726: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 09:31:44 ID:oBth8nYl
商店街の鰻屋で塩撒かれている母親を見た。
まったり鰻を食べていたら、
家族連れ?なご一行様が来て店主になんか色々聞いていた。
家族連れ?なご一行様が来て店主になんか色々聞いていた。
どうやら子どもがアレルギーらしい。
入っていないなら、この書類に署名捺印して下さい!
署名捺印してもらわないと子どもに食べさせられませんから!!
って言って
店主のおっちゃんに
「オレの店で変なもの使ってるってのか!
「オレの店で変なもの使ってるってのか!
そんなもんにハンコ押すくらいなら食べてもらわなくって結構!
出てけ出てけ!かーさん塩!!!」って追い出されてた。
人気記事(他サイト様)
おっちゃんマジで塩撒いてた。
子どもがアレルギーなのは同情するし
アレルゲンが入ってるかどうか確認するのは当然だけど
田舎の商店街で署名捺印はそぐわないと思う。
あまりにも上から目線だったのもびっくりしたし。
うちの子は特別だから色々やってもらって当然でしょ的で。
子どもが5才くらい?
けっこう色々わかってくる年頃っぽかったから可哀想だった。
727: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 09:38:08 ID:ofbI/0Zn
>>726
そんな書類に署名捺印して
もらわなきゃならないようなアレ持ちの子がいるのに
もらわなきゃならないようなアレ持ちの子がいるのに
何故外食しようとするのかがよくわからん。
法事やどうしても外で食べなきゃならない事情ってそれほど多くはないだろうに
結局親が食べたいからなんだろうけどさ。
そんなに外食ってしたいものかなぁ。
自分は外食がどちらかといえば苦手な方だからそう思うだけなのだろうか。
731: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 12:16:57 ID:6Bv9zP5r
>>726
>オレの店で変なもの使ってるってのか!
あまりに上から目線の母親にキレたんだろうけど、
店主のおっちゃんのこの発言も何だか違う。
おっちゃん、アレルギーに関する知識が無いのか!?
736: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 12:39:54 ID:s4Si/8vO
>>731
上目線とか、アレルギーの知識とか関係なく
「署名捺印してくれ」なんて言われたら、
もし万が一なんらかの症状が出たときは
補償だ、責任の所在だなんだと問題にしますよってことだよね・・・
そりゃ、店側としたらそんな客は断りたいだろうて。
調理器具やちょっとした調味料等に至るまで
アレルゲンが一切入っていないかどうかなんて
普通は全てチェックするなんてできないし。
商店街の普通の店にはそぐわないに一票。
そこまでのことを求めるのであれば、外食は諦めるか
少々高くついてもアレルギー食を出してくれる店に行くべき。
734: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 12:34:39 ID:OG7zviV5
>>715
おっちゃんGJ!
アレルギーへの配慮が高まったところに胡座をかいた傲慢家族ざまあ。
アレルゲンは何だったのだろう? 卵?
穏便に追い出すなら、
うちでは使っておりますので判子は押せませんと断っても良かったけどね。
うちでは使っておりますので判子は押せませんと断っても良かったけどね。
742: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 12:55:22 ID:oBth8nYl
726です。
おっちゃんの擁護をさせていただくと
アレルゲンは鰻屋さんでは
いっさい使わないものだったみたいです。
いっさい使わないものだったみたいです。
なんだかはわからないけど。
おっちゃんも最初は
「うちは鰻しかメニューにないし、そういうのは使ってないよ」って
「うちは鰻しかメニューにないし、そういうのは使ってないよ」って
普通に説明してたんだけど、
その母親が「証明できるのか」とか言いだして。
その母親が「証明できるのか」とか言いだして。
署名捺印の書類?はなんかチェックリストっぽかったな。
アレルギー持ちが身内にいないからよくわからないんだけど、
外食の時っていちいちあーいうことするのだろーか。
それはそれで大変そう。
743: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 12:56:11 ID:ossYzin/
>>726
おっちゃんGJだな。
あんまり低姿勢になる必要はないと思うけど、子どもにアレがあるので
○○が入ってない食事は出来ますか?とか多少は丁寧にだったら
そういうおっちゃんなら喜んで作ってくれそうだけどな。
744: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 13:19:02 ID:ofbI/0Zn
>>742
自分もアレ持ち、子もアレ持ちだけど、そんなもんは持ってないどころか
いちいち気にするのがしんどいので外食嫌いでほとんど外食しない。
幼稚園もあえてお弁当のみの給食なしのところを選んだ。
小学校も事情を話してアレルゲンは食べてなかったけど、徐々に良くなったから
3年生ぐらいからは牛乳以外は食べてた。
牛乳は中学になってから給食費から差し引く制度が出来たとかで引いてもらったけど、
それまでは飲まなくても同じだけ払ってて、誰か牛乳好きな子に飲んでもらってた。
こちらの都合で飲めないのだから仕方ないと割り切ってたけど、
アレルゲンを頼まない(=牛乳代払わなくて良い)
制度がもう少し早く出来てたらなぁ、とは思ったw
制度がもう少し早く出来てたらなぁ、とは思ったw
申請もわざわざ担任の先生が教えてくれた。
---------------おすすめ記事--------------------
妊婦の私に余計なお世話を焼いてくる義兄嫁が苦手。私としては仲良くしたいけど、本人があんな身勝手な性格だと先が思いやられる。
マリッジハイを拗らせた夫が次々と要求してきたマイルールを受け入れず離婚を要求したら車に乗せられた→車はそのまま波止場に猛スピードで突っ込んでいき…
俺所有の土地を提供する形で定期的に開催してたイベントが組織化する事になった後日、俺に関する悪い噂が出回るようになった→その噂の出所を調べたら…
義母と同居する事になった私夫婦に「お母さんが早く家を自分の家と思えるように心づかいしてね」と言ってきた義姉がうちと同じ状況になった→なので同じ言葉を贈ってあげた結果…
【ロミオメール】 君が僕のところに戻ってきてくれることを信じてる。君が僕や両親のもとに戻ってきてくれるのを、君が僕のかわいいお姫様の優しい母親になってくれるのを。
会社の人事にパワハラを疑われて20年所属してきた部署を異動させられそうで困ってる。部下の休暇妨害とセクハラが理由らしいけど言いがかりにしか思えないので何とか撤回させたい。
夕飯を冷麺にする事に同意したはずの夫が冷麺を見た途端に不機嫌になった→その理由を聞いてみたら…
引用元 非常識な親を語るスレッド part136
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする