475: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)22:44:47 ID:Fke
量販店で自転車買ったらブレーキワイヤーが切れた。
某量販店(ホームセンター系)で
一万ちょっとの自転車を買って乗ってたら「バツン!」
一万ちょっとの自転車を買って乗ってたら「バツン!」
って音がしながらワイヤー切れた。幸い、
スピードも出ず平地で切れたので
あらーこんな事あるんだなーくらいで、
とりあえず最寄りの自転車屋さんに行って修理してもらった。
スピードも出ず平地で切れたので
あらーこんな事あるんだなーくらいで、
とりあえず最寄りの自転車屋さんに行って修理してもらった。
人気記事(他サイト様)
そしたらそこのおじさんに
「これ、◯◯で買った?」
って険しい顔で聞かれた、その通りだったので頷いたら
「もう量販店で買わない方がいいよ」と前置きしてから
「もう量販店で買わない方がいいよ」と前置きしてから
・ああいう多売薄利のお店は専門店じゃないから、管理が雑。
・専門店じゃないから、売れない商品のメンテナンスしてない
・売った後、修理を受け付けてない時点で
「売ったもん勝ち」の精神で車両を売っているという自覚がない。
「売ったもん勝ち」の精神で車両を売っているという自覚がない。
・自分が一からパーツ選んで「一万で売る自転車を作る」時に
安全面で絶対選ばない部品ばかり使ってる。
安全面で絶対選ばない部品ばかり使ってる。
現に、ワイヤーが古くなって切れるというより、
想定以上の力がかかって切れた断面らしく、
想定以上の力がかかって切れた断面らしく、
一年乗ってこれなら粗悪品とかなり渋い顔をしていた。
それ以来自転車屋さんで買うようにしてるし、
修理保険を進めてくる店で買うようにしてる。
修理保険を進めてくる店で買うようにしてる。
だいぶ前の話しなので
今の自転車販売を量販店として改善しているかもしれないが、
今の自転車販売を量販店として改善しているかもしれないが、
握力が平均女性より下回る人間の力で
たやすく切れた感触を思うと、二度と量販店では買わない。
たやすく切れた感触を思うと、二度と量販店では買わない。
477: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)23:03:37 ID:2di
>>475
私が前に勤めてた職場がまさに、
自転車も取り扱ってるホームセンター系です
自転車も取り扱ってるホームセンター系です
そこは、販売する時に防犯登録、空気入れ、
ブレーキがちゃんとかかるか、
ライトが付くかの点検等がありますが、
普段は全くメンテナンスしてなかったです
ブレーキがちゃんとかかるか、
ライトが付くかの点検等がありますが、
普段は全くメンテナンスしてなかったです
点検も、10項目ほどのマニュアルがありますが、
講習を1時間受ける程度
講習を1時間受ける程度
しかも自転車って春じゃなきゃそんなに売れないので、
点検も不慣れで曖昧気味でした
点検も不慣れで曖昧気味でした
専門店に勝るものは無いですね…
480: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)23:44:09 ID:Fke
>>477
そうなんですよね。
自転車を売る事の出来る最低限をこなしているだけで、
専門店から見ると
「うちじゃしないし、売らない商品」だと言っていました。
自転車を売る事の出来る最低限をこなしているだけで、
専門店から見ると
「うちじゃしないし、売らない商品」だと言っていました。
特に故障した後、販売店に修理窓口がなく
修理保険もないのはそれやると
元が取れない=壊れるのがわかり切ってるからとも取れるので、
故障したら持ってきて!一年以内ならタダというような
修理保険もないのはそれやると
元が取れない=壊れるのがわかり切ってるからとも取れるので、
故障したら持ってきて!一年以内ならタダというような
保険を進めてくるのは商品への自信(壊れない)と大抵の故障なら
その日に店舗で治せる腕があるから、
保険を押す店舗は信用出来るよとも。
大抵保険料は数千円ですしね。
保険を押す店舗は信用出来るよとも。
大抵保険料は数千円ですしね。
482: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)00:00:14 ID:ejx
>>480
販売店からすると売れるから売ってるだけなんですよね
どんな自転車を置くかも、
現場に居ない人間が利益と相談して決めることですし
現場に居ない人間が利益と相談して決めることですし
私の居た所も、修理受付こそすれど、
メーカーに送り返すだけで
店舗自体には修理できる人も修理道具も無かったです
メーカーに送り返すだけで
店舗自体には修理できる人も修理道具も無かったです
メーカーに送るにしても時間がかかるし、
返品交換を勧めてました
返品交換を勧めてました
よほどの急用でなければ買うもんじゃないですね、
それか安かろう悪かろうでもいいって人でなければ笑
それか安かろう悪かろうでもいいって人でなければ笑
---------------おすすめ記事--------------------
新幹線の車両を一両貸し切って行く事になった旅行前日、セコママに「うちの子も連れていけ」と言われた。私「新幹線代の半分の200万だけ出してくれれば良いですよ」→すると…
彼女(28)「別れたい?別にいいよ」俺「えっ、本当にいいの?」彼女「うん、だって俺くんは最後には戻ってくるって分かってるから」→彼女の発言通りになりそうなんだが…
うちに滞在中の息子嫁が唐揚げに下味をつける際に酒と醤油と味噌を入れてモミモミし始めた→完成したものを食べてみたら…
病気か障害レベルで気難しい旦那との離婚が頭を過ってる。本人は全くの無自覚なのが厄介すぎる。
トメが私の携帯を水没させた(通算4度目)のでお返しにトメの携帯も水没させてやった。反省はしていない。
ある日、高校時代に突然地味→派手にイメチェンしたAに偶然再会した→良い機会なのでお茶に誘いがてらイメチェンの理由を聞いてみたら…
怪我をして弱った猫を見つけて助けようとした彼女に世話する覚悟はあるのか?としつこく聞いたところ、助ける事を選んだので勝手にさせた→しかし結局…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part103
コメントする