保育園で父親も一緒にお話ししましょうと呼び出しが…
その前に私だけで園長と担任と2時間ほど話した。
うちの子はゆっくりタイプで
3歳児クラスに入ってから言葉が増えてきた。
3歳児クラスに入ってから言葉が増えてきた。
2歳児クラスではほとんど喋らずなんていうか
されるがまま?車だけに執着みたいな感じで
されるがまま?車だけに執着みたいな感じで
顔(瞼、ほっぺたにひっかき傷、結構えぐい)や
腕足にかみつき痕(ひどいと1週間ぐらいのこる)とか当たり前だった。
保育園に通わせてるんだからある程度はしかたないって気にしてなかった。
目の周りの痕もよくみないと見えないしね。
3歳児クラスになって最近、特定の子とのトラブルが出てきてる。
人気記事(他サイト様)
爪が伸びてひっかき傷が心配なので切ってきてとの指摘が何度かあった。
指先の白い部分を少し残して
(1mmないくらい)切ってたんだけど何度も言われた。
(1mmないくらい)切ってたんだけど何度も言われた。
うちの子はツメ切るのが大好きで気になったら言ってくるタイプ。
特定の子が2歳児クラス時によくかみついたり、引っかいたりした子。
ようは父母揃って特定の子の父母へ謝罪をとの話が来たんだけど
要領を得ない、ケガさせるのはいんだけど(お互い様だから?)
爪をどうにかしてほしいって話なんだけど
深爪はいけない、だけど爪を切ってきてって話が主体。
すいません、なるべく気にして切りますねって謝り方でいいのかな~
でも父母揃ってってことはそれ以上を期待されてるのかな…
880: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 17:13:45.24 ID:PTYZ8OfR
3歳で爪の白い部分1ミリ弱って長くない?
うちはその長さになってたら
「切るのサボっちゃったなー」って慌てて切るわ
「切るのサボっちゃったなー」って慌てて切るわ
881: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 17:17:00.77 ID:HJZn74GP
爪切ってからヤスリとかしてるのかしら
882: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 17:19:48.15 ID:NK0mHlfd
>>879
相手の子の保護者の方に謝罪するのは「怪我をさせてすみません」でしょ
その他の事は直接園の先生に訊いた方がいいよ
ここであれこれ憶測言っても始まらないから
883: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 17:22:20.37 ID:W2bNeBvh
>>879
特定の子供さんに会う時に参考にしたいので
爪を切ってきてもらうよう頼んでみては?
実際の希望の爪の長さを見たいよね。
特定の子供さんに会う時に参考にしたいので
爪を切ってきてもらうよう頼んでみては?
実際の希望の爪の長さを見たいよね。
もちろん自分の子の爪も普段通り切っていく。
なんだったら目の前で切るとか。
なんだったら目の前で切るとか。
そこで長さの擦り合わせ。
爪の長さっていろんな解釈ありそう。
884: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 17:25:09.72 ID:V6KHuqg6
相手の子の怪我はどの程度なんだろう
園としては多少の怪我は仕方ないという方針
(なので爪切ってとしか言えない)だけど
(なので爪切ってとしか言えない)だけど
相手方からのクレームがすごいとか?
両親揃っての謝罪が求められてるのに、
すいませんなるべく爪切りますで済ませたら
すいませんなるべく爪切りますで済ませたら
かえって相手を怒らせてしまいそうな気がする
私も先生にもっと詳しく聞いた方がいいと思うわ
885: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 17:54:58.95 ID:HJZn74GP
両親揃って面談に出てくるよう依頼したことあるけど、
うちの場合は結構腹に据えかねる内容だったのと、
相手のお母さんじゃ埒があかなかったから。
うちの場合は結構腹に据えかねる内容だったのと、
相手のお母さんじゃ埒があかなかったから。
保育園が両親揃って来てくれとは言わないよ。
相手が希望してると思う。
相手が希望してると思う。
>>879の対応が相手家には微妙なのでは?
相手の反応、保育園にリサーチしたほうがいいね。
886: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 18:06:49.88 ID:pPBx9Dl+
ありがとうございます。
特定の子の父母さんは保育園の総会、
懇談会、ママ会に基本参加しない感じで
懇談会、ママ会に基本参加しない感じで
2回ほど見かけた時は、
わざわざうちの子がケガさせちゃってと謝罪してきてくれました。
わざわざうちの子がケガさせちゃってと謝罪してきてくれました。
(謝罪の為に参加してくれたのかもです)
みかけたら謝罪をと思ってたのがいけなかったです。
相手のお迎えの時間19時に合わせて行くことになったので
引っかいたことへの謝罪や
爪の長さのすり合わせをして対応していきたいです。
爪の長さのすり合わせをして対応していきたいです。
887: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 18:28:00.30 ID:129sWuxU
>>886
自分の子もひっかいてるのに
向こうは謝罪してて自分は謝罪先延ばしにしてたの?
それはもめるわ
再三、爪切ってと保育園に言われてたのに
改善の兆しなしと思われてるでしょ
子どもの爪は薄いから1ミリあったら結構被害あるよ
888: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 19:05:55.36 ID:USGrvlUU
うちの子年明けあたりに顔を引っ掻かれて来たけど
爪伸びてた子だったのかガッツリ抉られて
2ヶ月経ってもまだ傷目立つよ。
889: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 19:13:32.14 ID:w7NisBTH
爪の長さってよりも力いっぱいつかみかかっちゃう子供だったとか。
890: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 19:19:36.00 ID:pPBx9Dl+
>>887
ですよね。反省してます。
言われたのが1月ぐらいからだったから
早めに時間合わせて謝ればよかった。
早めに時間合わせて謝ればよかった。
うちの子がケガさせられ始めたのは
2歳児クラス(現在は3歳児クラス)の初夏から
2歳児クラス(現在は3歳児クラス)の初夏から
ケガあったんだけど謝られたのが2月勉強会と
3月総会だったので、先延ばしにしてしまってました。
3月総会だったので、先延ばしにしてしまってました。
あっちも謝るの遅かったからいっかって甘く考えてました。
891: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 19:47:54.53 ID:AHGT6nES
2歳クラスのときに加害者だった子が、
今回も加害者なの?別の子?
今回も加害者なの?別の子?
うちは怪我させられても我慢してるんだから
大袈裟にするなってのが滲み出てるんだけど…。
大袈裟にするなってのが滲み出てるんだけど…。
901: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 08:35:25.23 ID:uXjG/jyT
>>891
でも実際同じような怪我の程度みたいだし
自分がこの人の立場でもそう考えてしまうと思うわ
相手からの謝罪も、機会を設けたわけじゃなく懇談会のついでだし
894: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 21:20:23.91 ID:iwsZV/1U
2歳児クラスの時:加害者A君、被害者879息子
3歳児クラスの今回:加害者879息子、被害者A君
ってことだよね?
892: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 19:54:02.07 ID:w7NisBTH
向こうの子のケガの程度がわからんけど
わざわざ夫婦で謝れって要求してるなら面倒くさい相手な気もするが
園が勝手にややこしくしている気もする。
(向こうは「注意しておいてください」だったのに
謝ってくださいみたいに持っいってるとか)
謝ってくださいみたいに持っいってるとか)
893: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 20:49:15.98 ID:ueZctEv1
ケガ以外にも色々お話ししないといけないことがあるんだと思った。
895: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 03:03:42.64 ID:YNJm81Oj
父母揃って謝罪って爪で相当な怪我させたんだよね?
自分だったら相手のお子さんの
怪我の具合を真っ先に聞くがそれもしなかったの?
怪我の具合を真っ先に聞くがそれもしなかったの?
対応が後手すぎる。
爪の長さが長いかどうかなんて爪みりゃわかるんだから長いんだよ。
それと自分の子がされたから相手にも
そのレベルは仕方ないでしょって言ってもそれは難しいと思う。
気持ちはわかるけどね。
そのレベルは仕方ないでしょって言ってもそれは難しいと思う。
気持ちはわかるけどね。
なんども同じ子にやられてるなら自分の子が
やり返す可能性があるから傷は全部写メ撮っておくけどな。
やり返す可能性があるから傷は全部写メ撮っておくけどな。
897: 879 2016/03/02(水) 07:10:41.09 ID:62qFRMUj
謝罪に行くのは、
担任の先生の都合(勤務時間)で、指定日がありました。
謝罪には担任の先生が同席しますので、
早めにきて時間が来るまで
保育室で待っていて(話しかけずに)って話でした。
保育室で待っていて(話しかけずに)って話でした。
傷は、ちょっとひっかいちゃって~
見てなくてすいませんと担任の先生が言ってたので
見てなくてすいませんと担任の先生が言ってたので
そんなに深刻に考えてませんでした。場所は顔(ほっぺた)でした。
血は出てないようだったので
(これは直に確認しました、お迎えにいくといつも一緒に遊んでるので)、
(これは直に確認しました、お迎えにいくといつも一緒に遊んでるので)、
白い線ではなく赤くなっていました。
今度、会った時にでも謝罪をって考えていました。
相手の親御さんと交流がないので
どれくらいの謝罪を求められてるのかが不安で相談させていただきました。
相手の親御さんと一緒程度
(うちの子が引っかいちゃってるみたいですいませんぐらいでした)
(うちの子が引っかいちゃってるみたいですいませんぐらいでした)
ならわざわざ父親も呼ばないだろうし…。
爪もどこ切るのって思ってたんですが、
白いところが残ってるだけでもダメっていう友人がいたので
切り方が甘かったんだろうなって感じます。
切り方が甘かったんだろうなって感じます。
898: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 07:24:39.02 ID:62qFRMUj
菓子折りとお金包むべきなのかとか考えてたんだけど
夫はそこまでしなくても
とりあえず話を聞いてみようってことだったので
とりあえず話を聞いてみようってことだったので
夫には早退か有給取ってもらって対応していきたいと思います。
899: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 08:10:03.41 ID:aaKvfEYP
ん?
つまり、双方両親揃っての話し合いは
「昨日3/1(火)の19時」じゃなくて
「先方がこれから指定する、近日の19時」ってこと?
「昨日3/1(火)の19時」じゃなくて
「先方がこれから指定する、近日の19時」ってこと?
900: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 08:29:10.68 ID:cNAjje1l
うん、とりあえず話でいいと思う
被害者になると顔に傷作って分かりやすいから、
相手の母親じゃなくて、父親が怒ったのかもね
相手の母親じゃなくて、父親が怒ったのかもね
902: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 08:35:33.64 ID:9QvmhC3C
向こうも相談者を知らないから一度話をして
今後の距離を計ろうとしてるんじゃないかな。
903: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 10:20:20.00 ID:EXUBxSbN
あなたの子供がやられた時にはスルーだったのに
顛末把握できてるはずの園が制御できないほど
保護者切れてるんだから「赤い線が出来てました(はぁと」
ではなくて、機会設けないといけない何かがあるんじゃないの?
保育園で父母同士が出てきてガチンコなんて
よほどのことじゃないとないと思うけど・・・。
うちは上保育園、下幼稚園。幼稚園は
箸が転げた程度のことでもママ同士で大騒ぎ。
保育園は子供が滑り台から突き落とされてもスルー。
って感じだったから保育園はそういう印象だわ
904: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 11:34:08.61 ID:2zNLSJbd
そのぐらいの傷なら、親の態度が相当気に入らないんだろう
謝罪前提のお互い様なら納得するが、
謝罪もない上に、加害者がお互い様って言う人は、カチンと来るね
905: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 11:36:55.28 ID:oRm4zND4
やられたときはスルーなのになぜ?とは先に保育園に聞いておいた方がいいのでは?
933: 879 2016/03/03(木) 11:54:44.34 ID:sDg9gK8E
顛末になるのかな…
かなりモヤモヤ度が高いです。和解になる形。
かなりモヤモヤ度が高いです。和解になる形。
結局、相手のお母さんとしかお話しできなかったんですが
相手お母さん1:うち2:保育園(中立?)
2みたいな形でかなり相手のお母さんに圧迫かけた形になりました。
2みたいな形でかなり相手のお母さんに圧迫かけた形になりました。
相手お母さんが来る前に
保育園側2といろいろ話をしていたんですが
保育園側2といろいろ話をしていたんですが
保育園側「やなこと頼んじゃってすいません」
(カウントしちゃったよ…6回)が気になった。
(カウントしちゃったよ…6回)が気になった。
相手お母さん到着、
お父さんは仕事のため来れないとのことで話が始まりました。
お父さんは仕事のため来れないとのことで話が始まりました。
こちらから引っかいたことへの謝罪、
爪の長さの認識が甘かったことへの謝罪をしました。
爪の長さの認識が甘かったことへの謝罪をしました。
爪の認識の違いはうちは手のひらから爪が見えてないがOKライン
相手子は手の甲から見て指先が
ちゃんと見えている状態白い部分がないがOKラインでした。
ちゃんと見えている状態白い部分がないがOKラインでした。
相手子のラインに合わせます申し訳なかったと謝罪しました。
相手母さんは睡眠時間が最近忙しくて
取れないようで1週間に
合計2~3時間との話でかなりお疲れのご様子でした。
取れないようで1週間に
合計2~3時間との話でかなりお疲れのご様子でした。
引っかいたこと、かみつきが相手子ばかり
(うちの子からだけではなく)
(うちの子からだけではなく)
長期的かつ集中的にされているとのことの不満
長いことされている、ほっぺに痕が残っているとのお話でした。
謝罪を求めているわけではないが都度言われない
(うちからだけでなく)のが不満。
(うちからだけでなく)のが不満。
うちからは、気にしていなかったが
2歳児クラス時初夏から年度末にかけて
2歳児クラス時初夏から年度末にかけて
同じように(相手子からだけではなく)
体中傷だらけであったこと痕も残っていること
体中傷だらけであったこと痕も残っていること
瞼の傷で病院を受診してうちの子が言葉が遅かったためか
視力検査で引っかかって再検になっている話や
視力検査で引っかかって再検になっている話や
そういえば親御さんからの謝罪の言葉は
相手子母さん含め3回ほどしか記憶にない話。
相手子母さん含め3回ほどしか記憶にない話。
親御さんからの多少のケガへの謝罪は本当に気にしてなかった。
言われたらすごく丁寧な人扱い。
言われたらすごく丁寧な人扱い。
うちからは会った時に謝罪する感じでとおもってました。
夫も半分くらいはお迎えに行ってくれているんですが
言われたことないためそれが普通だと思っていた。
言われたことないためそれが普通だと思っていた。
934: 879 2016/03/03(木) 11:56:49.69 ID:sDg9gK8E
保育園に求めるスタンスの話をしました。
うちは、両親ともに幼い頃おバカなやんちゃっ子だったためか
保育園に預けているのだから多少の傷、喧嘩は許容範囲、
むしろ兄弟がいないので
喧嘩して関係を学んでいくのに好ましいと思っている。
むしろ兄弟がいないので
喧嘩して関係を学んでいくのに好ましいと思っている。
相手母さんは、ケガをすると心配されず叱られていた経験があるため
ケガ・喧嘩はしない、が発達の上での
かみつきはしかたないとしぶしぶ許容している。
かみつきはしかたないとしぶしぶ許容している。
うちが気にしなさ過ぎてた
(保育園に対しても、親御さんに対しても)
みたいで申し訳なさすぎる。
(保育園に対しても、親御さんに対しても)
みたいで申し訳なさすぎる。
相手母さんは、子供がいなくなってしまう恐怖があり
どうしてそんなに気にしないでいられるのかわからない。
どうしてそんなに気にしないでいられるのかわからない。
気にしないように頑張る。
いやいや気にして当たり前です・・・申し訳ないのやり取り。
それからは雑談で
うちの子は大人しめな喋らないタイプ
(最近相手子に影響されまくってますがそのおかげか言葉が増えてきてます)、
(最近相手子に影響されまくってますがそのおかげか言葉が増えてきてます)、
相手子はだれにでも元気がいいお喋りタイプ
(悪い言い方すると言葉、態度が荒いコロスとか
ブッコロス、シネとか先に手をだす)。
(悪い言い方すると言葉、態度が荒いコロスとか
ブッコロス、シネとか先に手をだす)。
相手子の言葉が悪いのは自覚されているようで
相手母さんが私が使うから相手子も使うのわかっているんですよ~とのお話。
相手母さんが私が使うから相手子も使うのわかっているんですよ~とのお話。
うちの子は仲良しにしかやり返さない感じなので
(取っ組み合い、たたいたらたたき返す)
できたら相手子とあえて離さないでほしい旨。
(取っ組み合い、たたいたらたたき返す)
できたら相手子とあえて離さないでほしい旨。
保育園側からは最近はうちの子はやり返す頻度や
力加減がわかってきたみたいです話。
力加減がわかってきたみたいです話。
相手母さんが仕事が忙しくて
大変な話をしておひらきになりました。
大変な話をしておひらきになりました。
938: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 12:31:18.94 ID:fk9fplR7
>>933
おつかれさまでした
怪我させたとかは保育園側が教えてくれないと謝罪しようがないし
難しい問題ですね
(保育園は基本教えないスタンスのところが多いです。
防げなかった園の責任なので)
都度謝罪してほしいなら保育園に相手母は要望として伝えるべきで
なんで879だけ生贄にされたのか疑問…
そして、そんなこと言うなら
まずは自分が都度謝罪しろよと思ってしまった…
ひっかき傷は痕が残りやすいので気を付けすぎるくらいが良いと思います
顛末が気になってたので報告ありがとうございました
940: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 13:06:38.10 ID:j9faIk2J
>>879
先方のお母さんが随分参ってるように見える
冷静な判断ができる状態じゃなくて、
879さんに対しても何だか支離滅裂だね
879さんに対しても何だか支離滅裂だね
879さんのこれまでの対応は別におかしくはないと思うし、
これからも何かあったら
これからも何かあったら
都度意見のすり合わせをする程度でいいんじゃないかな
但し、間に絶対保育園を入れた方がいい
お疲れ様です
本来はまともな人でも、睡眠削られるとおかしくなるからねえ
どんな事情があるか知らないけど、
先方のお母さんがまともに眠れるようになれば
先方のお母さんがまともに眠れるようになれば
また違うのかも、と思った
942: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 13:16:39.61 ID:fHAQxo5o
ごめん>>934の書いてることが
支離滅裂気味でよくわからないんだけど・・・
支離滅裂気味でよくわからないんだけど・・・
みんなよく分かるね。
943: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 13:24:56.17 ID:UZm9Quy0
わたしもわからない。
相手母が寝不足&口が悪い、だけ理解した。
944: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 13:28:56.13 ID:82w+G5if
相手母に子どもがいなくなってしまう恐怖がどうのって謎だな
疲労と睡眠不足でなんかメンタルやられてるのかしら
しかしそんなトラブル続きなら
もう少し引き離してくれても良さそうだけどね
もう少し引き離してくれても良さそうだけどね
945: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 14:06:42.88 ID:z8m+Plfo
>>933
ものすごく文章がわかりにくいなあ
自分の子Aとお友達のBがお互いに怪我をさせあう
B母の要求で保育園を挟んで話し合い
双方が危険と見る爪の長さが食い違っていた
Bは頻繁に不特定の子どもから怪我をさせられている
B母はお互い様だが謝罪は必要と主張
両者が事実確認と意見を擦り合わせを行い和解
ちなみにBは乱暴で口が悪い
Aが怪我をさせたのは遊びの延長だった
自分も呑気すぎたが、B母が疲労困憊な様子が気にかかる
ということでいいの?
946: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 14:26:04.73 ID:flmfLDPh
乙です
相手のお母さん、自分の過去の成育環境と
今の睡眠不足とが合わさって、メンタルやられ気味なのかね
今の睡眠不足とが合わさって、メンタルやられ気味なのかね
保育園も相手お母さんへの対応に苦慮して
>>879との話し合いに持って行ったのかもね
>>879との話し合いに持って行ったのかもね
噛みつきや引っ掻きは、
言葉で表現したいのに上手くできないときの行動だから、
子供の成長とともに無くなっていくよ
言葉で表現したいのに上手くできないときの行動だから、
子供の成長とともに無くなっていくよ
腹を割って話せて良かったね
950: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 14:59:49.04 ID:AsGGIUhJ
>>933
相手の母親っておかしいね。
貴女のお子さんが引っかき傷つけられたのはこの人の子供でしょ?
貴女のお子さんが引っかき傷つけられたのはこの人の子供でしょ?
酷い怪我ならともかく、
お互い様程度の傷で大騒ぎってなんなんだろ。
お互い様程度の傷で大騒ぎってなんなんだろ。
我が子が荒い言葉使いしてるのを知ってるのに、
私が使ってるから~で済ませるところといい、
個人的には距離を置きたいタイプの人だ。
私が使ってるから~で済ませるところといい、
個人的には距離を置きたいタイプの人だ。
951: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 15:05:34.02 ID:R5lMXAi0
もしかしたら、相手母親が、
「保育園」に文句言ってるだけなのに、
収拾つけようとして
「保育園」に文句言ってるだけなのに、
収拾つけようとして
879さんを呼んで謝らせたり仲直り?
させたりして気を納めてもらおうって感じかなと思った。
させたりして気を納めてもらおうって感じかなと思った。
952: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 15:06:25.18 ID:R5lMXAi0
主語が抜けてた、保育園が、です。
953: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 15:48:14.25 ID:UZm9Quy0
>>951と同じこと思った。
一番ケガにうるさくないから、って
保育園に選ばれちゃったような感じ。
保育園に選ばれちゃったような感じ。
爪の長さのくだり、言いがかりっぽくないかな。
その子その子で適度な長さが違うだろうに。
口の悪さといい、ちょっと距離置きたい相手母だね。
その子その子で適度な長さが違うだろうに。
口の悪さといい、ちょっと距離置きたい相手母だね。
955: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 16:33:32.54 ID:OLMvu8Gb
>>951
それ思った
879さんが一番人当たりが良さそうだったのかもね
気の強いママだったら
「どうしてウチが代表で謝らなきゃならないの?」
「どうしてウチが代表で謝らなきゃならないの?」
とキレるだろうな
956: 名無しの心子知らず 2016/03/03(木) 17:20:16.52 ID:fhnMFjzN
879にこのぐらい保育園に預けてたら当たり前だよ、
みたいなニュアンスを伝えようとしてたってこと?
ともかく加害者がお互い様と言いきる部分含めて
全員に問題があるんだろうね。
無論どの立場にも置かれる可能性はあるんだろうけども。
無論どの立場にも置かれる可能性はあるんだろうけども。
---------------おすすめ記事--------------------
100円の会費を徴収する形で夫婦双方の友人達を家に招いて飲み会(酒と料理はうちが用意)を開いてたある日、私側の友人が上から目線であれこれ注文をつけてくるようになった。
彼女側の浮気が原因で仲間カップルが破局。コトメ「彼女は悪くない!男が悪い!」→他の仲間たちに「彼女側を庇うのは自分も同じ事をしているからなのかな」と呟いてみた結果…
中学時代にジュースを奢ってくれた事がある友達の食事の誘いに応じたら「今度は俺に金渡せよ。これからずっと月5万」と言われた→拒否したら脅迫されたので警察入れた結果…
「〇時までに帰宅する」と連絡をしておきながら結局帰宅が遅くなるという事を繰り返してたらついに嫁が激怒→家出された。機嫌を直して帰って来てもらうにはどうすればいい?
うちに遊びに来たママ友が帰った後、晩御飯の準備をしてたら食器が無くなってた→犯人をあぶり出す為に「警察に相談」メールをママ友全員に送った結果…
娘に「どこの会社受けたらいいの?」と就活の事を丸投げされた。私「お母さんが○○で働けって言ったら働くの?」→すると娘がきょとんとした顔で…
【ロミオメール】○子(私)は痩せましたか?昔は豚のように可愛らしかったですが、君はお年頃です。痩せなさい。化粧も覚えなさい。
※後編へ
コメントする