163: 可愛い奥様 2008/04/14(月) 22:59:12 ID:jGdLb0LT0
夫が出張先から
「駅弁が不味かった(涙」と電話をしてきた。
嫁のご飯(含お弁当)のありがたみがわかったらすぃ。
結婚した当時はマズメシ認定だったんだよ。
夫の好きなジャンクフードじゃなくて煮物とか
いわゆる家庭料理を出してたから。
「駅弁が不味かった(涙」と電話をしてきた。
嫁のご飯(含お弁当)のありがたみがわかったらすぃ。
結婚した当時はマズメシ認定だったんだよ。
夫の好きなジャンクフードじゃなくて煮物とか
いわゆる家庭料理を出してたから。
人気記事(他サイト様)
164: 可愛い奥様 2008/04/14(月) 23:11:33 ID:DWjGnEXK0
>>163
どんなきっかけで旦那さんの味覚が変わったの?
それともだんだんと変わっていったのかな。
何だか興味がある。
どんなきっかけで旦那さんの味覚が変わったの?
それともだんだんと変わっていったのかな。
何だか興味がある。
165: 163 2008/04/14(月) 23:18:14 ID:jGdLb0LT0
味の素の入ってない料理を毎日毎日、
どんなに文句を言われても出し続けた@8年間、ただそれだけ。
結婚当初、近所の畑で採れたての野菜を出したら
「味がする、不味い」って言ったんですよ。
5年めくらいから
「味が濃くて美味しいね」になり転勤で
採れたて野菜が食べられなくなった今は
「スーパーの野菜って味しないよなぁ」に大躍進。
当初は頑張っても頑張っても食事に文句つけられて
モチベーション下がりまくりだったけど
(たまにキレたし)
続けて良かったなぁと思う今日この頃。
と言っても、バー○ヤンやマ○ドも大好きなままだけど
たまに食べるから美味しいって言ってるから大丈夫でしょう。
どんなに文句を言われても出し続けた@8年間、ただそれだけ。
結婚当初、近所の畑で採れたての野菜を出したら
「味がする、不味い」って言ったんですよ。
5年めくらいから
「味が濃くて美味しいね」になり転勤で
採れたて野菜が食べられなくなった今は
「スーパーの野菜って味しないよなぁ」に大躍進。
当初は頑張っても頑張っても食事に文句つけられて
モチベーション下がりまくりだったけど
(たまにキレたし)
続けて良かったなぁと思う今日この頃。
と言っても、バー○ヤンやマ○ドも大好きなままだけど
たまに食べるから美味しいって言ってるから大丈夫でしょう。
166: 可愛い奥様 2008/04/14(月) 23:28:43 ID:luNJ5ftD0
スーパーの野菜が不味いって、
ある意味不幸だけどね。
ある意味不幸だけどね。
167: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 00:01:43 ID:onytClcv0
それってどうだろう、
ムダに舌を肥えさせると後が面倒よ。
ムダに舌を肥えさせると後が面倒よ。
168: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 00:39:18 ID:o5qbE2XN0
>>167
うん、そう思う<ムダに舌を肥えさせると後が面倒よ。
昔は何でも美味いと喜んでいた旦那が
最近は舌が肥えて・・・・(T^T)
うん、そう思う<ムダに舌を肥えさせると後が面倒よ。
昔は何でも美味いと喜んでいた旦那が
最近は舌が肥えて・・・・(T^T)
169: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 01:36:54 ID:fWcwFFuOO
食べれないわけじゃないからいいんじゃない?
「味がするから不味い」って言ってる方が異常でしょ。
「味がするから不味い」って言ってる方が異常でしょ。
170: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 04:21:45 ID:HyvbHwkJO
ジャンクフード嫌悪してるわけじゃないし
(むしろたまに食べたがる?)
大丈夫じゃないかなあ?
なんとなく、おいしんぼ信者はマクドなんか行かない気がするし…
(むしろたまに食べたがる?)
大丈夫じゃないかなあ?
なんとなく、おいしんぼ信者はマクドなんか行かない気がするし…
171: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 13:44:24 ID:lp8W0MMe0
うちも、長年かけて旦那の味覚を改造したなー。
独身時代インスタントばかり食べてたらしいので。
でも、今でも週1回くらいは
「ジャンクフードの日」を設けているよ。
インスタント焼きそばやラーメン、マクドナルドのお持ち帰りとか。
サラダやスープをつけてバランスは取るけどね。
体にいいもの食べさせたい、っちゅー気持ちはあるけど、
ジャンクフードや化学調味料に目をつりあげてヒス起こす人も
見ていて嫌なものがあるので。
健康でごはんがおいしく食べられればいいじゃん、ってな感じ
でユルいスローフード生活してる。
独身時代インスタントばかり食べてたらしいので。
でも、今でも週1回くらいは
「ジャンクフードの日」を設けているよ。
インスタント焼きそばやラーメン、マクドナルドのお持ち帰りとか。
サラダやスープをつけてバランスは取るけどね。
体にいいもの食べさせたい、っちゅー気持ちはあるけど、
ジャンクフードや化学調味料に目をつりあげてヒス起こす人も
見ていて嫌なものがあるので。
健康でごはんがおいしく食べられればいいじゃん、ってな感じ
でユルいスローフード生活してる。
172: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 14:52:27 ID:QrgdJ/Y10
なにごとも「ほどほど」がよろしおま。
173: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 15:12:45 ID:BW8cPBxw0
うちの旦那は味覚は正常だけど辛いもの好き。
たまに料理作らせると、「詐欺メニューw」と称して
色もにおいも普通なのに食べると辛い
ハバネロパウダー入りクリームパスタとか
ハバネロパウダー入りシチューとか作るなあ。
私が作ってたポタージュにもハバネロ入れたそうだった。
私も辛いの平気だけど、甘いの飲みたくて阻止したw
で、そんな旦那に味覚鍛えられたのが旦那のお祖母ちゃん。
そんなに辛いの食べる方じゃなかったのに、
白菜の古漬けにキムチの素かけて食べるというのを覚えたらしい・・・
辛いのばっかり食べてると味蕾がやられるそうなんで
普段は出汁きかせた野菜たっぷりのやや薄味メニューにしてます。
濃いのは社食でドゾー
たまに料理作らせると、「詐欺メニューw」と称して
色もにおいも普通なのに食べると辛い
ハバネロパウダー入りクリームパスタとか
ハバネロパウダー入りシチューとか作るなあ。
私が作ってたポタージュにもハバネロ入れたそうだった。
私も辛いの平気だけど、甘いの飲みたくて阻止したw
で、そんな旦那に味覚鍛えられたのが旦那のお祖母ちゃん。
そんなに辛いの食べる方じゃなかったのに、
白菜の古漬けにキムチの素かけて食べるというのを覚えたらしい・・・
辛いのばっかり食べてると味蕾がやられるそうなんで
普段は出汁きかせた野菜たっぷりのやや薄味メニューにしてます。
濃いのは社食でドゾー
174: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 19:30:29 ID:NmtaP5FJ0
>>165
乙、乙!! 凄いです。
うちの偏食児童の好き嫌いはこの方法じゃ無理だろうな・・・。
ちゃぶ台かえして泣きわめきそう・・・orz
乙、乙!! 凄いです。
うちの偏食児童の好き嫌いはこの方法じゃ無理だろうな・・・。
ちゃぶ台かえして泣きわめきそう・・・orz
175: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 19:44:11 ID:F7p7LFk/0
>>174
偏食児童は何が苦手?
ウチの旦那は食べず嫌いが多かったけど
手を変え品を変え味付け変えたら結構食べるようになったよ
偏食児童は何が苦手?
ウチの旦那は食べず嫌いが多かったけど
手を変え品を変え味付け変えたら結構食べるようになったよ
176: 163,165 2008/04/15(火) 23:49:53 ID:Bd/BkZBq0
>>174
うちの偏食児童はちゃぶ台返しはしなかったけど
料理に手を付けずに菓子を食う人だったよー。
なのでメインのおかずは夫の好きな物
(ハンバーグ唐揚げトンカツ等)にしておいて、
サイドディッシュで煮物やおひたしを食べさせる作戦か
ら徐々にメインの鶏や魚比率をあげてった。
最も、今でもメインが魚と言うと
「えぇー」と否定的な発言をかますし、煮魚は一切拒否、
カボチャとアボガドは絶対手をつけないので、
好き嫌いは直ってないけどね。
でも嫁もレーズンと牡蠣がダメとか嫌いなものが
多々あるのでほんとに嫌いな物は食べなくていいよと言ってある。
食べず嫌いと雰囲気嫌いが直っただけで充分かな。
うちの偏食児童はちゃぶ台返しはしなかったけど
料理に手を付けずに菓子を食う人だったよー。
なのでメインのおかずは夫の好きな物
(ハンバーグ唐揚げトンカツ等)にしておいて、
サイドディッシュで煮物やおひたしを食べさせる作戦か
ら徐々にメインの鶏や魚比率をあげてった。
最も、今でもメインが魚と言うと
「えぇー」と否定的な発言をかますし、煮魚は一切拒否、
カボチャとアボガドは絶対手をつけないので、
好き嫌いは直ってないけどね。
でも嫁もレーズンと牡蠣がダメとか嫌いなものが
多々あるのでほんとに嫌いな物は食べなくていいよと言ってある。
食べず嫌いと雰囲気嫌いが直っただけで充分かな。
177: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 23:59:52 ID:3CQNhR0N0
なんか「美味しんぼ」に出てきた
ハンバーグとトンカツとカレーしか食べない偏食夫みたいだな……
ハンバーグとトンカツとカレーしか食べない偏食夫みたいだな……
180: 可愛い奥様 2008/04/16(水) 16:18:44 ID:NOGukm490
旦那の魚嫌いが治ったきっかけは
「シイラのパン粉焼き」だったなー。
たまたまシイラが激安で出回っていて、これならクセがないから
食べられるかな?と思って買った。
シイラは塩胡椒、小麦粉はたいてムニエルに。
それとは別に、パン粉、
マーガリン、ガーリックパウダー、塩胡椒、
みじん切りにしたセロリの葉
(パセリ、オレガノなど他の香草でもおk)、
…で焼きパン粉を作ってムニエルに乗せる。これがソース代わり。
旦那がえらく気にいったので、
後日同じ料理法でさんまやイワシなどの
青魚を出してみたけど、ぺろっと食べてくれた。
たぶん香草とにんにくが臭みを消してくれるので
食べやすかったんだと思う。
後は慣れ、で大抵の魚料理は大丈夫になった。
今では自分から「そろそろ魚を…」と言ってくるほどに。
シイラはあんまり出回ってないけど、
タラ、下平目、かれいなどの白身を洋風に調理、から
慣れさせればいいんじゃないかと思う。
「シイラのパン粉焼き」だったなー。
たまたまシイラが激安で出回っていて、これならクセがないから
食べられるかな?と思って買った。
シイラは塩胡椒、小麦粉はたいてムニエルに。
それとは別に、パン粉、
マーガリン、ガーリックパウダー、塩胡椒、
みじん切りにしたセロリの葉
(パセリ、オレガノなど他の香草でもおk)、
…で焼きパン粉を作ってムニエルに乗せる。これがソース代わり。
旦那がえらく気にいったので、
後日同じ料理法でさんまやイワシなどの
青魚を出してみたけど、ぺろっと食べてくれた。
たぶん香草とにんにくが臭みを消してくれるので
食べやすかったんだと思う。
後は慣れ、で大抵の魚料理は大丈夫になった。
今では自分から「そろそろ魚を…」と言ってくるほどに。
シイラはあんまり出回ってないけど、
タラ、下平目、かれいなどの白身を洋風に調理、から
慣れさせればいいんじゃないかと思う。
---------------おすすめ記事--------------------
「ダイエット中なので飲食はしない」と伝えて了承を得た上で参加した友人宅での焼肉が終了後、当然のように「3500円ね」と言われた。私「食べてないよ?」→すると…
彼と蕎麦屋で食事中、突然彼に「いい加減ちゃんと食えよ」と言われた→別に汚い食べ方してる訳でもないし意味が分からずにいたら…
カーナビを使わないのに最短距離で目的地に到着する彼氏を少し困らせてやろうと思って目的地に向かう途中で私の道案内で寄り道する事にした→しかし彼氏は…
叔父経営の小料理屋の常連客だったM(70代)が全然店に来なくなったある日、買出しから戻ったら店の中にMの姿が見えた→久々だなと思いながら店に入ったら「あれ?」となる出来事が…
【ロミオメール】残念なお知らせに俺の目の前は真っ暗だよ。なぜだ?なんでお前は俺を待てなかった?信じてた俺が馬鹿みたいだよ。
田舎しか知らないコトメに「東京では当たり前、これが普通」と教えてあげてたら「千葉出身じゃ?」と反論されてムカついてる。私は千葉の東京に近いところ出身なのに。
海のBBQ会場で火を起こして「さあ焼くぞ!」という時に近くで暴れてたクソガキが突っ込んできた→結果…
引用元 嫁のメシがまずい×4
コメント
コメント一覧 (4)
それでもジャンクフードが食べたくなる時が有る、体調不良でハイカロリーな食事を必要とするサインのようだ。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
暴挙はしなかったんだな。
syurabalife
が
しました
コメントする