224: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/28(木) 10:31:20.77 ID:neQv0hAm
就職した先でお客さん対応をしていたとき、
お客さんが突然
「ジャージがボーン」と言い出したとき。
聞き間違いかと思ったけど他のお客さんも時々言う。
まゆげボーン!的な?
新手のギャグを言うような年齢の人たちじゃないし、
私の中ではすごく衝撃的なワードだったんだけど
なんですかそれと聞く勇気もなかった。
しばらくして方言だということがわかったんだけど
未だに当時の衝撃は忘れられない。
お客さんが突然
「ジャージがボーン」と言い出したとき。
聞き間違いかと思ったけど他のお客さんも時々言う。
まゆげボーン!的な?
新手のギャグを言うような年齢の人たちじゃないし、
私の中ではすごく衝撃的なワードだったんだけど
なんですかそれと聞く勇気もなかった。
しばらくして方言だということがわかったんだけど
未だに当時の衝撃は忘れられない。
人気記事(他サイト様)
225: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/28(木) 11:02:14.38 ID:izMagcLa
>>224
お前、他人をイライラさせるタイプだな
お前、他人をイライラさせるタイプだな
226: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/28(木) 11:07:44.56 ID:neQv0hAm
>>225
分けて書こうとしたら用事が入って離れてました。
イライラさせてすみません。
分けて書こうとしたら用事が入って離れてました。
イライラさせてすみません。
227: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/28(木) 11:11:29.40 ID:DZB1XuT6
>>224
結局何て意味だったの?
結局何て意味だったの?
228: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/28(木) 11:14:00.02 ID:X9jSSfxV
>>224
で、それどういう意味なの?
で、それどういう意味なの?
229: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/28(木) 11:14:30.58 ID:neQv0hAm
>>224 つづき
「ジャージ」とは正確には「じゃあじぃ」で、
大変とか、きつい、忙しいみたいな意味らしい。
そして私が「ボーン」だと思ってたのはただの
「ぼ」で、博多の「~ばい」とかと一緒で
「~だよ」みたいな感じで使うみたいです。
なので正しくは「じゃあじがぼ」と言っていて
「大変だった~」「疲れた~」みたいな会話だったみたいです。
ちなみに働いていたのはきのこのことをなばと呼ぶ地域です。
「ジャージ」とは正確には「じゃあじぃ」で、
大変とか、きつい、忙しいみたいな意味らしい。
そして私が「ボーン」だと思ってたのはただの
「ぼ」で、博多の「~ばい」とかと一緒で
「~だよ」みたいな感じで使うみたいです。
なので正しくは「じゃあじがぼ」と言っていて
「大変だった~」「疲れた~」みたいな会話だったみたいです。
ちなみに働いていたのはきのこのことをなばと呼ぶ地域です。
231: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/28(木) 14:36:08.58 ID:5WvhOA7l
ジャージがボーンわろた
---------------おすすめ記事--------------------
親友A子に彼を紹介がてら3人で食事後、彼に違和感を感じるようになった→この違和感の正体が姉の情報により判明する事に…
怪我をして弱った猫を見つけて助けようとした彼女に世話する覚悟はあるのか?としつこく聞いたところ、助ける事を選んだので勝手にさせた→しかし結局…
私の出産に立ち会った夫が突然「先生!DNA検査をお願いします!」と言い放って看護師が抱いてた我が子をチラっと見た→何を言うかと思ったら…
結婚式中、推定100キロくらい体重がありそうな新婦の姉を見た新郎友人が新婦の姉を指差してヒソヒソクスクスし始めた→それに気付いた新婦が新郎に「やめさせて」と伝えるも…
妊娠中の子供が残念な事になった私の入院先にやって来た義弟嫁が甥と姪を使って私を誹謗中傷し始めた→過呼吸を起こしそうになった瞬間、同じ病室にいた女性が驚愕の行動を…
私が会社に常備してるレジ袋を勝手に持ち去る人達に腹が立ったので仕返し→全てのレジ袋の底をぶち抜いておいた結果…
私が生まれた地方は「女は進学して土地を離れるか若くしてデキ婚するか」の両極端。私は進学して土地を離れる人生を選んだのに対して友人Aはデキ婚の道へ→その後、Aは…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 156度目
コメントする