922: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 14:26:45.95 ID:kmfYMDvAa
どのご家庭もお金の管理って奥さんがするんでしょうか。 

お金のことに関しては、
嫁が何でも家族のものだからと一つにまとめようとしたがります。 
間違ってないんだろうけど、
一括りにされることにすごく嫌な気分になります。 

自分自身が共同生活向いてないんだなって感じました。

人気記事(他サイト様)


923: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 14:56:17.55 ID:ulP4VLbn0
>>922
うちはしてないよ。一括りにするのが
嫌な理由が分からないけど嫌なら自分で管理されては?

924: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 15:25:27.42 ID:kmfYMDvAa
>>922
元々自分でやってました。
結婚する前はこんなことはなかったんですが、
結婚してからお金はどうしても
自分で管理しなくちゃ気が済まないみたいですね。
どのように使われるかわからないから
夫にはお金をあまり持たせたくないようです。

で、夫婦でこの話し合いすると
嫁が感情的になって全く話し合いにならず、
離婚だなんだのと喚いてますね。

926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 15:31:16.70 ID:xsCHN0mja
>>922
そんなの家庭ごとに自由でいいんだよ
うちは財布一つで妻に任せてるけどね
でもお互い小遣い制ではない

927: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 15:32:09.13 ID:wnMelx0Na
うちは妻がやってるな
携帯とかふるさと納税とか節約術や、
保険などのライフプランニング俺がやってるけどね

928: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 16:00:34.12 ID:83SQggYqM
>>924
男にお金持たせると不倫されるとか不安に思ってるのかも

929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 16:03:20.62 ID:q2VqsAm50
>>924
半年くらい自分のだけでもレシート集めて家計簿つけて
お金の管理はきちんとできるんだと嫁を説得してみな
一纏めにしなきゃ節約も貯金もしにくいよ
どちらが向いてるかを証明しあって決めればいい

930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 17:13:22.70 ID:ulP4VLbn0
>>924
そこまで言われているなら奥さんに任せては?
あなたが折れたら良いだけじゃん。
一括りにして一元管理した方が効率も良いでしょ。

931: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 17:15:43.75 ID:caKvZx6c0
>>922
妻が家計を管理したいのは
夫に管理されると自分の思うようにできないから
物一つ買うにも夫に申請して許可されないといけないだろ
そういうのがいやなんだ

932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 17:51:22.07 ID:14MwLH2+0
>>922
うちは家計費はすべてオレが出して、管理は嫁さんがしている
光熱水費と電話・通信料はオレの口座から引き落とし
食費その他に毎月5万円渡している
余ったら自分の小遣いにすると笑いながら言っているが、
実際はしっかりと毎月の残額を貯めているようだ

933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 18:06:59.89 ID:iyxw2Rvy0
金とか管理なんて面倒な事抜きにして考えろ
旦那が自分の言う事聞かないとブチ切れるんだろ
話し合いも不可能。詰みだろ

934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 18:36:26.25 ID:DLyTIJ4X0
うちは嫁に丸投げ
小遣いもらって、あとは知らん
支払いすべて嫁がやってる
嫁死んだら何もわからない

935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 18:38:40.29 ID:hX1i33sP0
まあ任されたら信頼されてる気はするよね
じゃんけんで決めたら

936: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 19:01:36.52 ID:XsHXaqsDd
うちは経理の嫁だがお金は別々。
その代わり全部自分が出してる。
嫁が出すのは個人の欲しい物とかなので、
ほぼ満額貯金か投資になってる。
その代わり年収とかお互い共有してる。


---------------おすすめ記事--------------------
スーパーで買い物中、キチ女にお腹を蹴られた妊婦の女性に付き添って病院に行く事になった。結果、妊婦の旦那に加害者だと間違えられて修羅場に…

近隣住民の誰かに農作物を盗まれ続けてたCが畑に「農薬実験中」と書いてある看板を立てた→するとある人物がC家に怒鳴り込んで…

現役の僧侶なのですが「お墓を新しくしたので骨壺を移動させたいので来てほしい」という夫婦の依頼に応じたらとんでもない恐怖に味わうハメになりました。

彼女(28)「別れたい?別にいいよ」俺「えっ、本当にいいの?」彼女「うん、だって俺くんは最後には戻ってくるって分かってるから」→彼女の発言通りになりそうなんだが…

旦那がマッサージソルトを作ってくれた事を同じアパートの女性AとBに話してたらBが「ずるい!」と大騒ぎして旦那貸してクレクレしてきた→当然拒否するもBは既にお花畑で話が通じず…

部活内で盗難騒ぎが起こった際、周囲が部室に一人になった事がある私を犯人だと決め付け始めた→必死に「私は盗んでない」と訴えるも…

うちに滞在中の息子嫁が唐揚げに下味をつける際に酒と醤油と味噌を入れてモミモミし始めた→完成したものを食べてみたら…






引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ449