213: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 00:21:47.43 0
一言ではないのですが。
新婚時、義理実家に夫婦で呼ばれて行くと姑が
「お昼ごはん作って頂戴、材料はこれ、メニューは○と□と」と言い出し、
あんま料理得意じゃないので
やだなあーと思いながら作りはじめると、姑が
「だしの引き方も知らないの?」
「アジもさばけないの?」と呆れ顔。
確かに私の料理知識はかなり適当ですが、上から目線過ぎてイライラした。
新婚時、義理実家に夫婦で呼ばれて行くと姑が
「お昼ごはん作って頂戴、材料はこれ、メニューは○と□と」と言い出し、
あんま料理得意じゃないので
やだなあーと思いながら作りはじめると、姑が
「だしの引き方も知らないの?」
「アジもさばけないの?」と呆れ顔。
確かに私の料理知識はかなり適当ですが、上から目線過ぎてイライラした。
人気記事(他サイト様)
教えてあげるから見てなさい!
これからしばらくは毎週末に来なさい、と言われ
うわーやだーと思って
「ありがとうございます、ごめんなさい毎週末は無理です、
平日は私も夫さんも仕事の帰りが遅くて
掃除とかありますし」と断ると
「主婦がそんなことでどうするの?
恥ずかしいと思わないの?」とかなりきつくお説教。
カッとなって
「うちは共働きです。家計は折半、家事も折半です。
私に仕込んでくださるなら夫さんも一緒にお願いします」
といって
リビングでオロオロしてる夫を呼んだ。
姑は「息子はいいでしょ、一家の大黒柱なのよ」
すると夫が
「いや、嫁子も俺と同じくらい稼いでるし。
オレも料理覚えたいからよろしく」
しぶしぶ姑は私達二人に教えてくれた。
夫は「へー」とか「マジで」とか言いながら
ちゃんと聞いて、最後にできたご飯を食べながら
「母さんがこんな手間ひまかけて
飯作ってくれてたなんて知らなかった、改めてありがとう」
と言うと姑はすっごい嬉しそうに
「い、いいのよ、
でもお父さんはそんなふうに言ってくれたことないわあ」
その後は毎週末じゃないけど、
ときどき二人で姑に料理を教わっています。
リビングでオロオロしてる時は
「嫁いびりか!?女の戦いか!?男の俺は出て行くべきなのか」
と迷っていたとかで、ガッツリ締めておきました。
これからしばらくは毎週末に来なさい、と言われ
うわーやだーと思って
「ありがとうございます、ごめんなさい毎週末は無理です、
平日は私も夫さんも仕事の帰りが遅くて
掃除とかありますし」と断ると
「主婦がそんなことでどうするの?
恥ずかしいと思わないの?」とかなりきつくお説教。
カッとなって
「うちは共働きです。家計は折半、家事も折半です。
私に仕込んでくださるなら夫さんも一緒にお願いします」
といって
リビングでオロオロしてる夫を呼んだ。
姑は「息子はいいでしょ、一家の大黒柱なのよ」
すると夫が
「いや、嫁子も俺と同じくらい稼いでるし。
オレも料理覚えたいからよろしく」
しぶしぶ姑は私達二人に教えてくれた。
夫は「へー」とか「マジで」とか言いながら
ちゃんと聞いて、最後にできたご飯を食べながら
「母さんがこんな手間ひまかけて
飯作ってくれてたなんて知らなかった、改めてありがとう」
と言うと姑はすっごい嬉しそうに
「い、いいのよ、
でもお父さんはそんなふうに言ってくれたことないわあ」
その後は毎週末じゃないけど、
ときどき二人で姑に料理を教わっています。
リビングでオロオロしてる時は
「嫁いびりか!?女の戦いか!?男の俺は出て行くべきなのか」
と迷っていたとかで、ガッツリ締めておきました。
214: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 01:25:39.80 0
GJ!!
215: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 02:09:06.96 0
旦那さんもお姑さんも良い人
ほっこりした
ほっこりした
216: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 06:28:09.86 P
姑はそんなにいい人でもないだろうw
最初が肝心といきなり嫁いびりかましてくる奴だよ?
改心したならそれは旦那がいい子だっただけのことかと。
最初が肝心といきなり嫁いびりかましてくる奴だよ?
改心したならそれは旦那がいい子だっただけのことかと。
217: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 10:09:45.52 0
嫁いびりというか、
共働き家庭というものがよくわからない世間知らずだったんじゃね?
旦那さんはいい人だ
共働き家庭というものがよくわからない世間知らずだったんじゃね?
旦那さんはいい人だ
219: 213 2013/11/28(木) 13:23:29.87 0
ありがとうございます。
姑は、体育会系的に厳しくしつけること
が嫁への愛情みたいに考えていたっぽいです。
上から目線な言い方ですが、
役割が欲しかった、というのもあると思います。
家事は完璧な人なので、教えてもらったり頼ったりすることで
びっくりするほど関係が良くなりました。
姑は、体育会系的に厳しくしつけること
が嫁への愛情みたいに考えていたっぽいです。
上から目線な言い方ですが、
役割が欲しかった、というのもあると思います。
家事は完璧な人なので、教えてもらったり頼ったりすることで
びっくりするほど関係が良くなりました。
220: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 13:57:58.17 0
>>219
その調子!
トメと夫を手のひらで転がすといい
その調子!
トメと夫を手のひらで転がすといい
221: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 14:00:51.21 0
お互い転がしあってるんだよw
だがそれがいいんだよね
だがそれがいいんだよね
---------------おすすめ記事--------------------
義妹に臓器を提供してもらった過去がある旦那が「世話になったから」という理由で義妹の結婚祝いに20万送ると言い出した。義妹が乞食化したら困るので何とか阻止したいんだけど…
なかなか子供が出来ない私夫婦をよそに妊娠した義母(45)が気持ち悪くて仕方ない。しかも産むつもりらしいし妬みの感情が抑えられない。
他界した父の遺産相続を放棄した6年後、姉が母が入所する事になった施設の費用を半分出せと言ってきた→自分は父の遺産相続を放棄してるんだから子供全員で折半が妥当と反論したら…
同居の義両親に家事を丸投げされる影響で子供に構えずにいたある日、義母に「母親失格よね」と言われた→その瞬間、今まで蓄積されてきたストレスが爆発した私は…
義兄家の息子(17)を高校卒業までいいから引き取ってと言われて困ってる。私への不自然なボディタッチが多い子なので何とか断りたいんだけど…
夫婦で義実家に行った際、旦那だけを歓迎したトメに買い物を押し付けられて強めに扉を閉められたので一人で帰宅した。今後の旦那の出方次第では離婚するかも。
彼氏が内定をもらった先が微妙すぎて友達に自慢できない。結婚も視野に入れてたのに何でよく分からない企業に入社するんだろう。
引用元 義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その21
コメントする