107: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 20:17:34.70 ID:U8PxHF1m
すみません、相談させてください。
モヤりスレで、少し書かせていただいたのですが、
他の方の意見を伺いたく。
子(4歳女子)の通う公立保育園の男性保育士が
過去に不祥事を起こしていました
(窃盗&デートDV→示談にしているので前科とかにはなっていない。
でも被害届出されてたら起訴されるレベル)。
そのことは、別の保護者から聞きました。
(該当保育士と過去にプライベートで薄い知り合いだった)
正直、来年、もしその保育士が
娘の担任になるかも…と思うと拒否感しかありません。
モヤりスレで、少し書かせていただいたのですが、
他の方の意見を伺いたく。
子(4歳女子)の通う公立保育園の男性保育士が
過去に不祥事を起こしていました
(窃盗&デートDV→示談にしているので前科とかにはなっていない。
でも被害届出されてたら起訴されるレベル)。
そのことは、別の保護者から聞きました。
(該当保育士と過去にプライベートで薄い知り合いだった)
正直、来年、もしその保育士が
娘の担任になるかも…と思うと拒否感しかありません。
人気記事(他サイト様)
しかし、該当保育士の不祥事について、
今の園で知っている保護者は、情報源となってる親だけらしく、
その人から
「情報源が自分だと思われるのが嫌だから、
園に、彼を担任にして欲しくないとかは言うな」と釘を刺されています。
家にまで凸られて釘を刺してきます。
その保護者の言い分は
「過去がどうでも、彼には頑張ってほしい」らしいです。
皆さまは保育士のプライベートの不祥事ってどこまで許せますか?
111: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 20:28:12.95 ID:FJj4khsH
>>107
本当にやったかどうか確証もないなら何も言えない
仮に知人の嘘だったらあなたが白い目て見られることになる
知人がそれを狙ってないとも言えない
他にもクラスがあるなら、
来年度は女性の先生の方が安心するみたいなことを要望してみたら?
自分が若い男性を苦手ということにしてもいいし
どうしても不安が拭えないならもう転園検討するしかない
本当にやったかどうか確証もないなら何も言えない
仮に知人の嘘だったらあなたが白い目て見られることになる
知人がそれを狙ってないとも言えない
他にもクラスがあるなら、
来年度は女性の先生の方が安心するみたいなことを要望してみたら?
自分が若い男性を苦手ということにしてもいいし
どうしても不安が拭えないならもう転園検討するしかない
114: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 20:33:11.09 ID:U8PxHF1m
>>111
知人の嘘という線は薄そうなのですが、
ここ数日、考えすぎてしんどくなってました。
全く別の理由(アドバイスいただいた女性保育士の方が安心など)で、
園に伝えてみようと思います。ありがとうございます。
知人の嘘という線は薄そうなのですが、
ここ数日、考えすぎてしんどくなってました。
全く別の理由(アドバイスいただいた女性保育士の方が安心など)で、
園に伝えてみようと思います。ありがとうございます。
116: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 20:54:19.38 ID:Jvew+Ubt
>>114
なんで知人はあなたに教えたのかね?
なんで知人はあなたに教えたのかね?
118: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 21:02:47.20 ID:U8PxHF1m
>>116
107です。その男性保育士は、今年新任で来ました。
知人的に、過去を知っていた分
「まさか保育園で先生やるとは」という驚きで、
つい口が滑ってしまったということです。
知人とは子が1歳(入園)の時に近くの席にいて、
他の保護者4人と合わせて、
仲良くなり、これまでは特にトラブルなく仲良くしていました。
107です。その男性保育士は、今年新任で来ました。
知人的に、過去を知っていた分
「まさか保育園で先生やるとは」という驚きで、
つい口が滑ってしまったということです。
知人とは子が1歳(入園)の時に近くの席にいて、
他の保護者4人と合わせて、
仲良くなり、これまでは特にトラブルなく仲良くしていました。
121: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 21:25:56.99 ID:Jvew+Ubt
>>118
新年度前に面談とかあれば女性担任の~って
話は繋げやすいかもしれないけど、なかったら明らかに不自然だわね
でも過去の不祥事がロリコン的な性犯罪だったらちょっとと思うけど、
今回の件で言えば目を瞑るかな、
あとはあなたから見た先生の第一印象
しかし友人オイって感じだね
新年度前に面談とかあれば女性担任の~って
話は繋げやすいかもしれないけど、なかったら明らかに不自然だわね
でも過去の不祥事がロリコン的な性犯罪だったらちょっとと思うけど、
今回の件で言えば目を瞑るかな、
あとはあなたから見た先生の第一印象
しかし友人オイって感じだね
122: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 22:05:00.35 ID:U8PxHF1m
>>121
ありがとうございます。
私の、男性保育士への第一印象は
「何だろう、この違和感」でした(件の話を聞く前の印象です)。
そう、性犯罪の場合は、
私も知人がどう言おうと園長先生に相談すると思います。
現在は「情報源がバレること」について、
知人がかなり過敏になっているため、
全然別件で園長先生と話すことすら
最近は「何話してたの?」と突っ込まれる状況で疲弊しています。
ロリコン的な性犯罪でないので、流そう、と思う日もあります。
ただ私自身の別の友人がDVで苦しんだ様子を見ていただけに、
暴力をふるう男性をやはり信じきれずなのだと自分では感じています。
リアルでは相談できないため、
本当に色々なご意見、とても参考になります。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
私の、男性保育士への第一印象は
「何だろう、この違和感」でした(件の話を聞く前の印象です)。
そう、性犯罪の場合は、
私も知人がどう言おうと園長先生に相談すると思います。
現在は「情報源がバレること」について、
知人がかなり過敏になっているため、
全然別件で園長先生と話すことすら
最近は「何話してたの?」と突っ込まれる状況で疲弊しています。
ロリコン的な性犯罪でないので、流そう、と思う日もあります。
ただ私自身の別の友人がDVで苦しんだ様子を見ていただけに、
暴力をふるう男性をやはり信じきれずなのだと自分では感じています。
リアルでは相談できないため、
本当に色々なご意見、とても参考になります。
ありがとうございます。
125: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 22:11:49.35 ID:4vKNQZzJ
そのDV男も、保護者のなかに知人がいてやべーって思ってるんじゃないの
何で選んだ仕事が保育士なんだろう。怖い。
何で選んだ仕事が保育士なんだろう。怖い。
126: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 22:32:46.14 ID:9K6oPH0R
私、同じ幼稚園に通わせる保護者から
幼稚園の先生の過去の話を聞かされて
(犯罪までは行かないが悪い話)
でも結局嘘だったと言うことがあったよ。
その保護者は誰も得しない嘘をちょいちょいつく人だったんだけど、
1年くらいみんな騙されてた
幼稚園の先生の過去の話を聞かされて
(犯罪までは行かないが悪い話)
でも結局嘘だったと言うことがあったよ。
その保護者は誰も得しない嘘をちょいちょいつく人だったんだけど、
1年くらいみんな騙されてた
127: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 22:43:53.72 ID:Jvew+Ubt
しかしその知人も家に凸してまで釘をさすってすごいね
それが事実だったとしても昼間の教室なら
他の人の目もあるだろうし、大丈夫だとは思けど
それが事実だったとしても昼間の教室なら
他の人の目もあるだろうし、大丈夫だとは思けど
128: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 22:55:40.10 ID:06GhG0Lh
意外と身近に「息をするように嘘を吐く」人っているよね
ロリコン系性犯罪は絶対に嫌だけど
DVだと深入りしなければ外面は良いだろうね
ロリコン系性犯罪は絶対に嫌だけど
DVだと深入りしなければ外面は良いだろうね
129: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 23:25:04.95 ID:nl1qC2Ai
他人の個人情報を軽々しく話したりするその人の方が怖くないのかね。
そんな人でも親なんだなと思うとゾッとする。
そんな人でも親なんだなと思うとゾッとする。
130: 名無しの心子知らず 2019/02/21(木) 23:49:39.33 ID:8XNShhIW
なんかその知り合いが嘘言ってる可能性高い感じがするんだよね
どんな行動取るにしてもしっかり事実って確認してからがいいと思う
どんな行動取るにしてもしっかり事実って確認してからがいいと思う
131: 名無しの心子知らず 2019/02/22(金) 00:28:49.12 ID:5EL5JeSk
保育士の過去について相談した者です。
個別にレスできずすみません。
ご相談させていただいた件は、
私が保育士の過去を事実か確認する術がない点から、
ひとまず慎重に様子を見てみようと思います。
ちじんについても
個別にレスできずすみません。
ご相談させていただいた件は、
私が保育士の過去を事実か確認する術がない点から、
ひとまず慎重に様子を見てみようと思います。
ちじんについても
132: 名無しの心子知らず 2019/02/22(金) 00:31:01.15 ID:5EL5JeSk
131です。
すみません、途中で送信してしまい、
またsageておらず、ごめんなさい。
知人についても、少しずつ距離をおいていこうと思います。
本当にありがとうございました。
すみません、途中で送信してしまい、
またsageておらず、ごめんなさい。
知人についても、少しずつ距離をおいていこうと思います。
本当にありがとうございました。
133: 名無しの心子知らず 2019/02/22(金) 00:42:09.59 ID:QIs/5D7P
らしいーとか
聞いたことーとか
情報の選別も出来ない馬鹿女かよ
お前はその年まで何を学んできたの?
こんな阿呆に育てられる子が可哀想
本当に可哀想
聞いたことーとか
情報の選別も出来ない馬鹿女かよ
お前はその年まで何を学んできたの?
こんな阿呆に育てられる子が可哀想
本当に可哀想
134: 名無しの心子知らず 2019/02/22(金) 02:10:12.80 ID:vbAKMpIE
その知人がついうっかり嘘ついちゃって、
確認されたら困るからしつこく口止めされてる場合もありそう
確認されたら困るからしつこく口止めされてる場合もありそう
135: 名無しの心子知らず 2019/02/22(金) 06:25:49.86 ID:DI5bLHJj
薄い知り合いなら話盛ってるかもね
薄い知り合いってなによw
言わんとしてることはわからんでもないけどさ
顔見知りとか同じ学校だったとか言い方あるよね
薄いなら情報もあやしすぎる。なのにしつこい。
ということは薄くなくそこそこ濃い知り合いなのではww
薄い知り合いってなによw
言わんとしてることはわからんでもないけどさ
顔見知りとか同じ学校だったとか言い方あるよね
薄いなら情報もあやしすぎる。なのにしつこい。
ということは薄くなくそこそこ濃い知り合いなのではww
136: 名無しの心子知らず 2019/02/22(金) 07:47:49.76 ID:wLJ6D70V
ね。好意みたいのがあった感じする。
138: 名無しの心子知らず 2019/02/22(金) 11:26:31.42 ID:qXFbDQOt
我が子の行ってる保育園で逮捕者が出たけど(他人への迷惑行為)、
保護者から絶大な支持があった先生だったから惜しまれてたよ
その先生が担任になったクラスは、
毎年発表会や運動会で段違いに上手かった
相談者のDV先生はまだ一年目だから分からないけど、
過去に問題があった先生でも
普段の態度で評価や対応を考えてみては
でも大事な我が子のことだから生暖かい目で見守って…
なんて悠長なこと言ってられないし、
人間の第一印象ってけっこう正確だから難しいところだね
保護者から絶大な支持があった先生だったから惜しまれてたよ
その先生が担任になったクラスは、
毎年発表会や運動会で段違いに上手かった
相談者のDV先生はまだ一年目だから分からないけど、
過去に問題があった先生でも
普段の態度で評価や対応を考えてみては
でも大事な我が子のことだから生暖かい目で見守って…
なんて悠長なこと言ってられないし、
人間の第一印象ってけっこう正確だから難しいところだね
139: 名無しの心子知らず 2019/02/22(金) 13:31:06.47 ID:A8BvZFS8
第一印象が正確だった時だけ記憶していて、
間違ってた時のことは忘れてるだけかも
話してみたらよい人だった、なんてよくあるし
間違ってた時のことは忘れてるだけかも
話してみたらよい人だった、なんてよくあるし
140: 名無しの心子知らず 2019/02/22(金) 14:33:46.73 ID:Md5IVWlm
個人的には先生より相談者知人の方が嫌だ
141: 名無しの心子知らず 2019/02/22(金) 20:36:28.43 ID:7kOax098
だよね
言いふらしておいて
自分が言ったってバレたら困るから口止めとかアホかと
そりゃ言われた側(この場合は相談者)は
気になっちゃうし園に問い合わせもできないし
わざわざ口止めの為に家まで行くくらいなら
最初から誰にも言わずに黙ってろよって感じ
言いふらしておいて
自分が言ったってバレたら困るから口止めとかアホかと
そりゃ言われた側(この場合は相談者)は
気になっちゃうし園に問い合わせもできないし
わざわざ口止めの為に家まで行くくらいなら
最初から誰にも言わずに黙ってろよって感じ
---------------おすすめ記事--------------------
彼と蕎麦屋で食事中、突然彼に「いい加減ちゃんと食えよ」と言われた→別に汚い食べ方してる訳でもないし意味が分からずにいたら…
俺の仕事は不規則で出張が多く、それを理解してくれる嫁と結婚。先に寝てていいと言っても起きて待っててくれたり料理も上手いし毎日楽しかった。嫁がパートに出ると言い出すまでは。
突然子供を連れて実家に帰った嫁に別れたいと言われて困ってる。俺の世話はしたくないと言うのが理由らしいけど晩飯は自分で用意してたし嫁の行動が全く理解できないんだが。
うちの娘と息子はそれぞれ親元を離れてるんだけど、それを「子供がいない」と勝手に勘違いした託児親が「子供がいない夫婦になんか大事なうちの子を預けられないわ!」と喚いてる。
黒人同僚からの告白を断ったらその同僚の友人だという黒人集団に「あいつを振るのは黒人差別だ」と絡まれた→振った理由は結婚前提の彼氏がいるからだと説明したら…
超低収入なのに子供を欲しがる夫に困ってる。食料や雑貨を義実家に分けてもらって何とかやってる状態で子供なんて100%無理なのに…
同僚が窃盗罪で逮捕された直後、会社から「本件については一切口外してはいけない」との通達があった→翌朝、新聞に載ってた記事を見たら…
大雨の影響で遠くの川が氾濫したので家族と避難準備中、自宅近くの川が氾濫して水が迫ってきた→それから僅か1時間後、膝下まで水がきて…
引用元 じっくり相談/質問させて下さい154
コメントする