90: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/25(月) 11:01:32.31 ID:0lVnVUxq
昔、中学生の頃、
近所の食堂に8人で行ってカツカレー8つ頼んだ。
そしたら4つだけ来た。
全部揃ったら食べようと待っても一向にあと4つが来ない。
店員が手をつけないマンガを読んでる俺たちに、
食べないと冷めちゃうよ、と声をかけてきた。
近所の食堂に8人で行ってカツカレー8つ頼んだ。
そしたら4つだけ来た。
全部揃ったら食べようと待っても一向にあと4つが来ない。
店員が手をつけないマンガを読んでる俺たちに、
食べないと冷めちゃうよ、と声をかけてきた。
人気記事(他サイト様)
え?あと4つは?と言うと、
何?8つなの?とちょっとキレ気味。
いくら中学生でも一人一品頼むでしょ。
謝りもサービスもなし。
今だったら文句言うんだけど昔は何も言えなかった。
92: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/25(月) 13:45:43.30 ID:B+WrzIgd
>>90
子どもだけの客は舐められるからな
子どもだけの客は舐められるからな
139: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/04(日) 13:19:30.94 ID:KKLnB4qt
>>90
それ事前に確認を取られなかった?
店側の経験者としては、確認を取っているのに
間違って聞こえる伝え方をして、
ちゃんと伝えたつもりの客も多い。
それ事前に確認を取られなかった?
店側の経験者としては、確認を取っているのに
間違って聞こえる伝え方をして、
ちゃんと伝えたつもりの客も多い。
140: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/04(日) 16:46:54.25 ID:5qdFU5TW
取ってないから店側が間違えたんでしょ。
はち?よん?とか、指数字で確認とれば良かったんだよ。
中学生だから2人で一つとか思ったのかね?
はち?よん?とか、指数字で確認とれば良かったんだよ。
中学生だから2人で一つとか思ったのかね?
141: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/04(日) 18:18:07.87 ID:hBy238Ri
仮にガキ側が間違って注文していたとしても、
常識的にはとりあえず店側が謝るのが普通だよな
常識的にはとりあえず店側が謝るのが普通だよな
142: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/04(日) 19:45:16.24 ID:5qdFU5TW
だって8人で来てるんだから中学生側は普通、間違えないでしょ。
8人もいたら、たとえ4つと間違って言ったとしても8つだよ、
と誰かが訂正するだろ。
店側がおかしいよ。8人で来てるんだから料理の数は8個以上。
4人で来て間違って
8つと頼んだらさすがに確認するんだろうか?
8人もいたら、たとえ4つと間違って言ったとしても8つだよ、
と誰かが訂正するだろ。
店側がおかしいよ。8人で来てるんだから料理の数は8個以上。
4人で来て間違って
8つと頼んだらさすがに確認するんだろうか?
160: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/10(土) 18:19:29.09 ID:l+5M98iW
そもそもは8人で来店してカツカレー8つって頼んでるのに
店側は確認もせずに4つしか作らなかった事でしょ。
そんな難しい注文した訳じゃないむしろ簡単。
齟齬なんて難しい漢字いらないw
店側は確認もせずに4つしか作らなかった事でしょ。
そんな難しい注文した訳じゃないむしろ簡単。
齟齬なんて難しい漢字いらないw
161: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/10(土) 19:18:05.87 ID:MarkMZsG
やっつ
よっつ
聞き間違えるかもな
注文を復唱すれば防げるだろうけど
よっつ
聞き間違えるかもな
注文を復唱すれば防げるだろうけど
162: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/10(土) 20:23:26.94 ID:3Co4BVxY
ライス・白パン・黒パンから選べるランチセットで黒パンを頼んだら
なぜかライスを持ってこられ、次に白パンを持ってこられて
3度目でようやく黒パンにありつけたことがあったの思い出したわ
注文した時も間違いを指摘した時も「黒パンですね」って
復唱がなくて子ども心に確認すればいいのにと思ってた
なぜかライスを持ってこられ、次に白パンを持ってこられて
3度目でようやく黒パンにありつけたことがあったの思い出したわ
注文した時も間違いを指摘した時も「黒パンですね」って
復唱がなくて子ども心に確認すればいいのにと思ってた
165: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/12(月) 00:15:50.48 ID:tW++L0Mr
>>160
>確認もせずに
それって本当なの?ってこと。
>難しい注文した訳じゃないむしろ簡単
そりゃ客側からすれば簡単だよ。
例えばさ、メニュー表を遠くから指さすだけのオーダーをしては、
確認をとったら簡単だろ一回で受け取れよって
ブチ切れる客層も存在するんだよね。
>>161
まあ普通は復唱するね。
でも復唱を聞いてくれてないと意味が無いけど。
>確認もせずに
それって本当なの?ってこと。
>難しい注文した訳じゃないむしろ簡単
そりゃ客側からすれば簡単だよ。
例えばさ、メニュー表を遠くから指さすだけのオーダーをしては、
確認をとったら簡単だろ一回で受け取れよって
ブチ切れる客層も存在するんだよね。
>>161
まあ普通は復唱するね。
でも復唱を聞いてくれてないと意味が無いけど。
166: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/12(月) 06:12:22.28 ID:Klq4nngu
>>165
客の注文はきちんとしてる
復唱の時点で数に不備がある
客は不備に気付かず了承
カツカレー足りない
店員の復唱に空返事した可能性は有るわな
客の注文はきちんとしてる
復唱の時点で数に不備がある
客は不備に気付かず了承
カツカレー足りない
店員の復唱に空返事した可能性は有るわな
171: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/12(月) 14:39:08.72 ID:A0h0VuvL
>>165
言った言わない確認した確認してない、の話じゃない。
書き込んだ人は
店員が中学生だから人数分頼まないと勝手に判断して、
間違いが判明した後も謝罪も何もなかった事を言いたかったんでしょ。
店側経験者の肩を持ちたい気持ちも分かるけど謝罪がないのはいただけない。
とんかつ屋の話もそうだけどなんでそんなに店側が偉そうなんだろうか。
言った言わない確認した確認してない、の話じゃない。
書き込んだ人は
店員が中学生だから人数分頼まないと勝手に判断して、
間違いが判明した後も謝罪も何もなかった事を言いたかったんでしょ。
店側経験者の肩を持ちたい気持ちも分かるけど謝罪がないのはいただけない。
とんかつ屋の話もそうだけどなんでそんなに店側が偉そうなんだろうか。
176: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/12(月) 21:38:54.75 ID:/RRwe4Q+
>>165
だね・・・。
>>171
>勝手に判断して
何で勝手に判断って決め付けてるんだろう・・・。
>謝罪も何もなかった
何もとは?
ここで謝罪を求めてもしょうがないし、
単に不平を書き込むよりは再発防止に努めたほうが
お互い有意義だと思うんだけどね。
そういう考え方ができない客側ほど
トラブルが起きやすい気がするんだがいかが?
だね・・・。
>>171
>勝手に判断して
何で勝手に判断って決め付けてるんだろう・・・。
>謝罪も何もなかった
何もとは?
ここで謝罪を求めてもしょうがないし、
単に不平を書き込むよりは再発防止に努めたほうが
お互い有意義だと思うんだけどね。
そういう考え方ができない客側ほど
トラブルが起きやすい気がするんだがいかが?
180: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/13(火) 12:46:24.73 ID:2mgLIwsw
>>176
接客業はラクそうだ、てあたりで応募してくるやつが少なくないね
たしかに体力はあまり使わないけど、
そもそも「ラクな仕事」なんてそうそうない
接客業の給料の少なからぬ゛部分は
「客からのストレス」への対価でしょう
どんなにやさしいお客さんでも、
気を遣いながら他人と接すると、必ずストレスはたまる
まあこれは、一度やってみないとわからないことだろうけどね
接客業はラクそうだ、てあたりで応募してくるやつが少なくないね
たしかに体力はあまり使わないけど、
そもそも「ラクな仕事」なんてそうそうない
接客業の給料の少なからぬ゛部分は
「客からのストレス」への対価でしょう
どんなにやさしいお客さんでも、
気を遣いながら他人と接すると、必ずストレスはたまる
まあこれは、一度やってみないとわからないことだろうけどね
178: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/12(月) 22:57:58.58 ID:NqOx1emp
必死に自演かw
勝手に決めつけて4つにしたんでしょ。
何も?だから謝罪も何もなかったんでしょ。
後半部分については絶句。
ここで謝罪って?w
再発防止w
お互い有意義だってw
勝手に決めつけて4つにしたんでしょ。
何も?だから謝罪も何もなかったんでしょ。
後半部分については絶句。
ここで謝罪って?w
再発防止w
お互い有意義だってw
182: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/14(水) 00:17:47.30 ID:DG4DhHw7
>>178
>勝手に決めつけて4つにした
そうなの?
本当に?
勝手に決めつけたと勝手に決めつけてないかな。
>何も?
そう、何も。
何もとは、この場合何?
具体的に。
>勝手に決めつけて4つにした
そうなの?
本当に?
勝手に決めつけたと勝手に決めつけてないかな。
>何も?
そう、何も。
何もとは、この場合何?
具体的に。
183: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/14(水) 01:27:53.79 ID:JHhZUb7G
>>182
オマエ、ダメな奴だな
オマエ、ダメな奴だな
184: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/14(水) 10:22:33.18 ID:wCLWhrQS
店側経験者しつこいよ
そんなに店側じゃなくて客側にも非があるむしろ悪いと言いたいのか
言った言わない確認したしてないなんか
当人だって覚えちゃいないだろ
原文にはその辺りの記載がない
それを本当に?って知るかよ
何も、って原文から言うとサービスだろ
似たような経験があったのか知らんがしつこい、異常だよ
そんなに店側じゃなくて客側にも非があるむしろ悪いと言いたいのか
言った言わない確認したしてないなんか
当人だって覚えちゃいないだろ
原文にはその辺りの記載がない
それを本当に?って知るかよ
何も、って原文から言うとサービスだろ
似たような経験があったのか知らんがしつこい、異常だよ
187: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/17(土) 23:03:30.62 ID:YKfGCo7N
>>184
>当人だって覚えちゃいない
じゃあまずは確認の有無を自問すべきだね。
店側への不満はそれから。
>原文から言うとサービス
何のサービス?
>当人だって覚えちゃいない
じゃあまずは確認の有無を自問すべきだね。
店側への不満はそれから。
>原文から言うとサービス
何のサービス?
188: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/17(土) 23:50:15.58 ID:2Kqhzs6c
キチガイはこれ以上相手にしなくていいからな。
192: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/24(土) 10:51:14.40 ID:tjIBOOU6
>>187
ダメダメ店員だったんだろうな
ダメダメ店員だったんだろうな
193: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/24(土) 10:52:25.76 ID:tjIBOOU6
187が
---------------おすすめ記事--------------------
大切な話があると言う妻の話を聞いたら浮気を告白されて「相手の子供が出来たから責任取る。慰謝料払うから離婚して」と信じ難い事を言われた。二人の抹殺を決意した俺は…
逃げ場がない風呂場の中で叱ってくる親が嫌で嫌で仕方なかったある日、「叱る時はお風呂場が効果的です」と書いてある子育て本を見つけた→これを実践してたのかと思った私は…
【ロミオメール】君と別れてからなんだか体調が悪いよう…お腹も痛いし、咳が出るんだ。
塾の教え子に手を出した事が嫁にバレて慰謝料取られて離婚。当然職場にも残れずに退職して現在無職…俺の人生終わったわ…
「お金を出し合って境界柵を建てませんか?」と意味不明な提案をしてきたお隣さんの対処を任せた旦那がまさかのOKを出した→思わず「何でOKしてんの?」と聞いたら衝撃の返答が…
嫁と俺は共にA型なのに子供の血液型がB型だった。それから嫁の托卵を疑い続けてたある日、俺はB型である事が判明→その真相とは…
買い物先で会計時、「袋は要りますか?」と聞いてきた店員に「要らないです、代わりに段ボール貰いますね」と冗談で返した→すると予想外の反応が…
引用元 ダメな接客、ダメな客part128
コメント
コメント一覧 (5)
syurabalife
が
しました
じゃないと結局言った言わないになるんだよなあ、といってもこういう形で子供だけだからって店員に舐められてしまう接客されない状態なんてほぼないだろうけれど
きちんと接客されてものが届くってのが普通だけれどね
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
親にチクれよ。
syurabalife
が
しました
コメントする