553: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)09:54:27 ID:ow.yi.L1
体育祭でどの競技に参加するかは生徒が自分で選ぶことができて
参加する競技を2つ3つ選ぶんだけど
陽キャは顔が真っ白になる飴食い競争やパン食い競争、
走るのが早い子はリレーや台風の目、
運動神経良い子は障害物競争や二人三脚、
運動が苦手な子は玉入れや綱引きを選ぶのが恒例だった
それなのに私の担任は「苦手なことから逃げたらダメだ!」と言って
勝手に誰が何に参加するか勝手に決めてしまった
参加する競技を2つ3つ選ぶんだけど
陽キャは顔が真っ白になる飴食い競争やパン食い競争、
走るのが早い子はリレーや台風の目、
運動神経良い子は障害物競争や二人三脚、
運動が苦手な子は玉入れや綱引きを選ぶのが恒例だった
それなのに私の担任は「苦手なことから逃げたらダメだ!」と言って
勝手に誰が何に参加するか勝手に決めてしまった
人気記事(他サイト様)
声が小さい子や恥ずかしがりの内気の子→借り物競争
(イケメンの先生とか
美人の三年生とかふざけたお題も出てくる)、応援団
人の目を気にする子→飴食い競争
運動全般苦手な子→障害物競走や二人三脚
走るのが遅い子と片足に障害がある子→リレー、台風の目
その他の子→余ったやつを適当に
他のクラスは優勝目指して頑張っているのに
「勝つことだけが全てじゃない」とか怒ってたな
運動が得意な子は活躍の場を奪われて、運動が苦手な子たちは
「みんなに迷惑かけたくない」と誰からも不満が出たが担任は
「みんなの成長のためになる」と聞かなかった
前日のリハーサルの時は
うちのクラスが入っているチームだけ弱くて
他学年から不満が出るし散々だった
でも担任抜きで話し合って
本番では適材適所のメンバーで競技やったわ
554: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)10:02:51 ID:6o.mq.L1
>>553
>でも担任抜きで話し合って本番では適材適所のメンバーで競技やったわ
その時の担任の反応は?
>でも担任抜きで話し合って本番では適材適所のメンバーで競技やったわ
その時の担任の反応は?
555: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)10:41:25 ID:ow.yi.L1
>>554
担任はその日はなぜかなにも言わなかったから、
なんだかんだ言って許してくれたのかなと思ったけど
次の日に
「昨日は保護者の方が来てたから
強く怒らなかったけど競争だけが全てなの?」と説教された
まあ、みんな聞いたふりだけしてた。
オチなくてごめん
担任はその日はなぜかなにも言わなかったから、
なんだかんだ言って許してくれたのかなと思ったけど
次の日に
「昨日は保護者の方が来てたから
強く怒らなかったけど競争だけが全てなの?」と説教された
まあ、みんな聞いたふりだけしてた。
オチなくてごめん
557: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)11:04:25 ID:uU.to.L1
>>553
競技2つ3つってなんでうろ覚えなの?
高校時代のことも覚えてないの?
競技2つ3つってなんでうろ覚えなの?
高校時代のことも覚えてないの?
558: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)11:12:10 ID:ow.yi.L1
>>557
うろ覚えじゃなくて
クラスの人数によって参加する競技数が違ってくるから
高校はコースが3種類あってコースによって1クラスの人数に偏りがあった
特進コースは20人以下(10人ぐらいしかいないクラスもあった)、
一般コースは40人前後、専門的なコースはだいたい20後半だった
クラスの人数に関わらず全ての競技に
同じ人数が参加しなければならないから人数が少ないクラスだと
1人あたり3つぐらい競技にでなきゃいけなかった
人数少ないクラスで
運動神経良い子だと4つぐらい出ている子もいたらしい
うろ覚えじゃなくて
クラスの人数によって参加する競技数が違ってくるから
高校はコースが3種類あってコースによって1クラスの人数に偏りがあった
特進コースは20人以下(10人ぐらいしかいないクラスもあった)、
一般コースは40人前後、専門的なコースはだいたい20後半だった
クラスの人数に関わらず全ての競技に
同じ人数が参加しなければならないから人数が少ないクラスだと
1人あたり3つぐらい競技にでなきゃいけなかった
人数少ないクラスで
運動神経良い子だと4つぐらい出ている子もいたらしい
---------------おすすめ記事--------------------
職場の給湯室の兼用タオルを善意で洗濯して取り替えてたある日、Aに「尊敬します!」と褒められた→しかし後日、Aが上司に「超迷惑ですよね」と言ってるのを聞いてしまい…
女叩きに染まった友人Aに「これだから女は!なぁ?」と言われた際に相槌を打ってしまった→これが原因で同じ大学の女性陣と揉める事に…
弟嫁が妊娠した影響でうちの子に弟夫婦の面倒を見させる事で遺産を相続させる目論見などが崩れてしまい、納得出来ず弟に直談判したら仲が拗れてしまい困ってる。
会社の人事にパワハラを疑われて20年所属してきた部署を異動させられそうで困ってる。部下の休暇妨害とセクハラが理由らしいけど言いがかりにしか思えないので何とか撤回させたい。
とある小料理屋でタイとヒラメの握りを注文したら白身に薄いピンクと赤が入ってる寿司が一貫ずつ出てきた。私「ソックリですね〜どっちがタイだろ〜」大将「」→ムカついた…
旦那考案の子供の名前が「なつのたいよう」とか「ふゆのゆき」みたいな感じの名前だった→将来からかわれるのが目に見えてたので反対するも話が通じず困ってたら…
約1年前に漬けた梅酒を床下収納から取り出したら梅が無くなってて砂糖酒になってた。犯人は外出中の嫁。さて、どうしてくれようか…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
足の遅い子はクラスの足引っ張るのがわかるから運動会に出たくないと泣くし
運動会がスターだった足の速い子は気の毒だった。
平等とか言いつつある意味いじめだと思う。
今はそんなことはないのだろうと祈る。
syurabalife
が
しました
コメントする