1/5へ ※2/5へ ※3/5へ ※4/5へ


91 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/08(日) 13:07:33 
報告が遅くなってすみません、
朝まで話して寝てしまい、昼に子供に起こされました。

俺が離婚話の直前に渡した手紙を後から読んで、
奥も土壇場でまた迷いが出たようで、
即離婚はされないで済むかもしれません。

奥との話もまだ全部終わってないので、
また後でちゃんとレスと報告します。
久しぶりの休みで、子供が遊んで欲しがってるので、
今から二人で出かけます。いつも書き逃げですみません。

人気記事(他サイト様)


92 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/08(日) 13:12:26 
>>91
うーーーーーん、でも昨日一昨日のレスを見ても
お前の心根は変わっているように見えないぞ。

あくまで嫁の意思に委ねろ。

93 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/08(日) 13:12:57 
>>91
いあ、再構築の可能性がありんこほどでも見えるんなら何より。
娘さんとたっぷり遊んでおいで。

95 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/08(日) 13:30:07 
よかったじゃん!首の皮一枚でもつながったのなら。
だからな?悪い事は言わんからDVのサークル参加してみろ?

96 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/08(日) 13:32:47 
>>91
嫁が一瞬躊躇したのか…危ないなぁ…
悪魔がほくそ笑むのが見えるようだ
かまわず全力で振り切って走れと嫁に言ってやりたい

256 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/08(日) 20:52:07 
しかし11時から朝まで話したのか・・・
何を話したのか要点と流れだけでも知りたいが

とにかく今日は、遊んでとせがむ娘と遊んでやっているゲームを思って
久々にほっとしたよ
ゲームさえ自分の書いた反省と決意のとおりに変われたら、嫁にとっても
離婚だけが道じゃないかもしれないし

293 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/09(月) 01:30:20 
昨日の話し合いはとにかく時間が長かったので、
まとめるのが難しいです。

敬語無しで話してくれ、
穏やかに話すからな、と始めに言って、

奥の用意してあった緑紙にまず署名をしました。


その後に私の言い分はこの間話したから、
あなたが考えた事やどうしたいかを話して、
と奥に言われました。
これまでの謝罪と反省点、改善点を話して、渡せる物は全部渡す、
何も見返りは求めないので子供の為に受け取って欲しい、
だから水商売はしないでくれ、と言い、通帳と印鑑を渡した。
自宅や生命保険、学資保険の事も続けて話した。

「…あなたらしい結論ね。そう言うのはわかってたはずなのに…
 勝手に定期を半分解約した事、本当にごめんなさい。
 このお金は必ずあの子の為に大切に使います、ありがとう。」
と言って、奥は受け取った。

「自宅や保険はあなたが親としてそうしたいと思うなら、
 思うとおりにしてやって下さい。
 私一人の変な意地やプライドで、
 あなたのあの子への気持ちを奪うような事はしたくありません。
 あの子が大きくなった時に、父親の愛情を感じて
 感謝の気持ちを持つように、頑張ってきちんと育てます。」

「正直なところ、私もまだ本当に離婚していいのか…迷ってるの。
 あなたがくれた手紙を読んで、自分の事を客観的に
 見て、初めて自分の非を素直に認めてくれた姿勢を見たら、
 急には無理でもこの人は変われるんじゃないかって。」

294 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/09(月) 01:31:38 
「私の中で離婚を決意するほど許せなかったあなたの嫌なところは、
 よく考えた結果二つだけなの。
 自分の非を認めず(人の話を聞かずに)
 責任転嫁か逆ギレをして改善しない事。
 あとは自分の事ばかりで、子供への愛情が私には感じられなかった事。
 口下手で表現が苦手な人だって理解してても、
 これは許せないって事が何回もあったの。」

「あの子の口から結婚しない、って言葉が出た時にすごくショックで…
 父親をあの子に尊敬してほしくて、小さい時から
 お金の意味と大切さをを教えてきたんです。変な言い方になるけど、
 他の事であなたの事を褒めて教える事が出来なかった。
 だから優しいお父さんなのよ、とか言えない代りに、
 お父さんは仕事を頑張ってくれてる、
 感謝しなくちゃ駄目よ、って。
 …でもその言葉の裏にある、
 夫婦の不仲もあの子は賢いから多分わかってたのね。」

「あなたの言葉の端々に出る女性蔑視や専業主婦に対する考え方を改めて下さい。
 私は娘に子供はたくさん食べてたくさん遊んでいっぱい寝て、
 元気に大きくなるのが仕事だよって、
 大人はみんな(男も女も)自分が選んだ仕事に就いてて、
 世の中に要らない職業は一つもないんだよ、って教えてるんです。」

「カウンセリングや病院を馬鹿にしてるつもりはありません、
 でも今あなたは自分の欠点に取組み始めたばかりでしょう?
 悪いところを書く、読んで反省する、人の話に聞く耳を持つ、
 頭にカッと来た時に自分の言う事を考えるようにする…
 口で言うのは簡単だけど、
 実行したり直したりするのは多分大変な事だし、
 すぐに結果が出ないかもしれない。
 それでも自分で真剣に向き合う事は大切だと思うし、
 頑張っても頑張っても出口が見つからなかったら、その時初めて
 それらを考えても遅くないんじゃない?」

296 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/09(月) 01:32:28 
いつも書き込みが奥の言葉ばかりになってしまうが、
間に勿論俺の言葉や謝罪、
これからの姿勢等の言葉が挟まってます。
俺の考えはすでにここに書いてあるので、割愛してます。
奥の希望に全面的に従う事、今日言われた事はあとで紙に書く事、
二人が女性だという事を忘れずに行動や
発言をするようにしてく事、等を告げて謝りました。

その後に昔の事や死んだ母親の事、
子供のこれからの事等をいろいろと話してたら、もう朝になってて、
「…もう少しよく離婚について考えさせてくれる?
 今日はもう疲れたから。」と言う事で解散しました。

そして昼まで寝てしまい、
子供に起こされたんで二人で公園に行って自転車に乗せてやり、
たっぷり遊んで一緒に風呂に入り、
ベッドにも俺が連れて行きました。

奥の答えがいつ出るのかわからないけど、
俺から催促はせずに
今心がけてる事を実行して生活していくつもりです。

それでは、明日も朝早いのでもう寝ます。

297 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 01:33:40 
相変わらず、
空気を読まずに言いたい事だけを言っていく奴だなぁ。
ここに書く意味あるのか?

298 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 01:35:42 
まあいいじゃないか。
昨日と一昨日で一生を決める話し合いをしたんだろ?
そんな時に空気読むとかなかなかできないよ。
明日仕事がある人間が、こんな夜遅くに報告してくれたんだからさ。

309 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 01:52:46 
ゲームとりあえず良かったな。

ゲームがこのまま変われば、メールは止めるんだろうか?
とりあえずメールは不問なんだろうな。

312 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 02:03:27 
嫁がよく考えてやっぱり離婚、ってなった時にゲームは大丈夫かな。
離婚自体には応じるだろうが、
自己改善に向き合えるのだろうか?


ゲームのDVやモラハラに対して散々非難し、離婚を勧めたが、
現時点で、ゲームの態度の変化に嫁が離婚を躊躇しているのなら、
このままゲームが変わって、家族みんなで幸せになることを祈る。

315 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 02:08:03 
とりあえず、やり直すチャンスは貰えたみたいだから
あとはゲームの頑張り次第だな。
散々、このスレで叩かれたけどいい方向にむかってよかったよ。
頑張って幸せな家庭を取り戻してくれ。

301 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 01:38:05 
>>294
DVは最初から専門家に入ってもらった方がいい。
嫁の言い分もわかるが、
そんなに意志の強い奴は最初からDVに走らない。

305 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 01:40:58 
趣味は季節ものって冬スポーツか。
そんなんだったら家族みんなで楽しめば全然違ったろうに・・・

306 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 01:42:27 
>>294
>「あなたの言葉の端々に出る女性蔑視や専業主婦に対する考え方を改めて下さい。
この辺は具体的に教えてもらったか?
ゲームは無意識なんだろうから、嫁からどういう点が気に障るか教えてもらえ。
それも夫婦の考え方を分かり合う話し合いの一つだと思う。

310 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 01:57:03 
メールは携帯解約してそのままゲームに渡されたんじゃなかったっけ?
勝手に見れば?って感じで。で、嫁は新しく契約したとか。

つか、ゲームって嫁の新しい携帯の番号知らないんじゃね?

311 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 02:02:45 
だろうな、ゲーム新しい携帯番号は知らないと思う。
もう携帯を見ることも出来ないし、嫁メールやり放題だろう。

ゲームが子供と遊んでる間に契約してきたかもね。

317 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 02:09:52 
ゲーム、よくやった。遅くまで報告待った甲斐があったよ
(こうやって褒めるとまた叩き厨を刺激しそうだがかまうもんか)

やっぱりお前の嫁はすごいよ。
>私一人の変な意地やプライドで、
あなたのあの子への気持ちを奪うような事はしたくありません。
>あの子が大きくなった時に、父親の愛情を感じて
>感謝の気持ちを持つように、頑張ってきちんと育てます。

同じように頑張って仕事してても、こんなこと嫁に言ってもらえる気団なんて
そうはいないぞ。

>急には無理でもこの人は変われるんじゃないか
こう思って、即離婚に踏み切れなかったことが
嫁にとって最終的に幸福な選択だったと、そうなるようにガンガレ!

お前さえ変われば、三人とも幸福になれる。
毎日自分の書いた決意を読んで寝ろ。
帰宅する時に、「いなくなってたはずの嫁と娘が、まだ家にいてくれる」
そう思って深呼吸してから、玄関ドアを開けるんだ。そうすればきっと変われる。

328 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 02:44:17 
金にシビアか…
ゲームは借金でそうなったと思ってるが
最初からこの人はシビアだったんじゃないの?

この嫁さん、娘が大きくなった時にどうなるか見物だな
娘の結婚相手の男の懐具合が一番の重要チェックしそうだな、この嫁さん
そこそこの稼ぎの男はいくら性格よくても認めなさそうだ
もちろん金持ってても自分に従わない低俗な男も論外なんだろうけど
かなり注文つけそうな予感

そしてゲームは娘かわいさで相手の男を簡単に認めない頑固親父となりそうな予感

431 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/10(火) 19:08:15 
今日は少し早く帰れました、
やる事多くて一日が24時間じゃ足りないです。

>>301 
変な言い方ですが、
奥は俺がいわゆるDVだと認識してないようです、
自分の気持ちをうまく話せない子供が苛立って
友達に手が出るのと同レベルだ、と言ってます。

だから俺が今実行してる事(書いて考える)を続ければ、
自分の言い分を言葉できちんと奥にも伝えられるようになるんじゃないか、
そうすれば物に当たったりする事はなくなるわけで…

まず自分で自分を省みる事から始めてます。

>>305 
出産前は奥も付き合いで一緒にやってましたが、
産後は子連れで行っても疲れるだけだから行きたくない、
二人で行けば金も倍かかる、と行かなくなりました。
(俺が子供を面倒見て、行く回数を減らせば良かった事は
今はわかってます)
子供は大きくなってきたので、
そろそろ連れてこうと思ってました。


>>306 
「稼ぎもないくせに」
「女なんて結婚しちまえば楽だろう」等と言ってた事だそうです。

>>310>>311 
奥が新しい携帯を買った様子はないです。
(持ってるのを見てない、聞いていない、という意味です)
俺が子供と遊んでる隙にコソコソ買いに行かなくても、
園に行ってる平日昼間に行く気ならいくらでも買いには行ける。
奥から渡された携帯は、そのまま金庫に入れました。

>>317 
奥はいろんな意味で凄い女です、本当に。
努力して実際に結果を出してるところが凄いです。
元々奥は本質的には専業や母親向きな女じゃないし、
結婚前も働いてばかりで家庭的とは言い難い生活でした。
これから俺も変われるように頑張りたいと思っています。

>>328 
奥は子供の人生には一切口出さないと言っている。
人間として大事な基本のみ教えたら、
後は全て本人の好きにさせるそうだ。
基本さえ出来てれば道を逸れても戻れるはずだから、
親は子供を信用して困った時だけ力になればいい、
と考えている。

331 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 02:51:49 
お前の母上はいい母上だと思う。
孫を見たいという希望が叶えられなかったのは、さぞ無念だったとも思う。
それを叶えてやれなかったお前の無念も分かる。
しかし、母上の「孫が見たい」という言葉は、
文字通りの意味以上のものを含んでいると思う。
息子はやっと一人前にまで育て上げた、
あとは良い伴侶と出会って欲しいと母上は願い、
そういう幸せな夫婦の間に産まれる
幸せな孫を見たかったのではないだろうか。
お前が妻を苦しめ、子供に対する金銭以外の責任を放棄し、
離婚話の出る家庭しか作れなくても、

孫さえ抱けたら母上は満足だっただろうか。
金さえあれば幸せだと思い込み、
妻子にも金さえ与えておけばいいという考え方は、
自分が貧乏を味わわせたせいで形成されたと、母上は責任を感じる気がする。
まあそんな話も、嫁との話し合いの間に出たのかもしれんが。
とりあえず、再構築の可能性が残ってよかったな。がんがれ。

333 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 03:50:16 
ゲーム
あくまで嫁さんは、ほんの少しだけ、
離婚して父なし子にするのを戸惑ってるだけなんだぞ。
ココからが大変だから気を引き締めてかかれよ。
決して許してくれそう?なんて思うなよ
手紙やメモは今後も続けられたら書いとけよな。そしてもし出来れば嫁さんに、
オマエさんの今までの悪事の数々wを思い出せる範囲で細かく書いてもらいなよ。
もし書いてもらえたら、オマエさんのバイブルになるかもなw
まあ、仕事で大変だろうが娘の父として、後がないと思って一杯接してやれ。

338 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/09(月) 10:20:52 
この嫁ゲームの書きこみは、嫁が旦那になりすまして書きこんでる。
嫁の言いたいことをここまで詳しく再現できる夫なら、
普段から嫁の話をちゃんと聞いてるはずだ。
それに嫁自身の自分に対するフォローも後出しにしすぎ。
『私は絶対悪くない。悪いのは全部夫。皆さんもそう思いますよね?』
と同意を得たいがための書きこみだもんな。
そうだろ?嫁ゲームの嫁さんよ。

408 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/10(火) 05:31:14 
んで、ゲームの報告はなしか
嫁の結論がどうなったのか気になるんだけど

415 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/10(火) 05:53:04 
そもそも嫁はゲームを今は愛してるのか?
顔を見るのも嫌だったゲームにまだ愛があったから離婚を少し考えると
言ったのか、それとも完全に子供の為と割り切ってるのか
限りなく後者に近いと思うけどゲーム自身はそこんとこどう思ってるんだろ
なんか熟年離婚の王道パターンな気がするな

432 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/10(火) 19:10:09 
>>331 
最近よく頭の中で死んだ母親と話をしているよ、
ありがとう、頑張ります。

>>333 
過去の悪事は朝まで話した日にまだたくさん出てきたから、
あとで自分で書き留めました。
結婚前からのも数えると長期間だから数も多いな、
奥はよく覚えてるから感心する。
(俺は時間経つとすぐ忘れる)

あと、俺の書き込みを既女だネタだと言う人がいるが、
今回の俺ら夫婦の離婚話程度
(俺には最重要だが)の揉め事が
ネタなら、奥自身の経験(と過去奥の関係者の経験)こそが
全てネタだぞ、と俺は言いたい。

水商売時代の客や同僚や会社の人らの話を、俺は昔奥からよく聞いたが、
すぐに忘れる俺でも強烈で忘れられない話がいくつもある。
(いい話も悪い話も含めて)
あの環境で奥がDQNにならなかったのは、
ひとえに意志の強さだと思う。

>>348 
俺の書き方だと才色兼備と取れますか?奥は賢いが高学歴ではないし、
出戻る会社も転職で入社した会社です。
ラウンジ(クラブではない)とその会社での
仕事内容は被るので、奥は有能だったようですが。

>>408 
奥の結論出るにはまだ少し時間がかかると思います、
一人で考え抜くタイプの女なので。
俺も勿論結論を急ぐ事はしません。

>>415 
奥の気持ちは今の俺にはわかりません、
子供が最優先な事だけはわかります。
でも朝まで話した日に、俺のこれからの事や死んだ母親の事等は、
いろいろ気に掛けてくれてました。

さて、これから子供と風呂入って、
晩飯なんで失礼します。

436 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/10(火) 21:05:16 
実況垂れ流し状態はいらん。
離婚にしろ、再構築にしろ、ある程度の目処がつくまで来るな。

438 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/10(火) 21:12:51 
ゲーム乙
頑張るのは、これからだよ。

453 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/10(火) 23:41:14 
ゲーム
なんかオマエさんの書き込みから、緊迫感や、苛立ち、
焦りみたいなものが少し薄くなった気がするw。
でも、安心や楽観はしないほうがいいぞ。
そんなときについ悪いくせや言動が出てしまうからな。
とりあえず離婚保留の大金星を勝ち取ったんだから、
次は完全撤回を目指して頑張れよ。

454 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/11(水) 00:05:25 
>>453
ゲームの場合、完全撤回を目指すのではなく
如何に嫁と娘の為の行動を続けるかが大事だと思う。
それが結果として離婚回避に繋がれば良しと。

747 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/12(木) 22:33:22 
奥の答えが出るまで書き込みを
控えるつもりだったんですが…ちょっと書かせて下さい。

さっき玄関チャイムが鳴りましたが、
俺は子供が寝た後自分の部屋に居て
(奥に一人の時間を作ってやる為に最近晩飯の後はそうしてる
 テレビを見てたので、特に気にせずそのままでいた。

しばらくしてから奥が部屋に来て
「ちょっと急にお客さんが来ちゃったんだけど…
 上がってもらってもいい?」と言い、
「こんな時間に誰?」
「…○○(メール男の名前)です。上がってもらうのが嫌なら、
 少し出て話してきたいんだけど…
いいですか?」

と言うので、二人で夜外に行かせるのは駄目だと思い、
「…上がってもらえ」と言いました。


晩飯の時に酒飲んじまったし、突然の事で驚いて動揺してるし、
感情的な行動に出ないよう自制のつもりで
「あとから行く」と言ったが、言って何を言えばいいんだ、
というか奴は何しに来たんだ?何で家を知ってるんだ
…とりあえずずっと二人にしとくのも駄目な気がするから、
顔洗ってから話してきます。

決意だけ書かせてくれ。
…怒鳴らない。怒鳴らない。落ち着いて話す。
急いで書いたから文章おかしかったらすみません。

754 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 22:40:54 
>>747
間違っても殴るなよ 何があっても

759 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 22:50:30 
しかしこのタイミングで自宅に凸って嫁も間男?も何考えてんだ
それとも嫁から切られて、我慢出来ずにやってきたんかいな。

763 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 22:56:32 
なんで突然こんな時間に来るかなー。メール男。
これで何にもないなんて信じられんな。

778 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 23:10:46 
何にせよメールだけの関係ってのが嘘だと言うことが確定したわけだな
嘘だらけで丸め込んで離婚しようと画策してたのか、この糞嫁は

783 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 23:12:38 
家に来たのは初めてじゃないんだろうな
トイレには迷わず行くと見たw

787 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 23:16:19 
制裁系から野次馬がどっと流れてきてるな。

>ゲーム もう見てないと思うが、落ち着けよ!
惚れた女を最後まで信じろ!

788 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 23:18:24 
>>787
ゲームは嫁を信じるしか手は残ってないしな。
たとえ不倫してても、やり直す気だったし。

797 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 23:35:21 
メール男が資格試験に合格して、
ゲーム妻にお礼を言いに来たんだと信じたい。

だいたい、ゲーム嫁が黒だったら、
玄関で追い返してゲームには間違いだったって言うだろ。
離婚に絶対不利なことは言わない嫁だよ。

820 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/12(木) 23:59:37 
雨でタクシーが呼べず、
電車がなくなると帰れなくなるので、
今奥が駅まで送っていきました。
俺も乗っていこうかとも思いましたが、奥を信用してやめました。

お騒がせしましたが、メール男とはシロだと思います。

後でまた報告します、すみませんでした。

821 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 00:00:32 
雨でタクシーが呼べず
????????????

826 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 00:02:28 
うん、もう白でいいとおもうんだ。俺は。

827 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 00:02:46 
>>821
雨が降る夜はタクシーは
駅前に殺到 -> 電話で呼んでも時間がかかるってことだと思われる

881 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/13(金) 01:50:15 
急いで書いたので、わかりにくい文章でお騒がせしてすみませんでした。
奥は一時間ほどで戻りました。
(下の文章は戻る前に書きかけてました。)

俺の自宅に迎車で呼べるタクシーは一社しかなく、
大体呼ぶと駅で客待ちしてるタクシーがやってきます。

終電前に終バスがなくなるので、
雨の日は11時を回ると駅前のタクシー乗り場には列が出来ます。
(たまたま近くを空車が走っていれば、
 すぐ来る事も稀にだけどあるそうです。基本が車2台ある生活で、
 タクシー使う事はほとんどないので
 詳しくはわかりませんが、奥がそう言ってました。)

そこへ電話したら雨で混んでるので、
到着までに小一時間かかると言われたので、諦めました。

メール男が来た理由は、奥からメールの返信がなくなり、
電話を掛けても圏外アナウンスが流れるので
心配してやってきたとの事でした。

奥は俺との離婚話について一切メール男には話しておらず、
携帯を俺に返す前に
「最近体調が悪い事が多くて」とだけは漏らしていた事から
(俺が奥を付け回して毎日話し合いを迫っていた頃)、
入院や事故等の可能性を考えて
俺に会いに来たそうです。
(奥は家にいないかもと思ってた。)

夜に突然訪問した事については
「お子さんを驚かせてはいけないと思い、
寝た後に伺いました」
と言って謝っていた。

携帯を返した後、結婚記念日の話合いで離婚を保留にした為、
奥はまだ新しい携帯は買ってないそうです。
日々いろいろ考えてて、
携帯を返してから一週間以上経っていた事にも、
奥は今日初めて気が付いたらしいです。

住所を知っていた理由は、
奥が前に本(奥の持ってた勉強関係の本)を
宅配便で送ってやった事があったらしい。
伝票とPCで出したらしき地図を見せて、
メール男がこれを見せてタクシーで連れてきてもらいました、と言っていた。

882 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/13(金) 01:51:43 
シロという確証…は勿論無いんですが、
携帯を返した後メール男には
一度も連絡をしてなかった事はわかりました。
携帯が一週間以上無くても、
奥がそれを気にもしてなかった事もわかりました。
もし奥がメール男に惚れてれば、これはおそらく有り得ませんよね。
メール男はそれがショックなようでした。

離婚するかも、という寝耳に水の話を、真剣な顔で聞いてました。
放置されてたメール男も、
奥が携帯を買ったのかすら聞けずにいた俺も、
なんかどっちもどっち
(というか旦那で年食ってる分だけ俺のほうが下)で…

奥やメール男を怒鳴ったりするどころか、自分が情けなくなってしまった。
奥が車で送っていく事になった時も、
付いていくか迷ってウロついてたら
「信用して下さい…まだ連れ合いなんですから」
と奥に言われ、その時俺を見たメール男の目が俺を哀れんでるような気がした。

帰ってきた奥は
「私の事でご迷惑おかけしてすみませんでした」と言い、
俺もいろいろ聞いてしまいそうになったが、
とりあえず頭を整理してからにしようと思い、
「明日も早いからもう寝る」と言って、
自分の部屋へ行きました。

以上、とり急ぎの報告です。
急いで書いたので、読みにくかったらすみません。
これから少し頭を整理したいと思います。

885 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 01:56:18 
>>882
よくわかんねえけど、一人で激昂しなかっただけは評価できるな。

しかし結論が出ていない
離婚話を他人にするのか?という違和感はあるなあ。

886 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 01:56:59 ,
嫁はどうか知らんがメール男には気持ちあるだろうな
いくら心配でもこんな時間に人妻の家には行かんよ

889 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 02:00:28 
さすがに卑屈になり過ぎだ
多少遅くなってもタクシーを呼べよ

しかし傍迷惑なメール男だな~

895 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 02:04:10 
しかし酒が入った状態で爆発しなかったゲームに成長を感じる。
まあ腹の中にはいろいろあるだろうけど、
押さえ込んだんだから立派なもんだ。

254 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/14(土) 00:31:16 
昨夜の書き込みでスレが荒れてしまって…すみませんでした。
今日まだ奥とは挨拶程度しか言葉を交わしてません。

メール男(以下くどいので●)の訪問について、
俺なりに客観的な目線でよく考えた結果を書いてみます。

遅い時間の訪問は確かに非常識ですが、
休みも不定期で帰宅時間も不規則な俺としては
●が昼間に勝手に来なかった事で
少し●の言い分を信用出来る気がしました。
(昼間凸すれば奥にだけ会う事が出来る可能性が高いのにあえて夜に来た)

乗ってきたタクシーも●は最初待たせてあって、
奥と話して上がる事になってから帰しに行ったそうです。

上がってからは奥がお茶を出してやったようで、
俺が居間に行った時は●は黙って椅子に座ってました。
入っていくと椅子から立ち上がって、きちんと挨拶もされた。
(突然の訪問を詫びて経緯等を簡潔に話していた)

●の印象は(本当は悪口を書きたい気分だが)、背が高くて
悍な顔立ちの好青年でした。

挨拶が済むと、俺と●では会話するような話題もなく
(以前なら奥との関係を問い詰めたり、説教をしたと思うが…
昨夜は何も浮かばず、ほとんど黙ってああとかうんとか言ってた)、

奥が●に勉強の事等差しさわりのない話を振った
後に、携帯の話をして、俺に話していいかと聞いてから

「実は離婚するかもしれなくて…今携帯を持ってないの」

と言った。

そこで俺が「新しい携帯まだ買ってないのか?」
と聞いてしまい(気になってた事なので)、
それを見た●は変な顔をしていた。
(そんな事も知らないのか?
 離婚話でなぜ携帯が無くなるんだ?という顔だったと思う)

奥は普通に●に話しかけ、●は俺の手前か敬語交じりで奥と話し、
俺はその様子をほとんど見てるという嫌な時間が過ぎた。

一時間この二人を見てて気付いた事は…
この二人は感じが似ているという事。
奥と俺は全てに於いて水と油だが、
奥と●はおそらく感性が合うんだろう、
メールで会話が弾んでいたのも…この目で見たら納得出来た。

(メールを先に見てなければ、そう感じなかったかもしれない、
 昨夜の会話内容はそんなに深い物ではなかったから)

会話の感じは姉と弟(下手すれば親子)という風で、

恋愛関係(感情)はないように思えたのが
せめてもの救いだった。

255 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/14(土) 00:32:19 
結婚前奥は女友達より男友達のほうが多かった…と思う。
結婚する時にそれをほぼ全部切って
(二人だけで会う友達は無しにした為)
奥は俺と一緒になったのに、俺は話もしてやらず(聞いてやらず)、
遊びにも付き合わず(誘われても断った)、

出産も育児も一人でやらせて、誕生日も結婚記念日も、

離婚の話が出るまで感謝も謝罪も一切無く、
金だけ渡していたんだから、

今さら奥に男友達が一人居たくらいで文句言える筋合いは…無いな。

子供の教育上、という観点で見ても(夜に突然の訪問はまずいが)、
昼間メールしてたわけじゃない、内容も特に問題なければ、
今後も奥を信用するしかないのかもしれない。

誰かが書いてくれてたが、奥は信用しろと言ってるし、
信用したほうが裏切らないタイプだ、というのも確かにそう思える。
だったら奥を信じる事が、夫婦が持ち直すただ一つの道だと思う。
これからは釘を刺すところだけは刺して、
後は奥の判断に任せることにします。

離婚したくないから言いなりになるんじゃない、
俺が選んだ女を信用するのは当然の事、と考えます。

これから奥に結果が出るまで使うように言って、携帯を返してきます。
車中での事は自分からは聞きません。
3連休も全部仕事です。それでは、失礼します。

257 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 00:39:08 
なんか無理に嫁や●を美化しようとしてる感がありありだぞ。
●がやったのはどう考えても非常識。
タクシーで帰るつもりだったみたいだが、
それを差し引いてもとても誉められた行為じゃない。
嫁はそれを窘めるべきなんだがな。
ゲームが、仕事仕事で嫁との交流を顧みなくて
嫁がメル友を作ったのを責められない、というのは勝手だけど、そ

れとこれとは別問題。

258 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 00:41:58 
嫁を信じることに完全にラリってるな。

259 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 00:43:13 
信じるしか再構築の手残ってないからな、ゲーム乙
無理矢理でもしばらくは信じてやれ。

273 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 01:02:09 
ゲームがラリってるんで解らないだろうけど。
普通の家庭で突然嫁のメル友が遅い時間に突然
たずねてきたら、どうなるか考えてみな。
おかしいだろ。

メル男、ゲームの家が離婚寸前なんて
知らなかったわけだろ。
普通の家庭にでも来ちゃうんだぞ。

316 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 14:48:40 
まあ昨夜のゲームの対応は及第点だったと思うよ。
これからは「嫁を信頼している」
「困った時には相談してくれ」を
さり気無く伝えながら子供の相手をして、家の

事にも少しは手を出して、嫁から
「本当に変われるかも知れないこの人!」と思うように頑張ってくれ。
メールの相手にしても、
お前は「大人としての」余裕を持って応じてあげればよい。
嫁がもし昨夜の事で話を振ってきたら
(おそらく彼が押しかけたことへの謝罪だと思うが)、
「お前が言う通りのまあ純な男の子だったね。」位でスルーしてやれ。
「心配しているみたいだから、たまには連絡してやれ」
暗いさり気無く言って携帯を嫁に渡してみたら?
電源入れた後のメールの山
(ゲームが中身を見ていない証拠)の効果は俺も同感。

なんか、嫁は「彼の事はもう良いから」と言って来そうな気がするな。


※【パイプを】逃げられ寸前男達の駆け込み寺【切ろうぜ】
14 :姫ゲーム ◆6rZ1DH.GS2 2007/07/20(金) 01:06:33 
久しぶりに書き込みします。
結果はまだなんですが、少し相談があって来たんですが…
また出直してきます。

19 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 01:09:24 
>>14
いや、いいよ全然。
荒らしが来てただけだから。

23 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 01:20:25 
>>14
まだ結論でてないのか・・・
まあ執行猶予中ってことで頑張るしかないか。
で、相談て何?

33 :姫ゲーム ◆6rZ1DH.GS2 2007/07/20(金) 01:34:51 
メール男の凸後、携帯を返し一旦日常に戻ったんですが、

どうやら離婚話を知って男の熱が上がってしまったようです。

帰宅して郵便ポストを見たら手紙が届いてました。

35 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 01:35:36 
>>33
で、その手紙はどうした? 嫁に渡したのか?

36 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 01:37:23 
>>33
嫁の反応は?

38 :姫ゲーム ◆6rZ1DH.GS2 2007/07/20(金) 01:40:16
>>35
握りつぶすわけにもいかないんで、
奥に普通に手渡しました。
手紙をチラッと見て、
溜め息をついて受けとったんで、

もう既に他にも何通か来てるのかもしれません。

40 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 01:44:05 
>>38
溜息ついてたなら、
お前が心配するようなことは過去に起きてなかったし、
これからも起きないんじゃないかと思うぞ。
で、嫁は今はメールでやり取りはしていないってことだ。
ストーカー化したら、むしろお前がポジション的に有利だと思うし。
不愉快だろうが、今は口出しせず、見守っておく方がいいのではないかと。

44 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 01:46:53 
>>38
普通に渡す、それでいい。
ゲームとしてははらわた煮えくり返る思いかもしれんが、ぐっとこらえろ。

苦言を呈するのはやめておけよ。
嫁の交友関係に口出しすれば
「監視されている」と再び恐怖をあおるだけだからな。


個人的な感想だが、嫁も迷惑がってんじゃね?
離婚話があるだけで、離婚してないのに夫婦間に
割り込んでくるような男は駄目なんじゃないかな。
あくまでゲームが書いた嫁の性格からの推測だけど。

45 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 01:49:37 
>>38
「俺で良かったら相談に乗るぞ」と一言添えたか?
「関係ない」と言われたらそのまま引き下がればいいし、
「どうして?」と聞かれたら溜め息を指摘すればいい。

46 :姫ゲーム ◆6rZ1DH.GS2 2007/07/20(金) 01:50:40 
俺も奥に手紙を書いて渡しているんで(毎日ではないが)
なんかちょっと複雑な気分になったんだが…
俺の手紙は少し休む事にするかな。
そう言って貰えて少し気が楽になったよ、ありがとう。

しばらく様子見る事にして、明日も仕事なんで落ちます。

48 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 01:53:15 
>>46
手紙は続けろ。
お前は変わろうとしている、という意志は見せ続けろ。

それをため息まじりで受け取ったら「迷惑か?」と訊け。
もしくは
「読んで自分の考えが間違っているところがあったら指摘して欲しい。
正しい方向に向きたいので力を貸してくれないか?」と言ってみろ。

49 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 01:54:46 
>>46
ゲームの手紙渡すの止めるのは反対だ。
「気にしてない嫁を信じてる」の態度崩すなよ。

53 :姫ゲーム ◆6rZ1DH.GS2 2007/07/20(金) 01:59:43 
>>45
何かあったら言えよ、と時間を置いてから言っておいた。
(すぐ言わなかったのは考えてた為)
カッしない事を心がけてるんで、
深く考えずに様子見ます。では本当に落ちます。

54 :姫ゲーム ◆6rZ1DH.GS2 2007/07/20(金) 02:03:06 
手紙はメール男と同列で、
奥に負荷をかけるなら止めようかと思ったんだが…
続けてみます。そして、態度は崩さず、
迷惑かも聞いて、返答によって対応を考えます。

ありがとうございました。

55 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 02:05:30 
>>54
迷惑かどうかを訊くのは嫁がうんざり受け取った時だけにしろよ。
もしかしたら嫁はお前が変わろうとしているのを
楽しみにしているのかもしれん。

56 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 02:06:45 
>>54
自分を変えようとするのは大変だろうが、がんばれ
報われるといいな。

62 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 02:35:19 
つーかもし嫁が再構築を選択したとして、それをメール男に伝えたら
なんか逆上してストーカー化しそうだなあ
メール男は嫁の気持ちが自分に傾いてるって勘違いしてそうだし
実際は迷惑がってるっぽいけど
こういう男がストーカーになるんだよ

608 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/20(金) 14:30:49 
話豚切りでスマソ。
昨夜のゲームは中の人違うだろ?
酉が違う。
あれもネタ師の釣りなんか?



※【レスを】逃げられ寸前男達の駆け込み寺【読めよ】
487 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 2007/07/23(月) 00:30:25 
前回の書き込み時にトリップ間違えたようで、
すみませんでした。

結婚記念日から2週間が過ぎ、
その間にメール男の訪問やほぼ毎日来る
手紙等に頭を悩ませつつ

自分の感情と向き合い、昨夜奥から返事を貰いました。


俺の様子に努力と改善が見られるので、今回離婚は踏みとどまる、

今まで通り生活しながら関係を
修復していくよう頑張りましょう、と言われた。

再構築にあたって奥からは特に新しい条件の提示はなく、
今気付いて心がけてる俺の欠点を直すようにする事、
今回渡した財産は全て子供の名義にする事、
俺の反省が上辺だけ口だけだった場合次は絶対に離婚する事、
を言われ、同意しました。

そしてその後に俺の働きすぎが心配なので、
仕事は無理せずにやってほしいと、
通帳を全部見せてくれた。

奥名義の通帳を見たのは初めてで、
俺に黙って貯金してた口座の存在は初めて知った。
俺名義800(うちへそくり200)、
奥名義750(結婚前のもの500、
結婚後パート150、小遣い貯金100)、自宅購入時
に頭金をかなり入れて去年車をキャッシュで買った割に、
現金が残ってる事に驚きました。

俺は今までずっとこいつに負けまいと威張り散らしてきたが、
最近その変な意地が無くなってきてます。

考えてみれば夫婦で勝つも負けるもないし、
不安定職種の俺にしっかり者の奥がいるから、
俺は安心して仕事が
出来る。
これからは感謝の言葉をもっと言う事にします。

休みは相変わらず取れないが、
会えた時は子供ともよく遊んでやるようになったので、
前よりもっと懐いてくる。
今日プールに連れてく約束をしたから、近々行ってきます。
メール男には奥が電話で再構築する事になったと話をしたそうで、
もう心配はないと言われました。

どんな話をしたか、男がどんな気持ちだったかわからないが、
奥を信用する事にしたんで俺からはもうこの件には触れません。

精神的に疲れましたが、
意味のある長い一ヶ月でした。
レスくれた人達、本当にありがとうございました。
同じ事を繰り返さないように、頑張ってやっていきます。

488 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/23(月) 00:36:03 
>>487
おお、がんばれ。超がんばれ。

俺は正直お前のモラハラ振りが許せない。
今でもそれでいいのか、嫁?と思う。
だが、人間変われるものかもしれない、とどっかで祈る思いでいる。

再構築は新たなスタートだ。嫁と子供の幸せのために頑張れ。

489 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/23(月) 00:45:30 
>>487
>考えてみれば夫婦で勝つも負けるもないし、
不安定職種の俺にしっかり者の奥がいるから、俺は安心して仕事が
>出来る。これからは感謝の言葉をもっと言う事にします。
おまえやっとここにたどり着いたのか。成長したな。
でもな、人間そう簡単に変われないぞ。気をつけろ。
そして頑張れ

494 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/23(月) 00:49:38 
>>487
良かったな、気を抜かないで頑張れよ。
まだ本音で語り合える夫婦になってない気がするけど、
そのうちなれるよ。
応援してるから、ヘマするな。

574 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2  2007/08/07(火) 22:13:06 
ご無沙汰してます、久しぶりに書かせて下さい。

あの結婚記念日の日から一ヶ月経ちましたが、
再構築はほぼ順調です。
結婚して初めての事だが、数日続けて夏休みも取れそうです。
奥も子供も喜んで毎日楽しそうにその話をしていて
、遊んでやる時間が増えたせいか子供も
前より更に俺の所へ寄ってくるようになった。
一時期では考えられない位、平和で幸せだ。

今唯一の悩みは、
夜の方がこのままレスになってしまうんじゃないか、と言う事。
奥からは何も言ってこないし、
寝室は別で奥は子供と寝てるし、俺は鈍いからその切り出し方で
またしくじって、うまくいってる今の空気が壊れてしまうのが怖いです。

578 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/07(火) 22:16:18 
>>574
レス解消はそう焦るな。
どうすれば嫁が痛がらずに気持ち良くできるかを考えながら、
もう1人子供がいても大丈夫な自信がついたら子作りについて切り出してみればいい。

584 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/07(火) 22:20:24 
>>574
まずデートから。
あとは報告寺でもどこでも行って来い。


※【お説教】逃げられ寸前男達の駆け込み寺191【したくなった】より
786 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2  2007/08/22(水) 23:59:35 
大変な事をしてしまいました。

夏休みが予想以上に多く取れたので、
奥にも結婚後初の夏休みをやるつもりで
子供だけを連れて死んだ母親の田舎へ遊びに行ったんですが、

そこで子供が転んで顔に大怪我をしてしまった。
従兄弟の嫁さんが従兄弟の子と一緒に
俺の子供を見ていてくれた時に起きた事故だった。

救急車で病院に行き、
縫合と脳のMRI検査を受け問題はなく、
そこで奥に電話をしました。
心配だからすぐに帰って来いと言われたんですが、
従兄弟夫婦の手前もあって滞在予定を変えると
先方が怪我の事に責任を感じると思い、
予定通りその日から2泊して帰りました。

戻ったら奥が玄関で待ち構えていて、
子供をひったくるようにして取り返して、
子供の顔を見て泣き出し、
事情を詳しくもう一度話せと言い、全部話し終わったところで
家から叩き出されました。

出かける前に子供から絶対に目を離さない、
人には絶対に預けない、とあれほど約束したのに
俺の不注意で娘をこんな目に遭わせて絶対に許さない、
その態度は悪いとなんか思ってない、
娘の顔に残る傷をつけた責任は誰がどう取るのかハッキリさせろ、
それまで連絡してくるな、
と言われました。

昨日から考えてますが、どうしたらいいかわかりません。
俺が悪い事はよくわかってますが、
子供の怪我は元に戻せないし、電話かけても出ません、
今日話し合おうと思い家に戻ったら中からチェーンがかかってました。

俺が馬鹿なせいで子供に可哀想な事をしてしまった。
再構築も順調に行ってたのに…
どうか意見を聞かせて下さい。

791 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 00:06:07 
娘の怪我より従兄弟夫婦の手前か...
もう離婚した方がいいよお前、何言っても無駄だろう?

796 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 00:11:03 
嫁も心配で堪らなかったろうが、
娘だってそんな怪我をしたら母親のところに早く帰りたかっただろうになあ。

799 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 00:12:17 
従兄弟夫婦から嫁への謝罪はないわけ?
事情を話して一緒に謝罪してもらうのは無理なの?
あとはゲームが家の前で飲まず食わずで
ひたすら土下座し続けるとかくらいしか思いつかない

803 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 00:14:34 
自分は記憶力が悪い上に嫁から言われたことをすぐに忘れる、
という事を自覚してるのになにやってんの?
言われたことは全て手帳に記入して、
一日に一度眺めておくくらいの用心深さがないといけないのに。
しかも、嫁の心配より
従妹夫婦への体面が大事で帰宅を遅らせたのかよ。
姫ゲームは父親としては相当の無能なんだから家庭内のことに関しては
嫁のYESマンになってりゃいいのに。

817 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 00:29:26 
嫁もおかしいよな、逆にそんなに心配ならすぐ病院に来ない。
いくら再構築中でも、
姫ゲームがすぐ帰って来ないと解った時点で駆けつけないか?

818 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 00:30:38 
>>817
俺も思った。
普通だったら、仕事だろうとなんだろと、駆けつけると思う。

826 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 00:38:23 
うん、大丈夫だよ。
一応病院に連れて来て検査もしてもらったけど
異常ないって~心配しなくていいよ、来なくていいよ
怪我って言ってもそんな大したもんじゃないし...

とか?

829 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 00:41:10 
で極めつけが

従兄弟も心配しちゃっててさ、申し訳ないから~
娘もまだ遊びたいって言ってるし~、いいよ予定ドーリに
帰るから、大丈夫、信用してよ、約束したじゃん。

だな。

845 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2  2007/08/23(木) 00:53:15 
・詳しい悩みの内容(必須) 
 スレで相談をして再構築をしていた矢先に
 俺の不注意で子供に怪我を
させてしまった。
 奥から責任の取り方を考えろと家を叩き出された。
・最終的にどうしたいのか(必須)
 責任を取って奥に許してもらい、離婚はしたくありません。
・相談者の年齢と職業、収入   
 俺 30代後半 年収 600万位
・配偶者の年齢と職業、収入   
 奥 30代前半 専業主婦
・子供の有無          
 子供一人(園児・女)
・住まいは持ち家か賃貸か    
 持ち家(奥と共有名義)
・親と同居かどうか       
 俺親は二人とも他界している
・結婚年数           
 7年
・離婚歴がある場合はそれも記入
お互い初婚

846 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2  2007/08/23(木) 00:54:54 
怪我は縫合後見た様子では、
目の上から額に向かって縦方向に5cm位の線傷になっています。
救急車で救急対応してる病院に行き、
形成外科医に7針縫合してもらいました。
軟膏塗りながらガーゼをして一週間後に抜糸と言われ、
自然に傷は目立たなくはなっていくが、
見た目より深かったので完全には消えないだろうとの事でした。

従兄弟とは俺も数年に一度、冠婚葬祭で顔を合わす程度で、
特に従兄弟の嫁さんとはほとんど面識がない
ので、気を遣うところを間違えてしまいました。
遊びに行ったのは従兄弟の同居してる両親
(死んだ母親の弟夫妻)に誘われてのことでした。
奥は叔父叔母とも従兄弟夫婦とも面識はありません。

悪いのは全て奥との約束を破った俺だと、
田舎の人が謝ったところで怪我は治らないと言われました。
自宅前で座り込んで土下座したら、
それを理由に離婚されてしまいそうです。
買った一戸建てで引っ越せない身分以上の住環境なので、
奥は近所の目をとても大事にしています。

すぐに帰らなかった事は
玄関での奥の様子を見て本当に悪かったと思いました。
こちらでいい病院を探して連れていくのは、そうするつもりでいます。
考えて書くのが遅いので、
レスが早くてついて行けずにすみません。

862 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 01:03:13 
何よりも、母親がいない所で怪我をして、
知らない大人に押さえつけられ、
検査やら治療をされ、パニックになっているであろう娘の気持ちを
一切考えていないのはいかがなものかと。
子供、すげー心細かったと思うんだけど。

864 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 01:03:17 
どういった事故で出来た傷か分からないが、
今は、縫合しないで綺麗に治す方法もある。(うるおい療法)
形成外科出身や美容外科の医師にかかったほうがいい。
それと、細かく縫うのもいいが点として残り、
結局、傷跡がチャックのようになってしまうことがある。
完全に傷がくっつく前に、上記医師に受診を

869 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 01:05:43 
正直なところ、
今からでも評判のいい病院を探して診てもらうしか無いような。
奥さんも自分を責めているだろうよ。

894 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 01:19:24 
怪我をした状況とか原因は分かってるのか?
転んだだけでそんな大怪我にはならんだろ。
まさか従兄弟の子供が怪我させたとか後出しはないよな。
大人が見ていてなぜ怪我するような
乱暴な遊びを止められなかったんだ?

919 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 01:29:27 
まず、目を離さないと約束したのに目を離した。理由は?
目を離してしまった時間はどれくらいだ?
怪我の後、嫁は帰ってこいと言ったのに帰らなかった。理由は?
嫁は怪我の後何故かけつけなかったのか?理由は?

これらの点が詳しくわからないと、アドバイスつけようにない。

983 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2  2007/08/23(木) 01:48:46 
子供の傷の心配はもちろんしました、
今も本当にしています。

その時は冷静なつもりでしたが、
俺も気が動転していて、救急病院で言われた言葉と
田舎の人達の言葉を鵜呑みにして、
奥の電話での声にちゃんと対応しませんでした。

奥がすぐに病院に来られなかった理由は、
奥も出先にいて自宅に戻るのに時間がかかり、
田舎がかなり遠方で僻地な上に、
俺が乗ってきてしまったため車もなく、
何よりも俺が電話で死んだ母親の田舎だわかってくれ頼む、
落ち着いてくれ、と言ったので
一旦は俺の言葉を信じて
(子供の治療は済み、脳などは大丈夫な事)
我慢してくれたんだと思います。

奥は死んだ母親を立てており、
両親がもうおらず親戚も少ない
俺の気持ちもよくわかってくれている。
その日の夜にもう一度奥から電話があり、
やっぱり心配だから帰ってきてくれと言われましたが
縫った医師に明日もう一度診てもらうほうがいいという事、
>>826>>829の言葉はもっと重い口調ですが、
そんな内容の事を言いました。
治療後の電話の時に従兄弟の嫁さんに
子供を見てもらっていた事を話しておらず、
この時に初めて
詳しく怪我の内容以外の事情を話したので、
約束を破った事がわかりで奥の逆鱗に触れました。

986 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2  2007/08/23(木) 01:50:05 
奥は田舎の人ではなく
約束を破ったとにかく俺に責任を取れ、と言っています。
会った事もない親戚に頭を下げてもらったところで何になる、と。
俺がすべて悪いので、
従兄弟夫婦からの治療費や慰謝料などはもらう気はありません。

事故の状況は従兄弟夫婦とその子供2人、
俺と子供で遊びに出かけ、子供がトイレと言ったので
従兄弟の嫁さんと子供3人が車から降りました。
車から降りた開放感で、走っちゃ駄目だと言ったのに
聞かず3人でトイレのほうへ駆け出して、
つんのめって前倒しになったところの前に運悪く
重厚感のある建物のドアがあり、そこに額をぶつけたんです。
預けたといってもトイレに行くだけの
短い時間だったので俺も油断してました。
俺がすべてにおいて楽観的なのが許せない、
約束を忘れて破る頭の馬鹿さ加減が今回の事故の原因だ、
その馬鹿さと考え方を直さなければ事故はまた起きる、
と叩き出されました。

謝り倒すつもりで電話してますが、
固定電話も携帯もずっと留守電のままです。

レスが早過ぎて追いつきません、すみません。

987 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 01:50:24 
ゲームの悪行は
・約束を破って子供を他人に任せた。
・子供の不安、妻の心配を無視してメンツを優先した。

怪我はしょうがないとしてその後の対応が致命的だよな。

アドバイス?
まあ責任の取り方は離婚しか無いんじゃね?
顔と心の両方に傷つけたんだから。
離婚したくないとか、あまりに都合良すぎだし、
自分が執行猶予の身だったことを忘れてるだろ

990 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 01:51:12 
今、従兄弟夫婦は謝罪もせず治療費も払わないの?
お前が良いですと言っても、それをしないのなら問題過ぎるな



※【いいかげん】逃げられ寸前男達の駆け込み寺192【学習しろ】
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 02:14:39 
また一人の男が、
このスレのおかげで救われた。

50 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 02:14:46 
いや姫ゲームオーバーでしょ、常識的にw

52 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 02:15:53 
これでゲームオーバーじゃなかったらこんどは嫁を疑うわ・・・

63 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2  2007/08/23(木) 02:35:53 
最初に救急車で運ばれたところも総合病院の形成外科ですが、
奥は行きつけの総合病院にもう一度連れて行って、
自分の耳でちゃんと聞いてくると言ってました。
子供は将来看護師になると言ってて病院好きな変わった子供なので、
治療は平気な顔で受けてました。
奥との電話で子供に替わった時も、
転んだ自分が悪いからお父さんを怒らないで、
元気だから心配しないで、
○○君たちとまだ遊びたいの、と言っていました。
帰宅後も子供の前で喧嘩になってしまったので、
怪我はもちろんですが子供には本当に可哀想な思いをさせてしまいました。

出かける前にとにかく娘はよその子とは段違いに
活発で素早さは園でもクラス一だ、病気はしない分
事故率は他の子供の5倍だから絶対に目を離さないで、
何かあったら預かった人に迷惑をかけるから
絶対に約束は守って、と大袈裟ではなく
奥から100回は言われたのに、
出かける時にさすがに煩わしくて
わかってるからもう言わないでくれ、とまで言ったのに…
怪我をさせてしまった。

従兄弟夫婦は帰宅後も俺の携帯に心配して
電話とメールをくれましたが、治療費等の話はありません
悪く言いたくないですが俺以上に楽観的で…
たいしたことなくて(脳に異常なくて)良かった、
走っちゃ駄目って言ったんだけど誰も聞かなくて、
うちの子も怪我はしょっちゅうよ、
何度も電話してきた奥の事を
奥さん一人っ子だから大事にしてるのねぇ、と言ってました。

奥と電話してた後ろで、田舎の人の会話の断片と
雰囲気が奥に聞こえてたのは帰宅後に言われて知りました。

スレ荒れてきてしまったようで、すみません。
あとトリップバレではありません。
どうするかもう一度よく考えて考えをまとめて、
留守電かメールで奥にもう一度謝罪します。
明日は仕事なので、今日は落ちます。
レスくれた人、ありがとうございました。

65 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 02:38:19 
>>63
手紙書けよ。
向こうも気が立ってるから電話は無意味。
メールも無理だわ。

自筆で伝えろ。

67 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 02:47:36 
怪我の状況的に、
従兄弟夫妻が治療費を払う必要があるかは微妙だが、
女の子が顔に怪我をしているのにその言動は常識なさすぎだろ。
私たちもついていたのに申し訳ない…くらいは
嫁に直接謝罪があってもいいと思う。
っていうか、普通はする。

71 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 02:59:45 
>何度も電話してきた奥の事を奥さん
一人っ子だから大事にしてるのねぇ、と言ってました

一人っ子とか関係ないじゃん。
娘が顔を縫う怪我して心配している母親からの電話の横で、
こういうこと言う神経が分からんわ。
思っていても口に出さんだろう、普通。
しかも横にいたなら、電話かわってもらって嫁に謝罪しろよ。

姫ゲームもこんなこと言わせとくなよ。
怒れ。

80 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 03:14:29 
再構築し始めてから間もない時期に
娘の顔に傷跡が残るかもしれない怪我させられたんだから
嫁が過剰に反応してしまうのも無理もないとは思うがな。
確かに今回は「運が悪かった」部分もある。

今の段階では、嫁自身も姫ゲームに娘を任せてしまった
自分自身を責めてるだろう。
が、娘の反応が本当なら今の段階で離婚になったら
娘の心にも
「自分がはしゃいで怪我したせいで両親が離婚した」という
トラウマが残りそうだから、今はひたすら自分の不注意を認めて
嫁が話を聞いてくれる状態になるのを待つしかないか?

105 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 10:21:59 
怪我は仕方ない。
その後の対応が悪すぎる。
少なくても嫁との信頼関係がふらついているのに、
嫁の意見を優先しなかったのはなぁ。

従兄弟は娘の活発さは想定外だったろうから、
責めるわけにはいかないだろ。
ゲームが怪我の度合いを伝えていないからこその反応だろうし。

128 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 11:19:55 
嫁はさ、後悔しているんじゃね?
ついていけばよかったって。
だけど一方でそれを認めたくないから
ゲームに当たり散らしているようにも見える。

194 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 12:32:56 
ゲーム嫁ってゲームをサンドバッグにして
バランスを取っているように見えるんだがなぁ。

219 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/23(木) 12:55:04 
嫁の怒っているポイント、
怪我した以外にも多数あるだろう?
親戚の態度 怪我後のゲームの態度 娘への態度

最初にまずちゃんと嫁に謝ったんだろうな?
親戚を庇って怪我したことを娘さんのせいにしてたりはしてないか?

過去家を追い出されたことは一度だけだと言ってたはずだ
ただ怒るじゃなく追い出される時は
嫁考えに深い意味がある時なんじゃないのか?

振り返ってよーく考えろよゲーム



※逃げられ寸前男の駆け込み寺200より
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/10/31(水) 00:31:59 
前にここで同じような相談してた者ですが、
つい怒鳴ってしまうのが直せない時は
怒鳴った後鏡見るのを
お勧めします。
眉根が寄って顔が赤くなってたりして客観視するとひどいもんです。
うちは始めに奥が
それを教えてくれて、
今でもカッとしかけると怒鳴る前に奥が
「顔を鏡で見てきて」と言ってくれます。
ある日娘にもそれを言われるようになってきて、
自分の言動を心底恥ずかしく情けなく思いました。
何度かそういう事がありましたが、
鏡を見に行って戻るとカッとした気持ちも収まってるので、
結果怒鳴る事がなくなっていき、
今ではカッとしかけた時に鏡に写る自分の顔を思い出して
自らセーブが
出来るようになってきました。
あくまで俺の例なので参考になるかわかりませんが、
つい見過ごせず
レスしてしまいました。
俺自身まだ再構築中の身なのに、偉そうにすみませんでした。

544 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/10/31(水) 02:15:26 
>>543
姫ゲームか?
再構築上手くいってるみたいで安心したよ。

553 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/10/31(水) 10:29:02 
>>543がゲームなら少し安心した。
とりあえず順調みたいだね。
その調子で頑張ってくれな。

598 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2  2007/11/01(木) 03:23:03 
まだ覚えててくれる方達がいるみたいなので近況報告だけさせて下さい。
事故の後も何度か報告しようと来てたんですが、
ちょうど相談者の方が日に何人もいた時期だったので
その後報告に来そびれていました。

子供の傷は縫い直したりしないほうがいいと言われ、
そのまま徐々に良くなっていっています。
叩き出された翌日は家に入れてもらえたので、
自分の考えた事と反省した内容を奥に伝えました。

その日から40日間
(傷の縫合がきちんとつくまで40日と診断されたので)禁酒する事、
今年一杯(傷口の紫外線防止テープを貼らずに済む日まで)
自分の趣味や遊びは一切しない事、を申し出て、
大事な事をすぐ忘れる悪い癖を
心底反省すると約束し奥に許してもらいました。

以前よりは仕事も休めるように段取りしているので、
家族といる時間が少しですが増えました。
平日は晩飯食って寝るだけなので、
休日だけは奥の希望を聞いて従うようにしています。
園の運動会参加や庭の手入れ、
子供が○○へ行きたがってる、等と具体的に言ってもらって
それに従って行動しています。
そのせいか大きな喧嘩はほとんどなくなりました。

599 : 姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2  2007/11/01(木) 03:23:45 
ただ奥は前より覇気が無くなって食も細くなったように感じます。

会話する時間を持とうと思って子供が寝た後に居間にいると、
毎回違う理由で丁寧な口調で自室に行くように頼まれる事があります。

頼まれた日は素直に自室に引っ込んで、
そうでない日は俺から話しかけたりしてますが
あまり会話は弾みません

長くやりとりが続く会話は子供の事だけでしょうか。

元々俺は無口で奥が話を引っ張っていたので
こうなるとどうしていいかわかりません。

たまたま一度夜中に奥が音楽を聴きながらビール片手に
泣いているのを見てしまいましたが、
何も言えずその場を離れました。

娘に何気なく聞いてみたら
「お母さんはね、忙しくて疲れてるから
 お皿洗う機械と電動自転車を買って
あげてほしいの、
 みんなのうちにはあるんだよ」と言われました。

この言葉の通りとは流石に思ってませんが
クリスマスにでもなんとかしてプレゼント出来ないかと考えています。
表面上は争いが減りうまくいってるようにも見えますが、
実際のところは悪化しているのかもしれません。
奥が一人ですべて抱え込む性格なので、
どこかで息抜きをさせてやらないとわかっているのに
俺の器ではそれがさせてやれないのが現状です。
いつも長文ですみません。
逃げられ寸前ではないのでスレ違いと前に言われたので、
もし他に該当スレがあるなら誘導をお願いします。

とは言ってもそんなに頻繁に書くつもりはないのですが。
それでは失礼します。

601 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/11/01(木) 03:35:38 
>>599
【逃げる?】報告寺【戦う?】
human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1155191058/

602 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/11/01(木) 04:05:44 
>>599
そう簡単には行かないわな。
本当なら「頼り頼られ」の関係が夫婦なんだろうが、
今のパワーバランスを見る限りでは嫁への負担が大きすぎる。

手紙は続けているのか?
すべてを嫁に委ねている現状に、
嫁が自己嫌悪に陥ってはいないか?

姫ゲームの報告からは、
人間同士が関わり合ってる温度が感じられない。
許しを乞う事も大切だが、それでは先に進むどころか、
問題点をボカしてるだけのような気がする。

かと言って、どうすればいいかなんて、俺には想像もつかないが。

604 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/11/01(木) 08:59:53 
姫ゲーム
報告乙。相変わらず律儀で真面目なお前に、俺は好感を持ってる
はっきり言って俺の職場の同僚や部下の半数よりお前は上だと思うよ

だが家庭の事は、仕事とは別の世界だからな
それでも、お前は今、
自分が家庭人としてだめだったことを痛いほど自覚して
嫁さんの状態も見えている。見て、心配しているんだ。
嫁が悩んでいても苦しんでいても気づかなかった
以前のお前とは大違いなんだよ。

その差が夫婦仲好転につながるまでには、
まだまだ時間がかかるだろうが
今度はお前が忍耐力を試される番だ。
当面現状維持で頑張れ。

612 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/11/01(木) 22:10:12 
姫ゲームもそう張り詰めずに
下らないと思う家事や子供の相手の中で
多少の楽しみを見つけろ

そのうちに嫁はまた次の生きがいや心のよりどころを見つけるさ

638 : 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/11/02(金) 09:38:01
ゲームは物哀しい感じがするな。

やっと夫婦関係の改善に乗り出したのに
嫁の気持ちはもうゲームに向いてないんじゃないか?

よく喋るはずの人間が話さないっていうのは
もうその相手には話すことがないってことだからな。

メール相手には話したいことが満載だったのだから
まだ今もそいつとは切れてないだろうよ。

そいつと話弾んでるからゲームとは会話しなくても
平気なのかもしれん。

大事に至る前にメール相手とは切らせるようにうまく
話を持っていったほうがいい。

あせらずにゆっくりやっていけよ先は長いぞ。


---------------おすすめ記事--------------------
結婚前から抱えてた借金の詳細を話そうとしない旦那と離婚を見据えて話をしてたある日、娘に「ママは泥棒なの?ばぁばがいってた」と言われた→姑が何か吹き込んだようで…

【ロミオメール】○○の事を思って俺は眠れねぇ!そうわかってる!(わかってるさっ!)○○は俺の!(俺のっ)天使!(エンジェルっ)

酒に酔った勢いで夫に「一番好きだった人と結婚したかった、人生間違えた」と言ったら夫婦関係がおかしくなってしまった。何とか関係を修復したいのだけど…

ヤフオクに出した商品を落札した人に「商品は返さないけどお金は返して欲しい」と脅迫されたんだけど

うちの郵便受けに「作品」とやらを勝手に投入した女に作品の見返りとして金品を要求された→拒否して「警察と大家に相談してる」と伝えたら女が驚愕の行動を…

妊娠中に離婚した従業員Aに厚意で色々と協力してたらAの態度が徐々に図々しくなった→その状況に耐えかねてAに転職を勧めたらまさかの結果に…

友人達と飲み会中、お皿に残ってた刺身のツマを食べようとしたらAが店員に「これ下げてください!」と皿を渡してしまった→思わず唖然としてたら…



1/5へ
2/5へ
3/5へ
4/5へ

引用元 逃げられ寸前男達の駆け込み寺174
    逃げられ寸前男達の駆け込み寺191
    逃げられ寸前男達の駆け込み寺192
    逃げられ寸前男の駆け込み寺200