前編へ


65: 1 ◆0fSQB6GAyY 2012/02/14(火) 20:24:53.01 ID:sSwDxVoy
さてさて続きを。。。 

んで、カミさんの母親(片親です)から
何故か実家に電話あったんよ 

娘を病気にさせて、
実家にもどらせるってどういうつもり?! 

ってさ 

俺の両親は事情を知っていたんで、説明したらしい。
その後に俺はカミさんの母親に説明をし 
正直離婚はしたくない、
実家に戻って落ち着いたら
またカミさんと話をしたいと伝えた。 

人気記事(他サイト様)


ただ俺の両親は離婚に賛成だった。 
何故かというと、
俺の知らない間にうちの両親から借金をしてたらしい。 

66: 1 ◆0fSQB6GAyY 2012/02/14(火) 20:31:47.90 ID:sSwDxVoy
その時の年収はそこそこあったし、俺の小遣いも月/2万だった。 

ただ、借金の理由はなんとなくわかった。 
詳細はスレ内容と関係ないのではしょりますが、
2年位スロットで生活してた事があって 
その当時はカミさんに
立ち回りとか色々教えてスロットを覚えさせた。 

カミさんは立ち回りヘタだったんで、
俺が打つ台を指示して打たせてた。 
普通に打つと負けてたからね。 

まぁ結婚しててスロで2年生活してたってのもクズだと思うけど、
その当時は再就職までのつなぎと 
考える&その収入がかなりの額だったんで、
ずるずる2年続いてしまった。 

恐らくカミさんは俺が仕事の時にパチで負けが込んで
親の俺には内緒で借金してたんだろうと思う。 

うちの両親はカミさんを実の娘みたいに可愛がってたからね 

67: 1 ◆0fSQB6GAyY 2012/02/14(火) 20:43:28.00 ID:sSwDxVoy
その借金の事もカミさんが実家に帰ってから、
俺の母親から聞かされた。 
うちの両親からしたら、
裏切られた感が強くて、早く離婚届けを出せと言ってた。 

両親には「わかった、出す」と伝えてたが、
実際は鬱が治りもう一度一緒に生活することを期待していた。 

それから、俺は失業手当をもらいながら、
就職活動、また慣れない家事をこなして生活をしていた。 
幸いな事かどうか、
俺は昔バイトをしていて料理は多少できたし、
料理自体も好きだったので、
無職の時にはググりながら色々な料理を作ってた。 

ただ、家計のことは全くわからなかったので、
家計簿ソフトをDLしてつけてた。 
貯蓄は前に書いたとおりほぼ0だったので
失業手当で生活している俺にはけっこう大変だった。 

68: 64 ◆yP9p4dwJd2 2012/02/14(火) 21:01:20.15 ID:Me1e642M
こんばんわ。 
のんびり休めたようでよかったです。

69: 1 ◆0fSQB6GAyY 2012/02/14(火) 21:19:56.83 ID:sSwDxVoy
>>68さん 
こんばんわー 
めっさのんびりしましたw 
休みはあっという間に終わりますね、
また明日からハードな仕事が。。。。w 

ちょい飯を作ってきました、
今日は煮込みハンバーグ丼、温泉卵乗せでございますw 

んで続きを。。。 

貯金ねぇええ、と思いながら生活し、就職活動をしてました。 
ある日カミさんの親から連絡あって 

病院に通院させたいけど、
籍をいれていると色々問題ある、離婚届をだしてくれと。 
んで、通院代を出してくれと 

正直、生活は楽ではない、
しかもカミさんがした俺の両親への借金もある。 
ただ俺の口からはカミさんの母親へは言えなかった。 

そんな葛藤もあり、悩んだが離婚届を数日後出した。 

70: 1 ◆0fSQB6GAyY 2012/02/14(火) 21:41:02.82 ID:sSwDxVoy
正直、俺の両親から離婚届だしたかって言われ続け、
また就職も決まらず将来の不安を持って 
慣れない家事をして、かなり精神的に参ってた。 

離婚届を出して、
ひとつ片が付いたとほっとしていたんだが。。。 

そんなある日 

息子が私立の高校行ってたんだが、
授業料の滞納のハガキがきました。 
数か月分の滞納、金額にして20数万位。 
また、俺の知らないカミさんの借金の請求書も届いてた。 

ちょww、まじwww 

と思いながら、
正直俺は精神的に参ってて逃げ出したい気持ちでいっぱいだった。 
ふと、自殺したら楽になるんじゃねー?って思った事もあった。 
ただ、息子をおいて逝けるわけねーじゃん、ってのが一番に考えてた。 
独り身だったら、逝ってるかもだ。 

もともと俺はパチンコメーカー勤務以前に、
新卒で某金融会社に入社し回収管理の役職をやってた。 
訴訟関係も会社の支配人として
原告被告問わず出廷してたんでそれなりの知識はあった。 

俺への請求ではないので、
カミさん個人名義の請求は電話かかろうが放置 
請求の電話で、誘導尋問で電話で相手から個人情報を話させ、
つっこんで相手を詰める事もあった。 

カミさん個人への請求は、
「なんで離婚しているのに、こっちに電話するの?
 調べもしないで電話するのおかしくね? 
 俺は元旦那だけど、元妻への借金の事を
 俺にしゃべったらまずいんじゃね?」って言い
調べさせるようにさせた。 
カミさんが実家に戻ってるのは知ってたが、
さすがに俺の口からは言えなかった。 

なんか話それましたね、すまそ

71: 1 ◆0fSQB6GAyY 2012/02/14(火) 22:08:28.16 ID:sSwDxVoy
なんか流れがめちゃめちゃになってるのはご愛敬。 

なんとか就職し、仕事を始めました。 
年収は大幅ダウンしたが、仕事しないと生活できない。 
40前のオッサンだけど、
心機一転異業種の仕事を一からはじめたが、
カスみたいなプライドもあって覚える事も多くて結構大変です。 

最近の1日の流れは 

11時出社
(自分は10時までに会社に行くので、家を出るのは9時位)んで、
22時帰宅(家に着くのは23時過ぎ) 
土日は出社は9時で終わりの時間は同じだから、しんどいぜw 

72: 1 ◆0fSQB6GAyY 2012/02/14(火) 22:09:04.04 ID:sSwDxVoy
家に帰ってから、夕飯の支度。 
ってか喰うのは0時位だから夜食かな?w 
まぁ、さすがに息子は途中カップラーメンか何かくってるけど 

さすがに、俺が死にそうな顔をして、
家に帰って洗い物して食事つくって 
休みの日は洗濯して、
あとは死んだように寝てるんで、ある日息子が 

俺が洗い物とか洗濯するから、仕事がんばんな! 

って言ってくれて、心の中で泣いたな。 
子供心で、色々心配してくれてんだなーって思ったよ。 

今年から専門学校なんだが 
通学費、昼飯代も
自分でバイトしてかせぐからいいよ、っていってくれた。 

離婚して、色々辛い思いをさせたけど、
こんな良い子に育ってくれて、本当に嬉しい。 

専門学卒業まで2年、そのあとは就職し俺から離れていくだろう。 
それまでは、精一杯愛情注ぎ、
社会人になる為のアドバイス等を少しづつ教えていき 
社会に旅立つまで、オッサンは仕事、家事頑張るぜ。 

ただ息子が家を出たら、俺一人身になるんで、寂しいけどw 

なんかよくわからない最後になったけど、
ここで愚痴れて、
なんか心の中のモヤが消えた気がしてすっきりしました 
もし質問があればまだ見てるので返事しますね 

73: 64 ◆yP9p4dwJd2 2012/02/14(火) 22:10:04.19 ID:Me1e642M
そんなに借金があったんだったら、 
逆に離婚しちゃって正解って感じですねぇ・・・汗

74: 1 ◆0fSQB6GAyY 2012/02/14(火) 22:36:02.67 ID:sSwDxVoy
>>73 
そうかも知れません 
でも借金をさせるきっかけを作ったのは
自分だったと思ってます。 
前に書いたけど、浮気もしたしパチを教えたのも自分だし。 

もっと家庭を見ていれば
そういう事もなかったかなって思ってます。 
でも今思っても過去を変えれないし、
これからの事を前向きに考えていきますw 

75: 64 ◆yP9p4dwJd2 2012/02/15(水) 00:09:56.29 ID:xFxjPnnQ
1さんは、ちゃんと反省をして、
更に前をむいているので、何だか安心な人ですねぇw 

元奥さんは、今は安定してるのでしょうか? 
ちょっと心配ですけど、今はお子さんと1さんと、 
きちんとした生活をしていくことが、一番ですね。

76: 大人の名無しさん 2012/02/18(土) 12:42:58.50 ID:sB0w4poW
1の人 
たいへんだろうけど頑張りすぎないように頑張れ 

同年代でもいろいろな人生があるな 
俺は子供ができないのでいい息子がいて羨ましいよ 
仕事関係で単身赴任しているから主夫状態 

早く帰りたい 

77: 大人の名無しさん 2012/03/22(木) 03:28:09.01 ID:SJBn2Q5q
頑張れ

78: 大人の名無しさん 2012/04/16(月) 06:45:47.10 ID:z8XSimRV
主夫のいる暮らしって結構、心理的につらいよ。 
私は3年でギブアップした(離婚したってことね)

79: 大人の名無しさん 2012/04/16(月) 07:48:58.02 ID:QJv+2a8+
結婚しなきゃいいのに

80: 大人の名無しさん 2012/04/20(金) 20:57:42.00 ID:Ah+/0+Xt
1さん偉いよ…!
息子さんはずっとあなたの味方だよ、がんばれ。

81: 大人の名無しさん 2012/04/22(日) 22:01:00.38 ID:ESurUBkU
>>1妻がほんとに鬱なら、
借金とか他のことでもうこれ以上迷惑かけられないと思って
一緒にいたくないって言ったのでは。 
まぁ、離れた方がお互い良かったんだとはおもうけどさ。

82: 大人の名無しさん 2012/04/23(月) 20:27:57.29 ID:Fo4RzcI/
>>72 
感動しました、ありがとうございます

85: 大人の名無しさん 2012/05/11(金) 06:16:49.34 ID:XzXwdW1m
色々な人がいるんだなー。どのスレみても、
やはり、30代は苦労してますね。。 
それぞれに悩みが違うだけですね。。。
通りすがりの者でした。

86: 大人の名無しさん 2012/05/11(金) 14:17:33.68 ID:9NrORFIm
専業主婦がいいから、専業主夫もいいだろうという意見があるが、 
世の中、そういうことにはどうもならなさそうだ。 
確かに、働く女性が増え、
いまは専業主婦は減っているものの、主夫は増えていない。 
主夫になる人は、ほとんど
いなくて、共稼ぎ率があがっている。 
専業主夫が受け入れられない大きな理由は、
心理的な部分が大きいと思う。 
奥さんの目線で言えば、同僚や友達などの
ダンナが働いて年に500万円も600万円も稼いでいるのに、 
自分の夫だけ、無収入というのは、心理的にキツイ。 
結局、人間は、他人とくらべてどーのこーのって生き物だ。 
昔は、働く女が敬遠された。
それは、みんなが専業主婦だったから。人と違うのはイヤ。 
今の若い男性は、専業主婦志望の女性を嫌がる。
女もみんな働いているから。働くのが普通になった。 
男女同権と言うのは、男も女も働くということで、
男が働かなくていい、ということにはならない。 
社会的に見れば、
いままで、働いていないのが働くのはいいが、いままで働いていたのが、 
働かなくなるのは困るわけだし。
やはり、主夫という存在を受け入れる土壌は社会的にも、 
心理的にも、ないと思われる。 
特に、今は妻が夫に対して、
経済的な安心感を与えて欲しいという気持ちが 
より一層高まっている。結局、男には稼いでほしい。 
ほとんどの男性が働いているなかで、
自分の夫だけ働いていないのはツライ。 
それが、専業主夫が受け入れられない最大の理由だと思う。 
働かない男は、女から見れば、借金みたいなものだ。 

87: 大人の名無しさん 2012/05/11(金) 14:31:28.39 ID:XzXwdW1m
健康体なら、働きたくなると普通に思うと思うのですが、
今は就職が厳しいから。。。 
このテーマは、様々な意見があると思う。
戦前は、専業主婦が当たり前だったらしい。 
女性に選挙権が与えられたのも、
長い目で見るとそんなに遠い昔ではなくて。
個人個人で考えは色々過ぎる。 
ただ、私の考えは、男女は価値は同じ。どちらも大切。
ただし、身体の構造が、男性の方が本質的には仕事に向いている。 
女性は、育児と家事に向いている。体力的に、
女性が男性の真似をして同じ時間を働くのは体力的に難しいと思います。 
でも、今の時代背景は複雑で 
色々な男性も、女性もいますから、
結局のところ、夫婦で話し合って決めれば良い事なだけで、 
周りの家庭と、比較する必要なんてないと思います。
どちらが上とか、下とか、そんな事は全く関係ないと思います。
色々な家庭が有って、当たり前だと思います。

88: 大人の名無しさん 2012/05/11(金) 19:07:53.12 ID:hK74sMLY
浮気は配偶者の心を長い時間をかけてゆっくり殺すというね 
浮気した側とされた側では時間の起点が違う

91: 大人の名無しさん 2012/05/28(月) 11:21:44.61 ID:+OQmCqj3
>>88 
まったくだ 

自分の浮気は遊びだったし
反省してるからオッケー☆とかバカ丸出し… 

89: 大人の名無しさん 2012/05/17(木) 07:52:00.27 ID:lqIDVA29
俺も主夫になりたいな。 
でもそれをさせてくれる女性がいない。 

90: 大人の名無しさん 2012/05/20(日) 21:06:02.81 ID:Og88GNz1
自分が楽したいから主婦、
主夫になりたいってやつは上手くいかない

104: 大人の名無しさん 2012/06/29(金) 05:12:21.30 ID:WReFsZ9h
まあ、両親の離婚が子供にとって
「自分の存在を否定されたよう」なのと同じで 
配偶者の浮気も存在否定を感じるんだろう。 
離婚は子供に対しての罪悪感を持つが、 
浮気は本人にとって「一時の遊び」である分、
責められて逆ギレする奴すら居るからな。 
はっきり言って奥さんの鬱も子供が苦労してるのも>1が原因だな

105: 大人の名無しさん 2012/07/01(日) 17:26:22.31 ID:mSZjg3mb
主夫になりたいってオトコと結婚したくない。 
そういうことを言っていて結婚できると思うなよ。 



主夫は借金みたいなもの。 
望んで結婚なんてしたくないわ。

109: 大人の名無しさん 2012/07/05(木) 22:09:25.87 ID:KjBb8ysy
かっこいい男なら主夫にしてあげてもいいなぁ。 
てか主夫になってください。

116: 大人の名無しさん 2012/07/15(日) 03:51:27.21 ID:DDvYcM2V
男にも「かわいい」が求められる時代になったよね。 
かわいい男は、いま、モテる。

121: 大人の名無しさん 2012/10/29(月) 22:44:56.81 ID:XT2x77Xs
可愛くない女とは付き合いたくないし、
ましてや結婚なんて絶対出来ない 

女は顔と性格が全て

129: 大人の名無しさん 2012/12/31(月) 23:22:06.73 ID:UVUMhy8q
父親が主夫なんてやだよ! 
家に友達連れてこられないじゃん!

132: 大人の名無しさん 2013/04/07(日) 22:14:51.80 ID:4cvGbyK5
共稼ぎが当たり前のよのなかで、 
夫が主夫じゃ 
よそと比べて世帯収入が半分になっちまうよ。 
しわ寄せは子供にくるよ。

138: 大人の名無しさん 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:5L7R2+Pt
仕事が長続きしない男と結婚したら、かなりの確率で 
主夫になります。よくよく気をつけられたし。

142: 大人の名無しさん 2013/10/18(金) 15:20:59.79 ID:pmqcSl1c
俺も稼ぐ女の扶養に入り、専業主夫の身分を手にいれたい‥‥ 
もう社畜は疲れた

145: 大人の名無しさん 2014/06/26(木) 15:44:52.68 ID:Xav2gDK6
本日も煎餅くってよこになる

146: 大人の名無しさん 2014/12/08(月) 22:27:03.95 ID:f0B2tfac
お久しぶりです、1です 
ふとスレを立てた事を思い出して、
ググったら残ってる事に驚きましたw 
ちなみに、息子は専門学校卒業してってか
在学中に結婚して孫が出来ましたw 
齢41にして、じーちゃんです 
息子が家を旅立ったんで自分の人生を楽しんで行こうと思います

147: 大人の名無しさん 2014/12/09(火) 11:57:54.84 ID:tEvUrqUQ
146波乱万丈な子供だな 
俺は嫌いな

155: 大人の名無しさん 2016/01/10(日) 08:20:22.96 ID:EnBFbAex
主夫の道もあんのかなってマジで考え始めたところにこのスレ見つけた


---------------おすすめ記事--------------------
うちのアパートに入居中の人に部屋を燃やされたので賠償金を払って欲しいのに払ってもらえず困ってる。相手は保険会社がお金を払ったから解決と主張してるけど意味が分からない。

義実家の風呂掃除中、日頃から嫌味ばかり言ってくるトメにまたしてもチクチク言われた→ついにブチ切れた私はトメの髪の毛を掴んで…

「妊娠耐えられえない、出産怖い」と主張して子供を作る事に難色を示す嫁に困ってる。我が子のためなら耐えられると思うんだが…嫁は何で怖がってるんだ?

婚活で知り合って交際を始めた女性のだらしなさが目立ち始めたある日、「親に会ってみたい」と言われた→だらしない部分が引っかかって迷ってたら…

祖母が外商で買ったというリングを自慢してる人を見て失笑してしまった。あんなのただのパチモンだよ。

レストランで見かけたカップルの彼氏が彼女に「お前と仕事なら、お前のほうが大切だよ」と宣言→すると彼女が衝撃の返しを…

自分が知る限り女っ気がなかった義兄の結婚が決まった→どんな人なんだろう、仲良くなれるかなと思ってたある日、義両親から義姉の事を聞かされたんだけど…



前編へ


引用元 主夫だが、しんどい