病気になる人はあまりいないし
そういう資質のある人と結婚しても幸せになれるかもしれない。
妹さんは、お父さんさえ普通の顔なら、幸せになれたのにと、
自分に非がない分納得がいかないんだろうね。
でも、お父さんの顔はあなたたち姉妹が生まれるまえからそうなんだし
諦めてもらうしかないわけで。
本人の中でもいろんな矛盾が渦巻いているんでしょう。
しばらくすれば、婚約者に対する愛情が冷めるわけでもなくても、
家族に対する愛情は蘇るんだろうし、その時は反省するんじゃない?
反省しないならほっとけばいいし、今は誰が何言っても通じないだろうし、
叱ると余計にすねるだろうし、やっぱりほっとくしかないと思うけど。
どれだけ婚約者を愛していたかはわからないけど、失恋して自サツ未遂までしたくせに、
次に好きな人が出来たらケロッと忘れるのが女ってもんだからね。
叱るのはその時まで取っといて、今はみんなで無視っといたらいいんじゃない?
そのうち寂しくなってご機嫌取りしてくるよ。←うちの姉の場合
今叱るより、少し反省し始めてからの方が効果的だしね。
292 : 288 2015/08/24(月)16:58:24 ID:WB3
やっぱり時間がたたないと妹も冷静に話せないですよね。
妹も傷ついて、なんて言いながら、元々あまり性格合わない妹なせいで、
私も逆上気味でした。
疎遠にすると書いたのは、絶縁上等とかでなく、妹からの電話が
また挑発的だったらすぐ切ってしばらく出ない、くらいの感じです。
父のフォローは私がすべきか判断しかねますが、一応次会った時は、
父と話し合おうと思います。
なんというか不思議なほど顔が他人と違うことに卑屈さを持ってない人で、
私もすぐ父の見た目が奇異なことを忘れてしまうし、
うちの夫も
「いつも普通にしてるから普通と思っちゃうけど、
そういや義父さんって顔変わってたっけねー」と妹の電話の話の後
うちの夫も
「いつも普通にしてるから普通と思っちゃうけど、
そういや義父さんって顔変わってたっけねー」と妹の電話の話の後
言ってました。
妹が冷静になった時には、妹の力になれるよう頑張ろうと思います。
妹の怒りに感情移入できなくて
私は冷たいのかなと悩んでましたが、話して少しスッキリしました。
私は冷たいのかなと悩んでましたが、話して少しスッキリしました。
ありがとうございます。
293 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)17:39:27 ID:3bJ
>>292
変な顔のフォローしろっていうことじゃなく
自分が娘の結婚破談の原因のひとつになったってことのフォローね
父親なら反対してたんでもなければ娘の結婚破談がショックじゃないはずないし
それに自分絡んでるならなおのことショックなんじゃないか
295 : 288 2015/08/24(月)18:40:16 ID:WB3
>>293
すいませんw私もだいぶ冷静じゃないんだな・・・
母から聞いた父の様子は、妹に謝罪の言葉を返しつつも、
「俺と結婚するわけじゃないのに、
あの人(妹元婚約者)も変わってるよなー」とこぼしてるそうです。
「俺と結婚するわけじゃないのに、
あの人(妹元婚約者)も変わってるよなー」とこぼしてるそうです。
何となく父は平気だと思ってましたが、
そんなことないですよね。気にかけておきます。
そんなことないですよね。気にかけておきます。
294 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)18:02:31 ID:Ggy
>>292
私なら本性出たなと思って疎遠にしちゃうかな
多分今ショックで言ってるんじゃないと思う
妹にとっては善悪よりも自分の感情を優先して人を侮辱したんだから
普通は婚約者の本性にショック受ける事はあっても
八つ当たりなんかするのは婚約者と同類ってことじゃない
295 : 288 2015/08/24(月)18:40:16 ID:WB3
>>294
私も初めはそう思って内心怒ってましたが、
婚約の破談という大きな出来事を体験すると、
婚約の破談という大きな出来事を体験すると、
やはりそう理性的に割り切れもしないんじゃないかと今は少し思ってます。
何が正解かはわかりませんが、
妹を信じ、妹とは距離取って静観してみます。
妹を信じ、妹とは距離取って静観してみます。
話の本筋と関係ないのですが、
妹の元婚約者はカードローンの借金餅だったそうで
(妹の自供、給料2か月分ほどだとか)、
妹の元婚約者はカードローンの借金餅だったそうで
(妹の自供、給料2か月分ほどだとか)、
やっぱり破談でいいじゃんよと正直思ってます。
色々何だかなー
297 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)20:14:52 ID:JAy
借金は理由にもよるけど、
カードローンで給料二ヶ月分はけっこう多い額だわな。
カードローンで給料二ヶ月分はけっこう多い額だわな。
逆に言えば給料二ヶ月程度の貯金もなくて
手軽に借りちゃうような奴ってことだしね。
うん。破談でラッキーじゃん。
298 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)22:30:49 ID:rXh
少し時間がかかっても、
妹さんが「あの時別れてよかったんだ」って
妹さんが「あの時別れてよかったんだ」って
思ってくれる日がくるといいわね。
---------------おすすめ記事--------------------
パスタを作ってた嫁が突然「あー怒られちゃった」と言いながらお湯を捨て始めた→意味が分からなかったので理由を聞いたら…(/-_-\)
何度注意しても交通の流れがどうのこうの言って運転中の速度超過をやめようとしなかった友人Aが交通事故を起こした→するとAの親からまさかの要求が…
【悲報】うちの嫁、一人も友達がいないことが判明する。
勤務態度が酷すぎるA子が自ら退職を申し出て辞めて行った約3か月後、A子の教育係だった子の前にA子が現れて復職を要請し始めた。教育係「たぶん無理ですよ」→するとA子が…
彼女にプロポーズしたら「6×6のルービックキューブを1分以内に解けたら結婚する」と言われた→絶対無理だし別れたいからこんな事するんだな…と悟って身を引いた5年後…
嫁が頭悪すぎて本当にイライラする。どうやって生きてきたのと思うレベルで脳みそ無い→そんな嫁に試しに都道府県を北海道から下に言ってみてと言ったら…
車を運転中、横断歩道で手を挙げて待ってる小学生がいたので一時停止するも一向に渡ろうとしない→どうやら車を停めて遊んでるようだったので学校に苦情を入れたら…
引用元 質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 3
コメントする