764: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)18:55:28 ID:EQq
今年の正月、旦那の実家でのこと。
正月も3日目になって正月料理以外のものを食べたくなった
うちの旦那の妹であるコトメちゃん21歳がポテトフライを作ってた。
私たち家族と舅&姑はリビングで
お茶とお菓子でテレビ見てたら突然台所から
お茶とお菓子でテレビ見てたら突然台所から
ボッゴーンという音とバチバチ激しい音と
コトメちゃんの「ギャー!!」で全員飛び上がった。
コトメちゃんの「ギャー!!」で全員飛び上がった。
人気記事(他サイト様)
台所見たら白い水蒸気のような煙と
天ぷら鍋をコンロに放り投げてるコトメちゃん。
天ぷら鍋をコンロに放り投げてるコトメちゃん。
何事かと聞いたら、茹で上がった麺類のように
ポテトフライをシンクに置いたざるに出したとのこと。
ポテトフライをシンクに置いたざるに出したとのこと。
もう、舅&姑激おこ。コトメちゃんは
「知らなかったんだもん!」って逆切れ。
「知らなかったんだもん!」って逆切れ。
腕は長袖を捲らずに調理してて、
シンクに運ぶときに鍋つかみを使っていたから
やけどは免れたのが不幸中の幸い。
シンクに運ぶときに鍋つかみを使っていたから
やけどは免れたのが不幸中の幸い。
舅さんは排水管が壊れるって怒るし、
姑さんは料理教室に入れる前に常識教えなきゃってしょんぼり。
姑さんは料理教室に入れる前に常識教えなきゃってしょんぼり。
悪い子じゃないんだけど、
熱した揚げ油を流す子がいたことが衝撃だったわ。
熱した揚げ油を流す子がいたことが衝撃だったわ。
なんか、シンクも変な風に盛り上がってて戻らなくなってた。
765: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)19:31:33 ID:J8t
>>764
すごい・・・
てっきり袋の中身を勢いよく油に
一気に投入して吹き上げたのかと思った。
一気に投入して吹き上げたのかと思った。
想像以上の破壊力!!いろんな意味で。
私、以前に娘がお米の残りが
2合に足りなかったのに水を二合まで入れて炊いて
2合に足りなかったのに水を二合まで入れて炊いて
軟飯が炊けてたって愚痴を投稿した事あるんだけど・・・
揚げ物指導はちゃんとしなきゃ!!と今気づいたわ。
766: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)20:45:58 ID:7Lj
>>764
そもそも、油の処理なんて教えなきゃ知ってるはずがない
見て覚える子もいるが台所で手伝いとかしてた訳でもないよね?
何回使ってから捨てるのか、どこに油をためるのか
漏斗は? ろ紙は? 処理方法は?
新聞に吸わせるのか、
薬で固めるのか、専用の処理ポットがあるのか
薬で固めるのか、専用の処理ポットがあるのか
ゴミに出すときのルールとか、家庭毎に全部違うよね
常識って言うけどさ、
あんたは生まれたときから知ってたのかい?
あんたは生まれたときから知ってたのかい?
誰にも教わらなくても自然に身に付けたのかい?
常識がないってのは、大体が基本を教わってないのが原因だよ
767: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:02:57 ID:Fcb
21歳なら過去に調理実習とかで知識があったのでは?とは思う
もしも全く揚げ物とかの経験がなかったのなら、
例え娘が21歳でも親がついて見ていて
例え娘が21歳でも親がついて見ていて
油の温度とか揚がり具合とか最初から教えるのでは?
>>764さんの感想や感覚は間違っているとは思わないよ
768: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:45:09 ID:EQq
>>766
えーっとね、
使用済み油を捨てるために流したんじゃないんだ…
使用済み油を捨てるために流したんじゃないんだ…
769: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)22:32:34 ID:4Jh
揚げたポテトをどうやって油から引き上げるかわからなくて
油ごとザルにぶちまけちゃったんだよね
770: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)23:38:02 ID:Zot
それマジで排水管やられてると思うよ
それでひどい水漏れ起こした事例を
家造り関係のスレで見たことある
家造り関係のスレで見たことある
>>766がすごいトンチンカンで笑える
771: 766 2017/01/22(日)01:58:14 ID:Z0H
>常識がないってのは、
大体が基本を教わってないのが原因だよ
大体が基本を教わってないのが原因だよ
おかしな事をするのは基本を教わっていないからと言ってるんだよ
揚げ物料理の基本と注意点を一通り教わってれば起こらないんだよ
油を流しに捨てちゃダメなのが常識?
誰にも教えられなくても知っているものなの?
もし、流しがステンレスじゃなく
陶器だったら事故自体は起きないよね
陶器だったら事故自体は起きないよね
標準より厚みのある流しでも多分大丈夫なんじゃないかな
実際のところシンクが何度ぐらいまで耐えられるか知ってる?
100度のお湯だとボコッって言うぐらいだよね
何度以上だと壊れるか知ってる?
油がもう少し温度低かったら
このトンデモ行動も誰も気がつかなかったんじゃないかな
このトンデモ行動も誰も気がつかなかったんじゃないかな
油をシンクに流しちゃいけないのはなんで?
ちゃんと説明できる?
ちゃんと説明できる?
775: 名無しさん@おーぷん 2017/01/22(日)09:00:50 ID:Pe3
「熱した油を直接シンクに流して大丈夫かどうか判断できない」のは
常識云々以前の問題だよ…21歳でしょ
常識云々以前の問題だよ…21歳でしょ
※その後いかがですか?8より 2022 01/18 追記
325: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:21:47 ID:Fs.xf.L1
すみません、どの板に書いたか忘れてしまいました。
数年前にコトメちゃんが揚げたポテトフライを
流しに置いたザルに流し込んで
ボッゴーンさせたと書いたものです。
熱したサラダ油を流すと
危険な事を知らなかったんだもん!と、言うので、
だったらネットに書いてみるから、
みんなの反応見てみようということになりました。
あの書き込みをした時、コトメちゃんは一緒に見ていました。
皆さんからも非常識と言われて、
そっかー、そーなんだーと納得してくれました。
本人も書き込みに参加したかったようですが、
あの時は変なコメントをする方がいたのでそのまま終わりました。
あのあと、義実家はシンクも配管もおかしくなり、
リフォームして新品にしていました。
元々、コトメちゃんが大学卒業したら
リフォームする予定だったので早めたそうです。
コトメちゃんも反省してバイトで稼いで、
できるだけ出したそうです。
現在のコトメちゃんは一児の母になりました。
あの頃とは比べ物にならないぐらい大人になってます。
時々、怪しいけどw。本人に女子大生時代の話を聞くと
「あの頃の私はキチガイでした。世の中舐めてたわ。」と言ってます。
今回の書き込みも了承済です。
最近、YouTubeで私が書き込みしたものが
動画になっているのを見つけたと教えてくれました。
なんだか、ネット上では、
コトメちゃんがあの頃のままで止まっているので、
その後を書かせて頂きました。
あのコトメちゃんは頑張ってお母さんやってます。
数年前にコトメちゃんが揚げたポテトフライを
流しに置いたザルに流し込んで
ボッゴーンさせたと書いたものです。
熱したサラダ油を流すと
危険な事を知らなかったんだもん!と、言うので、
だったらネットに書いてみるから、
みんなの反応見てみようということになりました。
あの書き込みをした時、コトメちゃんは一緒に見ていました。
皆さんからも非常識と言われて、
そっかー、そーなんだーと納得してくれました。
本人も書き込みに参加したかったようですが、
あの時は変なコメントをする方がいたのでそのまま終わりました。
あのあと、義実家はシンクも配管もおかしくなり、
リフォームして新品にしていました。
元々、コトメちゃんが大学卒業したら
リフォームする予定だったので早めたそうです。
コトメちゃんも反省してバイトで稼いで、
できるだけ出したそうです。
現在のコトメちゃんは一児の母になりました。
あの頃とは比べ物にならないぐらい大人になってます。
時々、怪しいけどw。本人に女子大生時代の話を聞くと
「あの頃の私はキチガイでした。世の中舐めてたわ。」と言ってます。
今回の書き込みも了承済です。
最近、YouTubeで私が書き込みしたものが
動画になっているのを見つけたと教えてくれました。
なんだか、ネット上では、
コトメちゃんがあの頃のままで止まっているので、
その後を書かせて頂きました。
あのコトメちゃんは頑張ってお母さんやってます。
326: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)17:14:06 ID:iu.ky.L1
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479573322/764
これかな
これを機にちゃんと考えるようになったのなら
義両親もリフォーム代をだしてもよかったのではないかな
コトメ子が大きくなって
これを注意すべき体験談として話せる事でしょうw
これかな
これを機にちゃんと考えるようになったのなら
義両親もリフォーム代をだしてもよかったのではないかな
コトメ子が大きくなって
これを注意すべき体験談として話せる事でしょうw
---------------おすすめ記事--------------------
脳梗塞で倒れた義母が自宅介護を希望し始めた。義父&義妹&旦那「法律はどうあれ普通は嫁が見るもんだ!」→以前から伺ってた義母への復讐の機会が訪れたと思った私は…
俺と彼女の結婚を心待ちにしてる感じだった彼女両親に結婚を報告したら怒涛の勢いで罵倒混じりに反対された→その後、何度も彼女実家に足を運ぶも許してもらえず心折れてたら…
中途採用の社員Aが入社初日から自分と違う部署のバイト達をいじり始めた→呆然としつつも反抗しないバイト達を与しやすしと見たAは…
結婚後の家事を丸投げしようとしてきた婚約者に「私だってフルタイムで働いてるのだから丸投げされても困る」と反論した→すると意味不明な言い訳が…
親の誕生日を知らなかった夫の代理で私がプレゼント→褒められた夫がはっちゃけて義実家を最優先にし始めた。そんな夫に何かが切れた私は…
簿記2級への挑戦を始めたある日、ママ友Aに「もし2級受かったら3級頂戴」と意味不明な事を言われた→あげられる類の物ではないので拒否したらAが驚愕の行動を…
彼氏と初行為する予定で入ったホテル内で彼氏がとあるメモを見ながら行動してる事が気持ち悪すぎてマジ吐き。そのメモとは…
コメント
コメント一覧 (3)
実践(調理実習)ではなくても座学(理科の授業)でも教わる範囲やん。
syurabalife
が
しました
ご家庭によって多少やり方は違うだろうけど
バットに網やクッキングペーパー置いたり、鍋のフチに置けるタイプの油切り網があったり
そういう所に上げて、油は冷めたらオイルポットに漉しながら入れるとか
そういう光景って普通に目に入るモンだと思うんだよ
もし全く見た事ないとしたら、母親であるトメの責任だし
見ててわからなかったなら、ちょっとオツムがアレって事だ
あと、熱湯でも塩ビ管は変形したりするから熱湯流す時は必ず水流しながらな
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする