30: 名無しさん@おーぷん 2022/01/16(日)15:15:30 ID:RQ.mu.L1
「仕事と育児、どっちが大変か」論争、
「つまるところ人による」って
結論で落ち着けばいいのになぁと思ってる。

当方、0歳の赤ん坊を育てているアラサー主婦。
育児関連のTwitter投稿を見てると、
しばしば話題になるのが
「仕事と出産育児どっちが大変か」論争が勃発する。
そしてたいていママアカウント界隈では
「出産育児の方が大変」という結論になる。

人気記事(他サイト様)


「自分は医師で、
 大学病院勤務時代は寝る間も無く本当にしんどかったけど、
 それより育児の方がしんどい」
「仕事から帰宅した旦那が疲れたと愚痴ってきたけど、
 こっちは子供がギャン泣きするから
 食事もトイレもまともにできなかったんですけど…?
 仕事ならどんなに忙しくても
 食事やトイレはできるから育児ほど大変じゃないよね〜」
「(イモトが第一子を出産、「出産は海外ロケより過酷だった」と
 コメントした記事を引用して)
 あれだけ過酷な経験をしてる人でもこういうコメントをしている。
 つまり仕事より出産育児の方が大変なのは明白」
…などなど。

たまに「自分は仕事の方が大変だった」と投稿するママがいれば、
引用リツイートされたりスクショで拡散されたりして
「子育ての方が楽だなんて、
 偶然育てやすいタイプの子だっただけでしょう!(怒」
「夫や実家が協力的、手のかからない子、
自分に体力がある、
偶然良い条件が重なっただけで
『仕事の方が大変』とか寝言ぬかすな!」
などとボコボコに叩かれる。

自分は転職を経験していて、
大変さは「職場A>育児>職場B」だと思っている。
妊娠出産で体質も変わったし育児では肩も腰もバキバキ、
夜泣きで寝不足だし子供が寝てる間も
突然死(※)しないか不安で何度も起きたり、
とにかく書ききれないほど大変なことがたくさんあるし心労もすごい。
(※乳幼児突然死症候群っていう、
 健康だった赤ちゃんが急死する原因不明の病気がある)
現在育休中の職場Bもなかなかハードだけど、
育児に比べたらかなり平和。
ただ、以前勤めていた職場Aは本当にブラックで、
パワハラセクハラ人格否定当たり前、
サービス残業強要、それでいて薄給で、
メンタルやられたけど通院する暇もなく、
疲れてヘロヘロなのに不眠気味で、でも事情により
しばらく辞められず死んだように数年働いた。
その頃に比べると、
体力面精神面どちらをとっても今の方が平和だし幸せ。
私は職場Aを辞められたけど、人によっては
家庭の事情等で辛くても仕事を辞められなかったりするから、
「育児より仕事がしんどい」人だっていると思う。

育児vs仕事 に限らないけど、いろんな物事について、
白黒ハッキリ分断させようとするのではなく
「人による」って臨機応変に結論づけられれば、
世の中もう少し平和になる気がする。

32: 名無しさん@おーぷん 2022/01/16(日)15:54:31 ID:Dk.7i.L13
>>30
出処ではスタンダードの白黒をハッキリさせたくてやってるんでなくて
辛いと言った時に
「辛いはずがない」の反論の
引き合い同士がぶつかりあってるのが内情じゃね?
そこを「人による」で丸めてしまうと
「なにがなんでも逃れたい」
「他人の苦しみは面倒臭いから眼前で見えないようにさせたい」
勢に都合良く言いくるめられて
労られたいのに辛さを無視されてる側には今まで以上に救いがなくなる
という危険性が潜んでそうだ

33: 名無しさん@おーぷん 2022/01/16(日)16:47:37 ID:al.ln.L2
>>30
ブラック企業で
ノイローゼになって電車飛び込む人もいるし、
育児疲れで海に飛び込む人もいる
仕事でうまくいかなくて取引相手を刺しちゃう人もいれば、
お腹痛めて産んだ我が子でも手にかけてしまう人もいる
どっちが辛いもなくて、どっちも命懸けなのにね

拍子抜けするくらい育てやすい子だっているし、
思ってたより出産楽だった人もいるし、
育児の方がっていう声が大きすぎる感はある
でも今まで女性の声は押さえつけられていた時代も長かったと思うので、
大声になってしまっているのは仕方ないのかもしれない
ただこのまま大声になりすぎると
「自分は身体が男だけど心は女性、恋愛対象は女性です」って
言って女子トイレを使う人みたいな
少数派の声まで拾ってわけわかんなくなりそうな危機感はあるが


---------------おすすめ記事--------------------
うちの娘(3)と遊んでくれる際に添い寝を求めたり一緒にお風呂に入りたがる義兄にモヤモヤしてる。義兄なりに娘の面倒を見てくれてるんだろうけど不安が抑えきれない。

「息子が同居を拒むのは嫁(私)のせい」となったトメが私だけでなく私の母親にまで攻撃し始めた→旦那に〆てもらうも逆ギレされたのでささやかな仕返しを行った結果…

翻訳の仕事をしてる自分に町役場の人間が「英語に訳してほしい」と美術館や公民館のパンフを渡してきた→仕事の依頼だと思って料金に関する話をしようとしたら驚愕の発言が…

【ロミオメール】次はいつ婚約するのでしょうか?また僕からプロポーズした方がいいのですか?新居の用意などがあるので、いつ本婚約をするつもりなのか教えてください。

悪阻で苦しんでる私を気遣うフリして激辛唐辛子を混ぜた食事を出してきた事があるトメが胃腸風邪になった。トメ「看病に来い」→一応訪問するも暴言吐かれた私は…

某ファミレスで鼻をかんだらトイレ行ってる間にティッシュが消えてた→もう一回かんだら店員が手のひらを広げて…

タメ口で話す高校生バイトに注意するも改善に至らずにいたある日、クレーム対応中の私と客の間にその子が「君たち暇そうだね~」と割って入ってきた→結果、客の怒りを買う事に…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144