194: 名無しさん@おーぷん 21/11/25(木)15:55:34 ID:AY.uy.L1
うちの子が来年小学校に上がるんだけど、
学校調査に行った時に配られた資料を改めて読んでたら校則の欄に、
「複数名(2人以上)で、大きな声で楽しく幸せを
 感じながら校歌を歌いつつ登下校をする事。」
ってのがあって笑ってしまったw

人気記事(他サイト様)


歌えってのは山に囲まれた学校だから
恐らく熊避け的な意味合いがあるんだと思うんだけど、
大きな声で楽しく幸せを感じながらって何www

196: 名無しさん@おーぷん 21/11/25(木)16:23:19 ID:qp.hh.L2
>>194
幸せを感じながらって言われてもなw
複数で大きい声を出してると
不審者対策にもなるんだろうけど、
熱唱しながらの登下校は体力がいるな

197: 名無しさん@おーぷん 21/11/25(木)16:26:56 ID:hy.ew.L1
すごくよくわかる。
じふ人を避ける生き方一生もの

198: 名無しさん@おーぷん 21/11/25(木)16:31:10 ID:hy.ew.L1
すごくよくわかる。自分も人を避ける生き方してしまっている。
幼少期のトラウマは一生もの。
三つ子の魂百までってホントだと思う。

199: 名無しさん@おーぷん 21/11/25(木)18:17:02 ID:AY.uy.L1
>>196
【楽しく幸せを感じながら】って文言必要か?wって感じだよねw
でもこれでようやく熱唱しながら帰ってる
小学生が多い謎が解けたよw

200: 名無しさん@おーぷん 21/11/25(木)18:33:05 ID:9V.pt.L7
幸せは市民の義務か


---------------おすすめ記事--------------------
兄が自分の事を汚物扱いする姪(10)の機嫌を取ろうとプレゼントを渡したところ、姪の口から驚愕の発言が飛び出した→この発言が原因で兄夫婦は…

子連れ女に新幹線の指定席を譲るように言われたサラリーマンが「譲るから定価の3倍出せ」と要求したところ、子連れ女が発狂し始めた→すると今まで穏便に話してたリーマンが…

キレた状態の俺が怖いという嫁に「子供が1歳を過ぎたら離婚したい」と言われて困ってる。俺は嫁を愛してるし家も建てたばかりなので別れたくないんだが…

友達3人+私の4人でランチに行っ際、子持ちの友達が「預ける事が出来なかった」と連れて来た3歳の子供に何故かロックオンされて散々な目に遭わされた。

専業の嫁に育児を押し付けて王様気取りで遊び呆けてたら「別居してほしい。離婚も視野に入れてる」と言われた。自業自得だとは自覚してるけど嫁と復縁したい…どうすればいい?

教室に忘れ物を取りにいったら男子生徒三人が女子生徒1人を襲ってた→先生を呼びに行きその場は収まったものの、加害者は反省するどころか女子生徒を脅迫し始めて…

ど真ん中の事が忘れられずに連絡したら相思相愛状態に。親の介護を始め自分側の問題は多々あるけど彼女と一緒になれるなら全部捨てるつもりだ。離婚に向けて動くわ。






引用元 その神経がわからん!その69