832: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)21:34:03 ID:gCS
今テレビを見ていて思い出したから書いてみる。
元彼女なんだけど、とにかくメシウマ。
めちゃくちゃメシウマ。
俺はどのお店よりもうまいと感動していたから、
彼女を休ませる目的以外での外食には興味なくなった。
実際友達とか親とかに振舞ってもかなり好評で、
社交辞令じゃなくレシピを聞かれたり
料理を教えて欲しいという人もたくさんいた。
が、いつからか彼女の料理が
今テレビでやってる開運飯みたいなものになっていった。

人気記事(他サイト様)


料理の腕も変わらずめちゃくちゃうまいし、
むしろ今までにない
組み合わせのメニューなんかも出てきてうまかったんだ本当に。
でも、毎日運がどうとか言われて、正直気持ち悪く感じてしまった。
なんだろうな。風邪ひいてるからうどんにしたよとか、
喉痛めてるからはちみつレモン飲みなよとか、
疲れてるからにんにくいっぱいきかせてみたよとか、
そういうのは全然よかったんだ。
けど、だんだん出世にはこれとか人に信頼されるにはこれとか、
金運とか恋愛運とか、なんかそういう方面にもいっちゃったんだ。
結婚も決まってたんだけど、なんか風水とか占いとか俺無理なんだ。
今日魚座ビリだったよーあははーとか、
そういえば今日ラッキーフードラーメンって
言ってたから食うか、くらいなら気にしない。
けど、わざわざそれだけのために
レシピ作ったりするのはなんかダメだったんだ。
親にも友達にももったいないって責められたけど、
どうにか頭下げて別れてもらった。
そのあと数年して今の嫁と結婚したけど、
嫁は俺にとってはウマ飯だけど、一般的にはたぶんフツメシ。
でも、俺は毎日幸せだしこれでよかったと思う。
元カノも幸せになっていて欲しいと思う。

833: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)21:43:25 ID:MCp
>>832
開運飯とか嫌だからやめてくれって
頼んでもやめてくれなかったの?

834: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)22:01:52 ID:gCS
>>833
もちろん伝えたよ。
けど、彼女にとっては喉にいいのははちみつレモンとか
疲れた時のニンニクと同じレベルだったみたいで。
嫌なら言わないようにするよとは言われて、
実際言わなくなったんだけど、
それから俺がどうも気になってしまってさ。
なに食ってても、これって何の運気を上げるために
今日はこのメニューなんだろうとか考えてしまってた。
から、彼女は悪くなかったんだけどさ。

835: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)22:05:46 ID:gCS
あ、あとこれは彼女に言われて俺も
イマイチ自分で納得いかないなぁ
俺ってわがままだなぁと思ったのが、カツについて。
受験とか勝負の日にカツを食ったりするじゃん?
あれは平気なんだ俺。
彼女が俺の職場の試験みたいなものの日に、
カツが入った弁当作ってくれて。
で、おかずで桜咲いてるみたいな感じになっててさ。
今のいわゆるキャラ弁って程ゴテゴテしてないけど。
それはなんか嫌悪感なかったんだよなあ。
で、彼女が友達なんかの誕生日やらで特別なケーキ作ったり、
もうすぐ受験だねとかでカツ作ったりとかしてるうちに、

お世辞というかお礼の一部で
彼女さんのカツのおかげで受かりましたとかいうじゃん。
あれからエスカレートしていった感じかな。

836: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)22:19:10 ID:M2X
>>835
毎日節分恵方巻状態なんだね・・・
そのうち食べたいモノが食べられず
生活すべてが風水に支配されるようになっちゃうよ。
食事って、人生の中でも最大の楽しみだもんね。
楽しく食べられれば幸せだし、食事が楽しめないのはつらい。

837: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)08:00:31 ID:Iek
そういう相手とは家建てる時に凄く揉めそうw


---------------おすすめ記事--------------------
酒飲みの同期達が酔い潰れる度に世話をするのが嫌になって飲み会を断り続けてたら先輩に「もっと親睦を深めようよ、俺の査定が下がるよ」と言われた→その後、同期達にもハブられて…

上司宅に持参する手土産のチョイスを間違えたらしい彼に軽く責められた。私が事前にしたアドバイスをガン無視しといて何を言ってるんだ。

「玉ねぎスライス食いたい」と伝えたのに生でスライスした玉ねぎに鰹節を乗せた変な料理を出してきた嫁への怒りが収まらない。生で玉ねぎ食うとかあり得ないんだが。

嫁「時計壊れた。動かない」俺「電池切れでしょ」嫁「なんで。これ…」→(/-_-\)

トメからの嫁いびりに苦しんでた友人に私の母が友人トメに関するある事を教えた一か月後、友人が「嫌味が全然なくなったよ!」と笑顔で報告してきた。母が教えた事とは…

【ロミオメール】お前は低脳の自覚を持って人形らしく綺麗でいればいいんだよ。戻っておいで、俺の人形さん。

近所のスーパーが肉の売り出し日だったので豚肉を買い込んで帰宅中、偶然会った友人に「なぜ奮発して牛にしない?」と絡まれた→この発言に引いた私は…






引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 4年目