息子は小児科、私も心療内科に行ってきました。
息子は毎日食べた物を細かく書いて行く事になりました。
運動よりもまず食生活の見直しだそうです。
食事作法も今始めて今すぐ治るわけじゃないし
少しずつ治して行こうと言われました。
今日の朝ご飯はポテトと玉ねぎのグラタン、ミネストローネです。
コトメと息子との話を先にまとめて来ます、遅くなりますが・・・
心療内科も行ったのか。とりあえず乙。
良い方向に進むと良いね。
朝ご飯、カロリー多めな気もするが…。
医者に相談したのは大きな一歩だよ。
めげないでガンガレ!
続き待ってるよ!!
炭水化物も乳製品もたんぱく質も入ってて野菜たっぷりで
なかなか良いと思うけど。てかおいしそうw
肝心なのは間食と夕飯だからいいと思うよ
今日はポテトと玉ねぎのグラタンでもいいと思うけどな。
おにぎりと卵焼きと
ランチパックと比べたらかなり改善されてると思うよ。
きっとボロボロだろうに、
前に一歩でも進むのは勇気が必要だったでしょう
がんばれ~
きついこと書いている人も、みんな「がんばれ」って思ってる
病院に行ったと聞いて安心しました
心療内科はどうだったのかな?
あと昨日のコトメ×息子の話し合いの内容kwsk
愛情はたっぷりあるとおもうよ。
出し方を大きく間違っていたから、
親子ともども普通とかけ離れた場所にいたけどね。
自覚してほんの数日でちゃんと行動してるもん。
軌道修正できれば、
普通のお母さんになれるんじゃないかな。
どうしても辛くなったらカウンセリングなど受けた方がいいと思う。
子どもの間違った接し方の奥底に自分の生育歴が関わっているのなら
そこをきちんと見つめ直すと楽になるよ。
それに周りのお母さんたちの目を気にしてるけど、
ここの人たちのレスもだんだん変わってきてるでしょ?
あなたがきちんと行動すれば応援レスも増えてくる。
周りのお母さんたちも
あなたのがんばる姿を見てたらちゃんと評価してくれるよ。
756さん、がんばれ!
率先してがんばらないとね。
最初息子はどうして怒られているかわからなかったようです。
「なんで!」
「どうして!」と聞こえて来てました。
自分を全否定されてるのだと思ったようで・・
その時「母さん!」と呼ばれたのですが
コトメが「今は息子君とコトメ姉ちゃんが話してるんだ、お母さん呼ぶな」
と一喝しました。
一つ一つわかるまで噛み砕くように説明したようです。
箸の使い方から寝るまでの生活、私とベッタリの生活・・
息子君の母さんも父さんもおかしい。
息子が困るようにして行ってる。
このままじゃ息子君は駄目になる、お母さんと一緒に病院に行こう。
今の息子君は病気、心も体も病気。
ここで「なんで!」が出たようです・・・
息子君がこうなってしまったのは
私達がもっとしっかりしなかったせいだ。
息子君だけを責めているんじゃない、ちゃんと教えてあげなかった
出来ない子供に教えなかった私達大人が凄く悪いんだよ。
もっと長々と話していましたが、
掻い摘んで話すとこんな感じです。
後は息子が産まれた時の事、
初めてハイハイした事、幼稚園に上がった事
小学校の入園式、産まれてから
今までを2人で振り返っていたそうです。
可愛い弟君、大好きなコトメ姉ちゃん・・で、
感極まって2人で泣いてたらしいです。
今でも8歳しか違わないし、
兄弟みたいな感覚なんだろうね。
756息子を見てるのは嫌だったんだろうなぁ…。
ただ話を聞いてくれるといった感じでした。
話を聞き終わって“お母さんはどうしたいのかな?”と聞かれ
普通の母親になりたいです。と答えました。
先生は困ったような顔をしていたような気がします。
ポテトと玉ねぎのグラタンは
コトメが昨日帰りに家族分持たせてくれました。
ミネストローネは玉ねぎ人参ブロッコリーが入っていました。
野菜が柔らかくておいしかったです。
息子君いい子みたいだね
でも、いい子だからコトメちゃんがこんなに
親身になってくれるんだと思う
あなたは料理いつもどんなもの作ってた?
基本トメが料理、私が買い物、掃除、洗濯ですね・・・
あまり料理は得意ではないのでトメにお願いしてました。
私が出来るのは煮る、焼く、揚げるくらいです・・
本を見たら作れますが、
目分量なんてとてもじゃないけど無理レベルです。
多くなってくるだろうけど(ウトさんなんだか言葉きつそうだし)、
つらい時や悲しい時はすぐ誰かに相談しなよ。
756が一人で抱え込んじゃうと上手くいくのも上手くいかなくなるから。
ここできついこと言う人もいるけど、
真剣に聞いてる人もたくさんいるよ。
買って食べさせてたの?
意味わからん…
タマゴサンドのサンドイッチくらい、作ってやれよ
年齢からいって、トメの方が先に死ぬんだが
その八宝菜はトメさん作だったんだよね。
元気でメシウマなトメさんが台所を握ってて、メシマズ自覚してるなら
それでもいいだろうけど、自分はトメさん作を食べて
大事な子供にランチパックってのがよくわからないんだけど。
それと、コトメがDQNだと言ってる方がいましたが全然違います。
中学生の頃も特に荒れてもなく普通の女の子でした。
私達夫婦が結婚する前から花嫁修行と言いながら
色々家の事をしていた娘さんです。
なんで離乳完了期以降は料理の本をみて作らないの?
小学生のころから積極的に家事やってたのか
スゲー
菓子パンやおかずパンはトメが朝たまに食べるので買ってきます。
晩御飯の残りがあれば、パンを息子に渡してました。
なければトメと私がパンを食べます。
夫のトーストは私が作ります。
作ると言っても乗せて切ってチンですが・・
あなたもパンやめたほうがいいよ。
61キロあるんでしょ。
パンのカロリーすごいよ。
そのわりに腹持ちよくないし。
8歳にはすでに花嫁修業www
フェイクもうちょいがんばろうねw
いや、お手伝いを『花嫁修行』と言ってたんじゃマイカ…?
地方によっては、いまだに「女に学問不要」っていう地域も
存在するらしいから、その辺はあまり突っ込まないでやって
ここはちょい頑張って早起きして、756が家族全員の朝食を作る。
旦那さんにも協力してもらいなよ、
「できることはやる」って言ってるんだから。
皆で同じものを囲んでいただきます、っ
てだけで家族の雰囲気が違ってくるよ。
ご飯、みそ汁(野菜たっぷり)に
焼き魚とお浸しに納豆か卵、みたいなの。
全員が食べていれば息子君だって頑張って食べるだろうし。
旦那は
「俺はずっと子供の頃からこれだから」と
言って拒否しそうです。
別に毎日しんどくないよね。
糖尿病食とか、腎臓病食とか、勉強してみたら?
良い案だね。
残り物は昼にトメと756で食べればいいんだから。
焼き魚とお浸しに納豆か卵、みたいなの。
たんぱく質が納豆・卵・魚もある、一つでいいよ。
微塵も感じられないんだよね
837: 756 ◆7Y9Ixek1T4ah 2010/10/01(金) 19:16:30 O
>>624
田舎の方になりますね・・
テストは手書きとかじゃなくて
その市で作ってる物のようです。
連続で90点を取ってたので、息子スゴイ!と思ってました。
>>627
両親の躾は、父はまさにこんな感じです。
箸で持った物を落とすと
「これくらいも食えねーか!と」ビンタが飛びます
卵サンドは作れますよ。味ないですけど。
多分明日また来ます・・
お疲れ様でした~
ゆっくりお休みください
親から暴力は受けてたけど躾は受けてないんだね
子供が子供を育ててるってことだよね
大変だ、こりゃwww
『躾』を受けてきたんでしょ。
んで自分はそんなことしないって躾自体を放棄してきたとw
親に教えられてない、ってことを言いたかったんだ
教えられたのかもしれないけど
(実際本人は箸ちゃんと使えるんでしょ?)
教え方が暴力的だったからって、
教えられた正しいことまで全部スポイルしちゃったのが756
レスしてくれるのは嬉しいけども、
家族団らんの時間帯くらい息子の相手してやれと思った。
昨日のコトメとの話し合いや病院で普段とは違う訳だしさ。
やっぱなんかずれてるよね・・・
だってお風呂も寝るまでも
ずっと相手しなきゃいけないんだよ。
息子がご飯食べてるときくらいじゃないの、自由に出来るの。
今日は昼間は病院だったみたいだし。
※その後いかがですか? 81より
875: ◆7Y9Ixek1T4ah : 2015/03/02(月)23:03:59.84 ID: 0.net
息子の食生活や体重や躾についてスレに書き込んだ者です。
あの当時はありがとうございました。
どこに書いたかも忘れてしまいましたが
今日コトメちゃんが遠くに行ってしまい
昔の事を思い出したので報告させて下さい。
当時病院に行きますと行った後、病院には行きませんでした。
病院に行かなかったことを責められるのが嫌で
もう書き込みをしなかった事を覚えています。
息子も6年生になりコトメちゃんも体調が落ち着いた頃に
産後太りを解消するのだと言って
息子と近所の市民プールに通い出しました。
最初運動をしているのに体重が減っていかないと
苛立ちもあり親子喧嘩もしましたが、
そこからめきめきと脂肪から筋肉に変わり今では高校で野球をしています。
私も体重は減りましたが年なのであまり見た目は変わらず...
ですが夫には綺麗になったと言われました。
息子にも可愛い彼女も出来、楽しい毎日を送っています。
あの時叱ってくれた皆さん、
あの時は本当にありがとうございました。
877:名無しさん@HOME : 2015/03/03(火)10:35:04.12 ID: 0.net
改善してよかったね。
879:名無しさん@HOME : 2015/03/03(火)12:41:28.35 ID: 0.net
いい方向に向かって良かった。
881:名無しさん@HOME : 2015/03/03(火)13:05:35.86 ID: 0.net
子どもは誰でも才能の塊の天才なんだから
大人の常識に当てはめちゃダメだよ。
ひょっとしたら形にはめたせいで
伸びる才能も潰してしまったのかもしれないよ。
子どもは自由に、伸び伸びとが一番だよね。
882:名無しさん@HOME : 2015/03/03(火)13:25:20.89 ID: 0.net
的外れすぎて
884:名無しさん@HOME : 2015/03/03(火)13:56:35.20 ID: 0.net
惜しい人を亡くしたってこと?
息子さんは小6当時、上手く箸をもてなくて
手づかみもしていたそうだけど、これは改善したの?
885:名無しさん@HOME : 2015/03/03(火)14:42:05.89 ID: 0.net
>逃げてるよね
>ずっとずっと逃げの一手
>どうせこのまま医者も「夫が〜」「息子が〜」
>で一回も受診しないで終わるよ
>
>計画性があって即行動即実行のうるさいコトメが
>出産で動けなくなるまでの辛抱だ、くらいに
>思ってるんだよ
要はこのレスがビンゴだったと
888:名無しさん@HOME : 2015/03/03(火)21:00:50.75 ID: 0.net
889: ◆7Y9Ixek1T4ah : 2015/03/04(水)01:01:21.22 ID: 0.net
覚えていてくれた方もいて嬉しく思います。
少し言い方を間違えてしまったので訂正を。
遠くにと言うのはコトメちゃんはコトメ夫君の仕事の都合で
西の土地に行ってしまったと言う事です、
紛らわしい書き方をしてごめんなさい。
当時の書き込みを見て恥ずかしく思います、
今では笑い話にもなり息子からは「黒歴史」と言われますw
高校入学説明会の帰り
「当時は反抗期を通り越して度が過ぎてたと思う、
母親と父親の言う事を聞くのは恥ずかしい事だと思ってた、
本当に迷惑も苦労もかけてごめん」と言っていました。
コトメちゃんには旅立つ日の日に改めて御礼を言いました。
「もう大丈夫、家族がちゃんと出来てる」と
お墨付?も貰いましたよ!
出産後もまた2人産み、今もまた臨月の肝っ玉コトメちゃんです。
コトメちゃんの希望で来月の中旬頃にトメさんの変わりに
私が西の地へお手伝いをしに行く事になってます!
本当に幸せに暮らしています、
書き込みをしていなければ私はずっとバカまっしぐらでした。
皆さん本当にありがとうございました。
890:名無しさん@HOME : 2015/03/04(水)01:58:18.32 ID: 0.net
幸せな奴に用はない。
とっとと失せやがれ。
891:名無しさん@HOME : 2015/03/04(水)03:11:13.83 ID: 0.net
もう戻って来るんじゃないぞ(刑務官風)
892:名無しさん@HOME : 2015/03/04(水)08:42:32.55 ID: 0.net
893:名無しさん@HOME : 2015/03/04(水)09:32:36.35 ID: 0.net
895:名無しさん@HOME : 2015/03/04(水)09:35:57.40 ID: 0.net
ピラニアはこわいなあ。
>>889さんは幸せになってよかったよね!
896:名無しさん@HOME : 2015/03/04(水)09:41:52.63 ID: 0.net
あー。じゃぁただの反抗期で野菜食べずに変食三昧だったわけか。
897:名無しさん@HOME : 2015/03/04(水)10:01:30.69 ID: 0.net
898:名無しさん@HOME : 2015/03/04(水)11:06:52.41 ID: 0.net
よかったよかった。
あのままの食生活や生活態度だったら、
息子さん10代で成人病まっしぐらだったからねえ。
結果よければすべて良し。
900:名無しさん@HOME : 2015/03/04(水)15:21:13.48 ID: 0.net
一家がみんな健康で幸せになるよう祈っとくよ
901:名無しさん@HOME : 2015/03/04(水)17:50:24.45 ID: 0.net
自分を省みることのできる人は幸せになれると思う。
感動したよ。
---------------おすすめ記事--------------------
生活保護の人がアパートに入ってくるかもしれない。入居を許したら物件の価値が下がるだろうし、教育にも良くないと思うので何とかして止めたいんだけど…
ファミレスで食事中、近くの席の親子の娘が「パパ、わたしエビフライのしっぽ食べられないんだぁ…」と言うのが聞こえた→無理に食べなくてもいいよと答えた親に衝撃の返しが…
私の婚約者と浮気した女に慰謝料を請求したら弁護士を通じて「婚約関係を知らなかったので払えない」という返事がきて腹が立ってる。私有利で事を進めるには何をすればいい?
ママ友を自宅招いた直後から生活用品が無くなる事が増えたので警察に相談+あぶり出しメール発射を考えてたら子供に「数日待って、何とかするから」と言われた→任せた結果…
俺の事を人違いで刺した女のせいで入院を余儀なくされて仕事を失った。同時に彼女も失い絶望してたら女の父親から「就職先を斡旋する」との申し出があったので乗った結果…
夫婦仲を再構築中の嫁に冗談で「昨日は激しかったね」とメールしたら地雷を踏んだみたいで大問題になってしまった。嫁が嫉妬して怒る→仲直りの予定だったのに…
幸せな家庭を作るために必死に頑張ってたのに嫁に夜の営みを拒否されて「貴方に興味がなくなった」と告げられた→何かが崩れて離婚を宣告したら…
※1/4へ
※2/4へ
※3/4へ
引用元 756家のその後、いかがですか?+デブ家族
その後いかがですか? 81
コメントする