警察に行ったけど意味が分かりません…
遺失物法の対象ではないけど
届け出しないで飼い始めたら法律違反と言われました
届け出しないで飼い始めたら法律違反と言われました
遺失物法の対象じゃないから
大丈夫ですよねって聞いたらそう言われました
大丈夫ですよねって聞いたらそう言われました
警察が保管しないだけで保健所が引き取るし、、
届けも必要だって、はあ?って感じ
届けも必要だって、はあ?って感じ
他人のものを無断で自分物にするのはどっちにしろ犯罪だよとか
犬が虐待されてたっていうのも言ったけど、それも全然でした
虐待されててもそれは飼い主の問題でおたくは関係無いとか
遺失物法が改正されたのに、
届けないといけない根拠って何なんですか?
届けないといけない根拠って何なんですか?
相手からは連絡はまだ有りません
人気記事(他サイト様)
753: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 15:53:43.69 0
言われた警官のほうが「はぁ?」って言いたかっただろうな
754: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 15:56:11.05 0
法律改正されたってネットで見たのに、
何で届けないと犯罪なんですか?
何で届けないと犯罪なんですか?
このままだと犯罪者なんですか、私
777: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:22:31.06 0
>>754
アンタのやってること
が遺失物法じゃなくて刑法に準ずるからだよ。
が遺失物法じゃなくて刑法に準ずるからだよ。
755: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 15:56:34.39 0
>>752
警察にも違法と言われたんだ。当然だけど。
で、これからどうするの?
はっきり言って謝って返して
警察沙汰にしないで貰うのが一番楽だと思うよ。
警察沙汰にしないで貰うのが一番楽だと思うよ。
もちろん、相手に「お礼クレ」もなし。
こちらから請求したら「恐喝罪」になるから。
こちらから請求したら「恐喝罪」になるから。
762: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:01:54.22 0
>>755
>遺失物法の対象ではないけど届け出しないで
飼い始めたら法律違反と言われました
飼い始めたら法律違反と言われました
遺失物法でなく他の法律では届出が義務だから。
自分が見た都合のいい法律以外にも法律はあるからね。
それに遺失物法でも動物の管理に関する法律でも、
届出期間は習得した後すぐ。持ち主が
届出期間は習得した後すぐ。持ち主が
現れてから届けても遅いし意味がない。
それにしかも誰かの持ち物と分かっているのを
隠匿していたとなれば問題になる。
首輪がついていた時点で誰かの物と判断はつくはずだから。
隠匿していたとなれば問題になる。
首輪がついていた時点で誰かの物と判断はつくはずだから。
769: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 16:16:18.00 0
>>762
小町見たら、遺失物法が改正されたから
届け出はしなくて良いし犯罪じゃないって書いてありました
届け出はしなくて良いし犯罪じゃないって書いてありました
あの女がさっき来たけど、
話すのが嫌なんで、居留守してます
話すのが嫌なんで、居留守してます
外うろうろしたりピンポンしてるし、気持ち悪い…
770: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:17:20.84 0
飼い主来たーーー!
773: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:21:25.17 0
>>769
いや、でてよ
話進まないじゃん
772: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:19:29.38 0
>>769
自分が悪くないと思ってるなら
K呼んでしまえばいいじゃない
778: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:23:03.03 0
愛犬家がやさしい法律相談所に相談してるw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1317689748/
782: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:25:21.18 0
>>778
読んだ
改めて見るとかなり詰んでんだな
この愛犬家w
※やさしい法律相談Part299より
707: 無責任な名無しさん 2011/10/26(水) 16:12:36.40 ID:wl7nTfoy
【名前欄】
愛犬家
【何についての質問】
拾った犬の所有権について
【登場人物整理】
私、A、B
【いつ・何処で】
最近
【何をされた・何をした】
友人Aが犬を保護し、飼えないからとうちが飼い始めました
病院にも連れて行き登録もして可愛がっていました(2週間位)
そうしたら、昨日突然飼い主を名乗るBが現れ、犬を返せと言われました
もう家族だからと断ったら、
警察とかに拾ったって届けてないのを犯罪だと言われました
警察とかに拾ったって届けてないのを犯罪だと言われました
自分の犬だって証拠も有るしそれを持ってまた来る、
返さなかったら警察に訴えると言われました
返さなかったら警察に訴えると言われました
後でネットで調べてたら同じような話が有って、
そこではトピ主が横領の犯罪者と言われてました
そこではトピ主が横領の犯罪者と言われてました
遺失物法が変わって届出をしなくて良いと聞いたので警察に相談に行ったら、
警察が保管しないってなっただけで
届け出は義務だと言われました
届け出は義務だと言われました
保護した時に犬が怪我をしていたのでBは元々虐待してたかもと言ったら、
それはBの問題で私には関係無いし返さないとだめと言われました
【何をしたい】
犬を返したくない
犯罪ではないと証明したい
710: 無責任な名無しさん 2011/10/26(水) 16:38:53.41 ID:G+jIhviV
>>707
>犬を返したくない
無理
>犯罪ではないと証明したい
無理
あきらめろ、犬と考えるからそうなるだけだ。
自転車を拾って届け出ずに貰ったらどうなる?
自転車も犬も扱いは同じ。
711: 無責任な名無しさん 2011/10/26(水) 16:42:24.48 ID:wl7nTfoy
>>710
犬や猫は遺失物法の対象から外れたと聞きました
自転車と同じって事は遺失物法ですよね?
その対象じゃないから大丈夫じゃないんですか?
警察の言ってる意味もよく分かりません、
対象じゃないのに届けはしないと
駄目というのは根拠は何なんでしょうか
駄目というのは根拠は何なんでしょうか
それと、対象じゃなくなったのなら犯罪ではないですよね?
712: 無責任な名無しさん 2011/10/26(水) 16:46:04.16 ID:/ruE7eVe
>>711
<犬や猫は遺失物法の対象から外れたと聞きました
外れてないですよ。警察で保護する必要がなくなっただけです。
719: 707 2011/10/26(水) 17:30:42.51 ID:wl7nTfoy
虐待されていたなら、
返すのを拒否しても大丈夫ですよね?
返すのを拒否しても大丈夫ですよね?
721: 無責任な名無しさん 2011/10/26(水) 17:32:49.90 ID:tQLa3I6a
>>719
そうだね
でも虐待をしていたと
誰からにも認められる明確な証拠が必要です
誰からにも認められる明確な証拠が必要です
723: 707 2011/10/26(水) 17:34:53.23 ID:wl7nTfoy
>>721
良かったです、
警察に相談したときは
それは飼い主の問題で、あんたが返さなくて良い理由にはならないよ
と言われたので
722: 無責任な名無しさん 2011/10/26(水) 17:33:49.84 ID:tQLa3I6a
誰からにもって意味が分かりますか?
警察や裁判所が虐待をしていたと認める
はっきりした記録が必要だと言ってます
725: 無責任な名無しさん 2011/10/26(水) 17:38:45.92 ID:YqyUfFL2
>>723
都合の良いとこだけ読まない。
>>721さんは続けて>>722とも書いてらっしゃいますよ。
それに対するご返事は?
726: 無責任な名無しさん 2011/10/26(水) 17:42:33.73 ID:MKIfloFS
家庭板でも書かれているけどあまり追い詰めると証拠隠滅するかも知れないので
ほどほどに叩きましょう
※物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活133より
786: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 16:27:03.51 0
遺失物法は改正されましたよ
刑法の話なんか誰もしてないんですけど
791: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:29:37.96 0
>>786
警察はしてただろw
794: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:30:29.79 0
>>786
なんでも遺失物法で裁くわけじゃないからね。
殺人を遺失物法で裁かないのと
殺人を遺失物法で裁かないのと
同じで。 ◆n5pBGoDJ2AOxは別の刑法上の罪で違法になる。
遺失物法だけ調べても意味ないよ。警察も言ったとおり違法は違法。
窃盗犯になりなくなきゃ返しましょう。
でないと相手が弁護士立てたり、
警察に訴えたりすれば、旦那にもばれるし前科つくよ。
警察に訴えたりすれば、旦那にもばれるし前科つくよ。
795: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:31:00.26 0
>>786
警官もこのスレ住人も、被害者の飼い主もしてるよ。
遺失物法の話しかしてないのはお前だけ。
796: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:32:05.77 0
どうしても落ちてるものを拾ったってことにしたいみたいだけど
それ自体が犯罪行為だからwww
801: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 16:35:58.22 0
刑法のどこに
『犬を拾って届けないと犯罪』って書いてるんですか?
『犬を拾って届けないと犯罪』って書いてるんですか?
802: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:36:41.64 0
法律の意味をわかってない馬鹿
803: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:37:06.50 0
そろそろビンタしていい?
806: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:38:31.05 0
>>803
どうぞどうぞ
法律にビンタしたら逮捕なんて書いてないしw
808: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:38:36.90 0
第254条 遺失物、
漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、
1年以下の懲役又は10万円以下の罰金若しくは科料に処する。
漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、
1年以下の懲役又は10万円以下の罰金若しくは科料に処する。
811: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:39:25.49 0
もう消えたら?
ここの人や警察からも「貴方が犯罪者」と
いわれてるのにどうして自分が正しいと思うの?
どんな意見を言われても「貴方が正しい」
という答え以外見えないのでしょ?
そんな意見は絶対でてこないから
相談スレにくる意味ないよ
814: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:41:14.30 0
>>801
全ての法律を暗記なさっているの?法学部出身でもありえないのに?
全ての法律を暗記なさっているの?法学部出身でもありえないのに?
そんな人がソースが小町って?ネット大学妄想法律科かしら?
でも町の警官に間違い指摘されたんだよね。
「届け出しないで飼い始めたら法律違反」と
「届け出しないで飼い始めたら法律違反」と
指摘されたんでしょ。なら違法は違法です。
どの条文に違反かは警察に聞いたら?都合が
どの条文に違反かは警察に聞いたら?都合が
悪いから利かなかったんでしょうけど。
或いはマルチ先の法律板でも教えてくれるかも。
或いはマルチ先の法律板でも教えてくれるかも。
819: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:42:36.61 0
>>801
参考に。
他人の飼い犬を拾って、
自分で飼うのは遺失物横領罪という犯罪だ(刑法254条)。
1年以下の懲役又は10万円以下の罰金もしくは科料だ。
自分で飼うのは遺失物横領罪という犯罪だ(刑法254条)。
1年以下の懲役又は10万円以下の罰金もしくは科料だ。
犬は帰巣本能があるので、自分で自宅に帰ることができる。
それをさせないために、リ-ドでつないで、
逃げ出さないようにして飼うと、遺失物横領罪よりも重い窃盗罪で、
10年以下の懲役だ(刑法235条)。つまり、泥棒だ。
それをさせないために、リ-ドでつないで、
逃げ出さないようにして飼うと、遺失物横領罪よりも重い窃盗罪で、
10年以下の懲役だ(刑法235条)。つまり、泥棒だ。
他犬を拾ってきて自宅で飼うことは
重大犯罪だということをわかってない人が多い。
重大犯罪だということをわかってない人が多い。
犯人がわかった場合は、飼い主はその犯人に対し、
損害賠償だけでなく、
慰謝料も請求することができる(民法709条)。
その犯人がしたことは不法行為だ。
不法行為とは不注意(故意又は過失)により、
他人に損害を与えることだ。
損害賠償だけでなく、
慰謝料も請求することができる(民法709条)。
その犯人がしたことは不法行為だ。
不法行為とは不注意(故意又は過失)により、
他人に損害を与えることだ。
「捨て犬で、かわいそうだったから」との言い訳は認められない。
引用元:http://aikenwosiawaseni.seesaa.net/article/187995925.html
840: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 16:59:49.05 P
> 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx
迷い犬猫が遺失物法の対象じゃなくなった、っていうのは、
遺失物法の対象から完全に外れたわけじゃなくて、
警察が引き取る他の物品(財布、携帯電話、etc.)とは違い、
ペットは都道府県等が引き取るようになった、ってだけ。
ペットについては
「動物の愛護及び管理に関する法律」
いわゆる動物愛護法っていう法律があって、
そっちに迷い犬猫に関する扱いが規定されてるから、
扱いはそっちに準じましょう、ってことで、
それ以外の部分については遺失物法が適用されます。
だから、届け出することなく勝手にもらっていい、
なんてことにはなりませんよ。
844: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 17:05:41.72 0
>>840
もうちょいわかりやすくしないと
愛犬家さんには分からないわよ
841: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 17:00:52.44 0
これから前科つくってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
857: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 17:31:47.19 0
虐待されていたんだから、
返すのを拒否しても大丈夫ですよね?
返すのを拒否しても大丈夫ですよね?
858: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 17:32:41.90 0
>>857
警察に仮に虐待があっても
あなたには関係がないといわれているから無理
あなたには関係がないといわれているから無理
862: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 17:33:54.38 0
>>857
なんで虐待されてたら返さなくていいって思うの?
865: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 17:37:03.77 0
>>862
ひどい扱いされると分かってるところに
返さないといけないって方がおかしくないですか?
返さないといけないって方がおかしくないですか?
保護は優先されるものですよね
ネットでも虐待されてるかも知れないから返さなくて良いって言ってたし
それとこれとは別だとか、意味わかんない
867: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 17:38:40.80 0
>>865
保護するべきはあなたではないし
虐待が確定しているわけではない
869: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 17:38:50.34 0
>>865
うんそうだね
でも、その元の飼い主が虐待してたっていう証拠みたいなものってある?
持ってるなら、教えて?
878: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 17:47:23.68 O
保護した時点で怪我をしていたから虐待?
その怪我が人為的、かつ飼い主によってつけられたという証拠は?
882: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 17:49:41.16 0
>>865
あっちでほとんど
完璧な答え帰ってきてるんだから遁走するな 受け入れろ
完璧な答え帰ってきてるんだから遁走するな 受け入れろ
あと証拠隠滅するとかするなよ
やさしい法律相談Part299
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1317689748/727
727 名前:無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 17:42:49.80 ID:/ruE7eVe
>>707
仮に虐待されていたとしてもあなたに拒否する権利はありません。
虐待云々と返還拒否は別問題になります。
虐待で推したいならまずは犬を返し、
虐待の証拠を掴んで愛護センターに通報。
虐待の証拠を掴んで愛護センターに通報。
虐待が立証されて愛護センターが引き取った後に里親希望を出す。
飼い主が現れなかった場合でも遺失物の届け出をした
日付けから三ヶ月経たないとあなたの犬にはなりません。
日付けから三ヶ月経たないとあなたの犬にはなりません。
現時点では犬の返還は義務であり、虐待は無関係。
よってあなたは単なる遺失物横領罪を犯した人。
よってあなたは単なる遺失物横領罪を犯した人。
相手側が訴えてきたら100%敗訴します。
883: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 17:50:18.78 0
証拠証拠って
私が見た時怪我してたんだから虐待に決まってます
っていいそうw
898: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 18:14:46.08 0
ネネを保護した友達が嘘をついてたことが分かりました
拾ってすぐ私に連絡したって言ってたのに、
他の友達から、彼女はけっこう長い間ネネを保護してて、
ネネが鳴いたりトイレを失敗したりいたずらしたら
ものすごい怒鳴ってたって言われました
(教えてくれた友達は同じアパートに住んでます)
それで、何度もネネの悲鳴が聞こえてたよと言われました
あの様子からして虐待してたんじゃない?とか…
それで嫌になってうちに譲ったらしいです
病院に連れて行った時に、
怪我もしてたしやせてたし毛並みも悪かったから、
怪我もしてたしやせてたし毛並みも悪かったから、
友達が拾ってすぐだと思ってました
怪我を見て、虐待だ!って思って飼い主のせいにしてました
飼い主はまだいるっぽいので、家に入れて事情を話したいと思います
ネネを譲ってもらう話は
他のママとかもいるところで話しててみんな聞いてたので、
他のママとかもいるところで話しててみんな聞いてたので、
必要なら説明してもらおうと思います
899: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 18:16:20.82 0
うわぁ、今度は友達が悪いかぁ。
どこまで行っても自分は悪くないって
どんだけ幼児なんだ このひとは。
900: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 18:16:29.06 0
飼い主まだいたのか
901: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 18:17:11.02 0
こんどはそうきたか
まあ拾った人が持て余した可能性は誰かが言ってたな
あ、盗んだだっけ?まあいいやどっちでも
906: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 18:20:06.98 0
>>898
飼い主には頭下げて謝罪しろよ、絶対にだ
「今までの非礼をお詫びします、
別の人が虐待をした可能性があることが判明しました。
別の人が虐待をした可能性があることが判明しました。
貴方に対し虐待したと言って大変申し訳ございません。」
これは相手が本物の飼い主だろうと偽物だろうと絶対言う事
909: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 18:24:29.63 0
オチ…期待できそうにもないな
910: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 18:25:48.57 0
まぁもうネタかネタに近い責任転嫁だろうな
友人がどうであれ貴方も犯罪者なのは動かし難い事実
920: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 18:54:05.01 0
あの後すぐに入ってもらってネネと会わせました
そしたらネネはおしっこ漏らして喜んで、
飼い主もものすごい泣いてました
飼い主もものすごい泣いてました
それを見て、もう諦めがついたし納得しました
この人はネネを可愛がってて、本当に心配して探してたと分かりました
泣きすぎて気分が悪くなったと言われたので、
今は客間で休んでもらってます
今は客間で休んでもらってます
ネネも一緒に客間にいます
男の人が一緒来てて、飼い主の親戚で警察の人だそうです
私が話が通じそうにないからと頼まれて一緒に来たそうです
法的にどういう事になっているのかとか、
そういうのを説明するためだと言われました
そういうのを説明するためだと言われました
遺失物法とか刑法とか、
ここで聞いたのと同じような説明されました
ここで聞いたのと同じような説明されました
子供は友達が預かってくれるというので、
お泊りさせてもらうことにしました
お泊りさせてもらうことにしました
飼い主が具合良くなったら、ちゃんと話します
それだけ言いに来たので戻ります、連れの人の話を聞くので
922: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 18:56:09.89 0
>>920
えらい変わりようだな
>>320
>その人が犬を抱っこしてる写真を持ってて見せられました
>確かにネネに似てたかも知れません
>明日来るときには書類も持って来ると言ってたけど…
>でも、もううちの家族になついてるし、
もしあの人の犬でも返したくないです
もしあの人の犬でも返したくないです
>マイクロチップというのは分かりません
>首輪は付いてたけど汚かったので捨てました
>同じような立場の人が泥棒とか書かれてて
自分も犯罪者呼ばわりされてすごくショックです
自分も犯罪者呼ばわりされてすごくショックです
>だいたい、もし本当ならうたが保護してたってことなんだから
まずお礼を言うのが筋じゃないですか?
まずお礼を言うのが筋じゃないですか?
>それから、いくらか包んで返して欲しいとお願いするのが普通だと思います
926: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 18:58:01.82 0
>>922
自分は悪くない という
証明をしてもらおうと思った友人知人達が
証明をしてもらおうと思った友人知人達が
みな逃げ出して、孤立無援になったからじゃねの。
924: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 18:57:30.50 0
ネタを引っ張るだけの気力と想像力がなかったんだね乙
930: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 19:04:01.70 0
>>924
きれいな落としどころだったと思うよ
途中でめんどくさくなって逃げるのとか
破綻して放置とか多いじゃない
破綻して放置とか多いじゃない
932: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 19:06:52.32 P
犬が飼い主の元に帰れて本当に良かった。
自分も犬飼ってるから他人事とは思えないし。
愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOxはきちんと謝罪しろよ~。
935: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 19:11:53.20 0
やさしい法律相談から来ました。
警察の方も見えて収束に向かっているようでとても安心しました。
<733 :無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 18:22:05.37 ID:MKIfloFS
<ちゃんとこっちにも報告しようね
<物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活133
<http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1319103794/898
報告して頂きありがとうございます。
937: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 19:16:12.02 0
>>935
今度父の遺産のことで伺わせて頂くわ
945: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 20:13:07.28 0
警察もダメ、スレ移動してもだめ、
どこに行っても自分の望む回答はもらえない
どこに行っても自分の望む回答はもらえない
もしかして本当にダメなのかもしれないと思い始めた時に
虐待したのが友人だったという後押しで動揺、更に本物飼い主の再登場
引き合わせてみたら感動の再会でエンダ~状態
犬泥もチワワが本気で可愛いと思っていたなら、
チワワの様子見れば気持ちが分かるだろう
チワワの様子見れば気持ちが分かるだろう
互いに喜びの再会しているのを裂く事が出来るなら本物のクズだろうね
946: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 20:14:34.34 0
エンダ~わろた
947: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 20:24:49.30 0
Bさんは血圧の持病が有るそうで、
興奮し過ぎて具合が悪くなりました
興奮し過ぎて具合が悪くなりました
ちょっと様子がおかしいからと病院に行くことになり、
明日にはどういう形にでも都合をつけるからと言われ、
今日だけりんごちゃんを預かることになりました
(本当はりんごという名前だそうです)
Bさんは心配そうでしたが、
Cさん(警察の方)が大丈夫だからと説得してました
Cさん(警察の方)が大丈夫だからと説得してました
明日以降詳しく話をすることになりました
私一人の話だと説得力が無いと思うんですが、Aは無理としても、
他の友達とかに証言してもらうようにしといた方が良いですか?
Bさんにはちゃんと謝りました、
最初に泥棒と言われて警察とか訴えるとか言われたのがむかついて、
それで悪く悪く考えてしまったと言いました
犬がいなくなってしまうのも嫌だったし…
怪我してたし虐待に決まってる、
だったら返さなくていいとか、そう思いました
だったら返さなくていいとか、そう思いました
Aは電話もメールも返事が無いです、
家にはいるよと友達が言ってました
家にはいるよと友達が言ってました
Aの話はBさんに少しして、連絡をしたいと言われましたが、
とりまえず私から話してみると言って連絡先も住所も教えてないです
それでBさんによけい不信感持たれたりしないですか?
948: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 20:34:40.51 0
>>947
A本人は存在だけ教えればいい、
下手に問題に引き入れないほうがスムーズに解決する
下手に問題に引き入れないほうがスムーズに解決する
やるならBCに任せておけばいいよ
連絡先を知らせたい、に関してはCさんが職務として聞けばおk
少なくとも動物虐待が事実ならNG
証言の友人には出てきてもらったほうがいいかもね
鳴き声なども実際に聞いたのは友人だろうし、
職務としてCさんが友人に聞く分には問題ないかと
職務としてCさんが友人に聞く分には問題ないかと
949: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 20:34:47.67 0
とりまえず ×
とりあえず ○
950: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 20:36:38.81 0
話がこじれると困るから、
よけいな事をしなくてもいいんじゃないか。
よけいな事をしなくてもいいんじゃないか。
飼い主さんにはチワワが無事で戻っただけで充分だし。
何かしたいなら、明日になって落ち着いてから、
飼い主さんたちと相談しても遅くない。
飼い主さんたちと相談しても遅くない。
あなたが今いちばんしなきゃいけないのは、
お子さんの心のケア。
お子さんの心のケア。
お子さんが、ちゃんと納得して
チワワとお別れできるようにしてあげてください。
チワワとお別れできるようにしてあげてください。
それで、お子さんがどうしてももう一度犬を買いたいのなら、
保健所なり保護団体に問い合わせてみればいい。
保健所なり保護団体に問い合わせてみればいい。
954: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 20:43:14.41 0
>>947
金よこせ
と貴方がいってたことはスルーか
956: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 20:46:43.00 0
Cさんは法律とかに詳しい人として来ただけなので、
警察としての仕事はしませんと言われました
警察としての仕事はしませんと言われました
警察が関わることなら、
ここの地域の警察署が関わりますと言われました
ここの地域の警察署が関わりますと言われました
Aの事は確実に必要になると思うので、
そうなった時の状況で動くことにします
そうなった時の状況で動くことにします
>>950
本当ならりんごちゃんを帰したくないし、
このままネネとして飼いたいです
このままネネとして飼いたいです
でも、そうは思ってもちゃんと返しますけど…
子供は何とか説得します、
泣いて嫌がると思うけど、しょうがないですね
泣いて嫌がると思うけど、しょうがないですね
今Aからメールが来て、
「D(Aと同じアパートの友達)が言ってたのは全部嘘だから!
あいつそういう嫌がらせするんだよ!
あいつそういう嫌がらせするんだよ!
あんなの真に受けて変な事言いふらさないでよね!」
と書いてました…ああ、そういうことなんだな…と思いました
会って話そうってメールしたらエラーで返ってきました、
拒否されてるみたいです
拒否されてるみたいです
>>954
Bさんに直接は言ってないのでその事は話してません
でも、明日以降の話し合いで、
自分の気持ちもちゃんと話そうと思います
自分の気持ちもちゃんと話そうと思います
966: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 21:08:16.06 0
>>956
Aは黒だね
まあなんだ、うっかりCさんの前にAの住所と
電話番号をメモした紙を落としたらいいよ
電話番号をメモした紙を落としたらいいよ
というのはジョークだが、Cさんが聞いてきたら教えていい
一応警官の仕事という事で、と。
968: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 21:17:55.59 0
友達(A)が犬欲しくて盗んできたけど思い通りに行かなくて
虐待してたら周りからヒソヒソされるのが
虐待してたら周りからヒソヒソされるのが
嫌になって愛犬家に渡す、
愛犬家は虐待の後があるので飼い主が虐待してたと疑う
愛犬家は虐待の後があるので飼い主が虐待してたと疑う
元飼い主(B)が犬を見つけて交渉に来たけど
どうしても返したくないのと虐待を疑うのとが混ざって発狂
どうしても返したくないのと虐待を疑うのとが混ざって発狂
色々相談するけどどこに行っても否定され続ける
Aの真実を知って頭おかしい成分が少し抜けて返す事になる
ちょっと纏めてみたけどこれで合ってるか?
969: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 21:20:38.85 0
>>968
虐待の跡ってのは、こことかで叩かれて
「そういえばピコーン!」みたいな後付けだったけど
だいたいそんなもんじゃね?
970: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 21:22:51.42 0
実際怪我してて汚れていたみたいだからねえ
虐待の発想は後付けかもしれないけど一応理由はあるからなー
972: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 21:37:48.16 0
>>956
>会って話そうってメールしたら
エラーで返ってきました、拒否されてるみたいです
エラーで返ってきました、拒否されてるみたいです
要するにあなたに全部ひっかぶせてとんずらするつもりなんだよ
973: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 21:43:38.58 0
>>956
そのメールは消去してはダメだよ。
975: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 21:52:05.68 0
今Aが来てました(中には入れなかったけど)
ネネちゃん見せてーとかニヤニヤしてて、
本当の飼い主さんが分かったからもう返したよと言ったら、
ふざけんな!チクったのかよ!Aは関係無いってちゃんと言え!と…
怖くなってドア閉めたらすごい勢いでガチャドンされて、
警察呼ぶと言ったら逃げていきました…
何か話を聞いて証拠隠滅に来たとか?
977: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 21:57:33.86 0
>>975
旦那居ないの?
982: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 22:03:03.96 0
旦那留守だったかと
>>975
虐待の跡が消えてるか確認しにきているんだろう
Dから虐待話が漏れている+975家に
元飼い主が来たことは知っているんだし
元飼い主が来たことは知っているんだし
明日かそこらにはチワワを返すんだからそれまでAに気をつけれ
ついでに言っておく
今見たであろうAは怖いし気味が悪いし最低だと思うだろう
だがそれは今日、虐待をしたのが友人で
飼い主に返す決心をするまでのあなたの姿でもある
飼い主に返す決心をするまでのあなたの姿でもある
983: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 22:05:59.78 0
そう、Aは数時間前の貴方だよ。
985: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 22:09:30.64 0
ここで、Cさんに相談ですよ。
987: 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/26(水) 22:14:35.69 0
Cさんは別の県警の人らしいです
今日相談に行った警察署に電話して事情を説明してみます
(近所の交番ではなく警察署に相談に行きました)
990: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 22:29:40.72 0
>>987
CさんはAの存在を知っているのなら、
相談しておくのも良いかも。
相談しておくのも良いかも。
緊急っぽいし、管轄署に渡りを付けてくれるかもしれない。
991: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 22:51:43.37 0
AはDと揉めてて何か焚き付けられたんじゃない?
◆n5pBGoDJ2AOxは動物病院に連れて行ったりしてるなら
その時の領収書とかをコピーしておくといいよ
Bさんに経費請求っていうより
◆n5pBGoDJ2AOx家では大事に扱われて
◆n5pBGoDJ2AOx家では大事に扱われて
必要なケアをされていたっていう証明な
997: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 23:33:55.66 0
何この流れ…みんなも何?
明らかに釣りじゃん
…でも面白いからいっかw
---------------おすすめ記事--------------------
帰省準備中、とある事情で私夫婦が療育してる姪が「お母さん(私)はいつも私を置いていく。私も行きたい」と訴えてきた→すると娘が「私のお母さんだもん!」とギャン泣きし始めて…
電車に駆け込み乗車しようとした彼に付き合わされた影響で貧血を起こして混んでる電車内でしゃがみこんでしまった→すると彼が他人のフリをし始めて…
私のお腹の中の子供の性別が女である事を知った旦那が「母さんと同じ名前にしよう!」と言い出した。冗談だと思いきや本気らしいので何とか阻止したいんだけど…
歩道を歩いてたら自転車に乗った女にベルを鳴らされて「目障りやな!轢かれて死ぬか!?」と怒鳴られた→特に反応せず無視してたら女に悲劇が…
俺の食事にだけ酢を入れる妻に我慢の限界で離婚を要求したら妻両親に泣き付かれた。妻両親「料理がまずいから離婚なんて…」→俺と妻双方の食事を食べ比べてもらった結果…
4人でラーメン屋で食事中、普通のラーメンを頼んだAがチャーシュー麺を頼んだBの丼に箸を突っ込んだ。A「1人2枚ずつチャーシューもらいまーす」→呆れてたらAが泣き出して…
恋愛体質の俺が同じ会社の女性達を手当たり次第に口説いた結果ww
※前編へ
※後編へ
引用元 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活133
やさしい法律相談Part299
コメント
コメント一覧 (1)
まぁもとは善意?で保護してたのが犯罪者になる言われたら
ネットの人が意地悪で悪い方向に誘導してるのかもと思っちゃうのも仕方ない
syurabalife
が
しました
コメントする