既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ419
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1547506313/
ここの600です
誰か相談に乗ってもらえませんか
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1547506313/
ここの600です
誰か相談に乗ってもらえませんか
343: 最低人類0号 2019/02/04(月) 16:21:53.55 ID:XeSjJDNH0
>>342
「相談」って、嫁に専業主婦続けて
転勤先についてきてもらうにはどうすれば?ってことでOK?
「相談」って、嫁に専業主婦続けて
転勤先についてきてもらうにはどうすれば?ってことでOK?
344: 最低人類0号 2019/02/04(月) 16:46:18.55 ID:um5ULd9J0
自分を尊重して欲しくば、相手をまず尊重すべし。
金稼いでる俺様偉いんだから、無条件に尊重しろ!
だから、奥さんも私も稼いでくるけど?となるんじゃないの?
今時、黙って俺についてこい!は流行らないよw
金稼いでる俺様偉いんだから、無条件に尊重しろ!
だから、奥さんも私も稼いでくるけど?となるんじゃないの?
今時、黙って俺についてこい!は流行らないよw
人気記事(他サイト様)
346: 最低人類0号 2019/02/04(月) 16:54:51.21 ID:rY9R9I530
雑談スレで言ってた
「俺は妻子の為に金を稼ぐことしか出来ない」っていう
セリフに全てが集約されてる気がする。
お前仕事には自信があるけど家事や育児には
自信がないんじゃないか?出来ないって思ってないか?
その上で嫁さんが働きに出ると、
自分の唯一の取柄というか
ポジションすらも脅かされるようで嫌なんじゃないか?
夫婦は夫も妻も基本的には何でも出来ないといけないんだぞ、
少なくとも気持ちだけは。
夫だからって家事や育児出来ないもーんでは困るし、
妻だって必要に迫られてるのに働いたことないもん
ふえ~ん・・・では話にならない。
嫁さんが働きに出たって良いじゃないか。
子供が心配ならお前が子供のフォローに回れよ。
家族ってそうやって回していくもんだよ。
「俺は妻子の為に金を稼ぐことしか出来ない」っていう
セリフに全てが集約されてる気がする。
お前仕事には自信があるけど家事や育児には
自信がないんじゃないか?出来ないって思ってないか?
その上で嫁さんが働きに出ると、
自分の唯一の取柄というか
ポジションすらも脅かされるようで嫌なんじゃないか?
夫婦は夫も妻も基本的には何でも出来ないといけないんだぞ、
少なくとも気持ちだけは。
夫だからって家事や育児出来ないもーんでは困るし、
妻だって必要に迫られてるのに働いたことないもん
ふえ~ん・・・では話にならない。
嫁さんが働きに出たって良いじゃないか。
子供が心配ならお前が子供のフォローに回れよ。
家族ってそうやって回していくもんだよ。
349: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:35:17.10 ID:VZ2D7OWK0
ID変わったかもしれないけど342です
書き込み時間空いてしまってすみません
義姉から連絡あり妻が離婚すると言って
うちに来ているのでしばらく預かりますと
俺としては何も不自由なく生活できているのに何故という思いですが、
皆さんの意見をみると
妻の働きたいという意思を尊重しろということですね
でも実際問題、子どもはいるし、
俺は平日ほとんど家にいないし、どうしようもないんです
書き込み時間空いてしまってすみません
義姉から連絡あり妻が離婚すると言って
うちに来ているのでしばらく預かりますと
俺としては何も不自由なく生活できているのに何故という思いですが、
皆さんの意見をみると
妻の働きたいという意思を尊重しろということですね
でも実際問題、子どもはいるし、
俺は平日ほとんど家にいないし、どうしようもないんです
350: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:36:10.84 ID:6dIAcldX0
働きたい奥さん
自分が稼いでるから専業のままでいて欲しい夫
義姉と仲良しでむかつくから転勤して引き離したい夫
解決方法なんてあるわけねーだろ
自分が稼いでるから専業のままでいて欲しい夫
義姉と仲良しでむかつくから転勤して引き離したい夫
解決方法なんてあるわけねーだろ
351: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:38:20.39 ID:VZ2D7OWK0
家事は苦手だからできないではなくて、
家事をやる時間が捻出できなくてできないという意味です
妻に働かせてあげられなくて
申し訳ないという思いを持たないといけないということですよね
でも妻が働いても義姉夫婦同様500万が限界でしょうし
妻が働くために俺が仕事を変えるなんていうのは馬鹿げてますよね
家事をやる時間が捻出できなくてできないという意味です
妻に働かせてあげられなくて
申し訳ないという思いを持たないといけないということですよね
でも妻が働いても義姉夫婦同様500万が限界でしょうし
妻が働くために俺が仕事を変えるなんていうのは馬鹿げてますよね
352: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:39:59.05 ID:VZ2D7OWK0
飢えて忙しくなって子どもとの時間も減るけど、
専業より幸せなんていう女性がいるのでしょうか
いるから妻は出てったんですかね
わかりません
専業より幸せなんていう女性がいるのでしょうか
いるから妻は出てったんですかね
わかりません
353: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:41:42.87 ID:VZ2D7OWK0
それって妻は子どもの幸せより
自分のキャリアを取ったということですよね
片親になっても自分が幸せな方を選ぶというのは
母親として如何なものなのでしょう
自分のキャリアを取ったということですよね
片親になっても自分が幸せな方を選ぶというのは
母親として如何なものなのでしょう
354: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:47:28.94 ID:XeSjJDNH0
>>353
とりあえず>>1をよく読め
コテトリつけて、発言はage
とりあえず>>1をよく読め
コテトリつけて、発言はage
356: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:49:49.96 ID:QxHl3pti0
何不自由無く暮らしている、と言うのはどういった点なんでしょうか
少なくとも、働きたいのに、家事や育児を人質に取って、
奥さんを脅迫しているようにしか見えません
どうしようもないと思い込んでいるという事は、
夜間保育や、近くでやってるホームキーパーも調べてないのですか?
少なくとも、働きたいのに、家事や育児を人質に取って、
奥さんを脅迫しているようにしか見えません
どうしようもないと思い込んでいるという事は、
夜間保育や、近くでやってるホームキーパーも調べてないのですか?
357: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:50:42.74 ID:XeSjJDNH0
家庭でよっぽど俺様な態度を取って、
家族を抑圧されてる気持ちにさせてるんじゃないの?
いくら金稼いでても、
そういう親の像は子供に悪影響与えるぞ
一概に夫婦を続ける方が子供によいとは言い切れない
家族を抑圧されてる気持ちにさせてるんじゃないの?
いくら金稼いでても、
そういう親の像は子供に悪影響与えるぞ
一概に夫婦を続ける方が子供によいとは言い切れない
355: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:48:00.71 ID:PFen16On0
義姉夫婦宅に妻子は居るでOK?
358: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 17:52:29.59 ID:VZ2D7OWK0
すみませんコテ付けました
義姉夫婦のとこに子どもも帰ってるそうです
義姉夫婦のとこは2駅しか変わらないのですぐに行けますが、
とりあえず今日は来るなと言われてます
義姉夫婦のとこに子どもも帰ってるそうです
義姉夫婦のとこは2駅しか変わらないのですぐに行けますが、
とりあえず今日は来るなと言われてます
360: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:57:05.68 ID:rY9R9I530
逆になんでそんなに働かせたくないの?
本当に嫁さんが働くことで
家庭が回らなくなると思っているんだったら逆にやらせてみればいい。
実際問題回らないとなったら嫁さんの考えも変わるだろう。
回ったらそれはそれで良いじゃん。
自分の妄想だけで上手くいかない筈、って頭から思い込むなよ。
本当に嫁さんが働くことで
家庭が回らなくなると思っているんだったら逆にやらせてみればいい。
実際問題回らないとなったら嫁さんの考えも変わるだろう。
回ったらそれはそれで良いじゃん。
自分の妄想だけで上手くいかない筈、って頭から思い込むなよ。
362: 最低人類0号 2019/02/04(月) 17:58:01.11 ID:b5uNGCgA0
あー無理無理、金の問題じゃ無い。
金渡せば解決なんて同レベルだわ
金渡せば解決なんて同レベルだわ
363: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:01:17.55 ID:VZ2D7OWK0
妻と変わらず生活していたいのですが
義姉夫婦と距離を取ろうとしたら
離婚だと騒ぎ出してしまいました
離婚以外の選択肢を考えたいですが、
妻が我慢して専業を続けるという
選択肢以外浮かばないので相談させてもらいました
ただ自分が、母親以外の手を借りて
保育をするという発想がないので
どうしようもないということもわかりました
義姉夫婦と距離を取ろうとしたら
離婚だと騒ぎ出してしまいました
離婚以外の選択肢を考えたいですが、
妻が我慢して専業を続けるという
選択肢以外浮かばないので相談させてもらいました
ただ自分が、母親以外の手を借りて
保育をするという発想がないので
どうしようもないということもわかりました
365: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:05:45.44 ID:tvgPNJPt0
>>363
義姉夫婦のせいで嫁が自立しないと愚痴ってたけど、
義姉夫婦が嫁のガス抜きしてくれてたせいで
これまで離婚話が出ないで済んでたんじゃないの?
義姉夫婦のせいで嫁が自立しないと愚痴ってたけど、
義姉夫婦が嫁のガス抜きしてくれてたせいで
これまで離婚話が出ないで済んでたんじゃないの?
366: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:06:01.47 ID:VZ2D7OWK0
朝、妻と話した内容は
最近義姉夫婦のところに行き過ぎているので程々にしろ
近々転勤もあるかもしれない
妻:
義姉夫婦と距離を置くと自分には子ども達しかいないので息苦しい
そもそも平日ほとんどいないのに
平日の私たちの行動まで制限するな
俺:
俺より義姉夫婦か、離婚するか
妻:
そう言えば私が困ると思ってるのかもしれないが
義姉夫婦の協力があれば私だけでもやっていける
別に離婚でも構わない
お金はいらない
最近義姉夫婦のところに行き過ぎているので程々にしろ
近々転勤もあるかもしれない
妻:
義姉夫婦と距離を置くと自分には子ども達しかいないので息苦しい
そもそも平日ほとんどいないのに
平日の私たちの行動まで制限するな
俺:
俺より義姉夫婦か、離婚するか
妻:
そう言えば私が困ると思ってるのかもしれないが
義姉夫婦の協力があれば私だけでもやっていける
別に離婚でも構わない
お金はいらない
369: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:09:09.77 ID:VZ2D7OWK0
すみませんまたサゲてしまいました
義姉夫婦と妻の距離の近さは、
義両親が若くに亡くなってるので、
娘と母のような感じもあるかと思います
家事を外注はできるかもしれませんが
育児をまるまる外注はできないですよね
妻にパートでもいいか聞いてみます
義姉夫婦と妻の距離の近さは、
義両親が若くに亡くなってるので、
娘と母のような感じもあるかと思います
家事を外注はできるかもしれませんが
育児をまるまる外注はできないですよね
妻にパートでもいいか聞いてみます
368: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:07:26.38 ID:QxHl3pti0
>>363
千万の家事育児が出来る時間帯に勤務時間変えて貰って
奥さんが働けるように出来ないのは何で?
年収は下がるけど、世帯年収変わらないなら問題ないでしょ
それが今離婚回避できる唯一の方法だ
千万の家事育児が出来る時間帯に勤務時間変えて貰って
奥さんが働けるように出来ないのは何で?
年収は下がるけど、世帯年収変わらないなら問題ないでしょ
それが今離婚回避できる唯一の方法だ
371: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:10:59.59 ID:XaOahHLV0
>>368
「家事は一切できない」と言ってる
「家事は一切できない」と言ってる
372: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:11:31.51 ID:VZ2D7OWK0
>>368
そんな提案を会社にしたら昇格もできなくなります
長いスパンで考えたら
俺の給料を下げることはよくないと思うんですが
妻は資格持ちなので子どもが大きくなってからでも
働けますしもう数年我慢してくれれば、、、と思ってしまう
そんな提案を会社にしたら昇格もできなくなります
長いスパンで考えたら
俺の給料を下げることはよくないと思うんですが
妻は資格持ちなので子どもが大きくなってからでも
働けますしもう数年我慢してくれれば、、、と思ってしまう
370: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:09:37.62 ID:XaOahHLV0
向こうから離婚切り出したならチャンスじゃん。
財産分与はさすがにするべきだが養育費放棄させれるぞ
財産分与はさすがにするべきだが養育費放棄させれるぞ
373: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:12:56.84 ID:VZ2D7OWK0
>>370
別に金が惜しくはないので養育費はいいのですが
離婚すると子どもと離れなければいけないので嫌です
別に金が惜しくはないので養育費はいいのですが
離婚すると子どもと離れなければいけないので嫌です
377: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:21:15.09 ID:XaOahHLV0
>>373
じゃあ諦めろ。二世帯合わせれば二千万稼げているんだろ?
二世帯住宅建てればいいだけ。離婚は嫌で嫁子供は
義姉家族にベッタリならそれでwin-winじゃないか
じゃあ諦めろ。二世帯合わせれば二千万稼げているんだろ?
二世帯住宅建てればいいだけ。離婚は嫌で嫁子供は
義姉家族にベッタリならそれでwin-winじゃないか
378: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:21:40.29 ID:b5uNGCgA0
経緯見りゃ分かるけど、嫁さんは千万の金に興味ないんだから、
少し我慢したら昇給が~、とか
何の交渉材料にもなんねえよ。
雑談スレでも見たけど千万は貰える300万の方が良い、
なんて価値観だから嫁さんとは合わないのさ
少し我慢したら昇給が~、とか
何の交渉材料にもなんねえよ。
雑談スレでも見たけど千万は貰える300万の方が良い、
なんて価値観だから嫁さんとは合わないのさ
374: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:16:41.60 ID:rY9R9I530
もう一回整理させてくれ
お前は何が不満なんだ?
嫁が働く事で起こる変化の何が嫌なんだ?
お前は何が不満なんだ?
嫁が働く事で起こる変化の何が嫌なんだ?
380: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:22:12.57 ID:XaOahHLV0
>>374
家事ができない
家事ができない
382: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:22:50.58 ID:VZ2D7OWK0
>>374
そもそも俺は妻と子が義姉夫婦に懐いてるのが不満だっただけ
義姉夫婦は子なしだからって
割と好き勝手に生きてる人達だから
頑張ってる俺より楽しそうにみえるのは当然
なのに妻と子は俺の努力も知らずに
義姉夫婦のところにばかり行きたがる
妻が働きたいというのは前々から知ってたけれど
普通に考えて金を稼ぐ役割と家を守る役割で
分担したほうが生活は安定するからそうしてた
妻が働くことで母親が子どもと接する時間がなくなるのが嫌だし、
疲れて帰ってきた時に
料理がなかったり部屋が片付いていないのは耐えられない
そもそも俺は妻と子が義姉夫婦に懐いてるのが不満だっただけ
義姉夫婦は子なしだからって
割と好き勝手に生きてる人達だから
頑張ってる俺より楽しそうにみえるのは当然
なのに妻と子は俺の努力も知らずに
義姉夫婦のところにばかり行きたがる
妻が働きたいというのは前々から知ってたけれど
普通に考えて金を稼ぐ役割と家を守る役割で
分担したほうが生活は安定するからそうしてた
妻が働くことで母親が子どもと接する時間がなくなるのが嫌だし、
疲れて帰ってきた時に
料理がなかったり部屋が片付いていないのは耐えられない
385: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:26:00.87 ID:gq7FwEpm0
コテハンにするくらいだから
年収1,000万が自尊心の拠り所なんだろうが
その年収を「稼ぐことができている」のは
自分一人の頑張りだと思っていないか?
年収1,000万が自尊心の拠り所なんだろうが
その年収を「稼ぐことができている」のは
自分一人の頑張りだと思っていないか?
388: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:29:29.15 ID:VZ2D7OWK0
今朝の話し合いで離婚と口走ってしまったのはよくなかった
くだらないけど、妻が嵐のコンサートに行きたいって
話から始まってファンクラブに入ってることが判明して
俺は会費なんて払ってないぞと言ったら
義姉が出してくれていたと
それで義姉と距離を置こうと話し出してしまった
くだらないけど、妻が嵐のコンサートに行きたいって
話から始まってファンクラブに入ってることが判明して
俺は会費なんて払ってないぞと言ったら
義姉が出してくれていたと
それで義姉と距離を置こうと話し出してしまった
390: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:30:56.34 ID:VZ2D7OWK0
妻と話し合うには専業ありきの提案はよくないってことだよな
でもそれって子どもより妻の気持ち優先ってことにならない?
とりあえずLINEしてみる
でもそれって子どもより妻の気持ち優先ってことにならない?
とりあえずLINEしてみる
389: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:30:22.32 ID:rY9R9I530
じゃあもし妻子が義姉夫婦に懐いていなかったとしたら
お前は嫁さんが働きに出てもオッケー出したということ?
お前は嫁さんが働きに出てもオッケー出したということ?
391: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:31:22.89 ID:VZ2D7OWK0
>>389
いや、義姉夫婦関係なく働きに出てもらいたくない
いや、義姉夫婦関係なく働きに出てもらいたくない
392: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:33:52.16 ID:tvgPNJPt0
>>388
つまり、
「300万を生活費として嫁に渡してるのになんの不満があるんだ」と
書いてたけど、ファンクラブ会費(年に1万円もかからない)も
自由に出せる状態ではなかったってことだよな
そら行きも詰まるし自分で働きたくもなるわ
つまり、
「300万を生活費として嫁に渡してるのになんの不満があるんだ」と
書いてたけど、ファンクラブ会費(年に1万円もかからない)も
自由に出せる状態ではなかったってことだよな
そら行きも詰まるし自分で働きたくもなるわ
393: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:35:15.28 ID:VZ2D7OWK0
>>392
自由に引き出せるようにしてたよ
ただ俺が全部把握するようにはしてたし、
嵐のファンクラブは正直お願いされても断ってたかもしれんが
自由に引き出せるようにしてたよ
ただ俺が全部把握するようにはしてたし、
嵐のファンクラブは正直お願いされても断ってたかもしれんが
394: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:36:06.43 ID:tvgPNJPt0
>>393
だから息がつまるってことだろ、アホか
だから息がつまるってことだろ、アホか
397: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:37:46.18 ID:tvgPNJPt0
調べたけど、嵐のファンクラブって年会費4000円だぞ……
395: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:36:25.74 ID:rY9R9I530
質問に答えてねーじゃねーかw
お前の不満はどこにあって、
どれが取り除かれれば満足なのかって聞いてるんだよ
嫁が働きに出るのが不満っていうのはもう聞いてるよ
具体的に働きに出る事のどの点が不満なのかっていうのを聞いてるんだよ
働いてるだけで無条件に嫌なのか?
例え仮に子供が寂しがらず家事も嫁ができるとしても、それでも嫌か?
例え話だから、実際出来ないから~とかいうなよ
お前の不満はどこにあって、
どれが取り除かれれば満足なのかって聞いてるんだよ
嫁が働きに出るのが不満っていうのはもう聞いてるよ
具体的に働きに出る事のどの点が不満なのかっていうのを聞いてるんだよ
働いてるだけで無条件に嫌なのか?
例え仮に子供が寂しがらず家事も嫁ができるとしても、それでも嫌か?
例え話だから、実際出来ないから~とかいうなよ
399: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:40:38.82 ID:VZ2D7OWK0
>>395
妻のいう働きたいは、
前のように夜勤しながら産科でバリバリ働きたい、なんだ
だからパートとかでは無理で、
そうなると子ども達は必然的に母親と過ごす時間が減る
いくら家事は外注できても
母親の代わりはいないから今だけは我慢してほしいんだ
働きながら子どもとも
ベッタリできれば別にいいけどそんなの不可能だから
妻のいう働きたいは、
前のように夜勤しながら産科でバリバリ働きたい、なんだ
だからパートとかでは無理で、
そうなると子ども達は必然的に母親と過ごす時間が減る
いくら家事は外注できても
母親の代わりはいないから今だけは我慢してほしいんだ
働きながら子どもとも
ベッタリできれば別にいいけどそんなの不可能だから
396: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:37:35.36 ID:gq7FwEpm0
なんで?自分の稼ぎが減って家事・育児の分担が増えるから?
お前は今仕事をバリバリこなして
年収というスコアでやりがいを感じている
仕事をすればするだけ、役職が上がれば上がるだけ、
年収が増えれば増えるだけ
やりがいを感じて人生は充実していく
では奥さんは?
家事育児はして当たり前なのに、家事が苦手で満足いくレベルではない
そのくせに働きに行きたいとぬかしやがる
家事育児はどれだけ完璧にこなしても「やって当たり前」だと思っていないか?
奥さんの気持ちを考えてみろ
今の奥さんの世界は家の中+義姉夫婦だけだ
息苦しくて逃避するのも理解できないか?
奥さんは自分の人生の充実感はどこで感じればいい?
親になったんだから自己の都合など
捨てろというのであれば、お前も妻子に寄り添えよ
できていないから妻子はそれらを義姉夫婦に求めたんだろうが
お前は今仕事をバリバリこなして
年収というスコアでやりがいを感じている
仕事をすればするだけ、役職が上がれば上がるだけ、
年収が増えれば増えるだけ
やりがいを感じて人生は充実していく
では奥さんは?
家事育児はして当たり前なのに、家事が苦手で満足いくレベルではない
そのくせに働きに行きたいとぬかしやがる
家事育児はどれだけ完璧にこなしても「やって当たり前」だと思っていないか?
奥さんの気持ちを考えてみろ
今の奥さんの世界は家の中+義姉夫婦だけだ
息苦しくて逃避するのも理解できないか?
奥さんは自分の人生の充実感はどこで感じればいい?
親になったんだから自己の都合など
捨てろというのであれば、お前も妻子に寄り添えよ
できていないから妻子はそれらを義姉夫婦に求めたんだろうが
401: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:42:15.61 ID:VZ2D7OWK0
>>396
子どもが小さい今、
育児にやり甲斐を感じてもらわなきゃ困るだろう
そうじゃなく仕事がしたいのなら母親失格ではないのか
この考えが古いんだよな
でもおかしいとは思えない
子どもが小さい今、
育児にやり甲斐を感じてもらわなきゃ困るだろう
そうじゃなく仕事がしたいのなら母親失格ではないのか
この考えが古いんだよな
でもおかしいとは思えない
398: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:38:44.54 ID:XaOahHLV0
好き勝手に生きてるように見えるだけで
不妊で子無し選択なのかもしれないだろう?
そんな可能性も読めないのか
そうなると甥っ子であるお前さんの子供を溺愛しても
不思議ではない
(お前さんに言ってなくて嫁には話してるだろうしな)
そうなると嫁さんは同情もあるかも知れないけど
気を使って姉と付き合ってる可能性だって0じゃないんだぞ?
その辺り話し合ったのか?
不妊で子無し選択なのかもしれないだろう?
そんな可能性も読めないのか
そうなると甥っ子であるお前さんの子供を溺愛しても
不思議ではない
(お前さんに言ってなくて嫁には話してるだろうしな)
そうなると嫁さんは同情もあるかも知れないけど
気を使って姉と付き合ってる可能性だって0じゃないんだぞ?
その辺り話し合ったのか?
405: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:43:59.42 ID:VZ2D7OWK0
>>398
これも叩かれるのかもしれないが、
義姉夫婦は不妊で子なしだ
それは前から知っていたけどだからって
金遣いが荒いことには変わりないし無闇に
妻やうちの子と距離なしで付き合っていいわけではない
これも叩かれるのかもしれないが、
義姉夫婦は不妊で子なしだ
それは前から知っていたけどだからって
金遣いが荒いことには変わりないし無闇に
妻やうちの子と距離なしで付き合っていいわけではない
402: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:42:28.64 ID:UKWJFCgo0
用途不明のお小遣いすら渡してないことについてはどう思ってるの?
300万も自由に出来る金があるというのは嘘だってことだよね?
300万も自由に出来る金があるというのは嘘だってことだよね?
404: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:43:18.10 ID:rY9R9I530
>>399
じゃあお前が心配してるのは子供の事なんだな?
お前の考えでは子供たちは
まだまだ母親との時間が大事な時期だから行かせたくなくて
逆に言うとその時期を過ぎればやぶさかではないと。そういうことだな?
じゃあお前が心配してるのは子供の事なんだな?
お前の考えでは子供たちは
まだまだ母親との時間が大事な時期だから行かせたくなくて
逆に言うとその時期を過ぎればやぶさかではないと。そういうことだな?
408: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:46:19.80 ID:XaOahHLV0
>>405
じゃあいいじゃねえか。
つぎ込ませてりゃこっちは生活安泰なのだから
じゃあいいじゃねえか。
つぎ込ませてりゃこっちは生活安泰なのだから
410: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:47:02.38 ID:BxxrH3dy0
年収1000万だったら頭もいいだろうに、
今の態度と考え方だと離婚不可避なのがわからないんだろう
今の態度と考え方だと離婚不可避なのがわからないんだろう
411: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:47:04.44 ID:VZ2D7OWK0
>>402
用途不明のお小遣いってなんだろう
俺が趣味のもの買うのも
全部妻に確認してからにしてるしそれはお互い様
美容院代や化粧品代だって5000円とかでも反対したことないぞ
>>404
あと15年くらいしたら存分に働いてもいいと思ってる
俺だけなら料理もテキトーでいいし外食でもいい
子どもには手料理を作ってやってほしい
用途不明のお小遣いってなんだろう
俺が趣味のもの買うのも
全部妻に確認してからにしてるしそれはお互い様
美容院代や化粧品代だって5000円とかでも反対したことないぞ
>>404
あと15年くらいしたら存分に働いてもいいと思ってる
俺だけなら料理もテキトーでいいし外食でもいい
子どもには手料理を作ってやってほしい
412: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:48:30.73 ID:rY9R9I530
>>411
何故15年なんだ?
煽ってるわけじゃなくて、その15年の根拠はどこにあるんだ?
後、今から15年って言うけど子供はその時幾つになってる?
何故15年なんだ?
煽ってるわけじゃなくて、その15年の根拠はどこにあるんだ?
後、今から15年って言うけど子供はその時幾つになってる?
414: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:50:51.72 ID:VZ2D7OWK0
>>412
下の子が大学受験終えるまでというイメージで15年と言った
下の子が大学受験終えるまでというイメージで15年と言った
413: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:50:13.63 ID:XeSjJDNH0
子供が大きくなったらって
あと数年(小学校高学年)かと思ったら成人かよ
そんなの一生働くなっていうのと同じじゃないか
ネタかアホかのどっちかだな
いや、アホなネタか……
あと数年(小学校高学年)かと思ったら成人かよ
そんなの一生働くなっていうのと同じじゃないか
ネタかアホかのどっちかだな
いや、アホなネタか……
415: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:51:42.72 ID:XaOahHLV0
超高性能ATMだぞ(しかも自分の負担ゼロ)
モヤモヤするより利用しろよw
モヤモヤするより利用しろよw
420: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:59:16.55 ID:VZ2D7OWK0
>>415
確かにそう割り切ったほうがいいんだろうな
でも在宅仕事で大して忙しそうでもなく
いつも楽しそうな義姉夫婦が苦手なんだよな
自分のまわりにはいないタイプで
確かにそう割り切ったほうがいいんだろうな
でも在宅仕事で大して忙しそうでもなく
いつも楽しそうな義姉夫婦が苦手なんだよな
自分のまわりにはいないタイプで
416: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:53:05.04 ID:gq7FwEpm0
お前が仕事にやりがいを感じるのは、
結果が評価されるからだろう
年収なり栄転なり扱う業務のスケールが
拡大したりという評価があるからこそ
育児にやりがいを感じろというが、
では誰が育児に対して評価するんだ?
やって当たり前だと思っているだろうから、
妻の頑張りを評価したことなんてないだろ
むしろ義姉夫婦との交流だって立派な育児だ
働く姿を見せることも、
その結果、保育園や幼稚園で過ごすことも育児の一端だ
看護師が15年後に復帰とか、頭沸いてんのか?
結果が評価されるからだろう
年収なり栄転なり扱う業務のスケールが
拡大したりという評価があるからこそ
育児にやりがいを感じろというが、
では誰が育児に対して評価するんだ?
やって当たり前だと思っているだろうから、
妻の頑張りを評価したことなんてないだろ
むしろ義姉夫婦との交流だって立派な育児だ
働く姿を見せることも、
その結果、保育園や幼稚園で過ごすことも育児の一端だ
看護師が15年後に復帰とか、頭沸いてんのか?
420: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:59:16.55 ID:VZ2D7OWK0
>>416
俺なりに家事育児は評価してたんだけどね
たまにアクセサリーやら買ってあげてたし
看護師だからブランクあいても
平気、と5年前の妻は笑ってたんだけどな
俺なりに家事育児は評価してたんだけどね
たまにアクセサリーやら買ってあげてたし
看護師だからブランクあいても
平気、と5年前の妻は笑ってたんだけどな
418: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:55:45.22 ID:rY9R9I530
>>414
成程。
じゃあお前は大学受験終わるまで母親が
専業主婦でなかった子供たちは、
皆なにがしかの弊害
(寂しい思い、苦労、不満、その他)を抱えて育っていると思っているんだな?
そして自分の子供にそんな思いはさせたくないと。そういうことでいいのか?
成程。
じゃあお前は大学受験終わるまで母親が
専業主婦でなかった子供たちは、
皆なにがしかの弊害
(寂しい思い、苦労、不満、その他)を抱えて育っていると思っているんだな?
そして自分の子供にそんな思いはさせたくないと。そういうことでいいのか?
420: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 18:59:16.55 ID:VZ2D7OWK0
>>418
そういうことです
俺の家は母さん専業だったし勉強に集中できた
そういうことです
俺の家は母さん専業だったし勉強に集中できた
421: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:02:49.48 ID:rY9R9I530
>>420
ああ、成程な。
お前のうちがそもそも専業か。
因みに、お前のお母さんは専業であることに納得していたか?
そういう話親に聞いたことあるか?
ああ、成程な。
お前のうちがそもそも専業か。
因みに、お前のお母さんは専業であることに納得していたか?
そういう話親に聞いたことあるか?
422: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:03:15.38 ID:gq7FwEpm0
>>420
ものを買い与えることが評価か、
お前の世界は単純でいいな
業務上の5年のブランク、体力的な問題を考えれば今が瀬戸際
試しに「15年後に復帰すればいい」と伝えてみろよ
確実に記名捺印済みの離婚届が手に入るから
ものを買い与えることが評価か、
お前の世界は単純でいいな
業務上の5年のブランク、体力的な問題を考えれば今が瀬戸際
試しに「15年後に復帰すればいい」と伝えてみろよ
確実に記名捺印済みの離婚届が手に入るから
423: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:03:40.53 ID:Mv73r09F0
>>420
父親のモラハラ見て育つのは子供に悪影響だぞ
父親のモラハラ見て育つのは子供に悪影響だぞ
425: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:12:45.48 ID:um5ULd9J0
15年もブランクがある看護師ねー
全く使い物にならなそうだな
いくら資格職でも厳しそうだね
千万は異常に視野のせまい、世間知らずなんだね
どんな業界で働いてるんだろう?
こんな井の中の蛙が出世コースに乗れる企業って…
全く使い物にならなそうだな
いくら資格職でも厳しそうだね
千万は異常に視野のせまい、世間知らずなんだね
どんな業界で働いてるんだろう?
こんな井の中の蛙が出世コースに乗れる企業って…
426: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:17:24.30 ID:VZ2D7OWK0
>>421
母親が納得してたどうかは聞いたことがないが
まわりの友人みんな家に母親いたぞ
子育てしながら編み物をよくしていて、
今ではメルカリなんかで売ったりしてるらしい
でも妻に俺の母親のようになれとは言ったことはないぞ
15年のブランクが大変なのは分かった
だからって今働くのは急な展開すぎて対応できない
母親が納得してたどうかは聞いたことがないが
まわりの友人みんな家に母親いたぞ
子育てしながら編み物をよくしていて、
今ではメルカリなんかで売ったりしてるらしい
でも妻に俺の母親のようになれとは言ったことはないぞ
15年のブランクが大変なのは分かった
だからって今働くのは急な展開すぎて対応できない
427: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:18:53.77 ID:XaOahHLV0
ふと思ったのだが子供は
「義姉(子無し)」の所がいいと言ってるんだろ?
じゃあそれなりの(手間や食費)金額払って
嫁に看護師完全復帰してもらえば結果黒字になるじゃん
家事が出来ない?甘えるな
「義姉(子無し)」の所がいいと言ってるんだろ?
じゃあそれなりの(手間や食費)金額払って
嫁に看護師完全復帰してもらえば結果黒字になるじゃん
家事が出来ない?甘えるな
428: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:20:41.13 ID:um5ULd9J0
あそか!自分が視野も知識の幅も狭い井の中の蛙だから、
奥さんに社会に出ていかれて勉強されると
俺様偉いエッヘンが出来なくなって困るんだな
奥さんに社会に出ていかれて勉強されると
俺様偉いエッヘンが出来なくなって困るんだな
429: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:21:22.75 ID:VZ2D7OWK0
妻から提案がきた
短時間のパートではなく週に2日だけフルタイムで働かせてほしい
土日に仕事をするのでまるまる休日は家で育児をしてほしい
家事は平日に自分がやる
義姉夫婦のところには
これからも週に1回くらいは顔を出して夕飯を食べてきたい
このわがままを聞かないと離婚とか、
こんな一方的なことがあるのか
義姉のとこに行くのは
最悪許すとしても子どものことが優先ではないのか
短時間のパートではなく週に2日だけフルタイムで働かせてほしい
土日に仕事をするのでまるまる休日は家で育児をしてほしい
家事は平日に自分がやる
義姉夫婦のところには
これからも週に1回くらいは顔を出して夕飯を食べてきたい
このわがままを聞かないと離婚とか、
こんな一方的なことがあるのか
義姉のとこに行くのは
最悪許すとしても子どものことが優先ではないのか
419: 最低人類0号 2019/02/04(月) 18:58:32.22 ID:XaOahHLV0
その15年でお前は家事の何が出来るようになってるビジョンがある?
箇条書きでいいから書いてみな
おれは両親離婚したのが7歳で
父子家庭で姉は何もしないから
中学生で家事全部やった(やらされた)ぞ
箇条書きでいいから書いてみな
おれは両親離婚したのが7歳で
父子家庭で姉は何もしないから
中学生で家事全部やった(やらされた)ぞ
431: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:23:08.66 ID:VZ2D7OWK0
>>427
これ以上金が欲しい訳じゃないんだよ
母親として子どもと過ごしてほしいんだよ
これ以上金が欲しい訳じゃないんだよ
母親として子どもと過ごしてほしいんだよ
430: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:22:48.84 ID:XaOahHLV0
おい>>419はどうした。
都合が悪いことは無視?
都合が悪いことは無視?
434: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:24:31.59 ID:VZ2D7OWK0
>>419
15年の間に子どもは大きくなるから
風呂に入れてあげたりそういう手間はなくなるよな
その間に家事はできるだけ頑張りたいけど、
そもそも時間がないから料理なんかはできないかもしれない
掃除とかゴミ捨てくらいしか実際には思いつかない
15年の間に子どもは大きくなるから
風呂に入れてあげたりそういう手間はなくなるよな
その間に家事はできるだけ頑張りたいけど、
そもそも時間がないから料理なんかはできないかもしれない
掃除とかゴミ捨てくらいしか実際には思いつかない
436: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:26:41.24 ID:XaOahHLV0
>>431
お前が家事できないから専業させたんだろうが
看護師15年キャリアつめば相当な年収になるぞ
お前が家事できないから専業させたんだろうが
看護師15年キャリアつめば相当な年収になるぞ
437: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:27:24.63 ID:AUO9L+Q20
>>431
嫁さんの母親以外の顔は認めないの?
あと料理できないって
適当に肉野菜炒めるところから始めれば?
最初から完璧になんて無理だし
嫁さんの母親以外の顔は認めないの?
あと料理できないって
適当に肉野菜炒めるところから始めれば?
最初から完璧になんて無理だし
433: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:24:19.88 ID:7/brSxOv0
土日だけでも嫌って、
あなたは普段の土日「父親」として何してたか聞かせてほしい
あなたは普段の土日「父親」として何してたか聞かせてほしい
439: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:30:46.45 ID:VZ2D7OWK0
>>433
妻が家事をやってる間は子どもをみていたし、
疲れていても出かけたり、
父親はやっていたつもりだ
ただ母親が2日も家をあけるというのは少し考えられない
そういう家もあるんだろうが
妻が家事をやってる間は子どもをみていたし、
疲れていても出かけたり、
父親はやっていたつもりだ
ただ母親が2日も家をあけるというのは少し考えられない
そういう家もあるんだろうが
435: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:25:29.76 ID:rY9R9I530
でも母親のようになって欲しいと思ってないか?
というかお前、自分の人生が幸せだと思ってるんだよな?
家にはいつも母親がいて、父親は働いていて
特に金に不自由なく暮らしていて、
そのおかげで勉強に打ち込めて
大学行って高給取りになって妻子が生まれて・・・
そりゃあ幸せだろうなと思うけど。
でもお前、他の人生は
これと同等以上に幸せにはなれない、って思ってない?
だから不妊の義姉夫婦が子なしなのに楽しそうにしてる
意味も分からないし、専業のままで居られるのに
わざわざ働こうとする
妻が子供を不幸にしようと頑張ってる存在に見えてないか?
子どもの人生は子どもが決めるんだ。
お前が幸せの形を決めるわけじゃない。それはわかってる?
大学受験とかっていうけど、
そもそも大学行きたいって言わないかもよ?
高卒で働きたいとか、
プロのスポーツマンになりたいとか言い出すかもよ?
そう言われた時、
「それも悪くないけど自分みたいな
人生を目指したほうがより幸せなのに」って思わないと言い切れるか?
というかお前、自分の人生が幸せだと思ってるんだよな?
家にはいつも母親がいて、父親は働いていて
特に金に不自由なく暮らしていて、
そのおかげで勉強に打ち込めて
大学行って高給取りになって妻子が生まれて・・・
そりゃあ幸せだろうなと思うけど。
でもお前、他の人生は
これと同等以上に幸せにはなれない、って思ってない?
だから不妊の義姉夫婦が子なしなのに楽しそうにしてる
意味も分からないし、専業のままで居られるのに
わざわざ働こうとする
妻が子供を不幸にしようと頑張ってる存在に見えてないか?
子どもの人生は子どもが決めるんだ。
お前が幸せの形を決めるわけじゃない。それはわかってる?
大学受験とかっていうけど、
そもそも大学行きたいって言わないかもよ?
高卒で働きたいとか、
プロのスポーツマンになりたいとか言い出すかもよ?
そう言われた時、
「それも悪くないけど自分みたいな
人生を目指したほうがより幸せなのに」って思わないと言い切れるか?
438: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:27:41.80 ID:WcSHdT210
土日フルにいないって顔も見たくないって
話に見えるわ。義姉以前にもうダメかもね。
話に見えるわ。義姉以前にもうダメかもね。
439: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:30:46.45 ID:VZ2D7OWK0
>>435
俺は今幸せな人生だと思ってるよ
確かにいろんな人生があるけど
子どもには自由な選択肢をもたせてやりたい
そのためには片親よりも普通の家庭がいいだろうし、
なるべく母親とたくさん過ごした方が情緒も安定すると思う
その環境の中から子どもが自由に生き方を決めればいい
親の都合で苦労させるのはよくないと思う
俺は今幸せな人生だと思ってるよ
確かにいろんな人生があるけど
子どもには自由な選択肢をもたせてやりたい
そのためには片親よりも普通の家庭がいいだろうし、
なるべく母親とたくさん過ごした方が情緒も安定すると思う
その環境の中から子どもが自由に生き方を決めればいい
親の都合で苦労させるのはよくないと思う
441: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:31:58.28 ID:7HKyX07t0
離婚すりゃ嫌でも一人で家事やらなきゃなんねえのにw
土日くらい一人で子供育てしつつ家事やってりゃ離婚無しで済むんだろ
土日くらい一人で子供育てしつつ家事やってりゃ離婚無しで済むんだろ
440: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:31:04.32 ID:XaOahHLV0
皿も洗えない、洗濯機も回せない、米も炊けない
1000万ならルンバや食洗機くらい余裕だろうが
で>>419箇条書きでいいからかけっての
1000万ならルンバや食洗機くらい余裕だろうが
で>>419箇条書きでいいからかけっての
442: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:32:19.69 ID:VZ2D7OWK0
ルンバも食洗機もだいたいの家電はあるよ
料理もチャレンジしたいけど
そもそも帰宅が深夜だし睡眠取るのが精一杯
料理もチャレンジしたいけど
そもそも帰宅が深夜だし睡眠取るのが精一杯
443: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:33:46.19 ID:VZ2D7OWK0
このまま頑張ればまだ年収は上がるし無理して共働きにする必要がない
という考えが変わらないと離婚か
こういうのって性格の不一致ってやつなのか
という考えが変わらないと離婚か
こういうのって性格の不一致ってやつなのか
445: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:35:35.85 ID:XaOahHLV0
>>443
だから書けよ
言うの3回目だぞ
だから書けよ
言うの3回目だぞ
453: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:43:18.10 ID:+qDTfGmF0
>>445
あぁ見たいな
「家事は一切できない」宣言してるのに食洗機どうやって使うの?
あぁ見たいな
「家事は一切できない」宣言してるのに食洗機どうやって使うの?
446: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:35:58.16 ID:Y37SP/620
睡眠取るので精一杯ってくらい働かせて1000万程度とか、
当初の印象ほど良い職場じゃ無いな
育休とか無いの?
当初の印象ほど良い職場じゃ無いな
育休とか無いの?
447: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:36:03.94 ID:7/brSxOv0
>>439
揚げ足とるようで悪い
この書き方だと、家にいるときで奥さんが
家事をしていないときは
子どもにノータッチのようにとれてしまうんだけど
千万は具体的にどういう育児の関わり方をしているのか知りたい
揚げ足とるようで悪い
この書き方だと、家にいるときで奥さんが
家事をしていないときは
子どもにノータッチのようにとれてしまうんだけど
千万は具体的にどういう育児の関わり方をしているのか知りたい
448: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:36:05.45 ID:Mv73r09F0
>>443
そうだね、嫁はパートナーに年収の高さよりも
ワークライフバランスを求めるタイプなんじゃないかな
そうだね、嫁はパートナーに年収の高さよりも
ワークライフバランスを求めるタイプなんじゃないかな
449: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:36:25.89 ID:7HKyX07t0
今の状態で万が一嫁が乳がんとかになったらどうすんの?
何もできずにオロオロするのがお前だろ
何もできずにオロオロするのがお前だろ
452: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:40:58.75 ID:VZ2D7OWK0
今日は妻と話し合おうと早帰りしてきた
帰ってきたらいなかったんだけど
>>447
妻が家事せずに子どもみてる時には俺もどちらかの子をみてるよ
下の子のトイレトレーニングに付き合ったり上の子の宿題をみたり
帰ってきたらいなかったんだけど
>>447
妻が家事せずに子どもみてる時には俺もどちらかの子をみてるよ
下の子のトイレトレーニングに付き合ったり上の子の宿題をみたり
454: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:44:28.15 ID:VZ2D7OWK0
ここで指摘されたように妻ではなく
俺が意識を変えないと解決しないんだな
もう少し妻と折衷案を考えてみます
義姉夫婦は甘やかしてくれる妻にとって居心地の良い場所なんだ
義兄が在宅仕事だから家に金かけるタイプで最近広い家を買った
子なし夫婦でなんで戸建と思ってたけど
妻が転がり込んでくるのを狙ってたのかもしれない
俺が意識を変えないと解決しないんだな
もう少し妻と折衷案を考えてみます
義姉夫婦は甘やかしてくれる妻にとって居心地の良い場所なんだ
義兄が在宅仕事だから家に金かけるタイプで最近広い家を買った
子なし夫婦でなんで戸建と思ってたけど
妻が転がり込んでくるのを狙ってたのかもしれない
457: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:45:46.25 ID:VZ2D7OWK0
家事はやろうと思えばできるよ
一人暮らしもしてたし
ただ今は俺がやる家事はないって言ってるだけ
食器洗いも買い物も洗濯もできます
一人暮らしもしてたし
ただ今は俺がやる家事はないって言ってるだけ
食器洗いも買い物も洗濯もできます
458: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:46:57.25 ID:VZ2D7OWK0
そもそも時間がないから出来てないだけで
料理
洗濯
掃除
寝かしつけ
子どもと風呂
などはできます
料理
洗濯
掃除
寝かしつけ
子どもと風呂
などはできます
464: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:53:04.74 ID:+qDTfGmF0
出来ますじゃなくやってることかけっての
465: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:54:53.69 ID:VZ2D7OWK0
>>464
やってることを書くのか
それは分からなかった
育児
土日の子どもの面倒は妻よりみてると思う
風呂に一緒に入って家族で買い物にいく
家事
これは申し訳ないが何にもやっていない
ゴミ捨ても24時間可だから妻に任せてる
やってることを書くのか
それは分からなかった
育児
土日の子どもの面倒は妻よりみてると思う
風呂に一緒に入って家族で買い物にいく
家事
これは申し訳ないが何にもやっていない
ゴミ捨ても24時間可だから妻に任せてる
466: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:55:33.01 ID:Mv73r09F0
>>462
今時、保育園に通ってる子供がどれだけいると思ってんの?
「子供のしわ寄せ」って言うけど3歳にもなれば
子供も楽しく保育園に行って遊んでくるし、
土日にお父さんとベッタリなのもいい思い出だろ
子供子供と言って、奥さんのことを軽んじすぎてるんじゃないのか
今時、保育園に通ってる子供がどれだけいると思ってんの?
「子供のしわ寄せ」って言うけど3歳にもなれば
子供も楽しく保育園に行って遊んでくるし、
土日にお父さんとベッタリなのもいい思い出だろ
子供子供と言って、奥さんのことを軽んじすぎてるんじゃないのか
455: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:44:50.66 ID:rY9R9I530
親の都合で苦労させたくないよな、それは皆そう思うだろう。
でもな、嫁さんが働きに出たいといってるのを抑えつけていたら、
子供はずっと母親が我が身を犠牲にして
自分と一緒に居るのを見てないといけないんだぞ?
そりゃあ転勤だのなんだのしたら、
物理的には嫁さんは家に居るさ。手料理だって出すだろうさ。
でも嫁さんにだって心はある。
仕事をしたいと言ってるじゃないか。
それはお前の子供が大学行きたいと思うか
そう思わないかと何にも変わりない。
例え嫁さんが子供にそんな素振りを見せなくたって、
子供は思ってるより敏感に察するもんだ。
そっちの方がよっぽど悪影響じゃないか?
母親が選択の自由を奪われているのを見ながら
自分だけ選択の自由を与えられたって、子供は何にも嬉しくないぞ。
でもな、嫁さんが働きに出たいといってるのを抑えつけていたら、
子供はずっと母親が我が身を犠牲にして
自分と一緒に居るのを見てないといけないんだぞ?
そりゃあ転勤だのなんだのしたら、
物理的には嫁さんは家に居るさ。手料理だって出すだろうさ。
でも嫁さんにだって心はある。
仕事をしたいと言ってるじゃないか。
それはお前の子供が大学行きたいと思うか
そう思わないかと何にも変わりない。
例え嫁さんが子供にそんな素振りを見せなくたって、
子供は思ってるより敏感に察するもんだ。
そっちの方がよっぽど悪影響じゃないか?
母親が選択の自由を奪われているのを見ながら
自分だけ選択の自由を与えられたって、子供は何にも嬉しくないぞ。
462: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:51:56.39 ID:VZ2D7OWK0
>>455
なるほど
俺は子どもの自由しか考えてなくて
妻の自由を奪っていたということだな
でも誰かに皺寄せがいくんであれば、
それは俺か妻になるべきだからやはり働き方を変えないといけないのか
俺は今の働き方ができないならかなりの減給だ
結局妻にも子にも苦労をかけることになる
なるほど
俺は子どもの自由しか考えてなくて
妻の自由を奪っていたということだな
でも誰かに皺寄せがいくんであれば、
それは俺か妻になるべきだからやはり働き方を変えないといけないのか
俺は今の働き方ができないならかなりの減給だ
結局妻にも子にも苦労をかけることになる
467: 最低人類0号 2019/02/04(月) 19:55:46.86 ID:+qDTfGmF0
>>462
もう単身赴任でもしろよ。お互い幸せじゃん
もう単身赴任でもしろよ。お互い幸せじゃん
468: 千万 ◆EWb6p82FiY 2019/02/04(月) 19:57:16.06 ID:VZ2D7OWK0
なんども言ってるけど
保育園は仕方なく行くところという認識だから、
なるべく行かないでいい環境にしてあげたい
保育園を否定はしないけど、保育園を利用しなきゃいけない
年収の家族が使うべきで我が家は幼稚園でいいと思う
保育園は仕方なく行くところという認識だから、
なるべく行かないでいい環境にしてあげたい
保育園を否定はしないけど、保育園を利用しなきゃいけない
年収の家族が使うべきで我が家は幼稚園でいいと思う
---------------おすすめ記事--------------------
俺の食事にだけ酢を入れる妻に我慢の限界で離婚を要求したら妻両親に泣き付かれた。妻両親「料理がまずいから離婚なんて…」→俺と妻双方の食事を食べ比べてもらった結果…
【ロミオメール】お前は汚い女で最低な女…俺を裏切った最低のロミオ…でもお前は救われる。俺という最高の主人公によって。
休日でさえ仕事仕事で家族団欒をしない嫁に「休日は家族で過ごす時間を作る事が大事!」と説教したら喧嘩に発展→弁護士を立てられて生活費と離婚を要求されてしまった。
近所の放置ママがうちの玄関先に子供を立たせてピンポン→託児完了の放置技をした。丁度その時に家の中に誰もいなかった結果…
事ある毎に俺と元彼を比較して俺の方を下げてくる嫁が元彼との復縁を考えてる事が判明したので離婚した→それから1か月後、元嫁から復縁要請のメールが…
嫁の浮気が判明後、次女が浮気相手の子供である事まで判明した→この結婚自体を無くしたい、記憶から消し去りたいと思った俺は…
妊娠初期から切迫気味で入退院を繰り返し、トイレと食事の時以外は寝たきり状態の私に夫が「もう何か月も行為してない。態度を改めてほしい」とか言ってきた。
※前編へ
※後編へ
引用元 プリマ既男が独りで踊るスレ 63
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする