418: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)10:06:35 ID:2Ph
昔、100円ショップでバイトしてたんだけど、
自分より後に来たバイトがドロボーだった。
それが、そんな事をするような人に全く見えなくて意外だった。
見た目は本当に大人しい感じで、
眼鏡をかけてて優等生な雰囲気。
確か20代半ばだった気がする。
勤務態度も真面目だったし。

人気記事(他サイト様)


盗んでいたのは店の商品。
(他のバイト達の物は幸い盗まれなかった)
その人が勤めだして三ヶ月頃、別のパートさんが気付いた。
その人が休憩中にどこも行かなかった日、
彼女のナイロンっぽい袋がちょっと膨らんでるような気がして
パートさんはこっそり袋を覗いてみた。
そしたら未精算の商品がゴッソリ。
小さいメイク用品が沢山だったので
それほど膨らみが目立たなかったようだ。
たまたまその日いた私も、その状態を見せてもらった。
従業員が店で買い物した場合、
不正がないように本人がレジ打つの禁止。
その日は誰も彼女の買い物を受けていない。
思いきりクロだった。

今は違うと思うんだけど、当時その店には社員が常駐してなかった。
月に軽く一回見回りに来るだけで、
発注やら店の管理はパートバイトがやっていた。
なので、不測の事態等が起こった時は社員の常駐している
他店に電話をかけて指示を仰いでいた。
今思うとこれも衝撃。

見付けたパートさんが指示を仰ぐと、
「一ヶ月様子を見て」この指示に納得行かなくて私はモヤモヤ。
異変に気付いたのか、
例の彼女は今まで無断欠勤しなかったのに次の日から無断欠勤。
電話にも出ず。
留守電にクビを通告し、そのまま解雇になった。
結局何も制裁受けてないし逃げ得だし、
凄くモヤモヤした記憶がある。
見付けたパートさんも
「私が見付ける前からやってたのかも、

 小さいもの1、2個だったら気付かなかったと思うし」
と悔しがっていた。

真面目そうに見えた彼女がドロボーだった事、
小さな膨らみで盗みに気付いたパートさん、
なあなあで済ませた社員、
初めてのバイトだった私には全部衝撃だった。

419: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)10:54:09 ID:kfe
>>418
>今は違うと思うんだけど、当時その店には社員が常駐してなかった。

うちの近所にあるDAIS○(フランチャイズ)もそんな感じだ
圧倒的に社員が足りないのに店(100均以外も)ばかり増やしてるらしい

421: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)14:41:18 ID:wUX
>>419
伏せ字の意味ないwww


---------------おすすめ記事--------------------
生活保護の人がアパートに入ってくるかもしれない。入居を許したら物件の価値が下がるだろうし、教育にも良くないと思うので何とかして止めたいんだけど…

ファミレスで食事中、近くの席の親子の娘が「パパ、わたしエビフライのしっぽ食べられないんだぁ…」と言うのが聞こえた→無理に食べなくてもいいよと答えた親に衝撃の返しが…

私の婚約者と浮気した女に慰謝料を請求したら弁護士を通じて「婚約関係を知らなかったので払えない」という返事がきて腹が立ってる。私有利で事を進めるには何をすればいい?

ママ友を自宅招いた直後から生活用品が無くなる事が増えたので警察に相談+あぶり出しメール発射を考えてたら子供に「数日待って、何とかするから」と言われた→任せた結果…

俺の事を人違いで刺した女のせいで入院を余儀なくされて仕事を失った。同時に彼女も失い絶望してたら女の父親から「就職先を斡旋する」との申し出があったので乗った結果…

夫婦仲を再構築中の嫁に冗談で「昨日は激しかったね」とメールしたら地雷を踏んだみたいで大問題になってしまった。嫁が嫉妬して怒る→仲直りの予定だったのに…

幸せな家庭を作るために必死に頑張ってたのに嫁に夜の営みを拒否されて「貴方に興味がなくなった」と告げられた→何かが崩れて離婚を宣告したら…






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その16