前編へ


597: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/13(水) 22:49:32
昨日はいろいろご意見下さり、ありがとうございました。
書き込みいいでしょうか?

598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 22:51:07
>>597 
おう

602: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/13(水) 22:57:46
長くなるかもしれません 
とにかくなぜ離婚したほうがいい!と言うのか
理由を正直に話してほしいと言いました。 
子供、というのとは別に俺を嫌いになったのかな?と
他に原因あれば知りたかった 
はしょりすぎかもしれませんが 
『あなたに「家庭を持った人」の
 ささやかな最低限の望みを叶えてあげれない』 
やはり子供についての事と 
『私そのものが幸せになる権利ないのでは?と最近強く思う』 
でした


人気記事(他サイト様)
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:02:07
昨日から話が進んでないんじゃないか?

604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:03:26
>>602
随分生真面目というか後ろ向きというかネガティブな嫁だな 
過去を引きずり過ぎて、
今を基点にする未来を全然見てないんだな 
おかゆもフォローしきれてないんだろうけど、
どうみてもコミュニケーション不足です 
ありがとうございました

606: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/13(水) 23:07:45
結婚前「産むかも産まないかも」と自分は言い、
やっぱり産むわけにはいかないと。
(嫁からの引き取り希望・行動は
「諦めた、私からは起こさない」とキッパリ明言してました) 
置いてきた子供への罪悪感でいっぱいで
「産むかも、の部分にあなたは期待もあったろうけど
 そもそも私は再婚の資格もなかったんだ」
と鳴咽してました

607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:09:55
めんどくせー嫁だな。

608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:10:28
まだ続きがあるだろうから書き込み終わるまで待ってようぜ。

609: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/13(水) 23:14:50
俺は俺で 無神経に
「おれがもし子持ちなら~」と発言した事を謝り、
本心では
『できれば』欲しい・でも無理してまではいらない事も伝えました。 
産みたい可能性は今後芽生える事はないかな?と聞くと 
「この先あの子が彼女できたり親友できたり
『あの子のコミュニティ』ががっつり確立するまで
 償いとしてあの子だけの母でいたい」そうです

610: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/13(水) 23:20:56
それが何年後か わかりませんが
今俺が38、自分が36だから産もう!て奮起しても
今度は物理的にできないかもね…と泣き笑いしてましたが。 
長すぎて書けないだけで、お互いの親の事
(問題点など。ちなみに嫁は再婚後実母に
「十字架を背負え、子は作るな」と言われていたそうです)
などでもいろいろ話し合う事ができました

611: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/13(水) 23:25:42
今日はお互いの本音と思いをぶつけ合っただけです。 
人生に係わる事だからせめて一晩でも、
本当にこの道でよいか一人でじっくり考え、
明日 最終的に結論を決めよう!となり 
俺は今日はビジネスホテルに泊まりに来ました 

こんな感じです 
(長文・駄文すみません)

612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:26:01
嫁がおかゆのことを嫌いどころか、
ものすごい好きだってことがわかってよかったよ

613: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:29:01
おかゆは何が何でも子供欲しい!て
わけじゃないんだから再構築できそうだな 
あとはおかゆがそれで納得できるかどうかだけか

614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:30:35
子供のことは再婚した夫婦が考えることなのに、
十字架だの子供を作るなだの言っちゃいけないよな。

615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:31:04
幸せになろうという気のない嫁は疲れるな。

616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:31:58
>>611 
おかゆは一生子供作れなくても後悔しないのか?

617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:32:03
今のおかゆにとっては、「嫁第一」かもしれないけれど 
今後はどう心境が変化するかは、
おかゆ本人にもわからないと思う。 
>>611のとおり。 
正直他人でしかない俺には、 
将来自分の子供が欲しくなるかもしれないよな…としか言えない。 

嫁の親の十字架発言はぶん投げていいと思う。

618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:33:20
おかゆが二人きりで人生を歩む!と
踏ん切りがつけば円く治まりそうだね。 

本当は嫁さんが子供を産みたいって思ってくれればいいんだろうけど。

619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:33:41
難しいな。一晩で答えが出るような話か?これ。

620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:33:54
なんで親が子供を縛るようなこと言うかなぁ。

621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:34:39
よかれと思って地雷埋設したんだろうな…

605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:07:01
で?おかゆはどうなのよ?

622: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/13(水) 23:34:50
>>605
別れません。
どの部分が力になれるかわかりませんが
今まで以上に大切にしてあげたいと明日は伝えます 
子供が欲しいかもしれない、といった気持ちは諦めるつもりです。 
もし何かがあり嫁の連れてこれなかった子を
引き取る形になった時「父親」にはなれなくても
「誰よりも頼れるオッサン」と
思ってもらえるようになりたいとも思います

624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:37:25
>>622 
ならあとは嫁の気持ち次第だな。 
子供はもういらないって
断言すれば嫁の気持ちも落ち着く気がする

625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:38:31
そうだな。 
まさに「時間が解決」してくれると思う方がいいかもな。

626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:39:32
おかゆが嫁にお前は幸せになっていいんだ、
息子のためにもその方がいいってのを 
上手く伝えられれば、
また子供作る気にもなるんじゃないか

627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:41:19
>>626 
息子自身が発言しない限りおかゆが言っても説得力がないだろう

630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:44:50
>>626 
子供はともかく、一行目には同意。 

おかゆ、ゆっくりやっていけ。 
嫁は幸せになっていい人間なんだって
時間をかけて分からせてあげてくれ

628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:42:40
おかゆ嫁って、離婚の前後に精神バランス崩したって書いてたよな? 
その辺が親権取れなかったことにも関わってそう。 
そしてその修羅場を、嫁親は見てるだろう。 

納得出来ない親の助言を、
そのまま伝えたりはしないだろうし。
(30代だろ?) 
子どもは作りたくない、が今の正直な気持ちなんだろうよ。 

あとはおかゆがどれだけ嫁の心に寄り添えるかだな。 

632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:48:22
>今まで以上に大切にしてあげたいと明日は伝えます 
 これが一番大事だよね。 
 結論出すというより、
 嫁さんの心の安定を図るのがまず第一だよな。 
 子供云々より結婚生活第一だろうし。

623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:34:57
嫁は、少し自分に酔ってる気もする

631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:45:00
>>623 
それは言いすぎだろ 
実子は何年たっても気になるだろうjk 
年齢的に、今愛しているおかゆの子を産めるかどうかの瀬戸際で 
いろいろ揺れてるんだと思うよ、おかゆ嫁は。

633: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/13(水) 23:48:23
自分に酔っている、めんどくさい女、
幸せになろうとしていない等
俺には全く理解できないとは言いません。 
でも 嫁の葛藤や不憫な部分も俺は今日理解したと思いますし 
なにより愛してるので 
子供が居て家族!みたいな形にとらわれず、
穏やかに二人で歳をとれたら それでいいです

634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:49:02
今、子供がどうのこうのより嫁の精神状態はどうだ? 
カウンセリングとか受けてみるのもいいと思うが。 
子供を持たなければいけないとは思わんが 
嫁の子供に対する負い目が深すぎるような気がする。

635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:50:25
正直言うと、
自分の子供が欲しいのにその欲望を諦めるって理解できないな。 
生物としての根源を問われると思うよ。

636: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/13(水) 23:50:49
明日の夜に結果だけ書かせてください 
こじれても以降は俺自身で頑張ります 

私的な事でお世話になり、
夜遅くに 皆さんありがとうございました。 

落ちます

637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:56:23
>子供が居て家族!みたいな形にとらわれず、
 穏やかに二人で歳をとれたら それでいいです 
それが出来るのが
結局「しあわせ」なんだろうな、とちょっとしんみりした。 
いい言葉をありがとう。

638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/13(水) 23:57:02
>>636 
乙かれ。がんばれ。こじれない事を祈ってる。 
もし嫁さんが子供を引き取りたいって話になったら、 
法的に詳しい板に相談してみればいい。

642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:07:39
おかゆは 
円満解決→逃げられ寺卒業 
で おk?

644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:10:50
>>642 
円満かどうかはともかく卒業でおk 
今後何かあってもがんばって乗り越えて欲しいやね。

647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:26:30
おかゆと初婚時の嫁って本当にそっくりなことしてるんだよな 
・おかゆ→配偶者の継子(別れた相手に託してる)は眼中外、
 自分との子供を欲しがり、作りたい 
・初婚時の嫁→配偶者の継子(別れた相手に託してる)は
 眼中外、自分との子供を欲しがり作った 

嫁は前回の結婚で自分がやってしまった事を自覚してるから、
おかゆが頼りないのかもな 
自分がやったことで離婚になっているから、
今のおかゆの態度に不穏なものを感じるのでは? 
おかゆに前夫の元にいる
子供を二人で引き取ろう位の覚悟がないと、
その嫁付いてこなくなると思う

649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:34:16
>>647 
引き取りたいって話にもなってないのになんでそうなるんだよ 
理想を求めすぎ

650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:37:23
引き取ってもない
実の子じゃない相手の子供を常に気にかけて愛するって 
神様みたいな博愛主義者じゃないと無理だろ 
眼中外とか当たり前だろ?

651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:38:01
>>649 
しかし、×1子持ちと結婚するに当たって、そういう覚悟はするべき 
おかゆは嫁の子供に対していい意味でも悪い意味でも無関心すぎる

654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:40:29
>>651 
嫁が引き取りたくないって言ってるのに 
おかゆに何が出来るんだよ? 
おかゆと嫁の間で話がついてるのに 
他人がどうこう理想論押し付けて何がしたいんだ

655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:42:21
>>651 
どれだけご立派なんだよお前は

653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:40:04
嫁、前回の結婚では
旦那の子供引き取りたくないってゴネたんだっけ 
挙句に問題解決しないうちに旦那と子供作っちまったんだよな 
なんつーか、嫁も嫁で自己中すぎだ 
今は反省してるのかどうかわからんが

657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:42:55
>>653 
引き取る話の前に既に実の子がいたんだろ 
んで前妻がクスリのんで自殺未遂して入院して 
引き取るってなったがDV旦那はいつも家にいないから 
嫁1人で連れ子の面倒見なきゃいけないから反対したと。 
ちゃんと読めよ。

658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:43:33
念のため言うと、 
嫁は「引き取りたくない」のではなく、 
「引き取ることは諦めている」だよ。 
本音は引き取りたいんだろ。

662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:45:40
>>658 
だよな。 
引取りたくないけど子どもが心配だから 
今はおかゆとの間に子ども作りたくないってなら 
おかゆピエロじゃん。

665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:46:33
>>658 
その「諦めてる」ってのが微妙だな 
本音はおかゆにも協力してもらって、
引き取りたいのかもしれない 
おかゆは元旦との子など
忘れてるっぽいから言い出せないだけ、とか 
嫁は嫁なりに子供への愛情・未練はたっぷりあるようだ

666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 00:48:16
おかゆもおかゆ嫁も今不幸だな 
二人が幸せになれる未来があるといいな

736: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/14(木) 17:10:19
仕事が半日だったので話しに戻りました。 
「産む可能性でるかな?と考えてみたけど駄目だった。
 ○年後やっぱり子供産んでくれる人を!と
 あなたから離婚を切り出されても私は甘んじて受け止めます。
 でも私はあなたを愛してるし一緒にいたい。
 一緒に居てもいい?」言われました。 
俺から離婚を言う事はないので 
円満解決という形になりました

737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 17:11:59
>>736 
良かったな。仲良くやってくれ。

738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 17:13:24
良かったなあ>おかゆ 
大事にしてやれよ

739: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/14(木) 17:14:13
本人はカウンセリングは必要ないと言ってました 
でも必要なら 長い夫婦生活の中で一緒に通うなり、
連れていくなり俺も協力する気持ちです。 

以上 報告。 
お世話になり感謝しています。
嫁と向かいあい、前を見て、仲良く暮らしていきます。 
ありがとうございました 

ではこれで失礼させていただきます

740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 17:15:04
無神経発言かまさないように十分注意しろ。 
それから子供本当に作らないなら
避妊はもっと慎重に。二つ方法併用するとか。

741: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 17:37:53
>でも私はあなたを愛してるし一緒にいたい。一緒に居てもいい? 

子捨て女、十字架背負え(しかも母親から)、人でなし… 
いてもいい?と打診するあたり 
おかゆ嫁はすごく自分に自信ないし 責めてきたんだな… 
なんか泣けた… 
おかゆ!がんばれ! 
子供どうこうだけの話じゃなく愛する
嫁さんが腹から笑顔になれる日々を作ってやるんだぞ

744: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 18:14:50
>でも私はあなたを愛してるし一緒にいたい。
一緒に居てもいい?」言われました。 

いじらしい嫁だ。それだけに、
子を産まないとする理由が後ろ向きすぎて痛々しい。 
無責任な外野の戯言だが、
いっそのことまた避妊失敗して子供できんだろうかと 
思ってしまう。子のパワーに引っ張られて
嫁が前向きに生きる気力を持てば…とかな。 

身体的にも経済的にも夫婦の人格にも
問題がある訳でなく、子がいなくとも…と 
いう境地に至るには非常に勿体無い状況に思えるが、
世の中上手くはいかんものだな。 

何にせよ、お互いの愛情が確認できてよかったな。



※「レスは」逃げられ寸前男の駆け込み寺 233 「よく読め」より
434: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/19(火) 19:58:45
以前 お世話になりました、おかゆです。 
嫁にここで相談に乗ってもらった事をいい、
やり取りを見せたところ
御礼を言ってほしいといわれたので書きにだけきました。 
ありがとうございました 

幸せになっていけない事はない!のレスには
「こういう風に思ってくれる人もいて…ありがたいね」
と涙ぐんでいました

435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 20:00:27
嫁さんが子供おいて離婚してきた人だっけ。

436: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/19(火) 20:03:30
前の結婚の際も 籍を入れただけなので、
四年もたちましたが
新しいスタートのつもりで 来週写真館に頼み、
ウェディングドレスの写真を撮ってこようと思います
(嫁は「もう若くないから」と以前から拒否してましたが、
 昨日写真館に俺が内緒で予約してきた) 
新しい絆になれば、と思います。 
夫婦共々ありがとうございました 
書き逃げすみません

437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 20:05:28
>>436 
これから良い日が続く事を祈ってるぞ。 
二人でお互いを労わりながら幸せになー

438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 20:05:57
写真もいいがお前の言動に気をつけてな。
特に子供がらみ。

439: おかゆ ◆EZDPYKmuRM 2008/02/19(火) 20:11:35
>>437>>438 
ありがとうございます 

そうですね。
言動に気をつけてがんばります

440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 20:12:49
嫁さんの綺麗な姿見たらまた惚れ直すんだろ。 
おかゆは嫁さんに心底惚れてるからなw 
おまいらなら絶対幸せな日々を築いていける。ガンガレ!

441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 20:15:13
なんかハートフルだな…… 
チキショウw 
幸せになれよ!

442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 20:20:57
若くないから って、罪悪感から遠慮してたんだよ 
喜ぶぞ嫁さん。・゚・(ノД`)・゚・。 
嫁さんに あまり自分ばかり責めるなと伝えてくれ 

幸せにな(^O^)/

447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 21:07:39
おかゆ、よかったな! 
おかゆ夫婦には幸せになる資格があるよ、お幸せに!

450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 22:25:10

        *'``・* 。 
        |     `*。 
       ,。∩      *    おかゆ夫婦幸せにな~れ 
      + ( ・∀・ ) *。+゚ 
      `*。 ヽ、  つ *゚* 
       `・+。*・' ゚⊃ +゚ 
       ☆   ∪~ 。*゚ 
        `・+。*・ ゚ 



---------------おすすめ記事--------------------
【胸糞注意】俺の母親は怠け者のノロマでいつも父に叩かれてた。ある朝、いつまでも起きてこない母を父が蹴りで起こしに行ったら…

うちのアパートに入居中の人に部屋を燃やされたので賠償金を払って欲しいのに払ってもらえず困ってる。相手は保険会社がお金を払ったから解決と主張してるけど意味が分からない。

ある日、挨拶程度しかした事ない男性に「結婚式場が決まったから」と報告された。私「誰か結婚するんですか?」男性「うん。俺とお前」→何故か「私結婚するんだ」と納得した私は…

大伯父の土地に侵入して遊んでたDQNが怪我をしてDQNの親が大伯父宅に凸をかました。大伯父「治療費と慰謝料払います」→金を貰った事をホクホク顔で自慢するDQN親、しかしその後…

未成年のコトメに家事を丸投げして稽古や趣味を楽しんでた専業トメにウトが離婚を突きつけた→トメには不労所得があったので喜んで応じると思いきや…

友人と遊ぶ約束をするも気分が乗らないので前日夜にキャンセルするという行動を続けたある日、気分が乗ったので予定通り待ち合わせ場所に向かった→すると友人からまさかの連絡が…

4年間勤めたブラック企業から離脱した後日、母校から「教員やらないか」とオファーがきた→その母校が中途採用の斡旋をしてる事を知ってた俺はオファーを受けて…



前編へ


引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 231
    逃げられ寸前男の駆け込み寺 233