214: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 00:40:57.04 ID:2/5X0tCq
以前に数回、通販で購入してる店に、
問い合わせメールをした時に、
私
「お忙しいとこ恐れいります。
以前購入した◯◯はまだ購入可能でしょうか?」
店
「◯◯は現在ありません 申し訳ありません」
私
「わかりました ご返信ありがとうございます
またよろしくお願いいたします」
で、一連のやり取りが終了。
最後は、店からのメール
(ありがとうございます
またの機会をお待ちしております、のような)で終わらせろや。
って思っちゃうのは、
やっぱりクレーマー気質のあるやばい人かな?
問い合わせメールをした時に、
私
「お忙しいとこ恐れいります。
以前購入した◯◯はまだ購入可能でしょうか?」
店
「◯◯は現在ありません 申し訳ありません」
私
「わかりました ご返信ありがとうございます
またよろしくお願いいたします」
で、一連のやり取りが終了。
最後は、店からのメール
(ありがとうございます
またの機会をお待ちしております、のような)で終わらせろや。
って思っちゃうのは、
やっぱりクレーマー気質のあるやばい人かな?
人気記事(他サイト様)
皆さんはこういうやり取りの場合、
最後に、店からのメールの返信がなくてもイラッとしませんか?
(今まで何度か購入してる店舗の場合)
自分は少しイラッとするんですが、
器小ささぎですかね?自分だけでしょうか?
メールのマナー的には、
最初に問い合わせしたほう(私)が最後にメールして
終わらすのがマナーらしいです
(ビジネスマナーにおいて)
216: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 00:57:44.55 ID:9SgofkBu
>>214
自分なら気にならない
自分なら気にならない
215: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 00:48:56.79 ID:svyh51ga
>>214
メールの場合、問い合わせなどではなく
完結していたら返信しない読むだけの人は結構多い
メールの場合、問い合わせなどではなく
完結していたら返信しない読むだけの人は結構多い
217: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 02:31:40.03 ID:b4Xe3GJc
>>215
店の人間であっても?
店の人間であっても?
218: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 04:04:45.49 ID:svyh51ga
>>217
ええ、強いて言うなら最初の回答メールが言葉たらず
ええ、強いて言うなら最初の回答メールが言葉たらず
219: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 11:02:01.36 ID:1YzcJ8RT
そう、もし最初の回答メールに
「ありがとうございます。
また、よろしくお願いします」と書いてあったら
>>214が納得するかという話だろう
「ご返信ありがとうございます~」は
気持ちの問題で必要なものではないからね。
更なる返信も期待しない
返信あったら更に気を遣わせて
申し訳ないとすら思う
「ありがとうございます。
また、よろしくお願いします」と書いてあったら
>>214が納得するかという話だろう
「ご返信ありがとうございます~」は
気持ちの問題で必要なものではないからね。
更なる返信も期待しない
返信あったら更に気を遣わせて
申し訳ないとすら思う
220: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 11:14:07.25 ID:eXpjCT2E
最初の店の回答メールに
「ありがとうございます。
また、よろしくお願いします」と書いてあったとしたら、
>>214のやり取りの場合、客のメール
「わかりました ご返信ありがとうございます
またよろしくお願いいたします」が最後となり、
店からの返信がなく、
メールのやりとりが終わったとしても、
なんらおかしくないということかな?
>>返信あったら更に気を遣わせて
>>申し訳ないとすら思う
これは>>219さんが店に対して思うことで合ってますか?
強引な結論としては、
客の
「わかりました ご返信ありがとうございます
またよろしくお願いいたします」
この返信がまず不要だ余計だということですかね?
「ありがとうございます。
また、よろしくお願いします」と書いてあったとしたら、
>>214のやり取りの場合、客のメール
「わかりました ご返信ありがとうございます
またよろしくお願いいたします」が最後となり、
店からの返信がなく、
メールのやりとりが終わったとしても、
なんらおかしくないということかな?
>>返信あったら更に気を遣わせて
>>申し訳ないとすら思う
これは>>219さんが店に対して思うことで合ってますか?
強引な結論としては、
客の
「わかりました ご返信ありがとうございます
またよろしくお願いいたします」
この返信がまず不要だ余計だということですかね?
221: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 11:54:23.54 ID:vo5gTwFK
【おまえ】
お忙しいとこ恐れいります。
以前購入した◯◯はまだ購入可能でしょうか?
【店 】
このたびはお問い合わせいただきありがとうございます。
お尋ねの◯◯につきましては、
あいにく現在取り扱いがございません。
せっかくお問い合わせをいただきましたのに、
ご意向に添えず申し訳ございません。
またの機会がありましたら、
どうぞよろしくお願いいたします。
お忙しいとこ恐れいります。
以前購入した◯◯はまだ購入可能でしょうか?
【店 】
このたびはお問い合わせいただきありがとうございます。
お尋ねの◯◯につきましては、
あいにく現在取り扱いがございません。
せっかくお問い合わせをいただきましたのに、
ご意向に添えず申し訳ございません。
またの機会がありましたら、
どうぞよろしくお願いいたします。
222: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 12:10:36.53 ID:guxYA+Ve
この流れなら【おまえ】が俺の場合でも、
ありがとうございますと、
一応返信するけど、ふつうは返信しないものなのか?
ありがとうございますと、
一応返信するけど、ふつうは返信しないものなのか?
223: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 12:23:36.73 ID:pPLA3p7B
返信しないよ
店も無駄にメールきて迷惑でしょ
店も無駄にメールきて迷惑でしょ
224: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/05(土) 13:23:34.83 ID:vo5gTwFK
>>222
お好みで
お好みで
225: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/06(日) 08:38:04.52 ID:mbIgCYTV
最後は店が返信して終われよと思うけど
この程度でクレーム出したとしたら頭がおかしい感じ
この程度でクレーム出したとしたら頭がおかしい感じ
228: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/06(日) 09:20:42.74 ID:Vs0gensz
>>225
>最後は店が返信して終われよと思うけど
なんでだ?
>最後は店が返信して終われよと思うけど
なんでだ?
229: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/06(日) 10:12:26.61 ID:Y+FK6Y2g
>>228
お客様は神様だ!の理論なんじゃない?
お客様は神様だ!の理論なんじゃない?
226: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/06(日) 08:54:41.96 ID:N+3BKCIu
ヤフオクで客ヅラしてくる落札者みたい
227: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/06(日) 09:19:41.76 ID:Vs0gensz
ヤフオク取引は、
そもそも客と店ではないんだからその例えは意味不明
そもそも客と店ではないんだからその例えは意味不明
---------------おすすめ記事--------------------
中学受験に失敗した次男に夫が「どうして長男と同じ事が出来ないんだ!」と罵声を浴びせて、それを聞いた長男が次男を庇った事から夫と息子達の関係が冷え切ってしまった。
40歳にして初めて出来た恋人に結婚を申し込んだら「父が作った借金を返すまでは」と言われて保留にされた→なんて真面目な女性なんだ、と感動して借金を全額肩代りしてしまった結果…
ある日、義両親が俺が浮気をして托卵したと吹聴してるらしい義妹の件で謝りたいと連絡してきた→男の俺が托卵?逆じゃないかと思って事情を聞いたら…
ネトゲにはまった妻が家事の手抜きを始めたので苦言を呈したら「家事なんて気付いた人がやればいい」と反論された。俺「じゃあそうするから働け」→妻が実家に帰ったんだが…
ラーメン屋「大盛り?お客さんは無理だからやめとけ。残したら勿体ないだろ」ぼく「残さねえから寄越せっていってんだろ!ボケ!」→結局残した結果…
独身男性と不倫を続けてたある日、家族の態度が冷たくなった→もしかしてバレてる?と勘付いて不倫相手との関係を断ち切るも時既に遅く修羅場に…
過去の確執を理由に俺実家への帰省を拒み続ける嫁に困ってる。確執と言っても10年以上前の事だし、いい加減忘れて欲しいんだが…
引用元 ダメな接客、ダメな客part128
コメントする