326: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)22:52:48 ID:???
少し違うタイプの怖い話でもいいかしら。
婆の長男の嫁が一週間ほどうちに来てたのよ。
料理は得意じゃないとは聞いてたんだけど、
衝撃的な光景を何度も見たわ。
お味噌汁に醤油っていれる地方ってあるの?
おすましじゃなくてお味噌汁よ?
「お醤油入れるの?」って聞いたら
「だってお醤油でも入れないと色が出ないもん」って。
婆の長男の嫁が一週間ほどうちに来てたのよ。
料理は得意じゃないとは聞いてたんだけど、
衝撃的な光景を何度も見たわ。
お味噌汁に醤油っていれる地方ってあるの?
おすましじゃなくてお味噌汁よ?
「お醤油入れるの?」って聞いたら
「だってお醤油でも入れないと色が出ないもん」って。
人気記事(他サイト様)
ネタじゃないわよ!
唐揚げの下味にお味噌入れるのも衝撃だったわ。
お酒とお醤油とお味噌を入れてモミモミしてたわ。
それは黙って見てて、
だまって出されたのを食べたけど・・・(自粛)・・・だったわ。
あんまり衝撃だったから長男に聞いてみたの。
そしたら「たまにちゃんとしたの出るよ」ってw
まぁふたりがそれでいいならいいけど・・・
いいけど・・・いい・・・け・・・ど・・・・・・(´;ω;`)
327: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)23:12:22 ID:???
>>326
なんだか嫌な婆ね
地方によってそれは違うわよ
なんだか嫌な婆ね
地方によってそれは違うわよ
328: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)23:13:47 ID:???
顔文字使って可愛くまとめようとしてるのも気持ち悪いわ
こんな意地悪な上キモい姑でお嫁さん可哀想ね
こんな意地悪な上キモい姑でお嫁さん可哀想ね
330: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)23:32:40 ID:???
>>326
意地の悪くて性悪な怖い姑の話しね
意地の悪くて性悪な怖い姑の話しね
331: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)23:36:03 ID:???
えー!?味噌汁を醤油で色付けする地域なんてあるの?
と、婆は驚いたわ
と、婆は驚いたわ
333: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)23:41:21 ID:???
若い頃は2ちゃんを見てても嫁目線だったけれど、
ある程度年を取ると姑目線になるから仕方ないと思うわ
婆は豚汁作る時は味噌と醤油を入れるわ
まぁ、美味しかったら何でもいいと思うわよ
ある程度年を取ると姑目線になるから仕方ないと思うわ
婆は豚汁作る時は味噌と醤油を入れるわ
まぁ、美味しかったら何でもいいと思うわよ
334: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)23:46:38 ID:???
>>326
息子さんがおいしいと思ってるのなら
口出しはしない方がいいけれど、
たまにちゃんとしたものがということは
そうじゃない方が通常ってことよね
独立した家庭なんだし問題ならば夫婦で解決することだしねぇ
婆様のお宅では料理をしてもらわなければいいことにするしかないわよ
息子さんがおいしいと思ってるのなら
口出しはしない方がいいけれど、
たまにちゃんとしたものがということは
そうじゃない方が通常ってことよね
独立した家庭なんだし問題ならば夫婦で解決することだしねぇ
婆様のお宅では料理をしてもらわなければいいことにするしかないわよ
335: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)23:47:24 ID:???
>>326
美味しければね、
自分では気付かなかった調味料の組み合わせ!すごい!
ってことになるんでしょうけどね。
美味しくないのならね…うん…
成長に期待しましょうか。。。
美味しければね、
自分では気付かなかった調味料の組み合わせ!すごい!
ってことになるんでしょうけどね。
美味しくないのならね…うん…
成長に期待しましょうか。。。
336: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)23:50:43 ID:???
塩分高そうとか味付けが濃いめだなと思ったわ
高血圧が心配ね
お味噌唐揚げはお嫁さん自身食べて何とも思ってないなら
家庭の味なのかレシピサイトの味なのかもねぇ
高血圧が心配ね
お味噌唐揚げはお嫁さん自身食べて何とも思ってないなら
家庭の味なのかレシピサイトの味なのかもねぇ
339: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)03:07:50 ID:???
>>326
色づけするのには使わないけど、
お味噌汁に薄口ほんの少し入れるわよ
塩分がって言われるかもしれかいけど、
そこはお味噌を加減して調整してるわ
そんな言い方されるほど別におかしくはないわよね
唐揚げの下味にお味噌は聞いた事ないけど
色づけするのには使わないけど、
お味噌汁に薄口ほんの少し入れるわよ
塩分がって言われるかもしれかいけど、
そこはお味噌を加減して調整してるわ
そんな言い方されるほど別におかしくはないわよね
唐揚げの下味にお味噌は聞いた事ないけど
340: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)03:21:04 ID:???
婆も姑だけど
>>326みたいな婆が近くにいると嫌な気持ちになるわ
すごいメシマズってわけじゃなくて
それがお嫁さんの家庭とか地域の味なんじゃないの?
息子さんが文句言うならともかく
ネットでグチグチ垂れ流すのは性格が悪いわ
>>326みたいな婆が近くにいると嫌な気持ちになるわ
すごいメシマズってわけじゃなくて
それがお嫁さんの家庭とか地域の味なんじゃないの?
息子さんが文句言うならともかく
ネットでグチグチ垂れ流すのは性格が悪いわ
---------------おすすめ記事--------------------
ある日、役所の職員から「昨日提出された婚姻届に不備があった」との電話がきた→私は彼氏いない歴=年齢なので事情が分からずキョドってたら…
買い物先のトイレを利用したら小1くらいの男児に「ちょっと来て」と言われて女子トイレの中に連れ込まれた→驚きつつも「一人でトイレ出来ないのかな?」と思って手伝おうとしたら…
結婚寸前まで行った彼女と別れた。理由は彼女父の猛反対→その数年後、俺が別の女性と結婚した事を知った彼女が…
要介護になった旦那の祖母の介護を任されるようになったんだけど私は潔癖症なので介護なんて無理!それを旦那に伝えたら「努力は必要だろう」と一蹴されてしまった。
ある日、幼馴染から「助けて」というメールがきたので連絡してみたら支離滅裂な事ばかり言われた→全然会話が噛み合わない中、ある事に気付いた私は咄嗟に…
普段から「嫁が冷たい。弁当作らない」などと奥さんの愚痴を言ってる男性Aが実際は独身である事が判明したので疑問をぶつけてみた→すると衝撃の返答が…
買い物先で私のリュックを自分の物だと言い始めたベビカママと揉めてる最中、店員の立ち合いの元で中身を確認する事に→ドヤ顔で中身を答えるママだったが…
引用元 ■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
コメント
コメント一覧 (19)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
揚げる時のが温度低めなら大丈夫なのかな?
肉は柔らかくなりそうなイメージ
syurabalife
が
しました
隠し味としてだけど
N○Kで見た
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
友達の家で教わったけどどこの地方出身だろう
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
だから嫌なババアだなってコメントに、え?って思ったんだけど…
syurabalife
が
しました
唐揚げに味噌はウチだと普通かな~、
いろいろ味噌とかキムチの素とか入れるわw
最近だと塩麴入れる柔らかくなるし
syurabalife
が
しました
それと同じじゃないの?
syurabalife
が
しました
調味料の組み合わせとしては、不味いよりも濃い(しょっぱい)って感じ。でも濃さレベル1のひとが10のもの食べたらウッてなるのは理解できる。できるけど、文章の端々から性格の悪さが滲み出てるなw
syurabalife
が
しました
あと唐揚げに醤油と味噌、って味噌を醤油に溶いて、みたいな感じならありありでしょうに。
なんかイマジネーションが貧困なババで、実はこのババさんこそメシマズなんじゃないかと疑っちゃう。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする