55: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/02(木) 21:02:45.29 ID:2ZDG9lTU
※汚話です
絶縁した友人が、食べ物の好みが
「大好物と地雷が紙一重」の上めっちゃ面倒臭い人だった
2例ほど挙げると
「アンチョビ入りトマトパスタは好きだが
ツナ入りトマトパスタは地雷、
白いスポンジにチョコクリームのケーキは大好物だが
チョコ味スポンジに(以下略)」
こんなんばかりだから面倒臭くて覚えてられなかったんだ
絶縁した友人が、食べ物の好みが
「大好物と地雷が紙一重」の上めっちゃ面倒臭い人だった
2例ほど挙げると
「アンチョビ入りトマトパスタは好きだが
ツナ入りトマトパスタは地雷、
白いスポンジにチョコクリームのケーキは大好物だが
チョコ味スポンジに(以下略)」
こんなんばかりだから面倒臭くて覚えてられなかったんだ
人気記事(他サイト様)
で、旅先で名物のあん餅が美味しかったし、
私の知る限り友人達の中には
小豆が駄目な人はいないと思った
(問題の彼女も昼休みによく饅頭やヨウカン食べてた)から
土産に買って配ったんだ
結果は一口かじって
「おええええ!水!…いやティッシュか裏紙…ばやぐじでぇ~っ!」
不快なもの見たくないし
ゴミ箱と裏紙の束をさっさと渡したらこっち向いたまま
咀嚼物を紙に吐き出して
食べかけの餅もそこにくるんでゴミ箱にシュート
内心かなりムカついたけどできるだけの平常心で
「もう大丈夫?」と声をかけたが
「私、こしあんは好きだけどつぶあんは豆の粒の感触でゲロるんだよね…
だからいつも饅頭とかは確実に中の
あんがこしとわかるやつしか買わないんだ、気づいてよ…」
そうだった、
彼女は好き嫌いが複雑で覚えるのは労力の無駄なんだった
以後も友人同士の食事の誘いとかで
トラブルを起こし続け、ついには絶縁に至った
56: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/02(木) 22:39:42.55 ID:nBNHuilG
>>55
割って中身確認してから食えばいいのに
それで何年暮らしてきたんだ?w
まぁ死にゃあしないってことだよね
割って中身確認してから食えばいいのに
それで何年暮らしてきたんだ?w
まぁ死にゃあしないってことだよね
57: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/02(木) 22:59:51.07 ID:kIuzJLUO
見て分かるものなら、事前に自身で確認するよね・・・。
58: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/03(金) 01:41:34.73 ID:u99vCMwg
乙、食のこだわりが変に強い人は一緒にいて疲れるね…
そんな面倒くさい嗜好なのに友達なら覚えてて当然って考えも傲慢
自分も好き嫌いが多過ぎる友人とFOしたな
とにかく食べられないものが多すぎて、
店ひとつ選ぶだけでもめちゃくちゃ時間かかるし楽しくなくなる
そういう人は周りが合わせて当たり前みたいに思ってるし
そんな面倒くさい嗜好なのに友達なら覚えてて当然って考えも傲慢
自分も好き嫌いが多過ぎる友人とFOしたな
とにかく食べられないものが多すぎて、
店ひとつ選ぶだけでもめちゃくちゃ時間かかるし楽しくなくなる
そういう人は周りが合わせて当たり前みたいに思ってるし
59: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/03(金) 06:58:16.64 ID:5VkU38Kf
自分も粒あんは皮の舌触りとかが苦手だし、
羊羹もあんこ感が強くて苦手。
でもこし餡のあんぱんは好き
頂いた物が粒あんだからといって吐き出すことなんて失礼でできないわ
羊羹もあんこ感が強くて苦手。
でもこし餡のあんぱんは好き
頂いた物が粒あんだからといって吐き出すことなんて失礼でできないわ
60: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/03(金) 16:45:47.48 ID:cPN0GBBV
あんこの好みって結構幅広いよね
ダメなのないけど、あんまり好きじゃないものも確かにある
でもお土産で貰ったりしてるうちに食べられるようになったわ
(人にあげるような物って美味しいの多いし)
くれた人の目の前で平気残すような無礼な神経してるから、
いつまでも偏食直らないんじゃないのかな
礼儀正しい人って好き嫌い少ない人多いもん
ダメなのないけど、あんまり好きじゃないものも確かにある
でもお土産で貰ったりしてるうちに食べられるようになったわ
(人にあげるような物って美味しいの多いし)
くれた人の目の前で平気残すような無礼な神経してるから、
いつまでも偏食直らないんじゃないのかな
礼儀正しい人って好き嫌い少ない人多いもん
61: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/03(金) 17:19:05.54 ID:OZAH5aty
普通は出されたものは嫌いでもありがたく頂くし
どうしても駄目なら失礼にならないよう他の人に譲るもんなあ
結婚生活が20年目に突入したある日、突然嫁に「別れてください。親権はあなたに譲ります」と切り出された→何の冗談?と混乱するも真剣な様子の嫁の言葉に耳を傾けたら…
姉の友達にハイスペックPCの構築を頼まれて約50万の見積もりを出した。姉友「謝礼は2万でいいかしら」俺『全然OKです』←このやり取りが原因で金銭トラブルに…
雛祭り用の食材を買いに行った先でキチママに「私家で雛祭りパーティーしよう!家に上がっていい?」と絡まれた→何とかその場から逃走した翌日、枕元にキチママの姿が…
彼女の同級生Aに「(彼女)と付き合ってるから別れてくれ」と言われ、彼女に電話で確認したら事実だったようで一方的に振られた→3年後、地元に戻ったら衝撃の事実が発覚して…
引用元 友達をやめるとき127
どうしても駄目なら失礼にならないよう他の人に譲るもんなあ
---------------おすすめ記事--------------------
姉が入院したので姉宅に通って甥と姪の世話をしてたある日、姪の友達A子が新生児を連れて遊びにきた。新生児を連れ回すのは危険だと判断してA子に帰るように告げたらA家と揉める事に…結婚生活が20年目に突入したある日、突然嫁に「別れてください。親権はあなたに譲ります」と切り出された→何の冗談?と混乱するも真剣な様子の嫁の言葉に耳を傾けたら…
姉の友達にハイスペックPCの構築を頼まれて約50万の見積もりを出した。姉友「謝礼は2万でいいかしら」俺『全然OKです』←このやり取りが原因で金銭トラブルに…
雛祭り用の食材を買いに行った先でキチママに「私家で雛祭りパーティーしよう!家に上がっていい?」と絡まれた→何とかその場から逃走した翌日、枕元にキチママの姿が…
彼女の同級生Aに「(彼女)と付き合ってるから別れてくれ」と言われ、彼女に電話で確認したら事実だったようで一方的に振られた→3年後、地元に戻ったら衝撃の事実が発覚して…
引用元 友達をやめるとき127
コメントする