824:おさかなくわえた名無しさん:2017/02/19(日) 11:56:49.83 ID:1hgmby6D.net
財布を届けたのに落とし主に
感謝されるどころか逆ギレされた話思い出したわ

ある日いつも利用する駅前で財布を拾った
中身は現金が数千円と定期、Suica、顔写真入りの社員証等
その定期券より
この駅を毎日利用している人が落としたのは明らかだったので、
最寄りの交番へ届けた

人気記事(他サイト様)


俺は
「拾い主報酬の一割とかいらないから
 チャッチャと済ませてよ、早く帰りたいからさあ」
でも警察が言うには
「拾得物として届けられた以上そうはいかんのです、
 手続きが必要なのでご協力を」
財布を拾った場所、時刻、俺の個人情報、
財布の中身の確認、調書作成等々で15分ほどが経過
すると血相変えたBBAが飛び込んできて開口一番、
「あ、これアタシの!」と言って机の上の財布をブン取ろうとした

いきなりの出来事で俺も警察も面くらってしまったが、
社員証の顔写真で落とし主なのは明らか
しかし警察の対応は、
「拾得物として届けられた以上、今は警察のものだ
 その手続きが終わってから
 今度はあなたの遺失物受け取りの手続きとなります、しばらくお待ちを」

BBA、急いでるのか何なのか知らんけど
終始イライラソワソワ
「持ち主のアタシが現れたのになんでこんなに手間かかるの!」
「交番じゃなくアタシに直接届けてくれればよかったのに…」
(俺に聞こえるように)
「あーモシモシ、今交番でちょっと面倒なことになって、
 かなり遅くなりそうなの、ハァ(ためいき)」
「一割の報酬とかいらないよね?」
「つか財布の中身取ってないでしょうね?」

さすがに警察も黙ってなく、
「あんたね、拾い主が目の前にいるのに
 さっきからその態度はなんだ!お礼の一言も言えないのか!」

やっと俺の手続きが終わったので去り際に俺から一言
「おまわりさん、この人の言い分も尊重してあげましょうよw
 もしかしたら財布の中身が違ってるかもしれない
 現金は一円単位で正確に、他にもレシート一枚に至るまで
 た~っぷり念を押して確認してあげれば納得するのでは?www」
BBA、なんか喚き散らしていたけど華麗にスルー

今まで落し物は何度か届けた経験があるし
今後ももちろんそうするつもりだが、
BBAの落とし物だけはそうしないと誓った日の出来事だった

825:おさかなくわえた名無しさん:2017/02/19(日) 12:55:44.29 ID:knIBnnCV.net
溺れている子供を助けると誘拐犯扱いされる時代だからな
親切心なんて一番いらない物だわ

827:おさかなくわえた名無しさん:2017/02/19(日) 15:14:07.71 ID:V50digJB.net
面倒くさいから、
もし拾ったらそのままネコババすればいいんだよ。

828:おさかなくわえた名無しさん:2017/02/19(日) 16:00:46.71 ID:hpKHah72.net
>>827
お前の国ではそれが常識かも知れないが、
日本には日本人の常識ってものがあってな

829:おさかなくわえた名無しさん:2017/02/19(日) 16:59:17.69 ID:AvR1H99W.net
>>827
金はネコババしても
財布に入ってる身分証明書や定期類は返してあげて欲しい。
再発行めちゃ面倒くさいからw

830:おさかなくわえた名無しさん:2017/02/19(日) 23:30:57.03 ID:w5bxDvkb.net
落とした財布が普通に警察に届けられていてビックリしたって
何処かの亜細亜人が
インタビューで答えてた番組を見たことがあるぞw

831:おさかなくわえた名無しさん:2017/02/19(日) 23:33:27.92 ID:DGydL1qq.net
小学校からの友人に財布盗まれて現金抜かれて
カードや免許証入りの財布は川に捨てられたことあるわ


---------------おすすめ記事--------------------
同居の義両親に家事を丸投げされる影響で子供に構えずにいたある日、義母に「母親失格よね」と言われた→その瞬間、今まで蓄積されてきたストレスが爆発した私は…

【ロミオメール】良く思い出してみろ、嫌な思いでだけじゃなかった筈だ。良い事も壊す必要は無いよ、俺がジェームスボンドになってやるから待ってろ。

私夫婦の子供を見て初孫フィーバー中の義母が突然「この子をお兄ちゃん夫婦の養子に出しましょう」 と言い出した。

ある日、コトメが「あなたのせいで結婚出来なかった!」と抗議の電話をかけてきた→何事かと思って聞いた話が自業自得すぎて…

亡くなった祖父の葬儀の最中、母が棺の中に巾着袋を入れた。母「生前棺に入れて欲しいと言われてた物を入れた。中は絶対見ないでくれって」→どうしても中身が気になった自分は…

義両親に頼まれたシンママコトメへの援助を経済的な理由で拒否した後日、義両親とコトメが私の悪口を言ってるのを聞いてしまった。

デート中、突然別のカップルの女性の方を連れ去った彼女から「女性用の下着とスカート買って来れる勇気ある?」との電話がきた→どうやら彼女はある異変に気付いたようで…






引用元 (-д-)本当にあったずうずうしい話 第194話