前編へ ※後編へ


575: 338 ◆RcRJssFGrc 2007/01/13(土) 00:39:48 ID:Sck2e8ZI
皆さんありがとうございます。
本当にここだけが頼りです。 
アドレス帳登録以外不可、にした途端に
家電が鳴りましたorzおかげで娘起きたし… 
まさに>>569さんの言葉通り、
しかも一言一句同じことを言われました。以下会話です。

人気記事(他サイト様)



「ちょっと、メールも電話も拒否ってひどくない?」

「人を騙してアドとか聞き出したあげく、
 こんな時間に家電鳴らす人程じゃないよ。」

「そんなことどうでもいいよ。それより弟さんに話ついた?
 追加なんだけど、梯子車の梯子も伸ばしてくれない?
 うちの子は梯子車が見たいって。」

「日曜日に河川敷で出初め式あるから行ってみたら?
 私はあなたとは消防署に行きたくない。」

「そんな誰でも見れたら意味ないでしょ。
 だいたいお土産はどうなるの?」

「署は観光スポットじゃないからそんな物存在しない。
 とにかく困る。無理。」

「なんで?だって私たちの税金で生活してるくせにサービス悪くない?」

「とにかく無理。もうメールも電話もやめて。
 明日話は聞くから。
 でもいくら聞いても無理なものは無理だからね。おやすみ。」


こちらから切りました。
今旦那は研修で入校中なんです。だから家にいない。
一応事の顛末をメールしてみます。
明日幼稚園行きたくない…

576: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 00:43:05 ID:pMsrlGNR
明日は幼稚園を休めや。

577: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 00:44:05 ID:F1KX5Vmz
明日話は聞くから



...なぜなんだぜ。

579: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 00:45:58 ID:nLldxZ2S
でも、幼稚園の他の人がいるところでやりあった方がいいかも?
明らかに相手がおかしいもの、
味方になってくれる人とか出てきそう。

580: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 00:47:24 ID:htgOH2cU
>>575
家電も拒否で。

幼稚園に相談は必須だけど、
それで変わる人じゃなさそうだね。
ダンナさんが何て言うかだけど、
同僚に出動してもらうのがいいかも。
ボスママみたいな、Sが従わざるを得ない人がいれば、
その人にお願いするのもアリかなぁ。
あと、定番だけど、Sダンナに話す。
Sダンナがマトモであることを祈る。

582: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 00:52:57 ID:xC9uRSgj
幼稚園って明日もあるの?

583: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 00:54:29 ID:MiLHeJx9
>>580
Sさんはお友達だよ〜。
OさんOさん。

585: 338 ◆RcRJssFGrc 2007/01/13(土) 01:10:52 ID:Sck2e8ZI
明日聞くから、はメール責め電話責めに疲れ果てて
なんとかやめさせようとつい口から出てしまいました…
幼稚園は土曜日は午前中だけある所なんです。
本当に休もうかな、と思いつつうちが休むと
矛先がSさんに向かってしまいそうでためらい中です。

旦那からは
「どうにもならない場合は署へ相談しろ。
 家まで来たら大声で『助けて』と叫べ。
 非番の人がいるはずだから誰か出てくるよ。
 俺が帰っても解決してなかったら俺が話する。」
という内容のメールがきました。
社宅住みのため、住人全てが現役警察官で
付き合いが密な社宅なので知り合いばかりです。
ボスママは年長さんにいて役員会の会長さんをされています。
異動で9月に転園してから
今までに何度か話した程度にしか知らないのですが、
相談してもいいのでしょうか?

589: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:16:33 ID:7yr6CV6t
社宅なんだ。
官舎じゃなくて。

592: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:24:04 ID:qPLVWG+X
お疲れさまです。こんな時間に起こされた娘さんも可哀想。

明日は通園して、
Oにママ友や園長の前で話させた方が良くない?
そうすれば相手の基地外っぷりも分かるだろうし
ことによると誰か
(ボスママとか、従わざるを得ないような人)が
たしなめてくれるかもと期待。
なんだか下手に休むと自宅に突撃して来そうな気がする。
旦那は「大声で『助けて』と叫べ」って言ってくれてるけど、
いざとなったら実際にできるかどうか…

593: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:25:29 ID:pDMI7zS4
セコケチ奥の襲撃すら防げない官舎って悲しいね

594: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:27:23 ID:q3y9CQAi
社宅ですから

596: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:35:29 ID:lqrAdyje
あまりネタネタ決め付けるのは
良くないと思うんで一度も言った事ないけど、
「社宅」と言われちゃあ今度ばかりは‥‥

ネ タ 乙

597: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:36:21 ID:FFVTmRZ4
突然ネタ厨が湧いたのはなんでだろう?
特定のキーワードが入力されたら、
いきなりネタ認定なんだろうか。
ああ怖い。

601: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:44:34 ID:Kdy7PwVr
警察の人とか裁判所の人の住むところって、
本来は社宅って言わないけど周りには社宅って言うって聞いたことあるよ。

ソースは?って聞かれると困るけど、
どっかで読んだ記憶があるとしか言いようがないけど。

602: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:48:29 ID:loFafM7i
私はネタだとは思わないなー。
官舎を社宅って言ってしまうことってあるよ。
先に職業がでてたから社宅発言が不自然にみえたんだろうけど。

603: 338 ◆RcRJssFGrc 2007/01/13(土) 01:48:48 ID:Sck2e8ZI
すみません、社宅と書いたのは
いつも説明時に社宅と言っているからなんです。
官舎というと旦那の職業がバレるので、
知り合いの奥さん(警察官の)のほとんどの方が社宅と呼んでいます。
というのも、よその官舎ですが、
以前、ある事件で捕まえた方のご両親が官舎に
「息子がお世話になりました。
 大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。」
と訪ねてこられたことがあって、
どうやらその方はお孫さんが通っている幼稚園に
官舎住みの奥さんがいるから、と娘さんから聞き、
場所や息子さんがお世話になった
刑事さんが住んでいるかを聞いたそうなんです。
そんなこともあり、極力旦那が警察官であることは
言わないというのが無難だということで
自宅の話になった時などは『社宅』と使っています。

レスした後、旦那が電話をくれたので話をしていました。
明日は登園することにしました。
ありがとうございました。

608: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:51:49 ID:lqrAdyje
>>601
うちの親戚や友達で3件ほど警察の官舎住みがいるけど、
みんな官舎とか家とか部屋って言い方してるよ。
社宅は聞いたことない。
ソースは?と聞かれると同じく困るけど。

609: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:52:06 ID:htgOH2cU
>>601
私も聞いた。実際、その職業の人の娘から。
職業を自ら明かしたくないから、
ヨソでは「社宅」「会社」って言うんだってさ。

612: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 01:57:33 ID:tFNef5mf
>>603 
そうか、ネタ扱いしてごめんね。

613: 338 ◆RcRJssFGrc 2007/01/13(土) 02:07:57 ID:Sck2e8ZI
>>612
こちらこそ言葉足らずで申し訳ありませんでした。
「知り合いに警察官がいるなら〜」
などと引き合いに出されるとまたややこしくなる、
ということもあり極力旦那の仕事の話はしないように、
そんな会話に参加しないようにしています。
>>609の通り「社宅」「会社」で通してます。
6時起きでお弁当作りもあるし、
精神的な疲労がすごいので今夜は寝ます。
もし幼稚園で何かあればまた愚痴らせてください。

615: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 02:13:22 ID:Dx8cr40b
>>613
超ガンガレ!応援してます

616: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 02:15:53 ID:2n5IQyhs
おやすみ。
応援しているよ。愚痴りたくなったらまたきてくだされ。

619: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 02:32:03 ID:bkEsTr8y
旦那が自衛隊で働いている友人は、官舎住まいですと言う。
建物の名前も官舎1号棟とかだったからでしょう。

それを言われる度に「感謝すまい」と脳内変換している私がいる
スレチすまない。

647: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 10:45:50 ID:PUXrGyrB
すっごい横レスだけど・・・

>>338
トリップを数字にしてる?お子さんの誕生日かな。
年月日は、逆引きツールがあるので変えたほうがいいかと思う。

733: 338 ◆nVXCtUo90Y 2007/01/13(土) 14:47:26 ID:Sck2e8ZI
昨日に引き続きお邪魔します。
トリップ数字だったので変更しました。
自衛隊は官舎1号棟とかなんですね。
うちは正式名称は県警待機宿舎です。
今日は土曜日でお弁当不要なのに6時起きして途中まで作ってしまった。
新聞見て土曜日だったのを思い出し、途中やめにして二度寝。
昨日自分で「土曜日だから午前中のみ」って書いたのに…orz
幼稚園に行くと駐車場でOさんが待っていました。
「遅いよ!いつまで待たせるつもり?!」
と既にイライラされていたのですが、
こっちはいつも通りの時間に登園。


「明日出初め式って何時から?」

「9時。」

「は?日曜日にそんな早起きして見に行くなんて
 有り得ないからw昼からにしてくんない?
 それ終わってからでいいよ。
 コンビニみたいに年中無休、24時間営業なんだから大丈夫よね。」

736: 338 ◆nVXCtUo90Y 2007/01/13(土) 14:49:11 ID:Sck2e8ZI

「消防署には行かないよ。出初めでも消防車近くから見られるし、
 派手に防水するし、
 ヘリも来るからその方が息子くん喜ぶよ。」
Oさんはしばらく考えていたようですが

「338も行くの?」

「行かない。(嘘)」

「じゃあやっぱりダメじゃない。」

「なんで?」

「338いないと私338の弟さん顔も知らないから頼めないでしょ。」

「弟は出初めでないよ。(これも嘘)それに消防車のそばに
 署員いるから乗せてくださいって
 頼めば乗せてくれるんじゃない?」

「そんなの誰でもできるじゃん。それにお土産がないでしょ!
 身内じゃないと特別扱いされないじゃん。」

「何もあげる物はないよ。
 そんなに欲しいなら1枚3000円だから頼んであげるから。」

「は?友達からお金とるの?Sさんにはあげたのに?
 その差はどこからくるわけ?
かなり引くw
 こっちは引っ越してきて心細いだろうからって気を遣ってるのに。
 じゃあさ、警察の服ならタダでいんでしょ?
 なんなら本物の帽子とかバッチでもいいよ。
 338の旦那がいらないやつでいいから。
 実は昨日Sさんが服はくれるって言ってたんだよね。
 だから服以外の小物の方が嬉しいんだ〜。」

とにかくあまりにもすごい非常識さに呆気にとられていたのですが、
娘が泣き出したのとOさんがパートに行く時間が迫ってきたので

「消防署も警察署も行かない。あげるようなグッズもない。
 人を利用したり、たかりたいだけの人と
 友達でいたいとは思わないから。」

とだけ言って帰宅しました。
続きます。

738: 338 ◆nVXCtUo90Y 2007/01/13(土) 14:56:53 ID:Sck2e8ZI
帰宅後、幼稚園に電話をし幼稚園とは直接関係ない話だが今、
Oさんとこういう状態であることを伝えました。
どうにかしてほしいとかではなく、単純に状況報告です。
園長先生は
「わかりました。何かあったらいつでも相談してください。」
と。
その後Sさんに服をOさんに譲る約束をしたかどうかメールした所、
すぐに電話がありそんな約束はしていないとのこと。
つくづく嫌になって、Oさんに会わなくてすむように
Sさんと一緒に幼稚園のお迎えの時間を早めました。
旦那もいないことだし、今は実家に避難中してます。

明日の出初めで出会わないことを祈るばかりです。
うまくまとまらず長文申し訳ありませんでした。

739: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:00:49 ID:roI/t7LB
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
激しく乙です。

740: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:01:33 ID:ZCJ0qKq/
>>738
338さん 乙でした!
明日の無事を祈る・・・

741: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:03:47 ID:u4tAXhcn
タイヘンだねぇ。
明日会って何か言われたら、
「気が変わったの」といって無視。
弟さんに会ってもしらんふりするように弟さんや
子供やSさんに申し合わせしたほうがいいよ。
その人、ストーカーみたいにつけてきて会話を盗み聞きしそう

742: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:08:37 ID:VWJQ8cdc
警察の服・・・本物の帽子やバッチって・・・悪用されるといけないから
おいそれと人にやったり出来るわけ無いじゃん。
一般会社でも会社のバッチなくしたりしたら始末書もんだよね。
どこまで非常識な人なんだか・・・

746: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:19:30 ID:eNUBbK5w
>>338
乙です。

おせっかいだろうけど、出初めって行かなきゃいけないものなの?
もし現地であったら
(必死に探してくるかも)
絶対引き下がらないだろうし
結局騒がれてあなたがおれることになるんじゃないの?
そうなったら悔しいしでしょ。
自衛しないと結局セコケチのいいように、もっていかれるんじゃない?

これ以上つきまとうならストーカーで訴えてやれば?

749: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:24:14 ID:yAxIIulq
>>746 
そのセコケチ親子のために、>>338親子の楽しみを奪われるのはなあ。
一緒に行くOさんの旦那さんにでもついて来て貰わないと、
危ないのは危ないと思うけど。
上で言われてるように、出初の時だけは
お互い(弟さんと)知らない顔してればいいんじゃないかな。
実際弟は出初には出ないって言ってるわけだし。

それか、もう退職したから出初にもでなかったのよ、とでも。

753: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:32:07 ID:2hy7i7TL
338さんの日々ちょっとずつ小出しの、
全会話入り小説もそろそろウザイ。
解決したか縁切れた後で、
結果をまとめて報告して終了でいいのに。

755: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:36:59 ID:HdzjgQFQ
すごい・・真性の基地害だ。。。
自分達のためだけに、出初式の時間を遅らせろって!!
そんなの近くにいたらノイローゼになりそう・・。

私は338さんの会話入り文ウザイとは思わないし、
毎日気になってるから報告楽しみにしてるよ?
そういうレスのがウザイよ。

756: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:37:32 ID:5P+tD33V
>>753
私は非常に楽しみ。
お決まりの言葉だけど、
ウザかったら見ずにスルーすればよろし。

759: 338 ◆nVXCtUo90Y 2007/01/13(土) 15:48:49 ID:Sck2e8ZI
次からはコンパクトにまとめるよう努力します。
今年の出初めは弟が派手な立ち回りをするので
録画しようかと思っています。
毎年出るわけではないので。
弟と会話をしなくても
他に多数知り合いがいるので見つかったら同じことになりそう。
ちなみに警察の貸与品紛失は
署員全員で見つかるまで探すはめになります。
後は解決したらご報告にあがります。色々ありがとうございました。

760: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:52:05 ID:z45l5yCj
338さん、乙です。
被害がこれ以上出ない事を祈りつつ、
報告をお待ちしております。

761: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 15:53:52 ID:ZCJ0qKq/
>>759
ちなみに弟さんのお勤めの署は、
Oさんにも普通にバレてしまうような
ご近所の消防署なのですか?(隣市とかじゃなく)

764: 338 ◆nVXCtUo90Y 2007/01/13(土) 16:00:52 ID:Sck2e8ZI
>>761
同じ市内ですが普通は誰がどこの署勤務とかは
調べようがないので大丈夫だと思います。

768: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 16:11:24 ID:ywuEA+PH
旦那さんの制服とかって家でするのかな?
ベランダに干しておいたのがOに盗まれて
署員全員で見つかるまで探しにO宅まで行って
そのまま逮捕されちゃえばパトカーにも乗れるし
手錠体験も出来るし署内&拘置所内寝泊りも出来るかもしれなくて
Oさんウマー(゚д゚)になると良いねなんて思ってみた。

771: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 16:13:41 ID:rPtdF5VQ
>>768
その場合、338さんの旦那さんも始末書書く羽目になるんじゃない?

772: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 16:14:07 ID:q2YDA2IA
>>736 
要は、「警察の制服持ち出してこっちによこせ」って脅迫してるわけ
なんだから、さっさと届けて事件にしてやれ。
「本物のパトカーに乗れて留置所で一泊」体験が出来て大喜びするだろうよ。

775: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 16:19:50 ID:Sb3jvBUQ
県警によって管理が違うのかもしれないけど、
番号かなんかで誰に貸与したかわかるようになってるから、
紛失したりしたら始末書モノ。
以前社宅(という名の宿舎)に住んでいた頃、
当時3才ぐらいの子が制帽をかぶって外
(といっても敷地内というか廊下)に出ただけで
そこの母親にこっぴどく叱られてたのを見た。
そのぐらい厳しいモノだとOさんに言っても…
わかってもらえそうにないだろうな(´・ω・`)

776: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 16:23:40 ID:jCHpQo7o
そんなに欲しけりゃ旦那を警察なり消防署に就職させればよかw

780: 338 ◆nVXCtUo90Y 2007/01/13(土) 16:36:31 ID:Sck2e8ZI
洗濯は家でしてます。
階級証などを取ってクリーニングに出す方もいるようですが、怖いので。
管理は>>775と同じです。
裏側にナンバーと個人名があり管理されています。
>>772
最悪それでいけたら、とも思います。

777: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 16:26:39 ID:pDMI7zS4
>O「そんなの誰でもできるじゃん。それにお土産がないでしょ!
 身内じゃないと特別扱いされないじゃん。」
 私「何もあげる物はないよ。
   そんなに欲しいなら1枚3000円だから頼んであげるから。」

これがよくわからんが何が1枚3000円なんだ?

778: 名無しの心子知らず 2007/01/13(土) 16:30:19 ID:F1KX5Vmz
>>777ゲトオメ
海猿Tシャツでは?

781: 338 ◆nVXCtUo90Y 2007/01/13(土) 16:42:16 ID:Sck2e8ZI
>>777
服です。
とはいえ警察、消防、海保グッズとかではなく旦那、
弟、友人が同期や署の方と作ったりする
Tシャツやトレーナーでたいしたものじゃないんです。
あとは消防署に来た営業マンが持ってきた
カタログに載ってる服やグッズです。


---------------おすすめ記事--------------------
大切な話があると言う妻の話を聞いたら浮気を告白されて「相手の子供が出来たから責任取る。慰謝料払うから離婚して」と信じ難い事を言われた。二人の抹殺を決意した俺は…

逃げ場がない風呂場の中で叱ってくる親が嫌で嫌で仕方なかったある日、「叱る時はお風呂場が効果的です」と書いてある子育て本を見つけた→これを実践してたのかと思った私は…

【ロミオメール】君と別れてからなんだか体調が悪いよう…お腹も痛いし、咳が出るんだ。

塾の教え子に手を出した事が嫁にバレて慰謝料取られて離婚。当然職場にも残れずに退職して現在無職…俺の人生終わったわ…

「お金を出し合って境界柵を建てませんか?」と意味不明な提案をしてきたお隣さんの対処を任せた旦那がまさかのOKを出した→思わず「何でOKしてんの?」と聞いたら衝撃の返答が…

嫁と俺は共にA型なのに子供の血液型がB型だった。それから嫁の托卵を疑い続けてたある日、俺はB型である事が判明→その真相とは…

買い物先で会計時、「袋は要りますか?」と聞いてきた店員に「要らないです、代わりに段ボール貰いますね」と冗談で返した→すると予想外の反応が…



前編へ
後編へ

引用元 発見!せこいケチケチママ その58