868: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)09:57:16 ID:VNH
20数年前の話だけど…。
私が小学2年生の頃に父に癌が見つかってね。
年齢的に進行が早くて気付いた時には
もういろんなとこに転移しちゃっててどうしようもなくなってたみたい。
だから両親が話し合って私達姉妹に本当の事を全て伝えて、
その上で
「その日が来るまでにたくさん思い出を作ろうね。」って決めたんだ。
旅行やキャンプなんかして思い出作りをしてたんだけど
まぁ順調に癌は進行していってさ。
とうとう倒れちゃって病院に緊急入院。
ありがたい事に両親は子供の私達に包み隠さず父の病状や
今後なにが起こるかを伝えてくれてたから
子供ながらに父の死に対して覚悟はしてた。
そんな私達の姿を不憫に思ったのかな?
看護師見習い?看護実習生?みたいな若そうな人が
「大丈夫!お父さんはきっと良くなるからね!元気になるからね!」
って言葉をかけてくれたんだ。

人気記事(他サイト様)


いくら覚悟してたって言っても
やっぱり父にはまだまだ生きててほしいし元気になってほしかった
私達はその言葉をそのまま信じちゃってさ。
さすがに今なら
「励ます為にそう言ってくれたんだな。」ってわかるけどねw
パパは死なない!パパは病気を治して退院する!って
私達は言い張って父の病室にあまり行かなくなってしまった。
だってどうせ治って家に帰ってくるんだから!って言って
姉と家の掃除ばっかりしてたなw
そんな私達は父が危篤状態になった時も母や先生や看護師さん達が
「お父さんの最後だから見守ってあげて!」って
言葉に抵抗してトイレに立て籠もって、
父は結局母だけに看取られて亡くなった。
私達はアホな行動のせいで
父の最後を看取ってあげる事が出来なかったんだ。
自分達が悪いのに、私達のぶつけようのない悲しさとかを
例の看護師見習いの人に向けてしまってさ。
「パパの病気治るって言ったじゃん!嘘つき!シネ!シネ!」って大暴れ。
その場は母が私達を宥めて帰ったけど
後日先生とおばちゃん看護師さんが家に謝りに来てた。
「無責任な事言ってごめんね。
 でもお父さんは最後まで頑張ったんだよ。それだけは覚えてて。」って
言われてなんか落ち着いた気がする。
葬儀やなんやかんやが落ち着いてから姉と
「あの看護師見習いさんに謝りに行こう。」と
決めて病院に行ったんだけどいなくなってた。
実習が終わったからいないだけなのかもしれないけど今だに気になってる。
あの人に「あなたに怒りをぶつけてすまなかった。」と謝りたかったなぁ。

869: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)10:25:33 ID:IBJ
>>868
誰も悪くないよ…
看護師見習いの気持ちもわかるし、
あなた達の気持ちもすごくわかる
看護師見習いの人にしたら、
言い方悪いけど良い勉強になったんじゃないかな

871: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)11:14:10 ID:yvr
>>868
看護師見習いさんも
「医療従事者は遺族の憎まれ役を買って出るのも必要」って
経験を積んだと思う。
謝る必要はないよ。死が何か理解出来ない子どもだったし、
お父さんに良くなって欲しい一心だし。

872: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)12:29:42 ID:Qzx
>>868
うん、悪くない
私はアラフォーだけど、今癌を患っていて
もう1年も持たないかもしれないという
母のシを受け入れるのは難しいもの
子供なら尚更、見習いであっても
看護師さんに「大丈夫!」なんて言われたら信じちゃうよ
見習い看護師さんも、その場を励ますためだからといっても
言ってはいけない言葉がある、と学んだだろう

873: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)13:07:58 ID:VNH
あの看護師見習いさんの言葉は、
大人の言う事なら大抵信じてしまう年齢の子供相手には
不用意な発言だったのかなって思うけど、
だからって
私達に恨み言を言われるべき人でもなかったと思ってるからさ。
本当に私達に優しくしてくれてた人だったんだ。
私達が不安になってたら
他の看護師さんには内緒にしてねwって
グミとかくれたりいろいろ話を聞いてくれたりして。
っていう事もあるから余計に謝りたい気持ちがあるんだわ。
散々あんなに良くしてもらったのにって。

874: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)14:07:21 ID:Qdn
>>873
子供って死が近付いた人間を無意識に避けるよ
うちの息子は曾祖父が大好きだったから
しょっちゅう会いに行ってたけど、
ある日から
あまり会いに行かなくなって倒れて数ヶ月で亡くなったし
自分も子供の頃、おばあちゃん子だったのに
いざ死が近付いたらお見舞いに行かなかったって母が言ってた
そういう行動、小さい子供に多いんだって


---------------おすすめ記事--------------------
メシウマの妻がいる連れが別居するとの噂を聞いてショックを受けてる。連れの家で飯をご馳走になるのが俺のオアシスだったのに…またメシマズ嫁と外食の日々かよ。

俺所有の車をドアを叩きつけるように強く閉める彼女に色々と根拠を示して注意するも「細かいね」とバッサリ。俺「」→

郵便局で出金手続き後、窓口の人に名前を呼ばれたので行ったら知らない女性が先に窓口に立った。私「あのー私が先ですよ?」→

他県に引っ越した友達に手紙を送っても返事が返ってこなくなったある日、掃除中に友達からの未開封の手紙を発見した→読んでみたら原因が判明する事に…

何の連絡もなしに訪ねてきた彼がお腹空いたと言うので冷蔵庫に残ってた食材でバターと醤油を混ぜた鮭おにぎりを作るも文句言われた。私「文句言うなら食べなくていいよ」→すると…

寿退社が決まった後輩が購入する予定の婚約指輪を横取り購入した→結果、後輩は…

中学生の息子の体育祭当日、登校10分前に息子が「俺今日弁当だから」と言い出した→一応作ったものの、プチ復讐を決意した私は故意に届ける時間を遅らせて…






引用元 今までにあった修羅場を語れ【その13】