38: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/01(火) 11:49:34.97 ID:EPLzhjWo
コンビニでコピーを取って出てしばらくしてから
原本をコピー機に忘れてた事を思いだしあわてて戻って 
コピー機を開けたけど無くて 
入口近くを掃除してたおばさん店員に 
「コピー機に忘れ物をしたのですが」と聞いたら 
「え!!何を忘れたの?」 
「○○の書類です」 
「え!!そんな大事な物をどうして…」 

人気記事(他サイト様)

コピー機に向かいスキャン部分を開けて
「無いみたいねー」
「え、あの10分前くらいに来たんですが、忘れ物で届いてませんか?」
「いやー、どうだろう…カバン探した?」
ここまでレジ付近での会話だったので、
学生バイトっぽい子が
「○○の書類ってこれですか?」
とレジの拾得物入れから出してくれた
まさしくその書類だったのでそのバイトさんに礼を言ってるとおばさんか
「あら~よかったね!」
と声を掛けてきたが、学生バイトさんが居なかったら
書類いつまでも見つからんかった気がする

39: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/01(火) 13:12:24.90 ID:FdALbjth
>>38
でもおばさんは悪くないけどね

学生バイトも忘れ物に気付いてたなら共有しないといけない。
よって学生バイトのミス

40: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/01(火) 14:26:31.86 ID:dWIRr0Ps
客が忘れたと言ってるんだから探せよオバハン
店内の確認もせず「カバン探した?」は無いわなぁ

42: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/01(火) 20:55:09.84 ID:CYXK2wf/
>>40
率先して探してやる義理はないだろw
接客の案内中に置き忘れたのじゃなく勝手になくしただけのアホだし

43: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/02(水) 00:45:20.93 ID:su4DEC9k
オバチャンが色々世話焼いて対応してくれたから
学生バイトさんが忘れ物入れに入ってる事に気づけたのだから
オバチャンありがとう案件かなと思ったよ
イラつく気持ちもわかるけど

こういう二重クレームになる時があるから
小さい事も情報共有しないとなんだよなぁ

44: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/04(金) 02:40:46.93 ID:l14ml1Hw
>>40
コピー機の中見てやってるし
最初からこの忘れた奴が
コピー機には残ってなかった旨を説明して
忘れ物として届いてないか確認すればよかった

あと、本人忘れたつもりでも
実は別の店だったとか
ほんとはカバンの中にあったとか
あるあるだからな


---------------おすすめ記事--------------------
上場企業に勤めてる彼とフレンチを食べに行ったら彼が突然ステーキをぶつ切りにし始めた→何かの冗談かと思いきや彼の中ではそれが普通だったようで…

ファミレスで食事中、ドリンバーに行って席に戻ったら見知らぬ女が私のバッグを漁ってた→思わず「何やってるんですか!?」と叫んだら女が意味不明な主張をし始めて…

仕事中、嫁から「洗濯機洗って納戸に仕舞おうとしたけど外れないから納戸の前に置いてる~」との連絡が→そりゃ一人で大変だろうと思ってたら…(/-_-\)

義実家の台所でポテトフライを作ってたコトメ(21)が突然「ギャー!」と悲鳴を上げた→ビックリして台所に行ったら水蒸気のような煙が…

出張帰りの父を車で迎えに行った際、父がこちらに気が付かなかったので窓から顔を出して「お父さん!」と呼んだ→すると予想外の結果に…

義実家で義弟夫婦とバッティングする=車を傷つけられる事態が相次いだので外から見えない位置に車載カメラをセットして犯人探し開始→犯人はもちろん…

中学二年の娘の学生証が無くなった後日、とある施設から娘の学生証で不正入場しようとした人がいるとの連絡が→事実確認の為に施設に出向いたら義弟嫁がいて…






引用元 ダメな接客、ダメな客part128