621: 名無しさん@おーぷん 21/12/02(木)18:43:46 ID:iK.za.L1
ビールを飲むと必ずゲップが出るのが悩み
それ自体はいや普通じゃんって感じなんだけど、
一缶or一杯飲み終える前に二、三回は出るんだよね…
今はコロナでほぼ一人で宅飲みだから良いんだけど、
ぼちぼち二、三人での飲みの予定が
決まっているからどうしようかなぁという感じ
おしぼりに口をつけてゲップしてたら大抵
「どうしたの!?大丈夫!?吐きそうなの!?」とか言われてしまう
それ自体はいや普通じゃんって感じなんだけど、
一缶or一杯飲み終える前に二、三回は出るんだよね…
今はコロナでほぼ一人で宅飲みだから良いんだけど、
ぼちぼち二、三人での飲みの予定が
決まっているからどうしようかなぁという感じ
おしぼりに口をつけてゲップしてたら大抵
「どうしたの!?大丈夫!?吐きそうなの!?」とか言われてしまう
人気記事(他サイト様)
「大丈夫!ただのゲップだからw」って言える
関係性なら良いけど大概恥ずかしくて言えないし
かと言って我慢して飲み込むのは
体に良くないと聞いたし、どうすれば良いのかなぁ
他所で相談したら「ビールを飲まなければ解決」って言われてしまった…
最初の一、二杯くらいはビールが飲みたいんだけどなぁ
624: 名無しさん@おーぷん 21/12/02(木)19:31:33 ID:J1.6h.L1
>>621
吐きそうなの?って言われたら、
ビールの炭酸が上がってきたーみたいに答えたらいいんじゃない?
吐きそうなの?って言われたら、
ビールの炭酸が上がってきたーみたいに答えたらいいんじゃない?
625: 621 21/12/02(木)19:49:27 ID:wA.za.L1
>>624
そうか!そう言えばいいのか!
ゲップって言わなければハードルが下がりますね
ありがとうございます!さっそく今週末挑戦してみます
そうか!そう言えばいいのか!
ゲップって言わなければハードルが下がりますね
ありがとうございます!さっそく今週末挑戦してみます
627: 名無しさん@おーぷん 21/12/02(木)20:28:24 ID:C8.za.L2
>>621
炭酸を飲むと皆ゲップ出るから大丈夫よ。
口を閉じたまま鼻からフスッーって感じで出せるけど、
あんまりスッキリしないのよね。
炭酸を飲むと皆ゲップ出るから大丈夫よ。
口を閉じたまま鼻からフスッーって感じで出せるけど、
あんまりスッキリしないのよね。
628: 名無しさん@おーぷん 21/12/02(木)20:30:27 ID:jm.6h.L23
>>621
たまにプライベートで炭酸水でも飲んで
素知らぬ顔でフスーっと出す練習してもいいかもw
たまにプライベートで炭酸水でも飲んで
素知らぬ顔でフスーっと出す練習してもいいかもw
---------------おすすめ記事--------------------
うちの敷地内に猫を捨てておきながら何食わぬ顔で猫のその後を聞いてきた近所の奥に「保健所に連れていった」と伝えたら絶望した顔してた→ちなみに本当は…
子供嫌いの友人が小児科の看護師になった→実習とかで子供に触れて気持ちに変化があったのかと思ったら理由が怖すぎて…
嫁に「このまま何も変わらなければ離婚」と言われた。嫁曰く「何もかもだらしない。一緒に家庭を築いていく意識がなさすぎる」らしいけど離婚したくないので助けて欲しい。
修学旅行先で軽いイタズラを仕掛けた事があるA子が5年経っても当時の事を根に持ってる事が分かって衝撃を受けてる。
体質がどうのこうの言って歓迎会への出席を頑なに拒んだ新人のせいで折角の歓迎会が単なる飲み会になってしまった。社会には付き合いとか色々あるのに何で出ないんだろう。
俺の事を無能扱いする職場が嫌になって着替え少しと貴重品だけ持って県外逃亡した。その後どうなったかは知らない。
同僚と寿司屋に行った時の会計時、事前に「端数は出す」と言ってた同僚が80円を出してきた。俺「は?何の冗談?」→すると同僚が衝撃の発言を…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板115
コメントする