871: 1/2 2017/09/07(木) 12:54:18.06 ID:eUnIUIrc.net
不幸っていうか無礼なだけの結婚式だったw 
まあ、ゲストには丁寧だったし
担当の人が無神経だけだったのかも知れない 
だらっと長いですが聞いてください 

うちの父母は派手婚で、
大手ホテルチェーンが地元に開業した時の第一号挙式者 
なお、娘が言うのもアレだけど、
父はすらーっとした長身爽やか系(今は見る影もない) 
母もお人形さんみたいなまつ毛バッシバシ美女だった(今はry 
バブル期の終わり頃で費用1000万 
いいお客さんだったようで、
挙式後もDMが来たりと付き合い?が続いていた 

人気記事(他サイト様)


そんな二人の娘である私が結婚するとなり、
どこから聞きつけたのかホテル側から
「ぜひうちで挙式を!」とお誘いがあった 
独身時代の貯蓄があったとはいえ両親の式なんて遠く及ばない額だし、
そもそも派手な結婚式なんて私も夫も望んでない 

ただ、「親子二代で」というところに魅力を感じてしまった 
というのも、おじいちゃんが数年前に亡くなっていて、式に出られなかったから 
式場では第1号の挙式者ということで当時の映像を残してあって 
スクリーンに映し出すなどの演出をサービスしてくれる、と言われた 
基本ロマンチストバカな私は、映像でもいいから祖父に出席してほしかった

872: 2/2 2017/09/07(木) 12:54:48.89 ID:eUnIUIrc.net
長いって言われたので二分割にします 

夫と何度も話し合って、
時代にそぐわないけど頑張ってそこで式を挙げよう!と決意 
私のわがままなので挙式費用は私多めに出した 

当日はつつがなく進行したし、うちの両親は感慨深そうだったし、 
挙式側が約束してくれた昔の映像もちゃんと出て、 
ゲストは頼んでくれたし
親族は泣いて喜んでくれたからやって良かったなと思った 

たとえ準備期間中、当時を知る古株すぎるスタッフの人たちに 
「ご両親は美男美女だったのに、
 混ざるとこんなことになるのね」とケラケラ笑われたり、 
「お母さんは胸があったのに、あなたやせっぽちね」とからかわれたり、 
「まあ、このビジュアルならあの旦那さんでも仕方ないわね」
と無関係なはずの夫までこき下ろされたり、 
「こんな貧相な身体で子供産めるのかしら?
 あなたは式から一年以内で生まれたわよ」と姑みたいなこと言われても、 
やって良かったんだと思った 
両親の思い出の地ではあるので
問題を起こしたくなかったから誰にも言ってない 
でもたまに思い出してウオオオオってなるから、
書き込んでさっぱり忘れます…

873: 愛と死の名無しさん 2017/09/07(木) 13:03:57.03 ID:tynB19E3.net
あなたいい人すぎるよ… 
私だったら苦情いれる

875: 愛と死の名無しさん 2017/09/07(木) 13:18:50.06 ID:u83/mqR3.net
>>871、872 
え~、ひどい。 
いくら親の昔を知ってるからって言ったって、
たかが担当スタッフがズケズケそんな暴言吐くなんて、信じられない。 
大手ホテルの本社に苦情入れて、
もう家族一同関わらないようにするレベル。

876: 愛と死の名無しさん 2017/09/07(木) 13:45:41.67 ID:WnhoEDf6.net
ほんとなの? 
そんな失礼なこと言う?

878: 愛と死の名無しさん 2017/09/07(木) 14:56:37.76 ID:qSQoFU0w.net
普通はクレーム入れる案件でしょ。 
あまりに下賎な従業員。
創作としか覆えないレベルのひどさ。
晒してよい物件。

877: 愛と死の名無しさん 2017/09/07(木) 14:29:47.04 ID:/kIG4x36.net
ネタ師のテンプレ満載の文章ですね

879: 871-872 2017/09/07(木) 19:10:49.92 ID:eUnIUIrc.net
レス頂いた方、ありがとうございます 
ネタかな?と思われても仕方ないよなあとは思います 
旦那に話した時も「え~うそ~」と言われたのでw 
おそらく、スタッフの人たちは冗談だと思っていたと思います 
きっつい冗談で有名な地域ではあるので 

最後、「許してやらあ」的な感じで書きましたが 
実際は式の後に旅行だ手続きだとバタバタしてしまって、 
忙しさにかまけてるうちに怒りのボルデージが下がってしまい 
さらにタイミングも逸して言えずじまい、というのが正確です 
その場で回転早く怒れるタイプなら良かったんですが、
あとでよくよく思い出して腹が立ってきた感じですね… 

晒すまではいかないですが、
我慢できなくなったらこっそり口コミサイトに
「不快なスタッフがいました」と書き込んでやろうかなと思っています

883: 愛と死の名無しさん 2017/09/07(木) 22:18:29.26 ID:kzF8Cn66.net
>>879 
いや、タイミングを逸してるんだからこのままがいいと思うよ。 

884: 愛と死の名無しさん 2017/09/09(土) 01:04:48.77 ID:68yF0s6q.net
まぁ今後、自分の子世代にまた「是非我がホテルで!」って言われても
「お断りします」でいいんじゃない?


---------------おすすめ記事--------------------
11年前に出禁にされたCoCo壱に行ったら当時トラブルになった店員が俺の事をまだ覚えてて店に入れてもらえなかったんだけど

処分予定の車椅子を同じマンションに住んでるママにクレクレされた。その車椅子は劣化が酷くて人が乗れるものではないので断っても話が通じず辟易してる。

買い物先のスーパーでニラを手に取ろうとしたら見知らぬ爺さんにガードされた→何なんだ…と思いながら別方向からニラを取ろうとしたらまたしてもその爺が…

職場の人達とそれぞれの得意料理を持ち寄って食べ比べパーティーする事になった→当日、事前に「私の得意料理は特製ハンバーグですぅ」とクネクネしてた女が持参した料理がまさかの…

【ロミオメール】あの時は酷いこと言って悪かった。そろそろ全部水に流して仲直りしよう、俺もお前も十分反省しただろし、そろそろだよな?

都内の片隅で暮らしながら特に無趣味でただひたすら働くだけの男だった俺が30歳からの青春を謳歌した話を聞いて欲しい。

児童館で仲良くなった人が某国のハーフである事を隠してた事にモヤモヤしてる。何で内緒にするのか分からないし、普通は仲良くなった段階で打ち明けるべきだと思う。






引用元 私は見た!!不幸な結婚式127