前編へ


597: 496 2016/08/03(水) 20:14:52.27 ID:wa6dfAOo0
沢山レスを頂いて、ありがとうございました。
思っていたよりも、厳しく意見される方が多く、
今までのことを振り返る時間になりました。
1つ1つ読んで、自分なりに考えていました。

旦那と、ずっと一緒にいられるだけで
幸せだなぁと思っていた時期もありましたが、
いつからかそういう気持ちからズレていっていたことに気付きました。
結婚したいと思ったのは間違いないのですが、
ただ焦りや不安から入籍を急かし、
急がせたのは私の未熟さゆえだったと思います。

人気記事(他サイト様)


旦那はいまからできることを、
挙式でも指輪の買い物でも好きなように
好きなだけやっていこうと言ってくれています。
ここまで旦那が、私を受け入れてくれるのに
いつまでも過去のことを一方的に怒っているのは、
私が悪いのですよね初めてそのように考えました。

自分でも、どうしてここまで結婚まで
一連の流れが普通じゃなかったことに対して執着し、
旦那を責め立ててしまうのかがわからないのです。

598: 可愛い奥様 2016/08/03(水) 20:25:45.14 ID:XDd4Vong0
正直、ちょっと異常な感じ

599: 可愛い奥様 2016/08/03(水) 20:28:25.09 ID:IxGQA1dd0
いいアドバイスしてもらってるのに
どうしても前向きになれないのがすごい

600: 可愛い奥様 2016/08/03(水) 20:31:03.06 ID:4vPBoch/0
好きなだけやっていこうって言ってくれてるなら
もう今までのことは忘れなよ
今からスタートだと思え、思いなさいw

結納なんて気疲れしかしなかったし、
婚約指輪もずっとしまいっぱなしだわ私は
ダイヤのでっかい指輪もらって豪華な披露宴やっても
離婚する人はするしね
そんな形式より日々の生活が大事なんだよ

これだけたくさんアドバイスもらっても
ご主人を責めて怒るのがやめられなかったらメンタルの相談に行くといい

602: 可愛い奥様 2016/08/03(水) 20:38:07.63 ID:7Agx6uF80
>>597
まあ、指環買ったりなんやかんやしてたら、
夫としての自覚も芽生えてくるかもね
両親への挨拶もきちんとしてさ

今から一個ずつやっていきなよ
その最中にお互いを思いやる気持ちが生まれたらしめたものだよ

604: 可愛い奥様 2016/08/03(水) 20:57:57.40 ID:8aRxoBSZ0
誰かに幸せにしてもらおうって考えは捨てた方がいいわ
自分が誰を幸せにしたいかを考えないと結婚は難しい

607: 可愛い奥様 2016/08/03(水) 21:03:46.16 ID:FoKoRY0H0
世の中にはどれだけ相手が与えてくれても満足しない人種がいるらしい

「まだまだ足りないもっともっと」って
でも自分が相手に与えることはない
相手に際限なく求めるばかり

旦那さん本当に可哀想…良い旦那求める前に良い嫁目指そうよ

610: 可愛い奥様 2016/08/03(水) 21:24:21.06 ID:t8QVspSX0
>>597
> 一緒にいたいとは思ってる
まさにポロポーズなんじゃないですか?
1ミリ足りとも結婚の意識がない相手にこんなことは言わないと思います
旦那様としては自分に自信を持ってから
ちゃんとポロポーズしたかったんじゃないかと
思い出してみて下さい
付き合ってた頃の旦那様の言葉や態度
その端々にプロポーズに繋がるようなものがいくつもあったはず
それに気づかず、旦那様の意見も思いも見て見ぬ振りして
感情のままに押し通したのはあなたなのでは?
そんな状態で果たして旦那様の思い描いている
結婚生活の通りになっているのでしょうか?
それに形式だけのものに捕らわれているようですが、
その形式を踏めばなんの努力もせずとも
最期の時まで仲良く暮らせるとでもお思いですか?
話し合いをしっかりしていれば、相手に愛される努力、
相手を愛する努力なしに幸せはやってこないとお互い気づくはずです
何度でも言いますが、ちゃんと旦那様と話し合いをなさって下さい
旦那様の言葉をちゃんと聞いて下さい

614: 可愛い奥様 2016/08/03(水) 22:43:49.90 ID:8YVcNVkI0
好きなだけやっていこうじゃなくて
お前から積極的に決めてガンガン動けや!ってのが
本音であり望みなんでしょうね
でも>>496の夫は「そういうタイプじゃない」まさにこれね

先日の同居仕送り不満の人といい、なぜそういう相手とわかってて
今さら文句言うのかw

615: 可愛い奥様 2016/08/03(水) 22:48:58.50 ID:iZtczWku0
私も結婚したてのころは、
夫婦ならこうするはず、とか結婚てこういうものなはず、
みたいな枠から外れてることがあると、
そればっかり気になって、
そうじゃないなんて不幸!とか思ってた時期あったわ。
いま思うとバカらしいけど。

披露宴は他人も巻き込むからどうかわからないけど、
指輪とか写真なら今からだっていいんだし、
気の済むようにやったらいいと思うけどなぁ。
旦那さんも協力的なみたいだし。


-------------------------------------
753: 496 2016/08/04(木) 15:54:26.95 ID:cL3zEgUY0
昨日の相談の件では、
お返事を沢山頂いてありがとうございました。
自分の未熟さがよくわかりました。

過ぎてしまったことは仕方ない、
これから先のことを考える、ということが自分には出来ないようです。
特別なことじゃない普通の望みなのに、
それが何一つ現状成し遂げられていない、
私のために何も積極的に
旦那が行動をしてくれなかったことに対して、
やはり許せないのです。自分がどれだけ傷ついたかを、
人にわかってもらうのことは不可能だとわかりました。
みなさんに、
私が異常であると指摘されて考えるところが沢山ありました。
精神科のある病院に行ってみようと思います。

真剣にお返事を下さった方、本当にありがとうございました。

760: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 17:12:27.65 ID:GxsUB0lv0
>>753
釣り?
マジレスするとまぁ病院行ってもあまり解決しないと思う。
相談もそうだけどしつこいよね。くどい。
そんなに許せないなら離婚しなよ。
旦那がかわいそう。
なぜ当時、もっと主張しなかったの?

762: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:22:37.67 ID:spLKIJ1t0
>>753
>特別なことじゃない普通の望みなのに、
 それが何一つ現状成し遂げられていない、
>私のために何も積極的に旦那が行動をしてくれなかったことに対して、
 やはり許せないのです。

うわー…
ほんと異常だわ…
超ド級のメンヘラ系察してちゃんとしか言えない…
『~してくれない』『~してくれない』からの『私の気持ちわかってよ!』
これは相手の方が病むよ。

>自分がどれだけ傷ついたかを、
 人にわかってもらうのことは不可能だとわかりました。

これがわかっただけマシ…なのか…?

763: 496 2016/08/04(木) 18:31:17.13 ID:cL3zEgUY0
〆た後に、申し訳ないです。

一つ教えていただきたいのですが、
相手が一連の流れを実行しなかったことに対して、
嫌だったと不満を伝えるのは相手が病むことになりますか?
もし自分の過ちによって、
相手が怒っていたら私だったら病むことじゃなく、
相手に対して申し訳なく思うと思うのですが、、、

765: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:36:16.57 ID:lQkhmlAw0
>>763
そうね、旦那さんが100%悪いわ
そんな人とは離婚した方がいいわよ
きっとこの先あなたが求めてるような
マイホームも絶対買ってくれないし、
このまま婚姻関係続けてても何もいい事無いわよ

ぐだぐだ言わず離婚しなさい

764: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:35:10.29 ID:o1CHlzl10
そもそも、段取り踏んだ結婚の形を取らず、
あなた主導のゴリ押しで結婚まで持ち込んだというのに、
今さらアレもしたかった、コレも欲しかった、
旦那が私の言うこと聞いてくれないキィィィーッ!って
責め立ててもねぇ。

766: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:40:19.13 ID:lGLG+/om0
普通の事っていうけど、自分が普通じゃないのによく言うわー
他人と比べたらきりがないけど、プラスマイナスゼロじゃん

今の旦那さんを許せない、これからの構築はどうしても無理なら
違う人と最初からやり直すしかない
でも、誰が相手でも同じことになると思う
問題の本質はもっと深い所にありそうだから、
精神科でカウンセリングを受けて
ねじ曲がった根性の原因を知るのは良いことかも
子供の頃に失った自信とか、できなかった仕返しのせいで病む人いるし
母親に身勝手な正義を刷り込まれた不幸な物差しの持ち主とか

767: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:41:21.47 ID:Avz8x1MO0
>>763
自分(旦那)の過ちじゃないからねー。
その質問は成り立たないよ?

768: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:42:50.54 ID:mN/ZaJJF0
>>763
相手は乗り気じゃないのに
無理矢理籍を入れさせたことに対して申し訳ないとは思わないの?
気が進まないのに積極的に動ける人なんていないと思う

769: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:44:03.95 ID:lGLG+/om0
>>763
ハッキリ聞くけど、どうしたらダンナが反省してるって思うわけ?
どうしてほしいのよ?

してほしかったらあなたが土下座してお願いする事ね
最初の間違いはあなたの押しかけなんだから

770: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:50:04.31 ID:URE7DzVw0
>>763
旦那さんは過ちを犯していないと思う
過ちを犯していないのにあなたに責められ申し訳なく思い、
あなたのしたかった色んな行事を
今からでもと言ってくれる良い人だと思う

どちらかと言えばあなたが自分の性格もつかめないまま行動した
そのことが過ちに見える、
旦那さんに申し訳ない気持ちを持つのはあなただよ
どうして最初に押しかけてしまったのか、
責任を取らせるような結婚をしてしまったのか
その辺りを反省してみては?

これ以上不満を伝えたら旦那さんは病むより先にあなたを捨てると思う

771: 496 2016/08/04(木) 18:50:22.49 ID:cL3zEgUY0
相手に好かれて結婚できなかったことに、
今だに引きずっているだけなような気がします。
ひとのプロポーズや結婚式の話を聞くだけで、悲しくなります。

772: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:52:04.43 ID:spLKIJ1t0
>>763
マジレスするけどしつこすぎるんだよ。
自分の責任でもあるのに今更どうしようもないことを
いつまでも延々とネチネチネチネチ責め続けるんだもの。
しかも一晩中とか。本当に発狂レベルだよ。
まとめサイト用のネタじゃないなら
旦那さんはよく耐えてるなって感心するわ。

結婚の経緯だってあなたの希望を受け入れて結婚してくれて、
結婚したかったのはあなたの方なのにそのことを忘れてない?
その時にもっとちゃんと話をするべきだったよね?
ただ転勤で仕事も環境も変わって
旦那さんに余裕ないのは第三者でも想像できる。
だからこそ自分がもっと段取りつけなきゃいけなかったの。
そんなに相手にいろいろしてほしかったなら
相手に余裕が出来るまで待つなりしてそう仕向ければよかったんだよ。
あなたの結婚後の不満はすべて自業自得としか言いようがない。

773: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:58:08.85 ID:0qVPmooU0
>>771
好きでもないのに養ってあげてるんだから
それだけでも有り難いと思って文句言わず家事しとけ

774: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 18:58:32.68 ID:spLKIJ1t0
>>771
こんな頭おかしいレベルにちゃんと向き合ってくれてるのは愛情があるからでしょ。
バカじゃないの?
今からでも出来ることをしていこうって言ってくれるのも愛されてるからでしょ。
嫌われて離婚されたいならずっと続ければいいけどそうじゃないならやめなよ。

776: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 19:20:14.10 ID:lGLG+/om0
>>771
なんか、分かってきた…
ずっとダンナが結婚してくれたのは同情だと思ってるのね
自分が愛されてる確証がずっと持てないんだね?

もしそれが正解なら教えてやるけど、この世の夫婦って
全員が大恋愛じゃないことが真実だよ
男と女の間には、打算があって当たり前だし
昔なんて結婚式の当日に初めて会ったなんてのも普通にあったけど
激しい恋愛をしなくても、おだやかな夫婦関係で家族を作れた

恋愛こそ真実だと言うのは幻想です
あなたの場合、スタートが今時珍しい押しかけ婚だけど
それで幸せになった人だってたくさんいるよ
日々の暮らしを大切に紡いだら、
誰にも負けない人並み以上の夫婦の歴史は作れます

とりあえず、指輪だけは頭下げてでも買ってもらいなよ
押しかけ女房は、それらしく堂々とするのが正しいやり方だと思う

777: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 19:24:59.77 ID:R6V5ZL8p0
>>771
あなた旦那さんに愛されてるって自信がないから
ずっとその証にこだわってるんでしょう
読んでると今は旦那さんはあなたのこと愛してると思うよ
グダグダに付き合ってくれるんだから
でもこのまま行ったら旦那さんの愛も冷めるよ
それで良いならずっとグダグダ言ってると良いよ

778: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 19:30:24.39 ID:3bcFMLi50
>>771
「旦那さんに愛されてないね」
なんてレスはひとつもなかったと思うけど。
てかむしろ愛されてると思うけどなぁ。

779: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 19:40:22.42 ID:cOqhoMa+0
>>771
好かれていないと感じるなら、これから好かれればいいじゃん。
結婚ってこの先長いんだよ。
結婚する過程で愛されていることより、
この先またはこれから先愛される方がずっとずっと幸せだろうよ。

780: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 19:41:34.84 ID:mDFw5bIP0
自分が求めてる位に愛してもらえてなければ、
それは愛されてないと思う人なんでしょ
自分から押し掛け女房しなけりゃ
結婚してもらえなかった事実が許せないんだよ
今からどんだけ旦那に
取り繕ってもらったって不満なんて解消しない、この人は

785: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:08:31.85 ID:NpCxvSoC0
>>780
同じ意見だわ
結婚は男性主導が当たり前って思ってるような人が
押し掛け女房の上無理に籍入れてもらっちゃったんだもんね
最初の段階でつまづいてるわけだから
今更軌道修正しようとしても無理がいく
プロポーズさえしてもらってたら違ってたかもしれないね

784: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:00:15.63 ID:A8YHW56Z0
旦那にだって理想とする結婚の流れがあったかもしれないのにね
転勤して落ち着いたら自分から彼女を呼びたかったとか、
仕事で自信ついてから結婚したかったとか
女らしく男を支えて待ってて欲しかったって思われてたらどうするんだろ
結婚指輪を買うや両親にきちんと挨拶すると違ってどれも取り返しつかないのになあ

786: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:10:01.75 ID:+rHv5WpT0
もし仮に旦那が思い通りに動いてても不満だらけだよ、この人
悲劇のヒロイン人生に旦那を利用してるだけだからね

787: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:18:49.32 ID:URE7DzVw0
そうかもしれない
この先プロポーズしてもらっても
指輪をもらっても他の人と比べてあーだこーだ言いそう
一旦離婚してやりなおしたら?と思う

788: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:20:46.89 ID:mDFw5bIP0
同じ人とやり直しても絶対あーだこーだ言うから、
別れて別の人とやり直した方がいい
できるかは知らんけど

789: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:21:06.92 ID:bhht1G7p0
んーでも離婚したら?っていうレスは結構あったけどガン無視だから
それは本人的にはないのでは?w
とにかく旦那が悪い恨めしい許せない忘れられないと
これが結婚半年というなら
まだわからんでもないけど2年経ってもこれじゃなあ

790: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:28:04.74 ID:M5mja66m0
20代後半とあったから、
友人たちの結婚話を聞いて羨ましくなったんだと思う
今までは早く結婚した私最強だったんだよ

791: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:33:26.38 ID:FXnhMx/M0
>>790
それだな
今までは勝ち組だと思って未婚を下に見てたのに、
じつは負け組なのかもと思っちゃったんだろうね

792: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:37:24.05 ID:6zzeV7uv0
押し掛け女房とか負け組だろww

793: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:38:31.60 ID:FXnhMx/M0
>>792
そうなんだけど、
本人はガチで気づいてなかったんじゃないかなと思って

794: 496 2016/08/04(木) 20:46:51.65 ID:MGYHJyuT0
離婚を考えたことはなかったのですが、
これから先旦那に離婚を言い出されたらすぐに応じるようにします。
友人の結婚を聞いて、
負け組や勝ち組と考えてきたことはありませんが、
ここで自分がご指摘いただいた
押しかけ女房であることを自覚すると、
私は負け組なんだろうなと感じました。
恥ずかしいことだったと、気づきませんでした。
申し訳ありませんでした。

796: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:56:10.42 ID:bhht1G7p0
もういいって。
心にもないことを言わないの
実際に離婚を切り出されたらアナタなら発狂して縋りつきそう
こんなとこで繰り返し駄文書いてないで
旦那さんのために美味しいもの作るとか
家を綺麗に整えるとかやれば?思いっきり尽くしてみれば?
呼ばれてもない転勤先に押しかけ女房してまで結婚したかった男でしょ

795: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:53:26.22 ID:8/+MH+XG0
>>794
最初はどうであれ、
今は旦那さんはあなたの
望み通りにしてくれようと言ってくれてるんだし、
あなたもそこで感謝して
これから旦那さんを幸せにしてあげられるなら勝ち組だと思うよ

隣の芝は青く見えるっていうように、
周りが良く見えてしまう時もあるし

過ぎた事よりこれから先の長い結婚生活をどう良くしていくか考えて、
あなたとしては納得いっていないことでも
歩み寄る方向に考えた方がお互い幸せになれるよ

797: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 20:56:34.27 ID:S8iKgQt10
>>794
あなたは置いといてあなたと入籍してしまった
その日からあなたの旦那さんは完全な負け組になったのは確か

802: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 21:09:11.27 ID:F+LP6RmG0
私も昨日は散々レスしてキツイこと言ったけど、
勝ち組負け組は流石に言い過ぎなのでは?
侮辱する趣旨のスレじゃないでしょ
それじゃアドバイスとはかけ離れてるよ

803: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 21:11:57.06 ID:T68rnQJW0
>>802
ダラダラずっと居座って
自分に酔ったメンヘラ女に本気で相談のってなんになるの
メンヘラ相手に親身になったらずっと居るよ

804: 可愛い奥様 2016/08/04(木) 21:13:33.07 ID:F+LP6RmG0
>>794
とりあえず、これからは今更どうしようもない
過去への執着は手放すよう努力して、
自分の感情のコントロールにも努めた方が良い。
あと精神的な余裕や何より相手への思いやりをもっと持った方が良い。
もしかして家に閉じこもってない?
もっと色んな人と関わって自分の意識を方々に散らしたらどうよ?

うまく行けばこれから何十年、
どちらか死ぬまで一緒に生きるんだから、何だってできるよ。

815: 496 2016/08/04(木) 21:45:07.40 ID:MGYHJyuT0
昨日からここで、
皆様にコメントしていただいたことをよく考えました。
答えはすぐには出ないかもしれませんが、
よく考えて今後の行動を起こすようにします。
不快な思いをさせてしまった方、申し訳ありませんでした。
ここにはもう、書き込みはしないようにします。
叱ってくださった方、
アドバイスを下さった方、本当にありがとうございました。


---------------おすすめ記事--------------------
塾の教え子に手を出した事が嫁にバレて慰謝料取られて離婚。当然職場にも残れずに退職して現在無職…俺の人生終わったわ…

大切な話があると言う妻の話を聞いたら浮気を告白されて「相手の子供が出来たから責任取る。慰謝料払うから離婚して」と信じ難い事を言われた。二人の抹殺を決意した俺は…

性被害に遭って心を病んだ私を献身的に支えてくれた旦那を無下にして離婚の道を選んでしまった。これで28歳にしてシングルマザーに…人生詰んだ。

私が100万貰ったと勘違いして騒ぎ出したママに勘違いである事を説明したら逆ギレして「慰謝料よこせ」と言い出した。私「弁護士を通してください」→すると「べんごし」から手紙が…

自分の妻よりも最愛の妹を優先にした事が原因で姉と別居になったシスコン義兄が「妻を返して下さい」と押しかけて来た。

不倫旅行から戻った1週間後、旦那に旅行中と全く同じコースを連れ回された→全部バレてると思って完全降伏を決めた私は…

彼女(32)に別れ話を切り出したら「俺よりも条件の良い男を責任もって探したら別れる」という事になったので一緒に婚活パーティー行ってきた→結果は…



前編へ