709: 名無しさん@おーぷん 18/04/15(日)13:31:08 ID:cSu
変な質問で申し訳ないんですが、皆さんのお身内の方が亡くなった時
お棺の中に個人の思い入れの強かったものを
一緒に入れてあげたりできましたか?
私はこれまで、祖父、祖母、親戚の伯父の葬儀に出席し、
そして最近実父が亡くなりました。
祖父の時には両親が可愛がっていた犬の写真を入れ、
祖母の時には最後に病気であまり食べさせてもらなかった羊羹やきんつばを、
伯父の時には山下達郎ばりにおにぎりばかり食べていたのでと、
みんなが次々おにぎりを入れていました。

人気記事(他サイト様)


なので、ああお棺の中には
故人の思いの強かったものを入れてあげるものなのかなと思ってて
父のお棺に大好きだったあんぽ柿をひとつ入れたんですが、
係の人に「余計なものは入れないでください!」と
すごくきつく注意されました。
これは葬儀社の違いによるものなんでしょうか?
それとも入れていいものと悪いものがあったと言うことなんでしょうか?

710: 名無しさん@おーぷん 18/04/15(日)16:59:45 ID:H1y
山下達郎はドーナツの歌の他にお握りの歌も作るべき

712: 名無しさん@おーぷん 18/04/15(日)22:31:30 ID:cSu
>>710
すみません。素で間違えてしまいました。清さんでした。

711: 名無しさん@おーぷん 18/04/15(日)17:47:39 ID:sYm
>>709
入れたよー
姉の時はマンガ大好きだったからそれを、父の時はミカンとお菓子を
どちらも構わないものについては葬儀社に確認しといたし
食べ物でも大量でなければ燃えるので大丈夫です、って
それでなくても花は大量に入れるしね
ただ、金属だけは溶け残って骨が汚れるし、
焼き台にも残っちゃうのでご遠慮願います
そんな感じで事前に注意があった

しかし、正直言うと葬儀社ならそんな物言いは社員教育がなってないね
これが斎場の職員ならまあ考えられなくはないかな…って感じではある

712: 名無しさん@おーぷん 18/04/15(日)22:31:30 ID:cSu
>>711
そうですよね。ちょっと言い方酷いなとは思いました。
今度(があれば)事前に確認しておこうと思います。
ありがとうございました。

713: 名無しさん@おーぷん 18/04/16(月)00:36:26 ID:C7Q
>>709
もう見てないかもだけど、入れる事できるはずだよ。
私の場合、祖父が趣味で毎日日記書いてたんだけど
愛用の万年筆を使ってたのね。
金属系は入れちゃ駄目って言われてたんだけど
担当の人に相談したら了承して入れさせてくれた。
葬儀社によって様々なんだろうけど、
その葬儀社さんというか、その人が駄目だね。
もし駄目ならきちんと説明するべきだよ。

714: 名無しさん@おーぷん 18/04/16(月)16:34:50 ID:sbd
>>709
人間と一緒にするのもなんだけれど、先日愛犬が死んでしまって
ペットセレモニーで焼いてもらったんだけれど、布類はダメだけれど
花と食べ物はいいですよって言われたわ。
人間の焼却炉の方が高性能だからねぇ。
人間の葬儀の時は、確か眼鏡を入れないでください、と言われた気がするわ。
厳密にはたぶん素材にもよるんだと思うけど。
あと、葬儀社と言うよりは
火葬場を運営する自治体によって対応は変わるんだと思うわ。
葬儀社はサービス業だからね・・・
その担当者はその仕事向いていないよね。

717: 名無しさん@おーぷん 18/04/17(火)22:04:10 ID:9av
>>709 
もう見てないかもだけど、自分は葬儀関係の仕事をしてたんだけど、
火葬場によっては果物は入れちゃいけない所もあるんだよね。
服や手紙、写真みたいに燃えやすい物は大丈夫。
他の人が言ってるように、
基本的にメガネや時計なんかはどこの火葬場でもほぼ駄目だったと思う。
果物は大丈夫な所が多いんだけど、
本当に斎場や火葬場ごとにルールが違うからたまたま駄目な所だったんだと思う。
葬儀屋も斎場や火葬場のルール通りにやらないと出禁にされたり
始末書書かされたり何かと面倒なんだよね。
まぁそれでも葬儀屋の言い方はどうかと思うけど。


---------------おすすめ記事--------------------
同居の俺妹と性格が合わない嫁が妹が旅行で不在の間に妹の部屋をスッカラカンにしてた→どうやら嫁は妹を強制的に追い出すつもりのようで…

【ロミオメール】お前が不幸なんだったら、、一緒に○○まで帰ろう!今度こそ、、絶対に2人幸せになれる!返事待ってる!!

スーパーのサッカー台で荷物を詰めてる最中、隣に置いておいた無料通販雑誌入りの袋を見知らぬママに持ち去られた→処分予定だったので特に何もせず店を出たら…

【ジュリメール】過去のつまんないことは水に流してもいいと思うの。だから仲直りして暖かい家族になりませんか?まだ間に合うと思うんです!

彼と蕎麦屋で食事中、突然彼に「いい加減ちゃんと食えよ」と言われた→別に汚い食べ方してる訳でもないし意味が分からずにいたら…

俺の弟に自分の姉を貶された時の事を未だに根に持ってた嫁に恐怖を感じてる。離婚はローンがあるから出来ないけどヤバすぎるわ。

大学出たてのOL時代、危機管理能力が低かった私はバカ正直に旅行する事や行く先を聞かれるままに話してた。そんなある日、旅行先に先輩Aが現れて…






引用元 質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 9